2020年11月30日月曜日
肉肉肉肉豆腐とか
「ミスタードーナツ」の
ピカチュウ ドーナツ \240
ポン・デ・リース プリンフレーバー \150
カフェオレ
昨日はららぽーとに行ったついでに「ミスタードーナツ」でお買い物。ピカチュウ ドーナツ \240
ポン・デ・リース プリンフレーバー \150
カフェオレ
やっと、「ミスド ポケモン ドーナツ、ポン・デ・リース」キャンペーンの、ピカチュウドーナツを買うことができた。
「人気のピカチュウをドーナツで再現!カスタードホイップ入りのイースト生地を、今年はプリン風味のチョコでコーティング」だそうで、ベースはエンゼルクリームっぽい感じ?微妙に不格好で微妙に視線が合ってなかったりするけど、ピカチュウがドーナツになっていて、んで隣には息子の選んだ"ラッキードーナツ"も並べて記念撮影。
そして選んだ2個目は、私プリン大好きな人なのかしらという、プリン色のポン・デ・リース。
「ポン・デ・リングをプリン風味のチョコでコーティングし、カラーシュガーをトッピング」だそうだから、コーティングはピカチュウと同じもの……だけど、生地はポン・デ・リングだから、私はこちらの方が好みだった。
しかし甘いドーナツ2個は久しぶりな感じで、若干の胸焼け感。1個はしょっぱい系にすれば良かったかな……。
「銀座若菜」の
きゃべつあっさり
「旬輝」のよだれ鷄
香草ボンバー 馬告風味
柿とブルーチーズの和え物
牡蠣のオイル漬け
肉肉肉肉豆腐
羽釜御飯
豚汁
日本酒(山形 米鶴酒造 米鶴 純米あんだんて)
今日は毎月恒例になりつつある友人来訪。きゃべつあっさり
「旬輝」のよだれ鷄
香草ボンバー 馬告風味
柿とブルーチーズの和え物
牡蠣のオイル漬け
肉肉肉肉豆腐
羽釜御飯
豚汁
日本酒(山形 米鶴酒造 米鶴 純米あんだんて)
月曜に来て、火曜日に日々運動不足な友人をジムに引きずっていって、水曜は我が家から出勤……と、そんな感じのスケジュール。
あいにく今日はだんなが仕事の会食で、友人も夕方まで家で仕事があるということで、じゃあ夕飯合わせだね気を付けて来てねー……なんてのんびり構えていたのだけれど、移動中のまさにその時、「京成線八千代台~京成大和田駅間の線路に自動車が侵入するトラブル」なんて事態で京成線がストップ。
本来だったら都内から乗りっぱなしで我が家最寄り駅まで来られるはずだったのに、「押上止まりになっちゃいました。北総線?というのに乗ったけど」「え、北総線はだめ!だめだよ!」なんてやりとりを交わした結果、最終的には本八幡で総武線に乗り換えた友人を息子が船橋で拾って家まで連れてくるという、なかなか大変な感じになった。
本来かかる倍以上の時間がかかって、ちょっと遅めの夕飯がスタートした時には、友人、「朝から何も食べてなくてお腹空きましたー」だそうで、これは酒盛りどころじゃないね!?と。
もともと酒よりご飯!な嗜好の友人なので(お酒の味は好きだけどすぐ酔っ払うのであんまり飲めない)、あきたこまちの新米炊いて、豚汁も鍋にたんまり作ってある。
メインは肉豆腐で、今日「ロピア」で買ってきてあった牛薄切り肉は500gもあったのだけど、「まあ息子が食べるでしょ……友人もお腹空いてるなら……」と、最終的に全部煮てしまうことに。
豆腐1丁に対して肉500gだから、肉豆腐というより肉肉肉肉豆腐くらいになったけど、2人ともまりまり食べてくれて鍋は綺麗に空になった。
それと、香菜好きな友人に、「これ美味しそう」と初めて作ってみた「香草ボンバー」なるサラダも。
香菜とクレソンと芹の葉を摘んで、美味しいトマトも混ぜて、ドレッシングは胡麻油と醤油と砂糖、ちょっと甘め。
「これ絶対、馬告が似合うやつだわ」
と、砕いた馬告も混ぜたら最高に美味しくなった。
レシピより砂糖は控えめで良いかなとも思いつつ。
あとは酒のアテに、リベンジの柿&ブルーチーズの、バニラ風味のメープルシロップがけ(個性の強い蜂蜜よりこちらの方が好みにできた)と、私の味ではないものもねと、銀座若菜の漬物と、「旬輝」のよだれ鷄の残りと。
肉豆腐はいつも通りに美味しくできたし、友人からはもう数十年言われて続けている「せりあさん家の子供になりたい」という言葉も貰えて、私、御満悦。
お酒はだんなの居ない夜だしと、あんまりだんなが好む方向ではない白ワインのような甘酸っぱい系の米鶴の「あんだんて」を。友人がすごくご機嫌に酔っ払っていたところを見ると、どうやら友人の口にも合ったみだいで。良かった。
2020年11月29日日曜日
初めてのしゃぶ菜
「Le Petit Mecs」の
コーンパン
ミルクティ
昨夜は恒例、だんなはネット麻雀の夜で、一人静かな日曜の朝。コーンパン
ミルクティ
「……でもまだ腹筋が痛いのよねえ……」
と、いつもだったらリングフィットをするところ、おとなしく花の世話などして、今日は来客に備えて洗濯機を3回回したりもして。
朝食は半端に残っていたコーンパンを軽く炙って、インスタントミルクティで。
船橋「旬輝」の
前菜盛り合わせ \600→\200
よだれ鷄 \680→\200
麻婆豆腐 \600→\200
船橋「リトル・バンコク」の
ガパオライス&パッキーマオ \650→\325
アイス普洱茶
昨日の夜は、とても素敵な買い物が出来た。前菜盛り合わせ \600→\200
よだれ鷄 \680→\200
麻婆豆腐 \600→\200
船橋「リトル・バンコク」の
