※今日の写真はクリックすると大きくなります※
「木村屋總本店」のあんバターホイップ
牛乳
昨日は銀座に行ったので、「このところJohanで買ってばかりだしな」と朝御飯は「木村屋總本店」に寄ってきた。季節のあんぱんにも心惹かれたけど、今食べたいのはこれだなと「あんバターホイップ」を。あと、明後日の朝御飯にはスコーンを買った。木村屋のスコーンってなんだか不思議な感じもするけど、けっこうなボリュームでちゃんと美味しく、お気に入り。牛乳
息子は今日明日泊まりがけで友人と遊びだそうで、朝食は家族揃って牛乳傍らにあんぱんもぐもぐ。あんバターホイップ、ほんとに美味しい。ふわふわバターもあんこの味も、ふわふわじゃない食感のパンも、色々とバランスが素晴らしすぎる。
私たちは表参道の日本酒イベントにお出かけで、「テーブルクロス代わりの手拭い持っていこう、お猪口持って帰る時包めるし」「あとおつまみも少し」「和らぎ用にコップも要るよね」と、色々準備を調え、いざ出発。
青山「Aoyama Sake Flea」にて
日本酒いろいろ
「いちや」の
タルタルとり天カップ \600
「飯田橋 焼鳥×和酒 遊」の
レバー串 \300
モモ串 \300
シャインマスカットの豚巻き串 \400
「煮込屋赤ねこ」の
牛煮込大盛 \800
ホタテのひも炙り \400
で、表参道の国連大学、中庭で11時からスタートの「Aoyama Sake Flea vol.09」に行ってきた。日本酒いろいろ
「いちや」の
タルタルとり天カップ \600
「飯田橋 焼鳥×和酒 遊」の
レバー串 \300
モモ串 \300
シャインマスカットの豚巻き串 \400
「煮込屋赤ねこ」の
牛煮込大盛 \800
ホタテのひも炙り \400
前回も行ってたいそう楽しかったので今回もと楽しみにしていて、そして今日も素敵なお酒をたくさん飲めた。好きな蔵たくさん来てるし、これはほんとに良いイベント。立ち飲みじゃないのがまた嬉しい(席は豊富とは言えないけれど)。
残念ながら、前回はあった「徳利」(コイン3枚で4杯分以上飲める)が無くなってしまった。でも2人でコイン40枚もあれば色々飲めるよねということで、今回も楽しくしこたま飲んで来た。
ちなみにチケットは、事前購入の「飲み比べ40」が40コインとお猪口2つのセットで7500円。
フードトラックも色々出ていて、でも足を伸ばして通り沿いのファーマーズマーケット側に出向けばもっと選択肢はあったかな。それでも美味しい串焼きや煮込みを食べられたし、持ち込んだうずら卵や食べる鰹節をまりまりとつまんでた。
こういうイベントならではのお楽しみだったうちの1本、「みむろ杉」のどぶろく。
みむろ杉自体はあちこちで飲めるけど、どぶろくは飲むのも見るのも初めてで「珍しいんですか?」と聞けば、地元奈良のお店以外にはほとんど出回らないものだそうで。
昨日の詰めたてで「開栓時爆発注意」ですって。甘酒かな?ってくらいにどろりと濃厚で粒々していて、でも微発泡だから口当たりはしゅわっと軽く。これ、徳利でごぶごぶ飲みたかったなあ。
メモ帳アプリで手元に残した、ものすごく雑な感想つきで、今日飲んだお酒はこんな感じ。
- 兵庫 播州一献 愛山(2coin)
- 火事になってしまって心配な蔵が来てくれてた。すっきり&濃厚。愛山は人気すごくあるんだって。
- 栃木 若駒 愛山90無濾過原酒
- 磨き9割 ほんのり琥珀色 雑味あるけどどっしり、うまい
- 奈良 みむろ杉 どぶろく
- 詰めたての、地元にしか流通してないやつ めっちゃつぶつぶ
- 和歌山 紀土 純米大吟醸 山田錦 精米歩合40%(2coin)
- これを!これを飲んで欲しい!と紀土のお姉さんに言われたので。山田錦ならではの優等生感、とっても上品
- 大分 豊潤 おりがらみ
- 雄町もすごく美味しかった蔵(だんなが飲んだ)。ここのお酒、好き。すごく好み。
- 富山 羽根屋 スパークリング(2coin)
- 五百万石、ぴっちぴち。羽根屋のスパークリングはうらぎらない。
- 埼玉 鏡山 香味芳醇生酒
- 蔵おすすめの新酒。ちょっと印象薄い。
- 群馬 水芭蕉 純米吟醸辛口スパークリング
- 水芭蕉と言えば、瓶内二次発酵のピュアだけど、こちらはその開発のベースになったお酒なんですって。おりがらみで、私はこっちの方が好みだなー。とても綺麗な味。
- 茨城 来福 純米吟醸 愛山(2coin)
- メモにはただ「あんていかん」と。
- 山形 米鶴 純米大吟醸 天に舞う鶴の輝き(2coin)
- 「どっしり」。そろそろ酔ってるね私。
- 和歌山 紀土 特別純米雄町(2coin)
- だんなが既に飲んでたけれど。紀土初の雄町、2018年11月の新商品ですって。おいしー!
- 青森 陸奥八仙 貴醸酒(2coin)
- 「すごくおいしい」。貴醸酒だけどねっとりした甘さではなく、杏のような爽やかな甘酸っぱさ。くいくい飲めちゃう。
- 富山 羽根屋 純米吟醸生原酒 煌火
- 羽根屋さんがおいしかったので、新酒2種類からお勧めの方を。ややドライな印象。
- 埼玉 豊明 ホット貴醸酒
- だんなが貰ってきたのを貰った。貴醸酒にシナモンとクローブを加えてお燗にしたという、グリューワインのような趣向。あらやだおいしい。
だんなはだんなで雄町を制覇した模様。
すっかり良い気分になって、ファーマーズマーケットもぷらぷらして、地元じゃほとんど見ない生のビーツや、試食して美味しかった和歌山みかん、沖縄のシークヮーサーなんかを買って渋谷方面にてくてく。
「〆天一はどうだろう」というだんなに「ラーメンよりはうどんが良いなあ」と、目指したのは新宿。
新宿「東京麺通団」にて
ひやかけ(小)
半熟卵天
安納芋天
日本酒(広島 竹鶴 純米にごり酒)
午後3時頃と、夕飯の時間ではなかったけれど、結果的にはこれが今日の夕飯に。ひやかけ(小)
半熟卵天
安納芋天
日本酒(広島 竹鶴 純米にごり酒)
なんでかここでもお酒を頼んでしまい、「東京麺通団」でにごり酒飲み飲み天ぷらつついて、うどん啜ってきた。
1合グラスから溢れるくらい注いでくれたのは、竹鶴の純米にごり酒。
けっこうお腹一杯だったのに(お酒で)、「安納芋」の文字を見てうっかりさつまいも天も貰ってしまい、しかもこれが分厚くてとっても巨大。文句なしに美味しかったけど。
これからの季節はけんちんうどんとかあったかい肉ぶっかけあたりの選択肢もあるのだけれど、どうしても冷たいだしが恋しくて、今日もやっぱりひやかけで。
そして、ふわふわと良い気分で新宿駅東口を目指し、「BAKE」で季節限定のロイヤルミルクティーチーズタルトとプレーンのと3個ずつ買って帰宅したのだった。でも今日はもう食べられないなー(おなかいっぱいすぎた)。