2021年8月31日火曜日
牛肉と冬瓜と日本酒と
IKEA風ホットドッグ
「Johan」のチョコブレッド
梨(千葉県産豊水)
アイスカフェオレ
タコミートが余っているしアレンジしようかなと思いつつ、でも久しぶりのホットドッグだったので、今日は基本のIKEA風ホットドッグ、チーズ乗せで。「Johan」のチョコブレッド
梨(千葉県産豊水)
アイスカフェオレ
ソーセージを焼いて、魚焼きグリルを予熱して、ドッグパンにソーセージ挟んでシュレッドチーズ乗せたら予熱で焼いて、皿に乗せてから刻みピクルス、マスタード、ケチャップ、フライドオニオンを次々トッピングしてできあがり。
皿に零れようともケチャップが頬につこうとも、トッピング盛り盛りなのがお気に入り。
千葉県産の巨大サイズの豊水(ロピアで3個999円だった)も美味しくいただいて、そんな感じの朝御飯。
「Arla」のパイナップルクリームチーズ w/リッツ
ニース風サラダ
冬瓜と牛ごぼうの甘辛煮
自家製いくら
羽釜御飯
日本酒(長野 尾澤酒造場 十九 In bocca al lupo ! 2020)
今日の夕飯は、肉の日セールのロピアの黒毛和牛の切り落としと、下茹でしてある冬瓜を使ったおかずにしようと、髙橋拓児さんレシピ「とうがんと牛ごぼうの甘辛煮」を。ニース風サラダ
冬瓜と牛ごぼうの甘辛煮
自家製いくら
羽釜御飯
日本酒(長野 尾澤酒造場 十九 In bocca al lupo ! 2020)
ささがきごぼうは一度炒めて、醤油、味醂、砂糖を入れただしで冬瓜炊きつつ牛肉も火を通して、でも牛肉は取り出して。
牛肉の旨味が溶けただしで引き続き冬瓜とごぼうも火を入れて行って、最後に牛肉戻し入れてできあがり、という感じ。
牛肉が固くなりすぎずに美味しく煮えたし、食べ際に七味唐辛子をふるのも風味がついて良い感じだった。素材の良さは勿論のこと、美味しく煮えて良かった。
というわけで、副菜は洋風サラダだったのだけど、この牛肉煮なら日本酒が似合うねと、去年のひやおろしを出して、「熟成感出て美味しくなったー!いやもともとこれ美味しかったけど!」とうっとりしながら、十九の狼酒を。
このお酒買ったの、ちょうど去年の今頃だったみたい。
今年ももうすぐ出るのかな。例年通り美味しいと良いな。
んで、ニース風サラダは、本来は粒マスタードとにんにく入りのフレンチドレッシングを添えるのだけど、手持ちのトリュフドレッシングを使って。
定番の組み合わせ的に、茹でたじゃがいもと茹でたいんげん、トマト、ゆで卵(の代わりにスモッち)、ピーマン、ブラックオリーブにアンチョビ、ツナ、レタスは私が食べたかったものだから、ちょっと違うかなと思いつつロメインレタス。
綺麗に盛り付けるのが難しくて、ばぼーんとした見た目になってしまったけれど、味は上々だった。
そして、昨日はまだ若干薄味だったけれど、今日は良い感じに仕上がってくれた自家製いくらも、〆に御飯にかけて。
半端に残っていた自家製めんつゆを使って仕込んだいくら、塩加減もちょうど良くて、シーズンはじめの皮の薄さや小ぶり具合がとても良い。
実は去年のいくらもまだ冷凍庫に残っているので、あんまり今年のは保存する必要はないかなと思っているのだけど、それでも2腹分仕込んだので、3パック分(1パックは毎回レンゲ2~3杯分の使い切りサイズにしてる)くらいは冷凍分を作る予定。
2021年8月30日月曜日
ほんのり秋な
「Johan」の
コーンパン・チョコブレッド
炒めウィンナー・目玉焼き
ロスティポテト
白桃(長野県産川中島白桃)
アイスカフェオレ
昨日買ってきた、IKEAのハッシュドポテト風の"ロスティ"をフライパンで焼いて添えた朝食は、「Johan」のコーンパンやいつもの鎌倉ハムのウィンナーなどと一緒に。コーンパン・チョコブレッド
炒めウィンナー・目玉焼き
ロスティポテト
白桃(長野県産川中島白桃)
アイスカフェオレ
