2021年3月31日水曜日

2021年03月[写真一覧]

2021年03月01日
2021年03月02日
2021年03月03日
2021年03月04日
2021年03月05日
2021年03月06日
2021年03月07日
2021年03月08日
2021年03月09日
2021年03月10日
2021年03月11日
2021年03月12日
2021年03月13日
2021年03月14日
2021年03月15日
2021年03月16日
2021年03月17日
2021年03月18日
2021年03月19日
2021年03月20日
2021年03月21日
2021年03月22日
2021年03月23日
2021年03月24日
2021年03月25日
2021年03月26日
2021年03月27日
2021年03月28日
2021年03月29日
2021年03月30日
2021年03月31日

今日はなべしゃぶ~

「ブランベーカリー長岡京」の
 ベーコンチーズカルボナーラ 1/2個
 くるみスコーン 1/2個
 パティシエール 1/2個
紀州原農園の春光柑
いちご(福岡県産あまおう)
カフェオレ
そういえばまだ冷凍パンもあったのでしたと、「ブランベーカリー長岡京」のパンを解凍した朝。
 
卵が1個、どーんと真ん中に入っていた「ベーコンチーズカルボナーラ」と、砂糖のグレーズドがかかってしっかり甘い四角形のくるみスコーン、そして謎の「パティシエール」なるパンは、バター多めの生地のクリームパンみたいな感じの菓子パン。
 
このお店、甘い系より総菜パンが美味しい印象で、そうして残りのパンは2個。
 
今、いろんなもので冷凍庫がいっぱいいっぱいなので(麺とか肉とか鰻とかチーズとか……)、冷凍パンを買うのはしばしお休みの予定。
なべしゃぶ 牛だしつゆ
 国産牛・米国産牛
 豆苗・人参・長ねぎ・もやし
 中華麺
レモンサワー
今日はだんな、帰宅が遅くなるそうで。
 
そして記録的暖かさで5月下旬並とか言われていた陽気だったというのに、私は「ぺらっぺらの肉とか食べたい……しゃぶしゃぶとか、良い……」なんて気分になってしまって、買い置きの「なべしゃぶ」を使って牛しゃぶを決行した。
 
野菜どっさり食べられるし、焼肉より脂っこくないしで、何より準備が簡単だしで、しゃぶしゃぶは大変に良い料理。
 
ロピア」で肉を見繕った結果、300gパックのUSビーフを手にした後、「ちょっとだけ、間違いなく美味しいお肉も食べたいよね」と国産牛のしゃぶしゃぶ肉も手にとって、合計500gほどのお肉を用意。息子が300g強は食べたわけだけど、お互いしっかりお腹一杯になった。
 
豆苗に細切り人参と長ねぎを混ぜたミックス野菜を支度して、もやしも1袋。シメは「せんどば」で見切り品だった、中華麺。袋に「ちゃんぽんに、焼きそばに」と記されてたけど、ちゃんぽん麺というわけではなかったみたい(紛らわしいな)。
 
我が家では、鍋でアクをせっせと取るのは主にだんなで、息子と私の2人になると「どうにも我慢できなくなった方が動く」という感じ。
 
「あ、ダメだ、ちょっとアク取るね」
と鍋中盤頃に私が動き、麺を入れる直前では息子が
「ちょっとアク、すごくね?」
言いながらアク取りお玉を手にしていた。

2021年3月30日火曜日

サーモンのクリームパスタ

びえいのコーンパン
炒めウィンナー&目玉焼き
「紀州原農園」のはっさく
カフェオレ
今朝は、冷凍してあった「びえいのコーンぱん」を解凍して。
 
今朝は、レンジでチンして半割にしてから、コーンが零れないように断面を上にして、そこにバターを置いてから予熱した魚焼きグリルで炙るように温めてみた。禁断の"おいバター"に、さすがに自重してマヨネーズをかけるのは止めておいて。
 
パン生地自体に塩気や甘みは薄いこのパンなのでちょっと味を足すと美味しい気がする。バターと一緒に軽く塩ふったり青海苔ふったりしても良さそうな。
 
そして最近、卵がお高い。とってもお高い。
1パック100円あたりで買えていた我が家界隈だけど、どんなに安くても150円を下回らないようになってきた。
 
理由は鳥インフルだそうだけど、なるほど、ここ1年無かったくらいの値上がり感だなと感じたのは錯覚ではなさそうで。
 
肉や魚より断然安い卵なのに、1個10円で食べられるか18円するかだと、すんごく違う風に感じてしまうのよね。
カプレーゼ
サーモンとほうれん草のクリームスパゲッティ ライム風味
ビール(ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール ダイヤモンド麦芽〈初仕込〉)
コストコで買ってきたサーモン、塩と砂糖を振ってマリネにしておいたのが、若干通り越した感はあるけどまあまあ食べ頃で。
 
今日はそれを使ってパスタにしましょうと、『本当に旨いスパゲッティの作り方100』(ホテルニューオータニ監修 イカロス出版 2015.04)に掲載の「ダブルサーモンとほうれん草のクリームスパゲッティ レモン風味」を参考にしたクリームソースパスタを作ってみた。
 
刻みにんにくでサーモン炒めて、白ワインふってほうれん草と共に生クリームで煮込み、仕上げ際に追加サーモン、仕上げにレモンの皮……ではなく、手持ちのライムの皮を削ってトッピングして。
 
隠し味に、昆布茶が入るのが面白いなと思った。たらこスパゲティにはいつも入れてるけど、つまりは旨味調味料なのだから、確かに魚介系パスタとかなら間違いなく似合うと思う。
 
冷凍された袋がいびつで、冷凍庫の場所ふさぎになっているボッコンチーニの消費にとフルーツトマトと合わせたカプレーゼにして、今日はちょっとおとなしめの夕御飯。

2021年3月29日月曜日

ラム炒め、サイゼリヤ風?

