※今日の写真はクリックすると大きくなります※
磯辺焼き
みかん
抹茶入り玄米茶
コロナ感染拡大&在宅勤務推奨の流れを受けて、今日のだんなはテレワーク。みかん
抹茶入り玄米茶
「朝食はパンがいい?それともお餅?」
と昨夜のうちに問うてみたら、「磯辺焼き」とピンポイントな返事が返ってきた。というわけで、今朝は磯辺焼き。
絶賛冬休み中の息子は今日も昼まで寝てるでしょうと、2人分の餅を焼いた。
今年の冬は、年末の肉福袋が無かったこともさることながら、いつも買ってる原農園さんのみかんが無いのも寂しさの1つ。今日のみかんはスーパーで買ってきたもの。
例年扱ってくれている「三浦半島まるかじりクック&ダイン」さんの販売が無かったのは、きっと収穫がすごく少なかったせいかなと思う。
で、オンラインで原農園さんのみかんを購入できるサイトがもう1つ、それがエスプレッソマシンやコーヒー豆の販売をしているサイト「ダイイチ F&L」で。
こちらでも今シーズンは温州みかんの扱いが無く、せめてもと代わりに内容おまかせの「旬の食べごろ柑橘セット」を昨年の間に注文しておいてみた。
その収穫がそろそろ始まったらしく、何が届くのがとても楽しみ。美味しい柑橘に飢えてます。
ららぽーとTOKYO-BAY内「日本橋天丼金子屋」にて
天丼(松)穴子 \1080
だんなが家で仕事してるしと、私は午前中のうちに、定例のお花を買いにささっと市川を往復して、「お昼は牛すじ残ってるからスパゲティにでもしようかな」と食材は何も買わずに帰宅して。天丼(松)穴子 \1080
そうしたら話の流れで「天丼食べに行こうか」ということになった。
一度食べに行ってみたいと思っている、日本橋の老舗「金子半之助」、その姉妹店?が「日本橋天丼金子屋」だそうで、それがららぽーとTOKYO-BAYのフードコートに入っていて。
「……やっぱり穴子が食べたいよね」
「穴子は外せない」
ということで、私もだんなも穴子入りの「天丼(松)穴子」を。味噌椀セットやそばセットもあったけれど、私は単品、ご飯軽めにしてもらった。
胡麻油の香りが漂う、江戸前の天丼。
どーんと丼を横切って横たわっている穴子1本の存在感がすごいけど、それ以外にも、海老が2本、かぼちゃと蓮根、海苔、ししとうが盛りに盛られ、そして温泉卵の天ぷらもひっそり下に潜んでいた。
ややこってりめのたれで、衣はふわふわとさくさくの中間くらい。
私はもう少しさくさくしている方が好きだなあと思ったけど、だんなは直近に東京駅近くで食べた天丼が"さくさくどころかガリガリ"だったそうで、このくらいが丁度良いと言っていた。
うん、でも、悪くなかったな。美味しかった。
野菜にも絶妙に良い感じに火が通っていて。
んで留守番の息子には、「伝説のすた丼屋」ですた丼でも買って帰ろうと食後に寄り道していたら、店頭でひっそりと福袋を販売していた。
内容は記されていなかったけど、その場で検索して「値段そのまんまの商品券入ってるらしいよ?」とだんなに囁き、1つ購入。
帰宅して開いた紙袋の中身はこんな感じ。
- 500円お食事券×4 (有効期限6月末)
- 名物すた丼屋 味噌すたみな焼きのタレ
- デンバープレミアム ステーキソース
- 勝豚丼屋 久好の豚丼のタレ
販売価格は2000円、内容はネットによると3200円相当みたい。
食事券はテイクアウトには使えるけどデリバリーでの支払いには使えないそう。すた丼のたれの他、系列店の豚丼とステーキのソースがついてきて、このくらいの分量ならささっと使えてしまえると思う。美味しいと良いな。
南船橋「すし銚子丸」にて
なめろう(つまみ)
紅組3カン
炭焼きさわら握り
活〆はまち握り
極3カン
いわし炙りおろしぽん酢握り
金華しめさば炙り握り
のどぐろ炙り握り
オーロラサーモン西京炙り握り
づけかき握り
銚子丸オリジナル特製プリン
生ビール×2
冷酒
などなど
自宅で
「パティシエ・シマ」の
ガレット・デ・ロワ マロン
カフェオレ
いよいよ明日にも緊急事態宣言再発令だそうで、東京は過去最多の感染者数1591人、千葉も最多更新311人。なめろう(つまみ)
紅組3カン
炭焼きさわら握り
活〆はまち握り
極3カン
いわし炙りおろしぽん酢握り
金華しめさば炙り握り
のどぐろ炙り握り
オーロラサーモン西京炙り握り
づけかき握り