紙パックを開けると剥き出しのロスティが4枚2列に無造作に詰め込まれてる感じは、いかにも海外の冷凍食品だなという感じ。
でも味は上々、独特な風味などもなく、普通に美味しかった。業務スーパーなどで買うよりはサイズもお手頃だから、これはなかなか使い勝手が良さそう。
今日は野菜などを買いに、昨日に続いて再び「ロピア」を訪れたところ、今日も今日で色々安くて、このシーズン早々に鮮魚コーナーに並んでいた生筋子がお手頃価格だったものだから衝動買いしてきた。
帰宅後早速に自分でほぐして、自家製いくらに。旬の盛りのものよりも若干小ぶりな粒だけれど、その小ぶり感がむしろ可愛らしくて良いなと思った。
「Arla」のパイナップルクリームチーズ w/リッツ
青豆豆腐
ゴマパクバンバンサラダ
さばのしょうゆ焼き
自家製いくら
牛肉と玉ねぎのスープ
羽釜御飯
ビール(キリン 秋味)
そして今日の夕飯は、塩鯖を焼いたのをメインに、残っていた低温調理鶏もも肉はバンバンジー風サラダにしてみた。青豆豆腐
ゴマパクバンバンサラダ
さばのしょうゆ焼き
自家製いくら
牛肉と玉ねぎのスープ
羽釜御飯
ビール(キリン 秋味)
鯖は、大原千鶴レシピの「さばのしょうゆ焼き」を参考に、更に手持ちの豆乳をこれも大原千鶴さんレシピの青豆豆腐に。
バンバンジーサラダは、パクチーハウス東京のレシピ本に掲載されていた、香菜たっぷり「ゴマパクバンバンサラダ」の練り胡麻とマヨネーズベースのドレッシングを作って、香菜たっぷり添えていただけるようにしてみた。
ちょっとまだ浸かりが足りないかなと思いつつ自家製いくらも食卓に出したら、なんとなく秋な感じの献立になったので、ビールはキリンの秋味を。
IKEAで買ってきた、デンマークメーカーのパイナップルチーズは、思ったよりも甘さは軽めのあっさり味。でもパイナップルの風味はしっかりで、リッツなどに塗って食べるととてもお似合い。一時期、銀色の丸っこい容器に入っているパイナップルチーズを頻繁に食べていたのだけど、"BUKO"というブランド名だったそれも、どうやらメーカーはArlaのものだったみたい。
枝豆と無調整豆乳をミキサーにかけて、塩とにがりを混ぜて蒸して作る青豆豆腐は、それはみごとに"す"が入ってしまって見た目はいまいちだったものの、味はそう悪くはなく。自家製豆腐、案外難しいんだなと学びつつ、でも色々楽しめそうなのでまた挑戦してみよう。
2021年8月29日日曜日
今日は肉の日
冬瓜ととうもろこし、豚肉の中華スープ
麦茶
だんな深夜麻雀の翌朝食は、私一人でさて何を食べようかなと。麦茶
そういえば冬瓜のスープがまだ半端に残ってたんだわと、これを温めて麦茶傍らにさらっと飲んで終わらせた。
とうもろこしを芯ごと使ったスープは、かなり甘さが強く染み出ていて、美味しいけどもちょっと甘すぎたかな……という。でもとうもろこし入りのスープってとても美味しい。好きな味。
んでそのスープに使った冬瓜、まるっと1個買いしたからまだ冷蔵庫内に大量に残っていて。
近日中に肉と煮るなりして食べようと思いつつ、下準備にと皮剥いてさっと火を通しておいた。
皮はピーラーで剥いて、薄緑の部分を残しつつ格子目に浅く包丁入れてから茹でること10分弱。
今週中くらいならこれで保つかなと、水切りしてからジップロックに入れて冷蔵庫にしまっておいた。
さて、今日は肉の日、29日。「ロピア」では毎月この日が肉の日セールで大混雑になる。
まして今回は週末と重なっていて、さぞ混んでるだろうなあと思いつつ、今月中に期限が来るIKEAのクーポンも手元にあったので、まずはこれを消費しにだんなと2人、さらっと自転車乗ってIKEAにお出かけ。
行ってみたら食品のクーポンも貰ってしまい、保存容器や電池なんかの雑貨をいくらか買った他に、こんな感じに食材も色々と。
定番のホットドッグセットに、ホットドッグでお馴染みのピクルスとフライドオニオン。
お気に入りのニシンの酢漬けと、今回はハッシュドポテト風の「ロォスティ」と、パイナップル味クリームチーズも買ってきてみた。