「POMPADOUR」の
 とろけるチーズパン \194
 塩パンロール あんバター \183
苺(佐賀県産いちごさん)
カフェオレ
昨日は船橋駅に出たついでに東武デパートの食料品売り場にもちらっと寄って。目当ては久世福商店の海苔バターだったのだけど、華麗に売り切れだった。
 
ネットショップでは買えるみたいだけど、送料無料ラインは4000円かー……悩む。
 
というわけでお目当ては手に入らなかったけど、「あ、パン買おう」と、通りかかった「POMPADOUR」でお買い物。
 
このパン屋はこれが美味しかったよねと、久しぶりに「とろけるチーズパン」を買ってきた。丸っこいダッチパン風のふかふかしたパンに、とろけるチーズが包まれているというもので、温めるとなかなか幸せ。
 
あとは、これも美味しそうと、「塩パンロール あんバター」なるものも。
 
「定番人気の塩パンロールに粒あんと無塩バターをたっぷりとしぼりました♪」と手書きのポップ札がついていたとおりに、無塩バターが端から端まで2列も絞られていて、これまたたいそう幸せなパンだった。
塩パンロール自体にじゅわっと染み出る風バターみがあって、大変に罪深き食べ物。
 
そして見切り品のを八百屋で見つけてかってきた"いちごさん"も。
甘くて赤みが濃厚で美味しい苺は、一昨年あたりから一番のお気に入り銘柄。
チーズいろいろ
「カルビー」の燻じゃが
マカロニサラダ(お肉屋総菜)
ラムのスパイス風味焼き w/茹でもやし
豆腐と油揚げの味噌汁
羽釜御飯
ビール(キリン SPRING VALLEY 豊潤<496>)
手元には、コストコで買ってきた焼肉カットのラム肉がまだ700gくらい。
 
ジンギスカン風の味もちょっと飽き気味だなと思っていたところ、ちょうど図書館で借りてきていた『いちばん親切でおいしい低温調理器レシピ』( 脇雅世 世界文化社 2020.12)に面白いミックススパイスが載っていた。
 
本来はラムチョップを低温調理して、その肉を骨から外して、このスパイスをかけてどうぞというレシピの「仔羊のスパイス風味」というもので。
 
白胡麻とコリアンダーシードを煎って香りを出してからすり鉢で潰し、クミンパウダーとスモークパプリカパウダー、塩胡椒を混ぜるというもの。
 
その組み合わせを見た瞬間、「これは、サイゼリヤのラムについてくるスパイスにけっこう近い感じになるのでは?」という直感があって、作ってみたら実際、そんな感じで。
 
大皿にゆでもやし敷いて、上からは香菜どっさりかけて、そしてラムは軽く塩をふりつつ炒めるだけで、スパイスは皿に盛ってから上からかけた。
 
副菜もちょいちょい出したから、肉はちょっと多いよなあと思ったのだけど、残ったら翌日のジム前にでもつつけば良いやと、全部炒めることにして、でも結局、全部綺麗に無くなった。
 
息子も曰く、「サイゼリヤみたいだ」とのことで、煎った胡麻やコリアンダーの香ばしさも良い感じ。なるほど、スモークパプリカパウダーってこんな感じに使えるのかとちょっと面白くもあった。
 
んで、このスパイスが合うならこれも絶対合うよねと、宮崎の調味料「マキシマム」も食卓に。
これもまた、すこぶる似合って危険な美味しさなのだった。

2021年3月28日日曜日

開化楼の麺のつけ麺食べに

開化楼さんの麺が食べたくて、地元のつけ麺屋さんに。
※今日の写真はクリックすると大きくなります※
バタートースト
台湾パイナップルのヨーグルト和え
カフェオレ
日曜の今朝の朝食も若干遅く(でも深夜麻雀じゃなかったのでだんなも起きてきた)、端っこのところが残っていた乃が美のパンをバタートーストにして、これで食べきりのパイナップルも食卓に。
 
乃が美のパン、推奨では「3日目以降は冷凍保存」ということだけど、経験則で言えば、よっぽどの悪環境でなければ5日くらいならカビも生えないし(素手でパンをぺたぺた触ったりしないのが前提として)、水分が抜けた感は出てくるものの逆にトーストにすると美味しいし……という感じ。今回も美味しく食べきりました。
船橋「つけ麺 一頂」にて
 特製濃厚つけ麺 \1180
んでお昼は、朝ちらりと見ていた「サラメシ」の再放送のせいで、「あ、つけ麺が食べたい……めっちゃ食べたい……」と悶えることに。
 
つけ麺食べたいよ!確か船橋駅近に「浅草開化楼」の麺出してるお店があったはずだよ!と調べて、船橋駅ビルの「つけ麺 一頂」さんに行ってきた。
 
自転車こぎこぎ、「雨雲が2回くらい通過するけど、天気予報は曇りだよ」なんて言っていたのに、見事に通り雨が直撃して行きも帰りもけっこうな感じに濡れてしまったわけだけど。
 
この麺箱が積まれてるラーメン屋は「間違いない」とまで言われてるそうで 日常使ってる京成船橋の駅ビルの1階、バス通りに面したお店。
 
でも自転車(駅の駐輪場へはこの店の手前で左折する)でも徒歩(JR船橋駅へは2階のデッキを利用して移動する)でも通らないので存在を知らなかったという。
 
カウンター席だけの10人ちょっとしか入らないお店で、ラーメンもあるけどメインはつけ麺のお店。券売機の横や店内には浅草開化楼さんの麺箱がどーんと積まれていた。
 
メニューは「つけ麺」と「濃厚つけ麺」「エビつけ麺」、そして「辛つけ麺」「ニンニクつけ麺」といった種類があった。トッピングもいろいろで、「特製」は、つまりは「全部乗せ」。
 
初回だしお腹空いてたしで、私もだんなも「特製濃厚つけ麺」にした。
 
麺は並が200gで、並、大とあって得盛の最大400gまでは同一価格内。つけ麺だったらけっこう食べられるかなと、私は250gの並にして、だんなは300gの大にしたら、だんなはちょっと多かったみたい。
 
「若い頃だったら、大にしたうえにご飯貰って最後のスープでご飯も食べたのに」とか言ってたけども。
 
んで、スープは辛味調味料が入ってるそうで、それは注文時に除けてもらえるそう。辛味ありでいただいた私は、それほど気になる辛さではなかったけど、抜きにして貰っただんなのスープは確かにマイルドだった。
 