ガパオライス&パッキーマオ \650→\325
アイス普洱茶
夕方のヨーカドー内の「わくわく広場」では半額見切り品の弁当が、そして夕食後に通りかかった「旬輝」の店頭ではお惣菜類がなんと1パック200円。
「これ明日の昼食べるの、ありじゃない?」
「大丈夫かな……腐らないって意味で」
「ああ大丈夫絶対大丈夫何度かやったことあるし、この季節だし?」
なんて会話の後(こういう時、「大丈夫」と言うのは100%私だ)に、私が選んだお弁当は「リトル・バンコク」というお店のタイ料理弁当。
半分はガパオライス、もう半分はパッキーマオという魚介の平麺焼きそば。
よくよく見たらガパオライスには「中辛」の文字が、パッキーマオには「大辛」の文字があったけれど、それほどには辛くなく、美味しくいただけた。
独特な香辛料や調味料の風味が、しっかり本格タイ味で。
そしてだんなと息子は船橋が誇る「まるとも」の弁当、だんなは麻婆豆腐、息子は牛カルビ焼肉で、どちらもおかずが色々入って550円というのはただでさえお安いのにそれが半額。
そしてこれまた幸せな、「旬輝」のお惣菜。
店頭の「ALL200円」の文字に目を疑いつつ、前菜盛り合わせ、よだれ鷄、麻婆豆腐を買ってきた。
あいにく既に飲茶3種盛りと、2個で700円の肉まん、エビチリは売り切れていたけど、まだ黒酢酢豚と青椒肉絲は残っていたという感じ。
「これ全部で600円だよ。ありえなくない?」
なんてほくほくしながら、昼から美味しい海老やチャーシュー、しっかり花椒の痺れが効いたピリ辛味の麻婆豆腐を楽しんだ。
昨夜のイタリアン同様、この旬輝さんも緊急事態宣言下に何度かお惣菜でお世話になったお店。
間違いなく全部が美味しいお店で、地元に素敵な中華とイタリアンがあるって幸せ……と心から思う今日この頃。
「RINGO」の
焼きたてカスタードマロンアップルパイ
カフェオレ
そんなリッチな昼御飯だったのに、今日はおやつまであって、「RINGO」の季節限定商品、焼きたてカスタードマロンアップルパイを。焼きたてカスタードマロンアップルパイ
カフェオレ
「シルバニアファミリーとコラボレーション」の関連商品らしく、パッケージや包み紙がうさぎさんマークになっていてなんだか可愛らしいことになっていた。
砂糖多めのパイ生地はすごく焦げやすいから、魚焼きグリルに火を点けた状態で入れることは厳禁(あっという間に焦げるし、なんなら燃える)な、このお店のパイ。
でも、電子レンジで軽く温めてから予熱した魚焼きグリルに1~2分入れれば、生地がサクッと最高に美味しい感じになって、今日はしっかり良い状態でいただけた。
品名からはマロン4:りんご6くらいな感じにマロン味なのかなと想像していたのだけれど、これが幸せなことに、マロン7:りんご3というほどに、とても濃厚な栗味で。
おやつにしてはちょっとボリューミーなここのパイなのだけど、美味しくいただいてから今日の私はスポーツジムに行ってきた。
ここ数日けっこうもりもり食べてるのだけど、別に体重増えてはいないんだわー。……減ってもいないのだけれども。
ららぽーとTOKYO-BAY内「しゃぶ菜」にて
牛肉&豚肉食べ放題コースプレミアム 3×\2528
お酒も飲み放題 2×\1089
ドリンクバー \328
なんだかここ最近、ブッフェとか食べ放題とかの熱が高まっていて、具体的にはしゃぶしゃぶ食べ放題とか行きたくて。牛肉&豚肉食べ放題コースプレミアム 3×\2528
お酒も飲み放題 2×\1089
ドリンクバー \328
あとお寿司も恋しい……なんて思っていたら、その電波が伝わったのか、だんなまで
「近々、しゃぶ菜とスシローに行きませんか?」
なんて言ってるし。
ああ良いねすごく良いねと、夕飯はららぽーとTOKYO-BAY内の「しゃぶ菜(しゃぶさい)」に行ってきた。
「しゃぶ菜」で検索しても検索トップに「しゃぶ葉」が出てきてしまう気の毒なこのチェーンは、ガスト系ではなくクリエイト・レストランツという外食企業が運営している。
主なブランドはパン屋の「JEAN FRANCOIS」とか自然食ブッフェの「はーべすと」あたり?あんまり「ああ!あの!」という感じはしない企業だったりして、で、「しゃぶ菜」は「平成18年4月26日(水)に~新業態~をオープン」(平成18年=2006年)、「しゃぶ葉」は「2007年から~出店を開始」、とのことだから、順番で言えば「しゃぶ葉」の方が後発になるみたい。
肉や野菜の提供スタイルなんかがものすごく似ているから、普通に考えたらニラックス側がパクッた結果なのかなあ?なんて思ってしまうのだった。
今現在有名なのは、圧倒的にしゃぶ葉かなという印象。しゃぶ菜はショッピングモールに多く出店しているみたい。今回、初めてうかがってみた。
料金は大体同じくらいな印象。
週末ディナータイムは90分の時間制限で、豚肉だけなら1899円+税、牛肉&豚肉が2099円+税、牛肉が肩ロースまで選べるものは2299円+税、国産牛も対象になれば3199円+税という感じ。
ドリンクバーをつけるとデザートのソフトクリームやワッフルも食べ放題。ビールやサワーなどのアルコール飲み放題は999円+税。
牛肉、肩ロースも食べたいよねと牛肉つきプレミアムにしてもらって私とだんなはお酒飲み放題にしたら、家族でちょうど1万円くらいのお会計になった。
野菜の種類は「しゃぶ葉」とまあまあ同じ、中華麺やうどん、米飯(に肉そぼろやふりかけ)の用意もある。