クリームチーズは、デンマークの有名メーカーArla社のもの(これ)で、他にもガーリックやプレーンなどの種類が並んでた。美味しいと良いな。
そして狂乱のロピアは思った以上の狂乱ぶり。レジの列が乳製品などの冷蔵コーナーにまで伸びてしまって、入場制限も一応されてはいたけれど、通路は身動きも難しいくらいのぎゅうぎゅうぶりで。
それでもこの日ならではの特売価格のお肉をどっさりこんな感じに買ってきた。
右上は4cmくらいは厚さがありそうな、1kgサイズのプレミアムアンガスビーフのメガステーキ肉。もちろんアメリカ産で、100g198円♪
お隣のベイビーバックリブはカナダ産、100g158円、左下は埼玉県産黒毛和牛の切り落とし、見るからに美味しそうなのが100g398円。
そして100g198円の国産黒毛和牛のすじ肉もどっさり買った。黒毛和牛のすじ肉がたんまり売り場に並ぶのもこの日ならではな感じ。
今週は肉祭りだなあ。今日は早速ステーキで、でも明日は魚が食べたい気分。
「ロピア」の
メガ盛り 小林さんちのナポリタン(超絶ミートソース) \499
豚バラチャーシュー飯 \250
を家族で分けつつ
ジンジャーエール
そして今日はお昼御飯もロピアの恩恵で。メガ盛り 小林さんちのナポリタン(超絶ミートソース) \499
豚バラチャーシュー飯 \250
を家族で分けつつ
ジンジャーエール
あんまりに長い行列だったレジ列に並んで、「並んでるからお惣菜コーナーでお昼御飯何か見て来てよ」とだんなに選択を任せたところ、これが気になるとメガ盛りパスタを持ってきてくれた。
メガ盛り言いつつ、家族3人で分けるには若干物足りない分量だったからと、小ぶりな1人前の豚バラチャーシュー飯も。
ロピアのメガ盛り弁当は名物なようで、とんかつが3枚くらい乗ったメガカツ丼とか、太い豚バラチャーシューがどーんと丸ごと乗ったチャーシュー丼とか、中華麺系、パスタ系といろんな種類がある。
息子と2人で食べるにもちょっと多いよなあと二の足を踏んでいたので、今回若干小ぶりだったとはいえ(そう、これで小ぶりサイズ)お試しできたのは何より。このボリュームでワンコイン価格。
しかし商品名が「小林さんちのナポリタン」なんだけど、ほんと、小林さんって何者よ?っていう……。
8個乗ってた巨大なミートボールは、鶏肉ベースっぽく、刻み玉ねぎがざくざく入ってシャキシャキ食感。でもナポリタンソースがナポリタンというよりミートソースに近いこってり感と謎の肉っけがあって、値段を思えば全く悪くない味わいだった。
レタスと紫玉ねぎ、トマトのサラダ
「CINAGRO」の
キノコのイタリアンポテトサラダ トリュフの香り
だんな特製 メガステーキ w/人参のグラッセ&クレソン
クリームマッシュルームスープ(キャンベル缶)
羽釜御飯
ビール(ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール サファイアホップの恵み)
だんなは数日前に体調を崩していたので、念のためと今日の運動はお休みで、日曜恒例のジムは、今日は私一人。「CINAGRO」の
キノコのイタリアンポテトサラダ トリュフの香り
だんな特製 メガステーキ w/人参のグラッセ&クレソン
クリームマッシュルームスープ(キャンベル缶)
羽釜御飯
ビール(ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール サファイアホップの恵み)
6時過ぎに帰宅したらだんなが炊飯や副菜の用意も整えてくれていて、メインの巨大ステーキ肉も焼いてくれた。じゃあせめて私もと、支度したのはサラダくらい。
塊のまま焼いてテーブルで切り分けましょうねと食卓に出てきた巨大肉塊は、このサイズならいっそ低温調理器にかけるのもありだったかもしれないけれど、スキレットだけで火を通したものは、やっぱりそれはそれで格別の美味しさ。