ふっとい麺は全粒粉を使ってるそうですよ。もちもち、おいしー♪ つけ麺の麺って大概太めな印象はあるものの、ここのは極めて太かった。
 
ここまで来たら細めのうどんと言っても良さそうな感じ。
 
全粒粉使用だそうで、がっつりしたスープの濃厚さにも負けない、味のある麺だった。さすが開化楼、確かな満足の美味しさで。
 
スープは魚介系スープに豚骨などの肉系の旨味も合わせた豚骨魚介系、つけ麺にありがちな酸味は入っておらず、卓上のにんにく酢や梨酢で好みの塩梅にしてねという形なのが、私にはありがたかった。そしてほんのり柚子の香り。
 
そして"特製"の具は、3種類のチャーシューに太めのメンマに半熟煮卵にモヤシにと盛りだくさん。寿司屋の玉子焼きくらいのサイズの角煮がどーんと乗っているのが迫力で、そしてこの角煮がたいそう美味しかった。
 
スープの中にも角切りチャーシューやメンマが入ってたから、特製じゃなくても満足度は高そうで。
 
伊勢海老の頭でだしを取ってるというえびつけ麺も食べてみたいな。
麺の上に2種類の特製えび粉末がかかっているそうで、さぞ海老海老しているのだろうなあ、と。
 
あー美味しかった。これはまた行かなくちゃ。
焼き空豆
キャベツの浅漬け・きゅうりのあごだし漬け
  「角上魚類」の
 鯵刺身
 ぶり刺身
 本まぐろ赤身
だんな特製鯵のなめろう
日本酒(長野 尾澤酒造場 十九 Gattolibero)
日本酒(長野 尾澤酒造場 十九 Snowflake)
船橋に行ったのは、「今日は美味しいお魚が食べたい」という理由もあって、駅ビルの角上でお刺身を色々買ってきたのだった。昨日は肉をがっつり食べたしね。
 
艶々と美味しそうだった鯵の刺身は半量強をだんながなめろうにしてくれて、あとは皆大好き本まぐろの赤身と、こちらも今日はすこぶる美味しそうだった(実際美味しかった)ぶりの刺身と。
 
そろそろ旬になりつつある空豆は魚焼きグリルで鞘ごと炙って食べることにして、美味しい漬物も食べたいなと成城石井で適当なものを見繕って。
 
夕方には幸い雨も小康状態、ジムでがっつりBODYCOMBAT60に参加して、その後の夕飯だったから若干へろへろで、ゆえにお手頃万歳、という感じ。
 
お酒は一升瓶のがとても半端に残っていた十九のガットリベロとスノーフレーク。
 
同じ蔵のお酒でも熟成に向くのと向かないのがあるのはあるあるで、スノーフレークは良い感じにまろやかになってきていたのに、ガットリベロは思いのほか伸びてくれなくて、「悪くはないけど……良くもない……」という感じになってしまったのがちょっと残念。雄町だからもうちょっと強い子だと思ったのだけどなあ。

2021年3月27日土曜日

焼肉きんぐ&モンハン映画

チーズトースト
台湾パイナップルのヨーグルト和え
カフェオレ
週末のだんなは朝寝坊気味で、私としては週末も何も関係無く朝7時頃には「…………あさごはん」という気分になるのだけど、なんとなく待ち続けて9時前に一緒に朝御飯。
 
だんなと息子は昼食も控えてるし軽くで良いかなと、乃が美のパンでチーズトースト、パイナップルとカフェオレで。
 
そして私は昼プログラムのジムに、自転車走らせて参加してきた。コロナ禍になってからめっきり少なくなったマスタークラス(30分とか45分とかじゃなく60分のクラス)のBODYPUMPだけど、やっぱり60分動けるのは楽しい。
 
そういえば昨日のチコちゃんで、「音楽を聴きながら走る人が多いのはなぜ?」というお題があったのだけど、「音楽が脳からのSOSをかき消してくれるから」が答えだそうで。
 
わかるーわかるー超わかるーと頷いてしまうのだった。
ただの筋トレだったら私は絶対ここまで頑張れていない。ノリの良い音楽がそこそこ大音量で流れて、周囲にも参加者がいて、んでイントラが「諦めない!ここからです!ぎりぎりまで絞るっ!」なんて煽ってくれるから若干無理めな強度&回数でも乗り切れるというもの。今日の私も頑張った。
 
んで、帰宅後は予約していた映画を見に、家族でららぽーとまで行ってきた。
 
昨日封切りしたばかりの「映画 モンスターハンター」、予告編を見て「これは面白いのでは?」と思っていたのだけど、アメリカ本国での評判は散々なようで、それでもと見に行くことに。
 
予告編を見る限りではディアブロスもリオレイアもそれっぽかったし、なにしろ主演はミラ・ジョヴォヴィッチだし、あの「マッハ!」のトニー・ジャーも出るらしいし。
 
……まあ、感想としては、大枠、「ミラさま綺麗だしトニー・ジャーの身体能力も凄かったし…………面白かった、よね……?」という苦笑いつきでの結論が家族の総意だった……かな?
 
以下、ネタバレを若干含むので白文字にして箇条書き感想垂れ流しておきます。
 
  • 【総括】内容が……無いよう。
     
  • 特に「俺たちの戦いはまだ始まったばかりだ!~ミラ先生の次回作に御期待ください~」みたいなラストはどうにかならないか。
     
  • いや、それでも、どっか1ヶ所でもモンハンのテーマ曲(我が家通称"ええ音楽")が流れてたら、ええ感じになったのじゃないかなあ。
     
  • しかしミラ様の美しさで全ては許される。
     
  • そしてトニー・ジャーの身体能力の凄さでも全ての事は許される。
     
  • 弓使いで双剣に大剣に操虫棍まで使いこなすとか、トニー・ジャーのリアルハンターぶりが凄まじい。
     
  • ネルスキュラのターンは要らなかったんじゃないかな……世界観がここだけエイリアン……。
     
  • それにつけても、なんでディアブロスとリオレウスに炎武器で挑むかなの感想が何より強く残ってしまったゲーマーみ。
     
  • 角を、角を両方折らないと。
     
  • 尻尾も、尻尾も切らないと。
     
  • 「俺もアイルーに"シャーッ"って言われたい」 byだんな
 
なんでも、吹き替え版だと大塚明夫だの中村悠一だの杉田智和だの宮野真守だのの豪華声優陣が使われているそうで、でももう1回見に行く気にはあんまりなれず。
地上波放映したら吹き替えになるだろうから、早く地上波放映してくれないかなー。
船橋「焼肉きんぐ」にて
 プレミアムコース \4378
 生中 4×\550
 コカコーラ 2×\250
船橋はなかなかの焼肉屋密集エリアで、個人店も色々あるし、南船橋界隈にも「熟成焼肉いちばん」、「焼肉ライク」、「焼肉きんぐ」などとチェーン店が色々と。
 
