2021年4月27日火曜日

ひつまぶしとマリトッツォ

「カルディコーヒーファーム」の
 マリトッツォ
「Krispy Kreme Doughnuts」の
 オリジナル・グレーズド
ヨーグルト(バニラヨーグルト)
カフェオレ
ここ最近、イタリアの甘味、「マリトッツォ」がブームみたい。
 
火付けは多分カルディの品で、私も「見つけたら即カゴへ。カルディで大人気「マリトッツォ」はクリームがめちゃうま!」のネットニュースを見てからずっと気になっていたのだった。でも生憎、いつお店を売り切れ状態で。
 
それが幸い、先日ららぽーとTOKYO-BAY内の店舗に寄ったら、がっさり大量に冷凍ケースに詰まっていた。
 
店頭近くのこの平置き冷凍庫の他、チーズ売り場近くのタワー型冷凍庫にもぎゅうぎゅう詰まっていて、ああ入荷する時にはこの単位で入るのか……などと感心してしまったりして。
 
というわけで解凍して、本日の朝御飯に。
 
私が初めてこの菓子パンを知ったのは、去年3月の田中玉緒さんのイタリア料理教室での事だったのだけど、まさかここまで人気になるとはねと、ちょっと意外な感じもする。
 
言ってみればテーブルリールにオレンジの香りのホイップクリームを挟んだだけのような品でシンプル極まりなく、個人的には自宅では簡単には作れなさそうなカンノーリの方がお菓子らしさが強くて好みなのだけどなと思う。
 
ブームというのは本当に、何が切っ掛けで火が着くかわからないもので。
 
で、期待のマリトッツォは、まあ、想像通りの味だった。まんま、"テーブルロール+オレンジ風味のホイップクリーム"な感じ。
 
絶妙にパンの風味が良いとか、クリームが美味しいというほどでもなく、
「んんん……正直これだったら、私、木村屋のあんバターの方が好きだし、ありがたみがあるわ」
などというのが、正直な感想だったりした。
 
ともあれ、探しに探してそわそわしていたのが終わったので、とりあえずは満足。
(そしてもう1つカルディで買いたいと思っていた丸ごとみかんの贅沢マーマレードはもう全く見つからない……)
ひつまぶし
麦茶
今日は恒例地元のスポーツジム……だったのだけど、えらいこと混んでたし(平日昼間のプログラムは早々満員御礼にはならないのにがっつり満員)、客層が微妙に常とは違っていて。
 
ああそうか東京の支店が緊急事態宣言で休業中だからこっちに流れてきたのか……と合点するも、そういう県またぎでの移動は止めろと自治体もクラブ側も言っているのに、やっぱり来てしまうんだねえと暗澹たる気持ちになった。
 
GWの連休中もスタジオプログラムの予約枠が秒で埋まってたし、なんだかなあ、なんだかなあ……という感じ。
 
ともあれ、馴染みのイントラさんに「今日も頑張ってらっしゃいましたね!ありがとうございます!」と言われるくらいには今日も頑張った。コンバット(今日が新曲最終日)では参加者5人中1人くらいしかやっていないスプロールをごりごりやりまくるくらいには頑張った。
 
ジム復帰当初は腕立て伏せもろくに出来なかったのに、今は膝つかないでもまあまあ出来るし、バランスの片足倒立トラックでも「……私、体幹の筋肉けっこうついてるんじゃね?」と自画自賛したくなる程度にはグラつかないし。柔軟性は相変わらず残念な塩梅だけど……これも以前よりはいくらか改善してるはず。と、思いたい。
 
で、昨日に続いて今夜も、だんなのリモート国際会議対応で、ちょっと軽め&お酒無しの夕御飯。
 
週末に「ひつまぶし食べる?」なんて話が出ていたから、それじゃあと今日の献立に採用してみた。
 
刻み葱たっぷり、刻み海苔たっぷり、そしてわさびもちゃんと生のを買ってきてみて。
 
鰻は数ヶ月前に買った、たいそうな太っ腹企画だったふるさと納税返礼品の冷凍うなぎを3尾解凍して、そしてご飯は4合たっぷり。ティファールの深鍋に詰めたら、たいそうみちみちな迫力の見た目になった。
 
そしてお茶漬け用のだしは、お茶ではなく塩気をそこそこつけただし汁を添えるのが我が家のスタイル。お茶のもだしのも両方お店で食べたことがあるけれど、だしの方が好きだなと思ったので、我が家でのひつまぶしはだしを用意することにしている。
 
ことひつまぶしというメニューだと、家族3人で米4合は余裕で無くなる。私は腹7分目くらいで止めておいたけど、息子はちょっと物足りなかったかもしれない。薬味乗せよし、お茶漬けよしのひつまぶしは、家族皆大好物。今日も素晴らしく美味しかった。