低温調理器も圧力鍋同様、特有な食感に仕上がるもので、その感じも私は大好きなのだけど、"火で焼いた"肉の美味しさは別格なものがあるなあと改めて思ったのだった。
牛肉と言ったらこれ、のバター醤油味のソースで、最後はそれを絡めながらお皿に米飯乗せて、バター醤油ご飯。
今日もジャンプキックだジャンプニーだの盛り盛り内容だったジムの疲れもふっとぶ美味しさ。
2021年8月28日土曜日
タコスな日
「Johan」の
ハムチーズクロワッサン
銀座のチョコブレッド
ヨーグルト(朝食ももヨーグルト)
アイスカフェオレ
謎の体調不良(暑気あたりだったっぽい?)だっただんなは無事復活、そして2度目のワクチン接種後2日目の息子も37度ちょっとまで解熱した今日。ハムチーズクロワッサン
銀座のチョコブレッド
ヨーグルト(朝食ももヨーグルト)
アイスカフェオレ
お昼はうどんですかね、んで夕飯はタコスどうかな、なんて話しつつの朝食は、昨日銀座三越の「Johan」で買ってきたパン2種類。
お気に入りのコーンパンももちろん買ってきているのだけれど(そして大半は真空パックして冷凍してしまったのだけど)、今日のパンはハムチーズクロワッサンと定番のチョコブレッドを。
バゲット系も食パンも、デニッシュも全部美味しいとか、ほんと、Johanは素晴らしいと思いつつの久しぶりのクロワッサン系は、やっぱり期待通りに美味しかった。
「宮武讃岐うどん」の
テイクアウト冷かけ 大 \390
かしわ天 \150
小ヤリイカ天 \80
半熟玉子天 \160
とうもろこし天 \200
麦茶
お昼はうどんが良いなあと、夕飯の食材を買いに行きがてら、ららぽーとTOKYO-BAY内の「宮武讃岐うどん」からテイクアウト。テイクアウト冷かけ 大 \390
かしわ天 \150
小ヤリイカ天 \80
半熟玉子天 \160
とうもろこし天 \200
麦茶
発泡スチロール容器に入ったうどん3杯とプラパック入りの天ぷらを持ち帰るのは思った以上に難易度高かったけれど、なんとか冷たいまま零さずに速やかに帰宅することができた。
ワクチンを打ったのは私ではないのに、なんでかすごくお腹が空いていて、自分用の天ぷらのかしわ天と半熟玉子天の他に、「これ、皆で食べよう」と5個入りのとうもろこし天と、「こっちは半分食べる?」と、2つの塊が串に刺さってた小ヤリイカ天まで買ってしまって、天ぷらもりもりに。
あ、でも、うどんの大サイズは、毎度「3玉分量が選べない」と嘆く息子のために、息子の大サイズに足してやるつもりで大きめ注文にしたもので、食べる直前、私の丼の麺半分は息子に押しつけて。
天ぷらはまあまあお高いし、うどんもかけ以外のメニューだとけっこう良いお値段の讃岐うどん屋さんだけど、だしがちゃんといりこの味だし、うどん自体も悪くないしで、地元で簡単に食べられる讃岐うどんというくくりでは目下一番お気に入り(もっと遠くに足を伸ばすなら幕張イオンモールに「竹清」があるけども)。
初めて買ったヤリイカ天も期待以上に美味しくて、かしわ天はちゃんと衣がカリッとしていて。
ああ満足……と、今年最後の猛暑と思いたい35℃越えの今日は、あとは家でおとなしくしていた。
おうちタコス
タコシェル・フラワートルティーヤ
タコミート
レタス・トマト・紫玉ねぎ・シュレッドチーズ
ワカモレディップ・香菜
ビール(Corona)
先週昼間、だんなが「安い!」と連絡してきてくれたのが、通りかかったドンキホーテで投げ売りされていたという、OLD EL PASOのタコス用シェルとフラワートルティーヤ。賞味期限が9月頭とかだそうで、おそろしく安かったそれを、「まあ賞味期限過ぎてもいくらか大丈夫だろうし」と買ってきてもらったのだった。タコシェル・フラワートルティーヤ
タコミート
レタス・トマト・紫玉ねぎ・シュレッドチーズ
ワカモレディップ・香菜
ビール(Corona)