「いちばん」は何度か行っていたけど、そういえば「きんぐ」は無かったねと、たまたま割引券が手元にあることもあって、行ってみることにしたのだった。
 
E-PARKで行列の予約を入れていたけど、そこそこ待ったし、お店はとんでもない混雑ぶり。私たちが待っている間も後ろには30組以上が入店を待っていたほど。
 
なるほど、食べ放題対象にデザートもそこそこあるし、ご飯メニュー麺メニューなども豊富で「ガリバタ醤油」なんてイロモノタレもけっこうあって、たいそうな人気なのも頷けた。
 
私としては、価格同レベルで席が広め、ミスジなども頼める「いちばん」の方が好きかなあと思ったのだけど、その時に開催されてるフェア(牛タン食べ放題とかあったし)によって使い分けても良さそうな。いやそれにしても大変な混雑ぶりだった。
 
このお店、コースは3種類で、一番人気は中庸の「きんぐコース」2980円。それより1000円お高い「プレミアムコース」は国産牛や厚切り熟成牛タン、厚切り熟成リブロースステーキなどがいただける。
 
私、牛タン食べたいなあ!ということで、割引券持参でもあることだしと、プレミアムなコースでいただいてきた。
ちなみに制限時間は100分、ラストオーダーはその20分前。
 
当然選択はプレミアムなもの中心で、注文したのはこんな感じ。
 
  • 厚切り熟成 牛タン×4
  • 厚切り熟成 リブロースステーキ×2
  • 国産牛 特選カルビ×5
  • 国産牛 わさび醤油で食べる極みカルビ ×2
  • 国産牛 焼しゃぶカルビおろしポン酢×3
  • 国産牛 でかロース
  • こりこり旨ホルモン
  • チーズ焼肉 鶏もも
  • チーズ焼肉 ソーセージ
  • 焦がし醤油のコーンバター
  • ひとくちとうもろこしチヂミ
  • サンチュ×2
  • キムチ盛合せ
  • ナムル盛合せ
  • 韓国のり
  • わさび醤油・チーズフォンデュソース・ガリバタ醤油・ネギ塩
  • ワカ玉スープ×2
  • 韓国のり玉ごはん
  • ごはん
  • 〆のさっぱり冷しそうめん
  • チョコたっぷりざくざくチョコソフト×2
  • 黒蜜きなこソフト
  • やわらか杏仁豆腐×2
  • フルーツゼリー×2
  • シューアイス(バニラ)
  • プレミアムシャーベット(マンゴー)
  • お茶×3
 
焼きしゃぶ用の肉とリブロースステーキを並べた絵面は、「あれ、焼肉ってこんなんだっけ……?」という感じがしたものの、全体的には満足な美味しさで。
 
特に極みカルビは良い感じ。わさび醤油でさくさくあっさりいただけるのも最高だった。
 
「ガリバタが……ガリバタが、あかん味がする……!」
と息子は大受けで、確かになんともいえないジャンキーな味わい。
 
サンチュに、焼いた肉にこのガリバタ醤油つけたの乗せて、ついでにバターコーンも一緒に巻いて食べたら、とってもギルティな味がした。
 
最後は、サイズが小ぶりなのを良いことに、ソフトクリーム食べたり杏仁豆腐食べたりゼリー食べたり。
 
杏仁豆腐もゼリーも、なんだかうっすい味で残念だったけど、でもソフトクリームはまあまあの美味しさ。
シューアイスは、息子曰く、「王将で出てくるのと同じやつ!」とのことで、プレミアムなシャーベットはいかにもなプラカップのまんま出てくるあんまりプレミアムな感じのじゃなかった(マンゴーだったけど、得も言えぬ香料臭さが……)。
 
そんな感じで、選ぶものによってはしょんもりすることもある食べ放題だったけど、でも大満足。
お肉は正義。

2021年3月26日金曜日

ビストロドゥを使ってみた

「乃が美」の食パン w/卵サラダ
炒めウィンナー
台湾パイナップルのヨーグルト和え
苺(福岡県産あまおう)
カフェオレ
ふわふわなものだから、調子に乗って厚切りにしてしまい、あっという間に2斤分食べきってしまうことが多かった乃が美のパン。
 
これではいかんと(あと時々まっすぐ切れなくて歪んだ形になるというのもあり)、食パンカットガイド(こういうの)を試しに買ってみたのが先々月?あたりのこと。
 
地味ながらちゃんとまっすぐ切れるようになって、なかなか重宝してるのだった。4枚切りより分厚く切っていたようなのが、ちゃんと6枚切りくらいの厚さでいただけるようになったし。
 
今朝は「コメダリスペクトにしてみたよ」と、ゆで卵作ってマヨネーズで和えたものを小さな器に入れて、「Johnsonville」のソーセージも炙って添えて。
 
そして今日は食後の果物が2種類。
 
ロピア」で買った、台湾パイナップル(中国の嫌がらせで輸入禁止措置になっていたもの)が、若干熟しすぎて色が悪くなってしまったので、見た目誤魔化しにヨーグルトで和えたものと、角上の日でお安く買ってきたあまおうと。
 
台湾パイナップル、甘くてジューシーでとっても美味しかった。
 
なんでも中国が手を引いた直後から台湾内外から声がかかって、2020年の対中輸出量4万トンとほぼ変わらない量が4日間で販売確定してしまったそうで、がんばれ台湾。また売ってるの見たら買って来ようっと。
卵マカロニサラダ&小鯵の南蛮漬け(スーパー総菜)
豚とブロッコリーのアンチョビガーリック炒め
ハムとグリンピース、刻み野菜のミルクカレースープ
麦茶
今日はだんなが待ちに待ってたプロ野球開幕戦。
 