でもつけだれが胡麻だれとポン酢の2種類だけだったのがちょっと残念。しゃぶ葉のあの6種類くらいあるたれと大量の薬味はなんだかんだ楽しいもので、その分、「しゃぶ葉」側に軍配が上がっちゃうかなあという印象だった。
あと、「しゃぶ葉」は席がすごく広いのが居心地良いというのもある。「しゃぶ菜」はちょっと窮屈め。
「うーん、こっちも悪くはないし、ご近所だけども」
「しゃぶ葉に行きたかったら、頑張って西船(駅から遠い)か津田沼(乗り換え必須)に行くしかないしねえ……」
行くならお酒飲みたいから自家用車と自転車は使えないし、と頭を抱える私たち。
あと、しゃぶ葉は簡単に当日でもネット予約できるけど、しゃぶ菜はrettyで"リクエスト予約"しかできないのも難点かな。
ついつい比べてしまいつつ、でも私は最後にしっかりワッフルとソフトクリームも堪能したのだった。
肉は最初にお仕着せのが来るわけじゃなく、好きなものを好きなだけというのは好印象。
私は豚バラ2皿、豚肩ロース2皿、牛肩ロース4皿くらい食べたことになるのかな。野菜ももりもり食べたし、やっぱりしゃぶしゃぶ食べ放題は幸せなメニュー。
あ、そして今日の支払いは千葉のGo To Eat食事券が使えたのだった。ほんのりお得♪
ちなみに千葉では、現在食事券の新規販売は停止中で、手持ちのを使うのは自由、飲食店の利用は原則4人以下にしてねというお達しが出ている現状。
追加購入できないのは厳しいけれど、家族以外との外食予定は入っていないし、基本的にはいつも通りという感じ。
2020年11月28日土曜日
地元イタリアンの夜
※今日の写真はクリックすると大きくなります※
「パン屋のグロワール」の
アールグレイとレモンのマフィン 1/2個
チョコマフィン 1/2個
ヨーグルト(La Ferme de peuplier レモン)
葡萄(長野県産シャインマスカット)
カフェオレ
「rebake」で買った「パン屋のグロワール」の冷凍マフィンを解凍しつつ、今朝のおとっときは、数日前にフランスから届いた1個400円超のヨーグルト。アールグレイとレモンのマフィン 1/2個
チョコマフィン 1/2個
ヨーグルト(La Ferme de peuplier レモン)
葡萄(長野県産シャインマスカット)
カフェオレ
「ハイ食材室PARIS」で先日特売されていたのが、1個たったの2380円のモンドールチーズ。
日本のチーズショップなら1個4500円くらいが普通のこの品、「え、送料1500円かけても他にちょっと色々足せばお得では?……お得では?」と、同一送料で送れる2kgぎりぎりまで色々詰めて送ってもらったのだった。
他には、これもお買い得価格だったフランスの「カンタル ジューン」というチーズだとか、モッツァレラだとか、バターだとかも。
そしてあと数百グラムあるなあと、最後隙間に入れるように注文したのがLa Ferme de peuplierのヨーグルトなのだった。
フランス、ノルマンディーに工場を持つ、1947年創業のメーカー、ププリエ。
ガラスの容器に、フレーバーものは一番底にフルーツピュレが入ってる仕様で、なんだかとても美味しそうだなと買ってみた。
値段はヨーグルトというより最早「洋菓子」な感じだったけれど、生クリームで作ったヨーグルトなのかしらというくらいにこってり濃厚、酸味もまろやかで美味しかった。私はレモンを食べたけど、レモンの酸味もまろやかでヨーグルトにとてもお似合い。
だんなの食べたバニラは、全体からバニラの香りが漂う、ふわりと良い香りのするヨーグルトだった。なんでか、ヨーロッパの乳製品って濃厚で美味しいんだよね。
うーん、しかし1個400円。かなり贅沢。
船橋「鼎泰豐」にて
蒸し鶏の葱ソース \700
小籠包(大) 2×\840
えびと豚肉入りワンタンスープ \600
乾伴麺 \1000
ランチビール 2×\280
今日のだんなは午前中用事があるそうで、息子は1日お出かけで。蒸し鶏の葱ソース \700
小籠包(大) 2×\840
えびと豚肉入りワンタンスープ \600
乾伴麺 \1000
ランチビール 2×\280
「じゃあ私も用事があるから昼頃待ち合わせする?」
と、別行動して、私は市川の日比谷花壇に「ハナノヒ」のお花を貰いに行ってきた。
市川店は本八幡よりも1.5倍くらいお花の種類が多い印象?今日はとても綺麗なダリアが多くて、こんな感じになりました。
しかしこのお花のサブスク、嬉しい誤算は「花が2週間以上も保つ(ものもある)」ということで。
30日に6回、ならせば5日に1回の3000円分の花が増えていくというのは、花瓶、2つ3つじゃ足りないね?という事態になってしまいそう。数日に一度切り戻しもしていくから、花瓶に入れるにもバランス取りづらくて、さりとてまだ元気な花は飾り続けたいし……という。
今使ってる我が家最大級の花瓶はIKEAのものだけど、もう1個、別の花瓶、買って来ようかな(IKEAの花瓶って全体的にごついから、食卓に置くとどえらい存在感なのだけど)。
んでだんなと待ち合わせて、お昼ご飯どこにしようかと相談しつつ、駅ビル内の「鼎泰豐」に行ってきた。
麺や炒飯の小籠包セットよりは、小籠包をメインに好きなもの食べたいねと、あれこれ自由にオーダーして。
小籠包は1人1蒸籠、6個入りのを抱えることに。
スープたぷたぷ、食卓には黒酢と酢醤油、そして千切り生姜。