タコシェルが12個入り158円、フラワートルティーヤは400g入りで298円だったそう。
タコシェルは通常価格が500~600円、フラワートルティーヤも700円くらいするのが常だから、これはとてもお得だったなーということで、早速食べたくなってしまったという次第。ちょうど手元に香菜もあることだし。
タコミートは、息子がいくらでも食べても大丈夫なように、タコスパイス2袋使って1.2kgの合いびき肉で仕込んでみた。さすがに大量に出来たので、ホットサンドとかホットドッグの具とかポテサラに混ぜるとか、あと朝食にケサディーヤをまた作るのも楽しそう。
ワカモレは自家製で、アボカドに刻みトマトと刻み紫玉ねぎ混ぜて、ガーリックパウダーとライム果汁と塩で調味。
必須のレタスとトマトの他は香菜と、ワカモレに使った紫玉ねぎをスライスしてこれも適当に使うことにして、そして家族、好き勝手な感じで楽しんだ。息子はフリーダムに初手からタコライス一直線だし。
でも私も、タコシェル2枚とフラワートルティーヤ1枚(を半分に切って2回に分けて)を食べた後は、「やっぱり私も食べたいな」とミニタコライスを。
御飯が見えないくらいに具材盛って、全部混ぜつつ食べたら、ああ幸せ。
気がつけば大量に買い置きしてあったタコスパイスのストックも今日のがラスト。
我が家、もしかしてものすごくタコス頻度が高いのかな……?と気付かされたりした。1ヶ月に1回くらいは食べている気がしないでもない。
2021年8月27日金曜日
イタリアン惣菜&黒執事展
※今日の写真はクリックすると大きくなります※
「DONQ」の
柚子胡椒チキン \280 1/2個
淡路島産玉ねぎのガレット \250 1/2個
熊本和栗のクリームパン \280 1/2個
梨(熊本県産秋月)
アイスカフェオレ
今朝は「DONQ」のパンで朝御飯。柚子胡椒チキン \280 1/2個
淡路島産玉ねぎのガレット \250 1/2個
熊本和栗のクリームパン \280 1/2個
梨(熊本県産秋月)
アイスカフェオレ
昨日買い物ついでにちらりとお店を覗いたら、秋の九州沖縄フェアの品の1つが「熊本和栗のクリームパン」だったものだから、何それ美味しそう、と買うことにして、同じく九州フェアの柚子胡椒チキンパンとか、以前買って美味しかった「淡路島産玉ねぎのガレット」も。
全部だんなと半分こして食べつつ、梨も食べて、そしてワクチン接種の翌日でダウンしている息子の様子を見に行けば、まだそれほど発熱はしてないようで。
それでもまあ寝てると良いよと、私は一人、銀座にお出かけしてきた。
この状況下なので行きたいところにだけ行ったらとっとと帰ろうと、松屋と三越にだけ寄って3時間で帰宅の一番の目的は、銀座松屋で開催中の「黒執事展 -Rich Black-」。
連載15周年を記念した展覧会なんですって。
生原画山盛りに、初公開のネームやデッサン絵、イメージビジュアルの衣装現物や、4分ほどのムービー展示、イヤホンガイドはアニメ版の声優さんが担当してらっしゃるそうで(これは利用しなかった)。
15周年ともなると、連載開始時点で15歳だったお嬢様もアラサーなわけで、30歳越えて作品を知った私たるや……という感じなのだけど、会場内は意外にも若い女性のお客さんが多かった。
黒執事の雰囲気っぽくゴスロリ系のお洒落をして来ている人も多くて、おお、なんか久しぶりにコミケにでも来たみたいな空気だわ────なんて。
会場内はムービー上映の一角のみを覗いて全部が写真撮影可で。
鉛筆書きの線まで美しいとか、本当、プロってすごい……とうっとりしつつ、これは単行本では見られない絵だなあと記念に撮影。
ここ数年の作画はカラーもモノクロも全部デジタルになってるっぽいな?と思ってはいたけど、並ぶ原画で「緑の魔女編」あたりからだったんだなと改めて理解したりもした。
で、私の推しのヴィンセント・ファントムハイヴ(シエルパパ)とアンダーテイカー氏のカラーイラストもたんまり見られて御満悦。