めでたくチケットも取れたそうで、なので今日も息子と2人の夕御飯。
 
そろそろ"自分の味"じゃないものを食べたくて、そしてスーパーの平棚で特売していたものだから、味の素「Bistro Do」の「豚のアンチョビガーリック炒め用」なるものを買ってきてみた。
 
「スペイン産エクストラバージンオリーブオイルをベースにした、アンチョビのコクとガーリックの豊かな香りが特長のソースです」ですって。
 
ソテー用の豚を炒めて、ブロッコリーも加え蒸し焼きしたらこのソースを混ぜるだけでできあがり。
 
サラダ類はスーパー総菜を盛り合わせ、半端に残ってたスープは牛乳とカレー粉足してミルクスープにして出した。支度時間、たったの10分。
 
期待のクックドゥもといビストロドゥは、残念ながら「んー……まあ、こんなものかな……」という風な味だった。そこそこのファミレスレベルの味かなと思ったらコンビニレベルでした、みたいな。
 
悪くはないけれどわざとらしい風味で、テローンとした口当たりが今一つ。この手の洋風調味料だったら私はハウスの「シチューオンライス」の方が好きだなと思った。
 
手元にアンチョビもにんにくもあるんだから自分で作れば良いのにねえと思いつつ(そして多分その方が美味しくは作れる)、でも自分の味じゃないのが食べたかったというジレンマ……。
 
だんなも一緒のご飯が食べられる週末はどうしようかな。ラムも余ってるけど、献立は全くのノーアイディア。

2021年3月25日木曜日

にらと鶏肉のたまごとじ~

「乃が美」の食パン w/バター・いちごバター
ハムエッグ
ヨーグルト(バニラヨーグルト 沖縄県産パイン)
カフェオレ
久しぶりの乃が美のパンは美味しいなあ……な朝御飯。
 
バターといちごバターなど出しつつ、好きにつけつつ、お供にハムエッグ。
 
全く並ばずに手軽に買えると、津田沼パルコはたいそう重宝していたのにそのパルコが2023年2月末で営業終了とのことで、この手軽さを享受できるのもあと2年弱。
 
先日は船橋駅構内に臨時ショップがオープンしていて、そちらはたいそうな行列が出来ていたから、やっぱり乃が美は人気みたい。
 
船橋界隈では「あせる王様」が着々と店舗数を増やしてて、サンドイッチなんかは行列ができているけれど、あそこにお金を落とすのは、なんか、とってもイヤなのよねえ……という。
 
さて、今日は火曜に行けなかった分もと、スポーツジムでBODYPUMP45からBODYCOMBAT45という梯子プログラム。
 
バックナンバー月間もそろそろ終わりで4月から新曲シーズンなのだけど、今日のパンプはスクワット&ランジ祭りだった挙げ句、コンバットもスクワット&ランジ祭りだったという。特にコンバット、曲はすごくかっこよかったけど、口から魂出るかと思った……。
 
その甲斐あって?朝測った体重からジム後の体重は2kgも違っていたという。
でもやっぱりハード系プログラムの梯子はつらかった。
「角上魚類」の
 豆鰺の南蛮漬け
牛すじのねぎぽん
にらと鶏挽き肉のたまごとじ
ハムとグリンピース、刻み野菜のスープ
麦茶
今日は息子と2人の夕御飯、そういえばニラが1束残っていたなと、今日はニラ消費がテーマ。
 
先日バックナンバーを眺めていた『dancyu』の、一昨年あたりの卵特集に載っていた堤人美さんの「にらと鶏挽き肉のたまごとじ」が美味しそうだったので、さらっとそれを作ってみた。
 
事前に調味料を鶏ひき肉としっかり混ぜておいてから火にかけて、刻みニラ加えて軽く火を通したら卵でとじてできあがり。
 
あんまり半熟すぎるよりはある程度火が入ってる方が好きなので、好みな塩梅に火を通してみた。優しい味で、御飯にかけても美味しそうな。
 
それと、昨日買ってあった角上の南蛮漬けと、まだまだある野菜のスープ、そして簡単おいしい、牛すじのねぎぽんが本日の夕御飯。
お酒も米飯も、だんな不在の夜くらいはねと自重しておいた。
 
ニラは、野菜の中でもかなり好きな部類。あの香りの良さがたまらなく好きだし、生に近いニラを口にした時のシャキシャキした食感も好み。
 
私にはベジタリアンな食事は到底無理だけれど、とりわけ台湾素食は"五葷"と言われる葱、玉ねぎ、ニラ、にんにく、らっきょうも避けるというものだから、「もう無理、絶対無理」という感じだったりする。その5種類、私全部大好物なのよねえ……と思うに、今日の食卓、台湾素食を実践してたら口にして良いの麦茶だけになってしまう、という。

2021年3月24日水曜日

カラヒグ麺でラムラグー

「スナックサンド」の
 テリヤキチキン&タルタル
「ランチパック」の
 たまごパスタサラダ
「ヤマザキ」の
 milkyパン
紀州原農園のあまなつ・黄金柑
カフェオレ
時々こんな感じに、「めっちゃジャンキーなパンが食べたい」という日が訪れるもので、
「……あ、ミルキーだ」
と、ヤマザキの「milkyパン」をスーパーで手にとったのだった。
 
こういうパンならこういうのだよねと、惣菜系はスナックサンドとランチパック。適当に家族で分けて食べた。
 
食パンサンドは、フジパンのスナックサンドの方が先行らしいのだけど(だからパッケージにわざわざ「元祖」って記されてる)、ものにはよるものの、全体的にはランチパックの方が美味しいなーと思って居る私。特に甘い系サンドはランチパック圧勝だなと密かに思っている。
 