正直なところ、鼎泰豐は台湾でも「ここのがダントツに最高に美味しい!」というレベルでもないし、日本で食べると値段の高さにびっくりするのだけれど、でも近場で手軽に小籠包が食べられるのは嬉しいもので。
一緒に頼んだ蒸し鶏やワンタンスープも、懐かしいような味で美味しかった。
でもそれより、だんなの頼んだ「乾伴麺」がそうそうこれこれ、な感じ。
醤油ベースの和え麺で、トッピングにもやしとチャーシューと香菜。
あるある、台湾の屋台にこの1/3量、150円くらいで食べられる麺あるよね、という風な味わいで、かなり幸せだった。
だんな曰く、「でも喜洋洋さんの方がおいしい」ということだったけど。
そして一旦自宅に戻り、夕方再び船橋へ。
船橋「Ristorante Due by 2Leoni」にて
Bellissimaコース 2×\5800
グラススパークリングワイン(チリ Valdivieso Extra Brut) \690
グラススパークリングワイン(伊 Biancavigna Spumante) \700
赤ワインボトル(San Biagio Lisini 2016) \5300
んで夕方の船橋で、駅ビルやらデパートやらイトーヨーカドーやらでブラックフライデーセールをちょこちょこひやかして。Bellissimaコース 2×\5800
グラススパークリングワイン(チリ Valdivieso Extra Brut) \690
グラススパークリングワイン(伊 Biancavigna Spumante) \700
赤ワインボトル(San Biagio Lisini 2016) \5300
うっかり東武のエノテカでBIONDI SANTIのROSSO DI MONTALCINO RED BANDが3割引(\11000が\7700)になっていてしかもラスト1本だったものだから衝動買いしてしまい、他にもあれこれ買い込んでエコバッグぱんぱんにしながらお店に向かい、今夜はイタリアンディナー。
「Ristorante Due by 2Leoni」さんは、緊急事態宣言下に弁当やお惣菜を店頭で販売してくれていて、弁当の美味しさもさることながらトリッパの煮込みやゼッポリーニの美味しさに、外食欲を随分助けられていたお店。
いつか絶対お店に行こうねと話していて、でも思いのほかあっという間にGo To Eatの予約ポイント付与が終了してしまうことになって、駆け込みで慌てて予約を入れておいたのだった。
今日の夕飯、ポイントバック2000円分が得られる他に、これまでの食事で溜まっていたホットペッパーのポイント9000円分を使うことにして、支払い金額は10000円ほどだった(それも千葉のGo To Eat食事券を使用したので実質2.5割引)夕御飯。
そんなお得夕飯だったから、事前予約制のフルコースを予約してあった。
Bellissimaコースはメインに魚も肉も出てくるフルコースなのに5800円と都心のリストランテを考えればとってもお値打ち価格。なのにアミューズからドルチェまで手抜きのない、とても素敵な料理の連続だった。
何もかもが美味しくて、ああ早く来れば良かったねえ、と。
最初に出てきたのは、こんな可愛いアミューズプレート。
全部が一口(いや半口?)サイズで、でも、どれもちゃんと仕事がしてあって。
左奥から右に人参のムース、カプレーゼ。
左手前から右に鴨のパストラミ、ハモンセラーノのコロッケ、スズキのカルパッチョ。
ふわんと温かなコロッケ、"ハム入りクリームコロッケ"な感じで、これが最高に美味しかった。カルパッチョもほのかな柑橘の香りが上品で。
- アミューズ
- 人参のムース
カプレーゼ
鴨のパストラミ
ハモンセラーノのコロッケ
スズキのカルパッチョ - 前菜1皿目
- 蕪のフラン ズワイガニをのせて
- 前菜2皿目
- フォワグラのソテー ベリーのエチュベをソースに
- スープ
- 紅心大根のポタージュスープ
- パスタ料理
- リガトーニのカルボナーラ 鶏もも肉のオーブン焼き
- お魚料理
- 穴子のバルサミコ風味 サオール仕立て サフラン風味のパエリア
- お肉料理
- 黒毛和牛カルビの香草パン粉焼き
- デザート&食後のお飲み物
- 栗のパウンドケーキ
洋梨のタルト
ブラッドオレンジのジェラート
全体のコースはこんな感じ、うん、これで5800円はほんとにお値打ち。しかもワインもお手頃価格でグラスでいただける種類も豊富だし、ボトルも3000~5000円のものが相当多く揃っていた。
蕪のフランとか紅芯大根のポタージュなど、和の素材も使いつつ、でもすごくちゃんとイタリアンで、カルボナーラがリガトーニというのもとても良かった。香りの良い自家製ベーコン入りで。
年末の肉福袋のせいでフォアグラの有り難みが薄れつつあるここ数年だけれど、ちゃんとしたお店で、すごくちゃんとしたソースでいただくフォアグラって、すごく美味しいなあ……なんて。
ベリーのエチュベを添えた、芯までふわんと温かなフォアグラ、これもすごく美味しかったのだけど、事前に「夫はベリーが苦手なんです」と伝えておいたお店は、だんなの皿はきのこのソテー添えにしてくれていて。
ちらりと味見させてもらったら、このきのこがとってもポルチーニ風味で、これがまたしこたま美味しかったのだった。だんなはベリーの好き嫌いは置いておいて、このきのこのソース最高、と大喜びで。
私的には、一番幸せだったのは今日の一番上の写真の穴子の皿。