展覧会自体すごく久しぶりだったし、日時指定チケットでさほど混雑してもおらず、すごく快適に楽しむことが出来たのも何より。
ああ、楽しかった。
「CINAGRO」の
ゴルゴンゾーラとイチジクフォカッチャ
キノコのイタリアンポテトサラダ トリュフの香り
揚げナスとトマトのホワイトバルサミコマリネ
「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」の
モッツァレラチーズ入りライスコロッケ
トリュフ風味のフリッタータ
牛ホホ肉の赤ワイン煮
ラザニア
冬瓜ととうもろこし、豚肉の中華スープ
ビール(ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 秋の芳醇)
「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」の
プリン
アイスカフェオレ
夕飯は、当てもなくデパ地下をうろうろしたくなかったので、事前に銀座三越の食料品イベントスケジュールを確認して、「あ、ラ・ベットラが出店してる」と、ここのお惣菜をメインに買って帰ることに。ゴルゴンゾーラとイチジクフォカッチャ
キノコのイタリアンポテトサラダ トリュフの香り
揚げナスとトマトのホワイトバルサミコマリネ
「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」の
モッツァレラチーズ入りライスコロッケ
トリュフ風味のフリッタータ
牛ホホ肉の赤ワイン煮
ラザニア
冬瓜ととうもろこし、豚肉の中華スープ
ビール(ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 秋の芳醇)
「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」の
プリン
アイスカフェオレ
サラダ系がちょっと足りない感があったので、同じく銀座三越内にあった常設イタリアン惣菜店の「CINAGRO」にも寄って、最後にJohanで予約したパンとその場で買い足したパン数個を予約カウンターで受け取り支払いして、大好きなデパ地下巡りもものの十数分で終わらせた。
コロナ禍以前はデパ地下の隅から隅までねっちり見て歩くのが好きだったのに、そういうのはもう随分長くしてないなあという感じ。あと数ヶ月したら、少しはそれが出来るくらいの空気感になっていたり、しないかなあ……。
ともあれそれでも"外の味"が食べられるのは幸せな事だわと、今夜は「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」のお惣菜色々夕御飯。
息子は順調に38度台の発熱中で、そして何故だかだんなもいくらか不調の様子だったのだけど、でも2人共味覚嗅覚食欲がどうかなってるというわけでもなく、旨い旨いと食べてくれて何より。
「このアランチーニ、コストコの50倍くらい美味しい……」
と呟いたらだんながそりゃあそうだろうと笑っていたけれど、本当、コストコのは「まあこんなものかな……」な味だったのが、今日のはおかわりしたいほどに美味しくて。
一見普通な見た目なラザニアも、牛ホホ肉の赤ワイン煮も、全部がしっかり美味しかった。さすが落合さんのお店の味。
で、不調時にはこういうのが幸せかなと、これも買ってきた……というか、むしろ、ラ・ベットラでの買い物の一番の目的だったのが、このプリン。1個449円。
大きめサイズで、皿に開けたらこんな感じに素敵な見た目。味も素晴らしく素敵だった。
カラメルは良い具合に苦めでたっぷり。プリン生地は口当たり滑らかで卵の味がちゃんとして、大ぶりサイズもとても嬉しくて。
ああこれは美味しいプリンだなあと大満足。
2021年8月26日木曜日
よだれ鶏と瑶柱焼売
「フジパン」の
おうちで焼きたてカリッとじゅわっと塩パン