で、期待のミルキーパンは、「こんなものかな……」という感じだった。
 
ミルキーもの、ついつい買ってしまうけど、ことクリーム系のお菓子やパンは期待ほどには……という風なのが多い気がする。あ、「ミルキー ソフト」はかなり好き。
 
そして今日は月に一度の「角上の日」。
ついでの用事もあるので津田沼まで出向き、パルコで乃が美のパン買いーの、角上にもちらっと寄りーの。
 
食材は色々あるし今週はほとんどだんなが不在の夜なので生鮮品はあんまり買わなかったけど、それでもあまおうや葉野菜、南蛮漬けなどを買い込んで帰宅した。
サーモンとたらこのカルパッチョ
ラムラグーでカラヒグ麺
ハムとグリンピース、刻み野菜のスープ
ビール(ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール ダイヤモンド麦芽〈初仕込〉)
コストコで買ってきた焼肉カットのラム肉、一番作りたかったのはミートソース。
 
『dancyu』2021年1月号、「おいしいレシピ100」特集に掲載されていた鈴木美樹さんのレシピ、先日作った鶏ラグーのパスタが素晴らしく美味しかったので、今度はトマトベースのラグーを作ってみたいと思っていた。
 
で、本来のレシピは豚肉を使った「豚ラグーのパスタ」だったのだけど、それをそっくりラム肉に入れ替えて。
 
肉は手切りで粗挽き肉くらいのカットにして、事前にしっかり塩胡椒を揉み込むのがポイント。ハンバーグでも作るみたいに焼きつけて、そして汁気多めに仕立てたところで短めの時間茹でたパスタに最後、肉汁を吸わせるように絡める……という感じ。
 
これはもう絶対カラヒグ麺が似合うよねと、冷凍してあった麺を冷凍のままさっと茹でて、解れたくらいのところでラグーの鍋に投入した。
 
これがもう、期待以上に美味しくて。
 
息子は牛じゃなくて羊というのと、あと手切りの粗挽き肉よりは普通のひき肉の方が食感として好みだったらしく、「どっちかと言うといつものミートソースの方が好きだなあ」と言っていたけど、私とだんなはこういう粗挽きの方が肉肉しくて好みだな、と。
 
だんなに至っては「嫉妬するレベルで美味しい」とまで言ってくれて、私、鼻高々。いやレシピが優秀なだけなんだと思うけど。
 
副菜は、コストコサーモンと半端に残ってたたらこを使って、笠原将弘さんレシピの「サーモンと明太子のカルパッチョ」を参考に、明太子をたらこに代えて、ミックスリーフやアメーラを添えてサラダ風に。
 
若干軽めの夕飯の後、だんなは仕事仲間とリモート飲み会。早く普通に飲み会が出来る状況になると良いよねえ……と思いつつ、関東の緊急事態宣言解除後も飲食店の時短営業要請は続いていて、そして感染者数は全国でじーわじわと伸びている。
 
そんな中、オリンピックの聖火リレーは明日スタートするんですって。
twitterで「オリンピック、日付だけ知らされたまま前日になっても時間や場所の連絡がない飲み会みたいな不安を感じる」という呟きがバズってたけど、「ほんとそれな!」という気持ち。

2021年3月23日火曜日

簡単サーモン丼

「ブランベーカリー長岡京」の
 ベーコンチーズ
いちごバターサンド
ヨーグルト(チチヤスクラシック)
カフェオレ
今日の朝食は、サンドイッチ用のパンが2枚だけ余ってたなあと、先日開封していたセゾンファクトリーのいちごバターをたっぷり塗って甘いサンドイッチにして、それに合わせて冷凍の総菜パン系も1つ解凍。
 
いちごバター、それほどには「バター!」という感じはしないのだけど、ふわっと甘酸っぱくてミルク感があって、美味しいなと思う。ふわふわ食パンにも似合いそうだし、スコーンとかにも合いそうで。
 
こんな感じに色々シリーズがあるみたいで、ももバターとかマンゴーバターもきっと美味しいのだろうなあと思う。これを使い切ったら自家製いちごバターも作ってみようと思いつつ、でもなかなかお手頃価格なバターと出会えない今日この頃。
「かま栄」のかまぼこ色々
サーモンいくら丼
ハムとグリンピース、刻み野菜のスープ
麦茶
今日火曜日は本当はジムの日だったのだけど、今日は体調があまりよろしくないのと、筋肉痛もそこそこ残っているのとで、「いいや、もう今日はお休みしちゃおう」と、猫2匹を身体の左右にはべらせてのんびり昼寝などしていた一日。
 
昨日のうちに献立も決めてあったから、買い物にすら出なかった。
 
幸い、だんなの帰宅が遅い予定の日でもあったから、息子と2人分の夕飯を支度すれば事足りて、しかも簡単献立。ああ良かった。
 
コストコのサーモンをざくざく薄切りにして、酢飯の上に冷凍の自家製いくらと共に盛り付けて。
 
かま栄」のかまぼこも残っていたからいくらか温め、そして汁物くらいは野菜多めのを作ろうかなと、冷蔵庫からありもの野菜をどっさり出した。
 
旨味が欲しいのでハムを加えて、あとは玉ねぎ、人参、ピーマン、茄子、キャベツ、トマトあたりを。豆っぽい食感のものが欲しいなと、最後に冷凍庫に買い置きしてある冷凍グリーンピースをざらざらたっぷり加えた。
 
大量に作っては若干食べ飽きて、んでまた少ししたら食べたく(&作りたく)なって……を繰り返してる感のある、この手の野菜スープ。1個だけ、とか、1本だけとか余ってる半端野菜を大体どれでも入れられるのが良い感じ。
 
そして、コストコのサーモンは相変わらずの美味しさだった。1パックが4000円超という値段ではあるけど、4食くらいは色々楽しんで使えるから、そうお高いものでもない……かもしれない。
 
残りはサラダと、あとトマトと合わせて冷製パスタも良いかなと思っている。当面、例年以上に温かいみたいだし。

2021年3月22日月曜日

今日も牡蠣剥き

豚味噌うどん
紀州原農園の三宝柑
麦茶
食べなきゃと思いつつ、機会が伸び伸びになっていた、豚味噌うどんが今日の朝御飯。
 
白菜を足そうと思っていたのに朝のばたばたでうっかり入れ忘れてしまって、でも豚肉はまだ鍋にしっかり残っていたのでそこそこ具沢山。
 
さすがに最高気温20℃の日も見えてくると今年の鍋料理もおしまいかなー。
おつまみ(焼えいひれ)
キャベツとサーモンのサラダ
オイスター・ブルギニョン
焼き牡蠣
日本酒(佐賀県. 天山酒造 七田 七田の心2021 純米吟醸無濾過生 雄町50)
「あれー?7個だと思ってたけど9個あるぞー……」
ということは、届いた生牡蠣は30個じゃなくて32個だったんだな、とオマケの存在に感謝しつつ、昨日に続いて殻付き牡蠣を食べた今日の夕御飯。
 