穴子の旬って夏では?と思っていたのだけれど、冬穴子(東北で獲れるらしい、夏の穴子は南で獲れる)ってこってり濃厚で美味しいのだそう。そういえばここ最近、「せんどば」でも穴子を毎回見かけるなあ、なんて。
そんな肉厚の冬穴子を、バルサミコ風味で南蛮漬けみたいな仕立てにして、脇に小さく魚介のパエリアを添えて。
ああこれ、洋風お寿司だわ、なんて思ったりした。穴子が甘じょっぱいし、米添えてあるし、で。
ちゃんと洋風な味なのに馴染みやすい味で、ほんと、美味しくて。
エスプレッソをいただきながらのドルチェは、卓上の季節のメニューにあって「あ、これいいなー」と思っていた品を中心に。
栗のパウンドケーキに洋梨のタルト、色鮮やかなブラッドオレンジのジェラート。
このお店、ランチはランチで前菜・パスタ・メイン・ドルチェのコースが2600円だったりと本当に良い感じで、また来なきゃ、絶対来なきゃ、というかなんでもっと早く来なかったかな!?なんて言いつつ帰宅したのだった。
今日は全然、欠片も運動しなかったので、明日……明日、がんばります……(まだ微妙に腹筋が筋肉痛)。
2020年11月27日金曜日
時鮭焼いて
「乃が美」の食パン
卵サラダ
ヨーグルト(バニラヨーグルト 温州みかん)
カフェオレ
いつも5時過ぎに目覚める私、今朝はだんなのスマホのアラームで目覚めて、それがなんと6時50分。卵サラダ
ヨーグルト(バニラヨーグルト 温州みかん)
カフェオレ
はえ!?!?と慌てて起き出して朝の作業(生もみの木に霧吹きしたり花瓶の水取り替えたり、猫のトイレ掃除したり……)を急ぎ済ませつつ、今朝はこれにしようと思ってたのと鍋に湯を沸かして卵を入れて、ゆで卵に。
まだある乃が美の食パン、せっかくだから味が似合うこれにして食べようと、卵サラダを支度して、焼かずにスライスしたパンにもりもり乗せていただいた。
お供はちょっと甘さが強めだけれど美味しい、バニラヨーグルトの温州みかん味を。
今日は腹筋が深刻めに筋肉痛で、それは昨日のジムがというより午前中のリングフィットで腹筋運動を頑張った(ゲームの中のフィットネスジムの「ぽっこりお腹改善」という運動のセットがそれはそれは効く)せい。パンプの腹筋も割ときつめなものだったこともあって、「あ、だめ、今日は腹筋使っちゃだめ」ってくらいにつらかった。ほんと、侮れません、リングフィット。
曇り空の下、ちらっと近所で食材の買い物だけをして、あとは家でおとなしーくしていた金曜日。
やっぱり「ロピア」の果物は素晴らしくて、秋田の南水梨と山形のル・レクチェと長野のシャインマスカットを買ってきてしまったよ。当面、朝御飯は果物祭り。
昨夜の刺身の残り
時鮭と白子のグリル いくら乗せ
鶏胸肉のあんかけ親子とじ
とり豆腐
羽釜御飯
ビール(サッポロ生ビール黒ラベル エクストラモルト)
昨日寄ったスーパーで、今月発売したらしい限定品の「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラモルト」を見つけ、「なんか赤くて派手な黒ラベルがあるぞ……」と6缶ケースを買ってきて。時鮭と白子のグリル いくら乗せ
鶏胸肉のあんかけ親子とじ
とり豆腐
羽釜御飯
ビール(サッポロ生ビール黒ラベル エクストラモルト)
昨夜の刺身がごく若干残ってるしとり豆腐もあるしということで、なんとなく和風な献立を支度した。
E叔母から先日冷凍の鮭といくらのセットをいただいたので、時鮭、紅鮭と何種類かあった鮭から時鮭を魚焼きグリルで炙ってみることに。いくらも添えて、ついでに白子も一緒にさっと焼いてみて。
んであんまり寒いしあったかい肉ものも欲しいなと、ちょうど図書館で借りてきて眺めていた笠原将弘さんのレシピ本に載っていた「鶏胸肉のあんかけ親子とじ」を作ってみた。
胡麻油で鶏皮炒めてもやしも炒め、だしと醤油と砂糖を入れて沸騰させたら片栗粉まぶした鶏むね肉入れて火を通し、最後に卵とじにした後にピザ用チーズを加える(!)というもの。
途中まで「まあもやし入りの親子煮だよね?」と思いながらレシピを眺めていたのに、最後にチーズが出てきたものだからちょっと驚いたのだけど、多分美味しいだろうしビールにも似合うだろうし……ということで。
だしの味+チーズというのはなかなか不思議だったみたいで、だんなも息子も「……味噌?」「マヨネーズ?」「バター?」と近くて遠い中身当てを繰り返した結果、「いやでもこれ美味しいね」と。
笠原将弘さんの料理本は時々すごくぶっ飛んだものもあるけれど(それはプロの微細なセンスが無いと"おいしい"にならないやつ……みたいな)、見ていて「わあ!美味しそう!」と思うものもすごく多くてお気に入り。あいにく、お店に食べに行ったことは未だ無かったりするけれど。
「鮭はね、ほぐしていくらと一緒に御飯に乗せて食べると美味しいってよ。鮭についてたリーフレットに書いてあった」
と言ったら、息子が試して旨い旨いと大喜びで、最後は私とだんなもその食べ方で。
時鮭って、自分ではあまり買うことのない鮭だけど(夏の鮭だし、お値段もとても良かったりするし)、脂が乗っててその脂の香りも良くて美味しかった。
2020年11月26日木曜日
お魚ナイト
「乃が美」の食パン w/ボルディエバター
「大山ハム」の辛口ポチキウインナー w/目玉焼き
洋梨(山形県産ラ・フランス)
カフェオレ
「食パンやチョコブレッド、まっすぐ切れる時もあるけど絶望的に斜めになる時もある」病に罹患している私は、先日ついにパン切りガイドを買ってみた。「大山ハム」の辛口ポチキウインナー w/目玉焼き
