2021年1月29日金曜日

高知からブリ届く

「乃が美」の食パン
「信州ハム」の粗挽きウインナー&目玉焼き
あまおう&三宝柑
カフェオレ
昨日に続いて、今朝も乃が美の食パンを、焼かずにそのまま、バターを塗りつつ。
 
今朝は「信州ハム」の粗挽きウィンナーを焼いて、「うん、ここのウインナー、普通にちゃんと美味しいな」と思いつついただいて。
先日気付いたけど、地元のOKにもここのハムやソーセージが売られていて、「あ、このパッケージ」と思ったのだった。
 
先日買ったセットは本当にお得だったし、この美味しさだったら全部めでたく食べ切れたらまた買ってみるのも良いかもだ。
 
そして今日は午前中のうちに買い物を済ませ、一昨日に届いた冷凍ハチノスをトマト煮込みにしてみることに。
 
黒い皮がついたままのハチノスはそれはそれは処理が大変らしいのだけれど、今回買った「牛ハチノス1kg」は下処理済みのもの。
 
オーソドックスな下茹で方法らしい、「ワインビネガーを入れた湯で十数分煮ては煮汁を捨ててを2~3回繰り返す」というのをしてみたけど、それほどケダモノ臭さも感じなかったし、すごく扱いやすかった。
 
今回初めて身をもって知ったのだけど、ハチノスって本当に胃"袋"なのだなあ、と……。
 
1kgは胃袋2つ分と調整で小さめなカットが入ったセットで、まんま"袋"な感じのたぷたぷしたものが2塊入っていたから「これがハチノスの全容かー」なんて、感慨深かったりした。まあ……なんというか、"内臓"だよね、うん(こういうのにはあんまり抵抗はない)。
 
袋のままだと下茹での鍋に綺麗に入ってくれなかったので2つに開いて、その後は本煮込みの前にざくざくと短冊切りにして。
 
ハーブと共に塩味の煮込みにするとか、色々と手持ちのトリッパレシピはあったのだけど、良いとこどりな風にして好みな味の方向に仕上げてみた。
 
刻みにんにく炒めて、刻んだ玉ねぎとセロリと人参も加え炒めて、そこにハチノスを入れて。ざっと炒めたら水煮トマトと生のトマトを入れてひたひたに水注いで、あとはひたすら煮込むだけ。調味は塩と白胡椒。
 
あんまり煮すぎても、あのクニュクニュした独特な食感が損なわれるかなと、あえて圧力鍋は使わずに、とろ火で1時間ほど煮込んでみた。
……これは、けっこう美味しいのではないかしら??と自画自賛。
「銀座若菜」のざくざく醤油漬け
卵ポテマカサラダ(スーパー総菜)
茶話蒸し
自家製トリッパ
牛すじと根菜の塩煮込み
大月鰤のお刺身
鯛飯
日本酒(広島 相原酒造 雨後の月 微発泡にごり 純米吟醸生酒)
 
「ル・パティシエ ヨコヤマ」の
 苺ロール
カフェオレ
さて、そろそろ「美味しいものおとりよせ祭り」も終盤戦(最後に明日、チーズ福袋が届く予定)。
 
今日届いたのは、「高知かわうそ市場」の「美しい海で育った大月鰤 お刺身用 半身(6~8人前)」というもの。
 
昨年末に、twitterで「コロナの影響で高知県の養殖のブリが28万匹余っています」という投稿が回ってきて、半身のお刺身用を通常5280円のところ、送料込3310円で送ってくださるとのこと。
 
それは普通にお得では!と年末のうちに頼んでいた品だった。こちら側からの連絡不備があったりしたこともあって、それが今日やっと届いたという次第。でも年明けからずっとお届け物祭り状態だったから、今日届いたくらいでちょうど良かったな。
 
で、どーんとたっぷり、腹側と背側に綺麗にサクになって届い大月鰤、明日にはぶりしゃぶで食べることにして、今日は早速お刺身でいくらか食べてみることに。
 
これ幸いと残りものの牛すじの煮物も出して、あと一品何か……と昨夜布団で悩んでいたら、だんなが「茶碗蒸しとか」と。
 
「ああ、ひつまぶしのおだしがまだ残ってるから簡単に作れるよ」と、鶏肉や銀杏を買ってきて、久しぶりに茶碗蒸しを支度した。
"す"が入るとがっかりしちゃう卵の蒸し物、低温調理器なら出来るんじゃない?と「85℃ 茶碗蒸し」方式で作ってみた……んだけど、うちの茶碗蒸し用の器は分厚くて、低温調理には向かなかったみたい。
 
温度を上げても中までしっかりとは火が通ってくれなくて、「ああ、この器だったらちゃんと蒸さなきゃ駄目なやつだー」という結論に至ったのだった。
 
ちなみにその器って、昔々のトップスの陶器製プリン型だったりするんだけども。
 
そして今日の献立にはいまいちそぐわないけれど、トリッパもこんな感じに煮えまして。
 
お店で出てきたら500円くらいしそうなこの感じ。これがもう、20杯くらいはいただけるくらい出来てしまった。
 
全然臭みもなく、肉厚のハチノスは期待以上にすごく美味しくて、大満足。今度は滷味風の、中華煮でも作ってみたい。
 
更にご飯は、先日お祝い返しでとだんなが貰った「愛媛海産」のとてもお洒落な素を使っての、鯛飯と、あとは簡単にスーパーのポテマカサラダと、だんなに成城石井で買ってきてもらった銀座若菜の漬物と。
 
で、今日のメイン、大月の鰤はどえらく美味しかった。背側も腹側も脂が乗っていて、とろけるような口当たり。切った断面からつやっつや光るみたいな感じで、
「うっわ、なにこれおいしい」
「すごいおいしい!」
ときゃあきゃあ喜びつついただいた。
 
しかも合わせて出したお酒、雨後の月の微発泡にごりが、これまた食後に速攻追加の通販申込みをしてしまったほどに美味しかった。
 
米の旨味と甘みと、適度なすっきり感のバランスが良くて、好みど真ん中。今シーズンは美味しいうすにごりやにごりをけっこう口にしているけど、最高峰レベルの美味しさだった。一番美味しかった頃の19のSnowflakeっぽいかも(ここ数年のSnowflakeはちょっと軽いというか薄いというか……なので)。
 
 
やっばい、おいしい、幸せ……となりつつ、食後にはどーんとこんなケーキも。
 
ここ数日、「美味しいケーキ食べたい、シュークリームでもいい」と言い続けていた私、我慢できずに「ル・パティシエ ヨコヤマ」に行ってきたのだけど、あいにくこのお店のシュークリームは"岩シュー"一択で。
 
どちらかというとシュークリームならごくごく普通のが食べたい気分だった。
 
で、「クリームふわふわ系」の系統でこれはどうよということで、苺ロールを。
 
上にも中にも苺の果肉がたっぷりで、巻かれているのはカスタードクリームと苺入りのホイップというリッチっぷり。
 
今日は全体的に食べたいものを食べる日だったな……(運動もしてないのにな……)。週末はちゃんと動きます。食べるけど動く。