2025年9月23日火曜日

秋分の鰹のたたき。

※写真はクリックすると大きくなります※
「Krispy Kreme Doughnuts」の
 モンブラン クリーム \350→\315
 オリジナルグレーズド 1.5個
ぶどう(長野県産シャインマスカット)
アイスカフェオレ
昨日、外食ついでにパン買って帰らなきゃと息子と話していたら、「KKDは?」と。
 
ああそれね!そういえば秋の新作出てたわ!と、「Krispy Kreme Doughnuts」で買い物してから夕食へ赴いたのだった。
 
9月10日から始まったキャンペーンは、ドーナツで楽しむ“秋の味覚狩り”ということで、秋らしい人気スイーツを表現した新商品3種。
 
「スイートポテト」「モンブラン」「パンプキン プティング」をドーナツで表現したんですって。
 
ここは当然、モンブラン一択で。
 
『モンブラン クリーム』は、栗の甘さをしっかり堪能できる、栗好きにはたまらないモンブラン風のドーナツです。
 
ふわふわのドーナツ生地の上にミルキーなバニラクリームを絞り、さらにその上から栗の上品な甘さをしっかり感じることができるモンブラン風のクリームをぐるっと重ね、仕上げに粉砂糖と甘栗のかのこをトッピングしました。
 
一口ほおばるとダブルのクリームが口の中で混ざり合い、まるで栗のモンブランを食べているような秋らしさ満点のドーナツです。
 
ということで、ベースはオリジナル・グレーズドのグレーズ抜き。
 
バニラクリームが若干わざとらしい……というか謎の油っぽさを感じたものの、濃厚なモンブランクリームはなかなか幸せな風味だった。
 
でもミスドあたりに比べると、やっぱり大雑把な味ではあるかなと。それがKKDの良さではあるけども。
 
で、オリジナル・グレーズドのダズンはセット販売で1600円、今日は10%オフクーポン使用で1440円。更にアプリクーポンで+1個のオリジナルグレーズドプレゼント……と、なんやかや、このドーナツだけはけっこうお安めに手に入るのだった。幸せ。おいしい。
ミニ冷や奴
鰹のたたき
息子特製豚汁
羽釜ご飯 w/「神宗」の塩昆布
麦茶
秋分の日の今日は、だんな野球観戦(今日が関東最終戦なのであるらしく)、息子も外出。
 
うっかり、息子と2人で食べるつもりで鰹のたたきを買ってきてしまったのだけど、まあいいや一人で食べられるだけ食べて、息子には明日食べてもらおう(私とだんなは外食なので)と思っていたら、「疲れたので帰ってきた」と息子、夕方早々帰ってきた。
 
それならそれで良いよと、予定通りに鰹のたたきを食卓に。息子の豚汁も残っていたことだし。
 
冷や奴、鰹のたたきは新玉ねぎと万能葱たっぷり、それに、カリカリガーリックチップ。
 
いつもは旭ポンズで簡単に済ませるところ、今日はたたきに添付のたれがあったのでそれを使ったら思った以上に甘くてびっくりした。普通の鰹のたたきのたれって、こんなに甘いものだったのね。
 
個人的にはポン酢の方があっさりしていて好きだなあ、と、今更ながらそんな気付きを覚えたのだった。
 
そしてだんな、今日まで観戦勝敗が9勝9敗(優勝チームの応援行っていてなんでこんなに勝率低いんだと……)で、今日で勝ち越し負け越しが決まります!と言いながら出かけて行き、結果、延長12回ドロー。9勝9敗1引き分けと、ネタ的にも大変おいしい幕切れで今年の観戦を終えたそうだ。とっぴんぱらりのぷう。