2025年10月6日月曜日

鴨と野菜を炒めたり。

※写真はクリックすると大きくなります※
北海道江別市「イルマットーネ・アルル」の
 アールグレイ薫る
     りんごと紅茶のクリームパン \432 1/2個
 NEWじゃがちーず \459 1/2個
ヨーグルト(チチヤス クラシック)
アイスカフェオレ
今朝は昨日に続き、北海道江別市「イルマットーネ・アルル」のパン、2種類。
 
"アールグレイ薫るりんごと紅茶のクリームパン"は、「アールグレイの茶葉をねりこんだパン生地でカスタードクリームとりんごを包み込み焼き上げました」というもので。
 
"NEWじゃがちーず "は、「人気商品がリニューアルしてさらに美味しくなりました!マッシュポテトを練り込んだパン生地でベーコンと北海道産クリームチーズ、さらにポテサラを包み込むことでじゃがいも感をアップ。こんがり焼き上げたチーズの帽子を被っています」ですって。
 
ずっしり重いパンをそれぞれだんなと半分こしたのだけれど、やっぱりパン生地がそれほどにはおいしくない……、と。
 
じゃがチーズ、ポテサラたっぷりベーコンざくざくという感じで、フィリングは悪くなかった。クリームパンのクリームの味は(量も)まあまあ普通という感じ。
 
うーん……?と思いつつ、そんな朝御飯。
茹で落花生
キャベツの浅漬け w/じゃばらきゅうり
きのこと菊花の煮浸し
「佐藤水産」の
 鮭の中骨昆布巻
鴨肉とキャベツ、茄子の黒胡椒炒め
ビール(KIX BEER ヴァイツェン)
金曜に食べた鴨肉が2枚入りパックだったので、手元に残りの1枚が。
 
他にもおつまみ類が色々残っていたこともあって、それらを出しつつ(あと冷凍庫整理で、「佐藤水産」の昆布巻も出しつつ)、鴨は手持ちの野菜と共に炒めることにした。
 
こんな野菜があるが、ビールに似合いの炒め物おかずをとAI執事に聞いたところ、黒胡椒炒めはどうかと提案されてそれ良いな、と。
 
鴨を塩炒めにして一度取りだし、にんにく炒めて玉ねぎ、1本余ってた茄子、適当に切ったキャベツを炒めて酒と醤油。黒胡椒どっさり。最後に鴨を戻し合わせて風味付けにバルサミコ酢をひとたらし。そんな感じ。
 
見た目地味ながらなかなかおいしくできたし、「炒めた野菜が食べたい」という欲がしっかり充足できたので大変に満足~。