今日は全体的に火を通して食べたいなと、4個は「オイスター・ブルギニョン」、昨日同様、グラセンのレシピを参考にした。
 
簡単に言えば「香草バター焼き」なブルギニョン、パセリとバターと刻みにんにくを混ぜ合わせたものを剥いた牡蠣に乗せて魚焼きグリルで炙るだけ。
 
ロックフェラーも鉄板の美味しさだけど、こちらもとても良い感じだった。日本酒というより白ワインな味だったかなと思いつつ、お供に日本酒を出してしまって。
 
そしてぽん酢でいただくシンプル焼き牡蠣も堪能して、牡蠣はすっかり無くなったのだった。
 
ああ幸せだったわ、殻付き牡蠣32個。
 
息子には牡蠣の代わりにグラタン料理を。
 
昨日のロックフェラー用の材料が残っていたので、ベシャメルソースで茹でほうれん草を和えたのを耐熱皿に敷いて、その上に大きくて美味しいソーセージをどーんと置いて、半割にした目玉焼きも置いて、あとはシュレッドチーズとパン粉を散らして魚焼きグリルで焼いた、ソーセージのグラタン風。
 
生クリーム入りのベシャメルソースがなかなか濃厚で美味しくできたからきっと美味しかろうと出してやったらたいそう喜ばれた。
 
そして野菜の皿にと、笠原将弘さんレシピの「キャベツとサーモンのサラダ」。
 
粒マスタード入りの醤油ドレッシングを支度して、茹でたキャベツと万能ねぎ、サーモンを和えるという、人肌温度くらいのあたたかな和え物。生のキャベツより口当たりが柔らかだから、残るかもと思いつつ支度した山盛り量があっさり無くなった。……もっと作っても良かったかな。
 
そんなこんなで、今日のお酒は七田の心2021 雄町
 
後味に若干の苦さを感じたものの、とても雄町らしいこっくりした良い七田だった。
 
七田はひやおろしはいまいちだった記憶があるけど、冬からのお酒はとても良い感じ。"七田の心"の愛山版もあるみたいなので、次に見かけたら買ってきたい所存……。

2021年3月21日日曜日

コストコ行った&牡蠣祭り

牡蠣祭りな日曜日でした。
※今日の写真はクリックすると大きくなります※
津田沼「コメダ珈琲店」にて
 たっぷりミルクコーヒー
 モーニングCセット
前回からあんまり間を置いてない気がするけれど、今日はコストコにお買い物。
 
「んじゃ朝御飯はコメダ?」
「あー、まだドリンクチケットあったもんね」
コメダのドリンクチケットって購入店舗限定だもんねえ……と、"いつものルート"な感じで、津田沼のコメダ珈琲店からの、地酒専門店かと言われるほどの日本酒の品揃えを誇る津田沼セブンイレブンからの、COSTCOに。
 
朝は軽めに、追加注文は無しのモーニングセットだけにしておいた。
 
お気に入りのたっぷりミルクコーヒーに、モーニングは小倉あんつきのCセット。バタートーストに粒あん添えて食べると、「ああ、名古屋の味だー」という感じがする。本場名古屋のモーニングもまた食べたいな。
「COSTCO」の
 ベーコンマック&チーズ
三ツ矢サイダー しらぬい
そしてコストコでは、本命のバウンスシート(衣類乾燥機用のペーパータイプの柔軟剤)は売っておらず、今回も真剣に探したグレープフルーツのシラップ漬けも見つからず。
 
それでも、洗剤とか100mサイズのアルミホイルとか、再販はじまってたエッグタルトとか、そろそろ食べたかった羊肉とか、色々買うことができたのでまあまあ満足。
 
今日はさすがに早いかなと8:45頃に着いてしまったのだけど、ちょうどオープンするタイミングだったみたいで、レジが混まない間にさくさく買い物を終え、そしてレジのところで友人夫妻と久々に出会ったり。
 
お互い、エッグタルトをカートに積んでいてにんまりしてしまったのだった。
 
というわけで、メモがてら本日の購入品。
 
  • オーストラリア産チルドラム肩ロース \2620
  • ノルウェー産アトランティックサーモンフィレ \4547
  • パステル・デ・ナタ(16個入り) \798
  • ベーコンマック&チーズ \1280
  • アリエール バイオサイエンスジェル 詰替超特大サイズ 1kg×6 \2458
  • トイレクイックル詰替 業務用パック 10枚×12個 \1628
  • アルファミック キッチンホイル30cm×100m \868
  • グローワーズ パンチ 桜 \998
 
コストコのエッグタルト。おいしいと良いなー。 以前から気になっていたエッグタルト、16個も入っていて798円。
 
去年売られて人気だったこの品はプレーンタイプが16個だったのだけど、今年のはシナモンパウダーがけのと粉糖がけのがミックスされているタイプ。
 
私が手にしたパックはシナモン4個、プレーン4個、粉糖8個だったのだけど、ネットで見るとプレーン8個粉糖4個もあるようで?
 