洋梨(山形県産ラ・フランス)
カフェオレ
お試し購入だったので300円くらいのやっすいものだったけど、それでも4枚切り、6枚切り、と厚みを選べて、若干ペナペナして頼りないながらもなんとか真っ直ぐ切ることができて。
これは使わないよりは使った方が全然良いな!と、6枚切りカットにした乃が美のパンで朝御飯。
これは辛そうだなあと冷蔵庫の中でしばらく放置プレイになっていた辛口ウインナーを食べてしまうことにして、目玉焼き添えて、あとは美味しく熟したラ・フランスと。
辛口のウインナー、本気で辛くて笑ってしまった。これ、ポトフあたりにして味のアクセントにした方が良かったかな……。
さて今日はスポーツジムで、今日からジムに持って行くものが少し変わった。
自家製スポーツドリンクだった水筒の中身がBCAA(必須アミノ酸)飲料になって、更に別の容器でプロテインを持って行くという脳筋仕様に。
というのも、そもそも、ミルキー風味プロテインというとんでもなく魅力的な品を見つけてしまったから。
え、それは気になる普通に飲みたい!と思ってしまい、そしてプロテインなるものは運動直後に飲むのが一番効果的である(運動で傷ついた筋肉を回復させてくれるから)のだそうで。
それはそれと、私は長らく運動後に「アミノバイタル タブレット」も囓っていたのだけど、それじゃあアミノ酸の役割は?と思ったら、BCAAは運動中に摂取するのが良いのだそうで、そして「XTEND BCAA Mango Madness」は美味しいと評判が良かったので、楽天のセールついでにこれも買ってみたのだった。
なんとなーくケミカルな味だけど、確かに飲みやすくて美味しい……かもしれない。ちょっと酸っぱく、レモン絞って飲みたい感じではあったけれど。
かくして、それなら多少筋肉痛になるくらいの無理をしても良いのかなあと、今日からスクワットは大2枚(=22kg)にしてみた。これまでからたったの3kgアップでしかないのだけど、その3kgがなかなかつらい。……けど、やりきった。やりきれた。
そしてミルキープロテインは普通に平常時に愛飲したいくらいには美味しかった。めっちゃミルキー……。
柿とゴルゴンゾーラの蜂蜜ナッツがけ
「肉処大久保」の
コーンポテマカサラダ
「角上魚類」の
お刺身(本鮪赤身・本鮪カマトロ・炙り鰆・鯨)
鯵のなめろう
白子のねぎぽん・牡蠣のオイル漬け
とり豆腐
羽釜御飯
日本酒(長野 尾澤酒造場 十九 La chat botte)
で、夕飯はだんなの帰宅合わせで、ちょっとした御馳走に。「肉処大久保」の
コーンポテマカサラダ
「角上魚類」の
お刺身(本鮪赤身・本鮪カマトロ・炙り鰆・鯨)
鯵のなめろう
白子のねぎぽん・牡蠣のオイル漬け
とり豆腐
羽釜御飯
日本酒(長野 尾澤酒造場 十九 La chat botte)
昨日買ってきてあったお刺身色々に、常備菜、そして、数日前にtwitterでバズっていた柿とブルーチーズの和え物も。
「柿とブルーチーズの相性の良さは異常。」というそのtweet、組み合わせは「ブルーチーズと固めの柿、はちみつとナッツ入りグラノーラ」なのだそうで、グラノーラを購入するのはめんどくさかったので自家燻製ナッツを砕いて代用してみた。
そして春菊の季節になると作りたくなる「とり豆腐」は、銀座「三州屋」さんの真似料理。真似と言っても、もう既にかなりオリジナルになりつつあって、本物はポン酢+紅葉おろしでいただくように薄味仕立てなのだけど、私は汁物として美味しく飲めるくらいに調味している。
でも具材は鶏もも+豆腐+春菊で、これだけは鉄板で何も足さない、何も引かないのがお約束。
私はついつい舞茸あたりを入れたくなっちゃうんだけど、それだと別の汁物になってしまうので、その衝動は抑えることにして。
そんな夕飯、お酒は十九の「La chat botte(ルシャポテ)」。今年の6月に買ったお酒で、「寝かせたら美味しくなるやつでは」とこれまで半年ほど冷蔵庫に入れたままにしてあったもの。
長靴を履いた猫は今年はマスクをつけていて、「6ヶ月経っても相変わらずマスク生活なんだよなあ」なんて思いつつ、開けたお酒はでもすんごく美味しかった。
6月に飲んだ時には、"一口目の印象は「んん?苦いな!?」という感じだった"と記しているし、星5つで評価している日本酒アプリでも星4つになっていたけど、今日のこれなら星5つの美味しさだわ!という風で。
そして期待の柿&ブルーチーズは、「…………なるほど?」と思ったけれど、つまりは果実の甘さと動物系の塩気という組み合わせだから、これ、生ハムメロンの美味しさとかに繋がる味で。
ちょっとクセのある蜂蜜を使ってしまった難点もあったかと思うけど、これなら生ハム桃とか生ハムいちじくの方が私は好みだし、ブルーチーズと合わせるなら蜂蜜抜きでシャインマスカットと合わせるとかでも良いかもね?と思ったりしたのだった。
悪くはなかったけど、衝撃的な美味しさでもなかった……というか。
そして今日はなんといっても鮪が、赤身もカマトロもとろけるような美味しさだった。あんまり美味しかったから最後に米飯と食べたくて、うっかりプチ鮪丼&おかわりとり豆腐まで満喫してしまった次第。
2020年11月25日水曜日
乃が美のパンな夕御飯
「パン屋のグロワール」の
ミニパンアソート(クリームデニッシュ)
「ランチパック」の
チーズ!!!
