2015年1月7日水曜日

七草ですよー

中華風七草粥
アイスプーアル茶
今日からお弁当作り開始。
 
折しも今日は七草で、朝早めに起きてお粥の仕込みをする必要もあったから、これ幸いと早めに起きて鍋に火を入れつつ、炊飯から。今日のお弁当は三色丼。
 
もう何度も作っているお気に入りの三色丼レシピは、栗原はるみさんのもの。鶏を最初にさっと醤油味醂味で煮て、その煮汁でご飯を鶏風味の炊き込みご飯にするというもの。鶏は改めて調味料を足してこっくり味に調味する。
 
だんなも「弁当あるなら持って行きたい」ということだったから、鶏だしの炊き込みご飯を作れるように、「水にこれを混ぜれば良い」と煮汁をミニタッパーに詰めて添えることにした。
 
甘めの炒り卵、塩茹でしたスナップえんどうと合わせ、これで弁当の体裁は整ったかなと、あとはミニ容器にりんごを多めに剥いて詰めたらできあがり。最後に思い立って、「年明けらしい飾りをつけよう」と、人参を蝶の抜き型で抜いてさっと煮てから上に乗せておいた。
 
  • 三色丼 w/蝶人参
  • りんご
  • ほうじ茶
 
という感じで。
 
蝶の抜き型は、京都「有次」のもの。スパッと切れて、実に綺麗。
 
この抜き型、通販できるwebサイトもなく、関東では日本橋高島屋が唯一(?)購入できるところみたい。持っているのは雪輪と蝶と桜の3種類なのだけど、定番の梅と紅葉と銀杏も欲しいなぁ……と密かにうずうずし続けている私。
 
こてらみやさんのブログで、今年の干支の「羊」のキュートな抜き型を見て、ますます可愛いなぁ、と。干支の抜き型は使いどころが難しいところで、今更「羊」を買うのも何なのだけど、来年の干支(猿だよね……どんななんだろ……)は買ってみようかな。明日都心に出る予定だから「日本橋寄ってから行けるかなー」と考えはじめてしまった。
 
そして朝食は七草粥。
 
我が家定番の中華粥仕立てで、昨夜のうちに米に胡麻油をまぶしつけ、たっぷりの干し貝柱と共に水に漬けておいた。それを今朝になってから火にかけて、弱火で炊くこと1時間。七草は最後の最後に刻んで混ぜればできあがり。本当は油条も添えたいところだったけれど、あいにくこの界隈で買うことはできず。
 
油条が入るとそこそこ食べ応えがあるものの、粥自体は「3人分で米1合足らず」な分量だから、腹持ち悪いことこのうえない。でも季節ものだし、やっぱり食べないとお正月気分が抜けるきっかけが掴めないのよね。今年はちょっとばかり塩気が強くなってしまった感があるけれど、でも美味しかった。
チーズいろいろ
フォアグラのフラン
海老ときのこのアヒージョ
イシモチのアクアパッツァ
羽釜御飯
白ワイン(VILLA RUSSIZ CHARDONNAY)
お魚食べたい、無性に食べたい、と、買ってきたのは立派なイシモチ。立派なサイズでたったの350円。
 
お店でワタとうろこは取ってもらってきて、「あかん……巨大すぎてスキレットに入らない……」と苦心しつつ、尻尾の方をぶったぎってアクアパッツァにすることにした。事前にプチトマトをオーブンにかけて自家製セミドライトマトに加工しておいたし、アンチョビ、ケッパー、オリーブのストックも確認(オリーブが直前まで発掘できなくて焦ったのは秘密)。あとはアサリと塩があればアクアパッツァは簡単に作れる。
 
そして今日は、福袋で入手したキッチンガジェットを使って、「フォアグラのフラン」作り。年末のうちに、保存できるようにと火を通しておいたフレッシュフォアグラ、それを使って「ミルクたっぷり茶碗蒸し」に。
 
こちらのサイトを参考にしつつ、コンパクトガラスブレンダ―でミキシングし、コンパクトスチームクッカーで蒸し調理。
 
使った容器も、これまた同じ福袋に入っていたセラミックココット
 
使ってみてわかったけど、このココットがスチームクッカーに4個入れるのにぴったりのサイズで、ああ、色々考えられて詰め込まれた福袋だったんだなーと。ブレンダーもスチームクッカーも持っていないもので気になっていたものだったから、これは本当に良い買い物だった。スチームクッカーがあるとコンロが1つ増える感覚で使えるから、これは何かと便利かも。問題は……収納場所なんだけど……これはまぁ、なんとか。
 
イタリアンのアクアパッツァ、フランは多分フランス料理、そしてアヒージョはスペイン料理……と謎な組み合わせになってしまったけれど、ワインのアテになるかなと用意したのは海老のアヒージョ。手持ちの冷凍海老とマッシュルーム、しめじを合わせてミニスキレットに入れ、スライスにんにくと塩を散らしてオリーブ油をひたひたに注いで海老に火が通るまで熱々に熱すればできあがり。
 
だんなも夕飯の時間に帰宅してくれて、そういうことならと美味しいワインを1本開けて、なんだかちょっと御馳走な夕御飯。
 
お手頃価格のイシモチはたいそう食べ応えがあって、身がたっぷりだった。最後はご飯に魚やあさりの身を煮汁と共にかけて、外ではおそらく食べられないだろう「アクアパッツァ丼」を堪能。魚介のだしが出たしょっぱい煮汁や具材が、不思議とご飯に似合っていて、「つゆだく」にしたらそれはそれでリゾットのようで、良い感じ。
 
残った具材をかけるわけだから見た目があまりよろしくないこともあり、お客に食べさせるのも何だかなぁ……なシロモノだから、家族で食べる時ならではのお楽しみ~。