銚子丸オリジナル特製プリン
生ビール×2
冷酒
などなど
自宅で
「パティシエ・シマ」の
ガレット・デ・ロワ マロン
カフェオレ
明日からは飲食店で夜の酒類提供が夜7時までになって、営業も夜8時までになる……のかな?これはほぼほぼ「夜は外食するな」と言われているようなもので。
「で、銚子丸の食事券がまだあるのです7000円分、期限まであと1週間ほどのが」
ということで、行きづらくなる前にと、今夜は家族で銚子丸。
こんな感じだと週末の昼間なんかは混むことになりそうだしと、今日平日の早め夕飯。半端な時間帯に行けば空いてるかなと思ったわけだけれど、銚子丸とは思えないほどにお店はガラガラ、レーンも全く動いておらず、そして今日は魚の美味しさもいまいちだった……かな。
もう魚市場は始まっているはずなのだけどね。
寒いとついそういう嗜好になってしまうのか、今日は炙りものをよく食べた。
炭焼きさわら握りに、いわし炙りおろしぽん酢握り、金華しめさば炙り握り、のどぐろ炙り握り、オーロラサーモン西京炙り握り……羅列すると本当に炙り祭りだった今日の選択。
写真は手前が鰯で奥が鯖。このあたりは美味しかった。でもなめろうは、なんだか身がぱっさぱさでかつてないほどにいまいちだった。
安定して美味しかったのは相変わらずのまぐろで、今日の一番上の写真は大トロ・上赤身・中落ち軍艦の「紅組3カン」。
シャリも大きめネタも大きめの銚子丸は、やっぱり不動の美味しさ。
寿司始めだし!と、いくら・うに・中落ち軍艦という幸せな組み合わせの「極3カン」もいただいて、そして最後にこれも大好物なプリンも。珍しくも、だんなもプリンを1個抱えて食べていた。
四角く大きく作ったプリンを切り出した風なこのシンプルデザート、てっぺんのクリームが植物性油脂もりもりな風味がするのだけが残念だけれど、プリン自体はとっても美味しい。
卵たっぷりという風なねっちりした歯触りで、甘さもほどよく、ゼラチンで固めたのではない正しいプリンの舌触りがとっても素敵。
新しもの好きな息子はいちごゼリーを頼んでいたけど、こちらも自然な味で美味しかった。ゼリー類も美味しいのよね、銚子丸。
そしてネット割引やら商品券やらを適用の結果、支払いは2000円弱。御馳走様でした。早くGo To Eatが復活できる世の中に戻ると良いな。
んで、プリン食べておいて何だけど、今日はエピファニー、ガレット・デ・ロワを食べる日。
シュトーレンのマロン祭りに続いて、今年はガレット・デ・ロワも「マロンが食べたいマロン味のが食べたい」とそわそわしていた私、楽天で見つけた「パティシエ・シマ ガレット・デ・ロワ 【マロン】 6号」なるものを購入してみた。
6号サイズで送料税込4630円となかなかのお値段だったけれど、麹町の「パティシエ・シマ(PATISSIER SHIMA)」のオーナー島田進氏は、「クラブ・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワ」なる組織の会長なのだそう。
それはもう、ガレット・デ・ロワのエライ人(←頭悪い説明……)。マキシム・ド・パリ銀座店のシェフパティシエやA.ルコントの総製菓長をしてらした方なのだそうで。
なので以前から一度お店に買いに行ってみたいと思いつつ、でもこの状況下、お出かけはなるべく少なくしたい……ということで、お高いけど通販してみたのだった。
楽天のタカナシサイトからの申込みだったので、フェーヴはタカナシ製のもの。
「タカナシミルク2021年オリジナルフェーヴ」は、ガレット・デ・ロワの上で寛ぐホルスタインの絵柄のボタン型の陶器製、フランスのフェーヴ製造所Royal Ceramの手によるものなんですって。
残念ながら配送中に端っこが少しだけ欠けてしまったものの、でもおおむね綺麗に届いたパイをざくざく6等分して「お好きな1切れをどうぞ」としたら、息子が見事、1/6のアーモンド入りを引き当てて、今年の王様は息子ということに。
アーモンドクリームはほんのり褐色で、クリーム自体からも栗の風味が濃厚に漂い、栗の粒も中にほどよく混ぜられていた。
パイ生地の塩気は淡く、優しい味でさっくさく。これも美味しいガレット・デ・ロワだったな。栗味というのも新鮮で。
いやでも値段を思ったら「ル・パティシエ ヨコヤマ」さんので充分な気も、若干。