梨(新潟県産新興梨)
カフェオレ
昨日スーパーを覗いたら、大変にチーズ推しなランチパックを見つけた。ミニパンアソート(クリームデニッシュ)
「ランチパック」の
チーズ!!!
梨(新潟県産新興梨)
カフェオレ
その名も「チーズ!!!」で、スライスチーズ・チーズクリーム・チーズソースを3層にしてサンドしているのだそう。
へえ、とそれを2袋買って皆で分けることにして、あとは「パン屋のグロワール」の紙トレイに収まったミニパンアソートを解凍してみた。
中身はメロンパン、平焼きあんぱん、クリームデニッシュ、チーズパンなどなど。好きなのを食べてねという風にそのまま食卓に出して、私は可愛いサイズのクリームデニッシュを1個食べた。
"チーズ!!!"は期待通りにチーズ感たっぷりで、トーストしたらなかなか悪くない感じ。
ランチパックは毎月何かと新商品が出るので、ついスーパーでは棚をチェックしてしまうんだなあ。
蓮根と舞茸のサラダ(八百屋総菜)
「乃が美」の食パン w/ボルディエバター
かぼちゃとチキンのカレー味グラタン
チューハイ(マンゴー味スコール)
今日は月に一度の「角上の日」。「乃が美」の食パン w/ボルディエバター
かぼちゃとチキンのカレー味グラタン
チューハイ(マンゴー味スコール)
12月は開催されないから今日が今年最後の開催で、「お魚、買いに行こう」と、他の用事も済ませついでに津田沼まで自転車漕いで。ついでにと津田沼パルコで乃が美のパンも買ってきた。
あいにく今日のだんなも帰宅は遅いらしいけど、
「明日は帰るから!お魚食べるから!お刺身買って来て!」
とのことで。
でも今日買った刺身を明日に食べるのはなあ……と、マグロをサクで買ってみたり、これなら保つかなと鯨肉を籠に入れてみたり。
味がついてるなめろうも、まあ大丈夫でしょとそのあたりを明日用には買ってみた。あと、いよいよ春菊もお手頃価格なシーズンになってきたので、とり豆腐も作ろうかなと。
そして今日の夕飯は乃が美のパンをさっそく食べようと、パンに合わせた献立を。
かぼちゃと鶏肉を使ったカレー風味のグラタンは、ケンタロウさんレシピを参考に、でもうっかり生クリームを買い忘れたので生クリームの代わりに牛乳使ってベシャメルソース風に粉とバターをちょっと足して。
我が家に2個だけあるグラタン皿は、その2個がぴったり魚焼きグリルに入ってくれる優れもので、これは「ピザヨッカー」のグラタン皿だったりする。
この皿、ミラノ風ドリア(風)を作ったりするのにも実にちょうど良いサイズで、密かなお気に入りなのだった。
あとは買い物ついでに八百屋さんの総菜コーナーでみつけた胡麻風味の蓮根と舞茸のサラダと、買ったは良いけど飲んでなかったマンゴー味スコールチューハイと。
久しぶりの乃が美のパンには、冷凍してあったボルディエバターを添えて、ふかふか柔らかな食感を楽しんだ。
高級食パンと言えば「HARE/PAN」というお店が数週間前にららぽーとTOKYO-BAY内、いつもお買い物している「ロピア」の近くにオープンしたのだけれど、いまいちあんまり賑わってないようで。
蜂蜜入りでほんわか甘いそうだから、一度お試しで買ってみようかな……と思っている。
2020年11月24日火曜日
ちりめんキャベツのパスタ
「パン屋のグロワール」の
マロンクリームパン
洋梨(山形県産ラ・フランス)
カフェオレ
さてそろそろ「rebake」から届いたパンも消費し始めようかということで、甘い系が多く届いた「パン屋のグロワール」さんのパンを適当に解凍して。マロンクリームパン
洋梨(山形県産ラ・フランス)
カフェオレ
私の分は、やっぱりこれよねとマロンクリームパン。
ブリオッシュ風の見た目と生地にマロンクリームたっぷりで上に渋皮煮が1個。しっかりめの甘さで美味しかった……けど、サイズは小さめかな。
そして今朝は、やっと美味しく追熟できたラ・フランスを。
毎度、買ってからすぐは食べられない洋梨は、「いつ熟すのかなー」と見極めるのが大変だけれど、ちゃんと熟した洋梨は本当の本当に美味しくて、お菓子に負けない香りの良さと上品な甘みがたまらない。
すごく大きな洋梨、大味ということもなくて美味しかった。
んで今日はBODYCOMBAT45からのBODYBALANCE45でがしがし動いて、なぜかお尻が筋肉痛になり(なんでだ……)。
ジェットバスにのんびり浸かってから帰宅した。
寒くなってきたからか、それとも新型コロナ感染拡大も影響しているのか、スタジオプログラムの参加者が今日はいくらか少なかった。
でもスポーツジムは12月からスタジオの入場人数を若干数(3人とか、らしい)増やすらしいです。あと支店によっては45分の短縮プログラムしか無かったのが従来の60分に戻すところもあるとかで。
ちりめんキャベツとベーコンのクリームパスタ
ミネストローネ
麦茶
今日は息子と2人の夕御飯。ミネストローネ
麦茶
献立は、ちりめんキャベツと作り置きのサラダチキンを消費したいなあということで、タリアテッレを茹でて、キャベツとベーコンという定番の組み合わせのクリームパスタを。
ベーコンと少量の刻みにんにく炒めてキャベツと残りもののしめじを加え、さっと火が通ったら生クリーム加えて軽く煮込んだら、茹でたパスタを絡めてできあがり。
