※今日の写真はクリックすると大きくなります※
湯種パンのサンドイッチ
(玉子&きゅうり、ハムチーズ)
カフェオレ
日本の広い範囲で「金環日食」が見られるという今朝。千葉あたりは6時20分あたりから食が始まり、7時半あたりにピークを迎えるのだそう。このあたりは「もっとも綺麗に金環食が見える」ラインからそう外れておらず、けっこう楽しみにしていたのだった。数ヶ月前にとりあえず1個日食観察用グラスを買って、更に2つ買い足してしまった(息子用+カメラにつける用)くらい。(玉子&きゅうり、ハムチーズ)
カフェオレ
6時半頃から、もう気もそぞろになっちゃうんだろうなぁ……と、手早く食べられる朝食を用意することにした。昨日のうちに卵は茹でておき、朝になってからそれをサンドイッチに。
テーブルロール風の「湯種パン」を横半割にしてバターを塗り、1つにはスライスきゅうり敷いてスライス卵敷いて、マヨネーズにょろにょろっと絞ってパプリカパウダーを少々。もう1つにはスライスチーズとハム。
予定通りにぱぱぱっと用意した朝御飯だけれど、あいにく天候は「ぱぱぱっ」というわけにはいかず……朝から微妙な薄曇り。
「げー……曇ってるー」
「うーん、今のところはなんとか見られる感じだけど……どうだろねぇ」
ちょっと気落ちしながら朝食を済ませ、そして観察メガネ持ってベランダやら玄関まわりやらをうろうろしてみるも、あいにく天気はますます悪くなる一方。肝心の金環日食の時間帯は、「太陽、どこ?」ってくらい、分厚い雲がたれこめてしまったのだった。もうがっかり~。
で、「ずっと雨」とかだったらまだ諦めようもあるのだけれど、8時近くになったら途端に雲が薄くなり、青空まで見えてくる始末。
「うわあああああん」
とがっかりしながら撮ってみたのが右の写真。
あーあ、金環食、肉眼で見てみたかったなぁ。残念でした。
気を取り直して、8時半頃、早々に今日はお出かけ。
「いよいよ満開」の報を聞いて、「谷津バラ園」にバラを見に行ってきた。
本当は先週半ばあたりに見に行きたかったバラ園。
毎年の事だけれど「満開」のニュースが出る時には、「開きかけの綺麗なつぼみ」がほとんどなくなり、ちょっとだらしない感じにバボーンビローンと広がったバラが主になってしまって、遠目では綺麗だけれど写真を撮るには「うーん」な状態のものが多くなってしまう。
でもあいにく先週は仕事が詰まっていたので、「週末行くかなぁ……でも絶対混んでるだろうし」とじりじり週明けの今日を待っていたのだった。
満開のバラ園はさすがの美しさだった。園に近づくとバラの香りが漂ってくるくらいで、まだ空いている開園直後のバラ園を、カメラ構えながらゆっくり一周。
で、カメラ持っているとどうしても「被写体として綺麗かどうか」で花を眺めちゃうものだから、一周した後カメラしまって、今度は散歩するようにまた一周。1時間半ほどかけて、バラの姿形、色に香りにと存分に満喫してきた。
調子に乗って大量に撮ってきた写真の一部は「フォト蔵」にアップロードしてみております。
「ル・パティシエ ヨコヤマ」の
完熟ピーチパイン \500
アイスレモネード
「谷津に行ったらここに寄らなきゃ」なお店が、ケーキ屋さん「ル・パティシエ ヨコヤマ」。完熟ピーチパイン \500
アイスレモネード
今日は午前中に寄れるし、午後に売り切れちゃう名物「岩シュー」が買えるかなーと、寄っていくことにした。ついでに、私一人用のおやつも1個。
地元に根ざしたケーキ屋さんで、値段は手頃。でも焼き菓子も生菓子もピカピカ光るみたいに美しく、でもお洒落すぎず、いい塩梅の素敵なケーキ屋さんだ。「谷津ロール」というロールケーキも幸せに美味しい。
買ってみたのは「完熟ピーチパイン」。手のひらサイズのパイナップルをそのまま器にした夏らしいフルーツ満載のケーキ(そもそも「ケーキ」と表現して良いものか)だった。
パイナップルの器の底にはカスタードクリームと少しのスポンジ。その上にバナナ、そしてふわふわした食感のマンゴープリン。
色は薄めだけれどしっかり甘くて香りも良いパイナップルの果実とマンゴーと苺もふんだんに盛られ、薄くゼリー液で固めてあった。凝ったチョコの飾りは椰子の実つきの椰子の木型。
汗ばむ陽気のなか歩き疲れて、添えたのは手作りレモネード。レモンをグラスにぎゅうぎゅう絞り、かき氷用の手作りシロップで甘さをつけて、あとは炭酸水を入れたいな、と、手持ちの「サンペレグリノ」を注いでみた。甘酸っぱいレモネード、適当に作った割にはたいそう美味しくできたので思わずおかわり。使い勝手の良いシロップが手元にあると、こういうの作るときにすごく便利だ。
きのこのスパイシーマリネ
豚肉と卵のナンプラー風煮込み
バスマティライス
チーズ入り洋風かき玉汁
ビール(銀河高原ビール)
夕飯は、数日前に買ってきた豚バラブロックを調理しましょうかと。豚肉と卵のナンプラー風煮込み
バスマティライス
チーズ入り洋風かき玉汁
ビール(銀河高原ビール)
特にこれという予定もなく買ってきた豚バラ肉は、つい「豚肉と卵のナンプラー風煮込み」にしてしまう。簡単だし美味しい。手元に香菜があるとなおのこと幸せ。
角煮も良いけれど、角煮は「角煮を作るぞー気合い入れるぞー」的な感情を伴って作ることが多かったりするのだった。あと、カレーにする時は狂おしいほどのカレー心を胸に「カレー!絶対カレー!」と鼻息荒く買ってくることが多かったり。
で、気負わず作れる「豚肉と卵のナンプラー風煮込み」。醤油にナムプラーにおろしにんにくに砂糖に、と、調味料を一口大に切った豚バラにまぶして数十分。放置してから水をひたひたに加えておもむろに煮込む。ついでにゆで卵も一緒に煮込む。今日は圧力鍋を使ったのでますます短時間で仕上がってしまった。
冷凍してあったバスマティライスを解凍して肉とゆで卵を盛り、ついでに茹でたブロッコリーも。香菜たっぷり。
「ふっふーん♪」のセールで「2パック98円」だったしめじと舞茸は、えのきと一緒に「きのこのスパイシーマリネ」にした。
オリーブ油で赤唐辛子、にんにくを炒めて、好みのきのこと刻みトマトを炒める。適当にタイムとローズマリーとローリエもぱぱっと入れて、きのこがクタッとしたところでカレー粉も投入。塩胡椒で調味してできあがり。肉は入っていないけれど「マルディグラ」のレシピだ。
赤唐辛子とカレー粉でピリッと辛く、ローズマリーやタイムのフレッシュハーブの香りも漂うきのこ炒めはなかなか良い感じで、
「これは酒が要るでしょ~♪」
と、数日ぶりにビールを空けた。
いよいよ暖かくなってきたせいもあってか、インド料理やらナムプラーを使う系やら、どうもそちら系の料理が恋しくなりがちな今日この頃。