個人的にはプレーン16個で全然問題なかったのだけどなー。
とりあえず、今は家にお菓子が山盛りなので、3個だけ残して後は1~2個ずつ真空パックからの冷凍に。
 
久しぶりにサーモンフィレも買いました。 100g378円って、決して安くはないのだけど、つい買いたくなってしまう刺身グレードのアトランティックサーモンフィレ。
 
どーんと1kg超サイズで、巨大パックのこの中に、半身がべろんと2つ折になって格納されているので、初めて買うと「……でかっ!」と驚いてしまうやつ。
 
これは大きくとったサクは塩と砂糖のマリネにしておいて(こうするとそこそこ日保ちする)、あとは数日のうちにどうにかして食べる予定。
 
今日はラムブロックはありませんでした、残念。 そして、ラム肉ミートソースなどを作りたいなということで、焼肉カットのラム、1.4kg。
 
本当はブロックが欲しかったものの、今日はラムラックともども、ラムのブロックは販売されていなかった。残念。
 
でも厚切りカットのこれを炒め物にするのも楽しいかもね。とりあえずはラム肉ミートソースを作る所存。
 
コストコって実は言うほど安くない(日用品とか)ので、値段を見てはスマホで市場価格をチェックして「これは全然安くはないね」「まあこの価格なら……車でがっさーと運べること思えば……?」と思案しつつ、アリエールの6袋パックとかトイレクイックルも購入し、そして使っても使っても無くならないオーブンペーパーと同じメーカーの100mアルミホイルも購入。
 
一般的に売られているものより若干サイズが大きいのが嬉しくて、いつも「微妙に足りないんだよなあ」と思っている、魚焼きグリルでの使用に捗りそう。
 
最後にカートに入れたのは、レジ近くのお花売り場で売られてた、桜の切り花。ソメイヨシノじゃなく、もっとピンク色が強い桜だったけど、たっぷりサイズで998円は嬉しくて、「ちゃんと咲いてくれるかな」と思いつつ蕾の状態のそれを買ってきてみた。
 
今年ものんびりお花見というのは無理そうだから、せめて家で花見酒ができればなと。
 
今日は昼御飯もコストコ調達。マッケンチーズ! そしてお昼も今日はコストコ調達で、一度食べてみたかったマッケンチーズを。
 
910gという分量で1280円、品名は「ベーコン マック&チーズ」。
 
マカロニは曲がった土管のような不思議な形状で、それが若干不満ではあるものの、ベーコンざくざくなのは嬉しいし、とてもちゃんとマッケンチーズな味だった。さすがアメリカ企業。
 
あっためるとチーズがぴよーんと伸びて良い感じでした。 温め方は、蓋を取って500Wのレンジで10~15分とのこと。
 
様子を見ながら温めれば、散らされたシュレッドチーズがほどよく溶けて、なかなか良い感じになった。
 
「…………悪くない」
「悪くないな」
言いつつ、家族3人で平らげてそこそこ丁度良い分量といった感じ。
 
今回はデリコーナーに麻辣まぜそばとか、皿うどんなどのセットも。材料ぜーんぶ込み込みなので(安いかどうかは「?」なのだけど)、確かにこういうのは便利かも。
私は、むかーしあった、マンゴーと海老のサラダがまた食べたいな。
なんか、柑橘系の甘酸っぱいマヨネーズみたいなドレッシングだった記憶。
我が家で牡蠣祭り
 生牡蠣 w/カクテルソース・ライム・万能ねぎ・ぽん酢
 オイスターロックフェラー
 焼き牡蠣
だんな特製 肉野菜炒め
日本酒(長野 尾澤酒造場 Le cerisier rose m’ apporte 19)
さてそして、夕方のジムの前に到着したのが、石巻から届いた発泡スチロール。
 
WakeAi」という、コロナ禍での生産者応援サイトに数日前掲載されたのが、「送料無料!雄勝産殻付き活牡蠣30個セット」というもの。
 
通常価格7000円分の生牡蠣が2700円、しかも送料込。更に「買って応援!食べて応援!」推進キャンペーンとのことで5%オフ。
 
これは大変にお安いのでは?とだんなに相談したら「是非買いましょう」とのことで早速申し込んだのが金曜のこと。翌日の土曜には出荷メールが届いて、そして今日日曜に到着と。早かった。
 
ジムに行く前にソースの類は作ってあって、そしていざいざと帰宅後にだんなと2人、牡蠣剥き大会。以前通販で牡蠣を買った時にオマケでついてきた牡蠣剥きナイフがさすがの専門器具でとても使い勝手が良くて。
 
とはいえ家で牡蠣を剥くのはかなり久しぶりのことで、
「殻の目が……目が見えない……」
「これはどうやっても開かないやつだー」
などと、泣き言も言いつつ、まあ、剥けないのはそのまま焼き牡蠣にしちゃえば良いよねーなどとも言いつつ。
 
お久しぶりの生牡蠣~! 若干、身の詰まり具合に違いはあったものの、どれも充分にぷりぷりと大きな身。
 
「牡蠣の身入りは安定しておりますが、中には水牡蠣や身入りの悪い牡蠣もございます」と注意書きがあって、確かに若干テレンとした身のものもあったけれど、値段を思えば全く気にならないレベルだった。
 
というわけで、せっかくなので10個ほどは生牡蠣で。
 
カクテルソースは自家製が美味しいですよ。ホースラディッシュ必須! 生牡蠣ならやっぱりこれがなくちゃと手作りしたカクテルソースは、すりおろしたトマトを使ったもの。
 
刻み玉ねぎやウスターソース、レモン汁、そしてこれが必須のホースラディッシュなどを混ぜたソースは、そうそうこれこれという風な、アメリカンな味になる。
 
レモンのかわりにライムを添えて、生牡蠣特有の磯の風味を存分に楽しんだ。
 
果たしてグラセンと同じ味になったかどうか?でも美味しかった! そして、アメリカンな牡蠣料理で外せないのが「オイスター・ロックフェラー」。
 
ちょうど手元に、グラセンのレシピがあった(『人気バル&ビストロのおつまみレシピ』(世界文化社 2014.02)に載ってた)ので、それを参考に。
 
生クリームやコンソメ入りのちょっとこってりめなベシャメルソースを作って、それを少量和えたほうれん草を牡蠣を外した牡蠣殻の中に。
 
その上に牡蠣の身を乗せて軽くオーブン(我が家は魚焼きグリル)で炙り、数分してからベシャメルソースをたっぷり乗せて粉チーズをトッピングし、更に数分焼き上げてできあがり、というもの。
 
やばい、濃厚、やばい、美味しい……と私とだんなの間では感動しまくりの今夜の献立だったわけだけど、残念ながら息子は牡蠣が苦手で。
 
息子の分は、だんなが肉野菜炒めを作ってやって、それが彼の夕御飯になったのだった。
たくさん炒めてくれたのでいくらか私たちも食べたけど、でも私たちのメインはあくまでも牡蠣。結局23個平らげた事になるみたい。残りは明日、続きを食べよう。