サラダチキンには火を通したくなかったので、常温に戻したのをスライスして添えるだけにした。お供にこれもちょうど2人分ほど残っていたミネストローネを添えて。
……で、キャベツいっぱい食べようとキャベツもりもりにしたら、麺より多いくらいになってしまった。
どうやら息子、ちりめんキャベツはあんまり得意じゃないらしい。
「なんか苦いし……固いよね」
と言っていて、まあそういうキャベツだからねえと言うしかないわけだけど、さて、少量残った残りはそれじゃあなるべく柔らかく食べられるように小さめに切ってスープにでもしようかな。
私はけっこう好きなんだけどなー、ちりめんキャベツ。
2020年11月23日月曜日
もーったいーないからー♪
「breadworks」の
栗のデニッシュ \180
美瑛産あんバタースティック \200 1/2本
ミルクスティック \170 1/2本
ミネストローネ
カフェオレ
昨日は品川エキナカの「breadworks」で朝ごパンをお買い物。栗のデニッシュ \180
美瑛産あんバタースティック \200 1/2本
ミルクスティック \170 1/2本
ミネストローネ
カフェオレ
何回も表参道のお店で買い物していたこのパン屋さんだけど、品揃えが全然違う感じだった。
品川店は小ぶりサイズのパンが多くて、菓子パンが多いという印象で。
「え、こんなの見たことないよ?おいしそー」
と、デニッシュ生地みたいなスティックパンに練乳クリームが挟まったミルクスティックと、同じ生地を使ったあんバターはだんなと半分こすることにして。
あとはまたまた栗をと、栗デニッシュを。
この店の栗デニッシュは、渋皮煮と甘露煮、2個の栗がどーんと乗っていて、その下にマロンクリーム。
オレンジやベリーの風味などはない、とにかく栗!栗です!という感じのデニッシュだった。ああ幸せ。おいしい。
お洒落な見た目のスティックパンは、デニッシュ生地の食感が期待していたよりは中途半端だった(さくさくでもふわふわでもなく、適度に歯ごたえがあるけど、でも層になってて……みたいな?)ものの、練乳クリームや、バターたっぷりあんバターは美味しかった。
それと、鍋たっぷりに作ったミネストローネがまだ残っていたので、甘いパンと合わせるのはどうかなーと思いつつ、これも1杯。
雉鍋残りのちゃんぽん麺
麦茶
今日はもうお出かけ予定は入れておらず、私は昼からスポーツジム予定。麦茶
昼は、だんなと息子でどこか食べに行ってきて良いのよ?と言っていたのだけど、今日は夕飯にちょっと早めに王将に行こうという話にもなっていたので、家族全員昼は軽めにということになった。
まだお肉がざくざく残っている雉鍋の残りがあったから、そこにちゃんぽん麺入れてさらっと簡単に、麺料理。
この雉鍋スープは本当に美味しくて、スープを吸わせたちゃんぽん麺は思った以上に御馳走だった。
ふるさと納税で手に入れた雉鍋セットだったけど、雉肉、普通に通販しても良いかもってくらいに美味しかったな。
南船橋「餃子の王将」にて
おつまみ3種盛り \308
餃子 2×\264
もやし炒め \517
極王天津飯 \693
極王炒飯 \748
餃子の王将ラーメン \550
シューアイス(バニラ) 2×\0
生ビール 5×\395
三ツ矢サイダー \189
そして午後の私は祝日特別プログラムのピラティスレッスンからのBODYPUMP45。おつまみ3種盛り \308
餃子 2×\264
もやし炒め \517
極王天津飯 \693
極王炒飯 \748
餃子の王将ラーメン \550
シューアイス(バニラ) 2×\0
生ビール 5×\395
三ツ矢サイダー \189
BODYBALANCEはもう4ヶ月ほど参加しているけれど、ピラティスというのはまた初めてで、ぐぎぎとなりながら背中回りのストレッチとか背骨の動きを意識しながらの屈伸だとか、あれこれやってきた。
で、夕食は、家族で「餃子の王将」。
昨日のお出かけ中、なぜか私の頭の中にはずーっと王将の最近のCMソングの「もーったいーないからースタンプ溜めませんか♪餃子の王将♪」が流れていて、そうだよねえスタンプ2倍キャンペーン中なんだよねと。
我が家は私のみならずだんなも息子も王将大好きで、「王将行きましょ!」と提案して嫌がる人間は誰もおらず、そういう次第で王将夕飯。
今日はおまけにビールもセール価格で、ビール飲み飲み、流れるように注文した餃子と、あとはビールのアテにおつまみ盛りと。
半熟玉子とメンマとキムチで300円ちょっとという幸せな内容で、そしてあとは
「野菜炒めっぽいの食べたい」
「もやし炒めは?」
「もやしも良いね」
と、もやし炒めも。
息子は極王天津飯が食べたいと言い、私は私で極王炒飯が食べたいといい、少し値の張る料理を頼んだというのに、お会計、3人で5000円いかないくらいだったものだから笑ってしまった。
それはだんながせっせと溜めた餃子倶楽部の割引の恩恵だったり、"餃子無料券"の存在のおかげだったりもするけれど、それでも、お安いことに変わりなく、そして我が家において王将の御飯はしっかり"御馳走"なのだった。安くて美味しい、良いお店。