2013年4月3日水曜日

弁当、修行中。

ホットドッグ
アイスカフェオレ
みかん(ほれっ娘)
先日お肉屋で「3パック1000円」のハムソーセージベーコンの特売をしていたので、「このソーセージはけっこう美味しそう」と、ウィンナーのパック、白ソーセージのパック、塊ベーコンのパックを選んで買ってきてみた。
 
で、ちょうどホットドッグが恋しい心持ちだったので、ドッグパンも買ってきた。いつも必ず扱いがあるわけではないけれど、パンチェーン「アンデルセン」で時々割包のような形状のと、コッペパンの形状のと、2種類のサンド用パンを売っているので覗いてみたら、コッペパン型のをめでたく購入できた。確か品名は「ミニドッグロール」だったかな。
 
今日はIKEA方式で、刻みピクルスとローステッドオニオンを添える形式で。パンがぎりぎり庫内に通るのを確認して、「5分ほどかけてよく余熱した魚焼きグリルで、火を消してから3分投入」の方式で、トッピングしたチーズを溶かしてみた。火を消していてもばっちり良い感じにチーズが溶けて、今日も魚焼きグリルさまさま。
 
調子に乗ってわたくし、魚焼きグリル用のグリルピザプレートを買ってしまいました。オーブン用のピザプレートも持っているというのに、一体何をしたいんだろう、私。
 
そして食後は、「黄色い清見オレンジ」の「ほれっ娘」を。
 
レモン色の果皮に、黄色い果肉。グレープフルーツよりは濃いめの色合いではあるけれど、パッと見は「うわー酸っぱそう」という印象のそんな色合いなのに、酸味はまったくなく、甘さ濃厚、なのにさっぱりと上品な味わい。
 
味見して買ってきたものだけれど(これも食べてあれも食べてと勧められ、お店に出ていたほぼ全てのみかんを試食した末に買ってきたのだった……)、「味見したみかんだけが美味しかった」なんてこともなく、むしろ味見の時よりも美味しく感じられたほどだった。
 
実のところ、ファーマーズマーケットで扱っている商品は、その場の雰囲気もあって「どれもこれも美味しそう」に見えたりするものの、「あれ?この品は地元のお店で買った方が、普通に美味しいし安いよ?」というものもあったりする。あれぇ?と思うことが何度かあったのだけれど、このみかんのお店は当たりだったなぁ。ほんとに美味しい。
チーズほうれん草カレー
アイスシナモンティー
「お昼はカレーにしようと思いますが」
「異論なし!」
ということで、昨夜のカレーの続きをお昼御飯に。
 
ちょっと趣向を変えて、茹でたほうれん草を加えて軽く煮込み、盛りつけの時にシュレッドチーズも加えてみた。ココイチの豚しゃぶほうれん草カレーが大好きなものだから、それを真似っこ。今回のカレーは豚ではなく牛だけれど、それはそれでなかなか美味しいカレーになった。
 
「おかしいよ、昨日と今日の2回しか食べてないのに、やっぱり"次回はカレーうどん"という分量にしかならなかったよ」
「……おやぁ?」
「まったく"おやおやぁ?"だよ」
"相棒"の右京さんの口調でおやぁ?と言ったところで残りのカレーが増えるわけでもなく、水分量とか間違って作っちゃったかなとまで思う私なのだった。
 
カレーのお供は、買ってきた福神漬けと、自家製のらっきょう。塩漬けにしておいたのを適当に塩抜きして甘酢に漬けているらっきょう、市販のものより風味が強くて、ちょっと塩気が効き過ぎているもののなかなか美味しい。
数日ぶりの塾弁
 鶏ももと人参の照り焼き
 筍の土佐煮
 玉こんにゃく
 ほうれん草の磯辺巻きおひたし
 玉子焼き
 筍ごはん
 きのこと豆腐の味噌汁
 苺 w/コンデンスミルク
 麦茶
昼にしっかりした量のカレーを食べてしまったものだから夕飯はいまいちお腹が空かないものの、幸い(?)今日は息子の「塾弁」持参の日。
 
常備菜があれこれ手元にある状態で、今日はかなりらくちんだなと、鶏もも肉の照り焼きを主菜にしてみた。何かと「渋茶色」になりがちな弁当、人参とほうれん草と卵で「これで少しは色鮮やかになるはず!?」と思ったのだけれど……写真に撮るとやっぱりなんだか地味だわぁ、と。
 
トマトやブロッコリーが色鮮やかで万能ではあるのだけれど、保温弁当にトマトを入れるのは今ひとつやりたい気分になれず……赤パプリカを買ってくれば良いのかしら。
 
御飯は一昨日炊いて冷凍しておいた筍御飯。具沢山の味噌汁と、その他諸々。ちょっと酸っぱい苺にはコンデンスミルクをつけて、氷入りの麦茶のマグと共に苺は別容器で。
 
「お届け完了~」
と、弁当を息子に届けて帰宅して、でも私の方はいまいち食欲もなくて、詰め損ねた鶏2切れをほうれん草の磯辺巻きの切り落としの隅っこ、筍の土佐煮と一緒に軽くつまんでおしまい。冷凍庫にまだちょびっと入っている筍ごはんは、一人の平日ランチあたりに美味しくいただくことにしよう。