炒めウィンナー&目玉焼き
梨(熊本県産秋月)
アイスカフェオレ
久しぶりに今朝はこれだと、スーパーで買ってきたフジパンのおうちで焼きたてシリーズの塩パンを魚焼きグリルで……焼いたら、軽く焦げた。おうちで焼きたてカリッとじゅわっと塩パン
炒めウィンナー&目玉焼き
梨(熊本県産秋月)
アイスカフェオレ
焼き目をつけたいからって、あんまり火を入れるのはやっぱりダメね。魚焼きグリルは予熱使いがやっぱり肝要……。
ついに九州あたりの産地から出始めた、大好きな梨、あきづきも食べつつの朝御飯。新高と豊水の交配種に幸水も掛け合わせて出来た品種、あきづきは、新高効果でか幸水豊水に比べると果汁少なめのシャキシャキ食感。でも甘くて美味しいんだわ。
果物コーナーにはシャインマスカットもここ数週間そこそこのお手頃価格で並んでいるのだけれど、とりあえず今の時期は桃と梨に注力しましょうとばかり、毎日どちらかを食べている日々。
茹でだだちゃ豆
茹でキャベツとしらすのライム醤油麹和え(昨夜の残り)
豆もやしと鶏もものよだれ鶏風
瑶柱焼売・肉焼売
冬瓜ととうもろこし、豚肉の中華スープ
ビール(サッポロクラシック)
今日の息子は大手町の自衛隊大規模接種会場で2回目のモデルナワクチン接種。茹でキャベツとしらすのライム醤油麹和え(昨夜の残り)
豆もやしと鶏もものよだれ鶏風
瑶柱焼売・肉焼売
冬瓜ととうもろこし、豚肉の中華スープ
ビール(サッポロクラシック)
昨日のニュースでモデルナワクチンに異物混入だとか、その影響で一部の会場では接種が中止になるとかの報道があって心配だったけれど、めでたく大手町は対象外だったようで、息子は接種完了することができた。
かかりつけ医対応メインのうちの自治体のワクチン接種体制は相当にぽんこつで、ジムで会話しているおばちゃんらの話(無駄に大声だから勝手に耳に入ってくる……)を漏れ聞くに、100回くらい電話してもダメだったとか、ネット予約もすぐ埋まるとか、漸く予約取れても1回目が9月下旬とか。
それでも若年層向け含めての接種券を前倒しで送ってくれていたのは幸いだったし、接種券が手元に届いたおかげで自衛隊会場に早々申し込むことが出来たのは何よりだった。
だんなの職場の職域接種対応もすごく早かったし、本当、色々幸い続きだったなあ、と。
で、夕飯は「ワクチン接種後ってやたらお腹空くし、でももし夕方から発熱し始めたら体調厳しいかも?」と色々考え、でも焼売の皮と鶏肉が余ってるから……と、なんとなく中華より献立に。
今日の焼売は干し貝柱や海老がたっぷり入った中華風のもので、ちょっと水気が多くてゆるんだタネになってしまった。
見た目はいまいちだったけど、味は上々だったと思いたい。
ガパオ用に買った鶏もも肉が大容量パックだった(しかも4枚だと思ってたら5枚入ってた)ので、それはまとめて低温調理。
多めの生姜、長ねぎの青いとこ、と一緒に胡麻油まぶした鶏ももをパックして火を通し、藤井恵さんレシピの「ささみと豆もやしのよだれ鶏風」を参考にしつつ、豆もやしと香菜添えて、辛さ控えめの馬告入りのたれを作って添えた。
どうも私は"茹で肉+ピリ辛味のたれ"の組み合わせが好きみたいで、雲白肉と並んでよだれ鶏も大好物。
目下、船橋の中華料理店「旬輝」さんのよだれ鶏の味が大好きすぎて、でも複雑濃厚な味は何度食べても再現できる気もしない(そも使っているラー油も自家製のようだし)。
いっそ「よだれ鶏のたれ」を売って欲しいとすら思う。
で、スープは身体を冷やす効果のある冬瓜をたっぷり使って、焼売の残りの豚を細かく叩いたのと、芯つきの半月切りとうもろこしと豆腐と溶き卵(これも焼売に使った残り)で具沢山中華風に。
今週末は地元で大人しくしていようと思いつつ、でも明日はちらっと都内にお出かけ。あんまり暑くならないと良いなあ。
2021年8月25日水曜日
本日は角上の日
「アンデルセン」の
たまごカレードーナツ \200 1/2個
チーズベーコン \270 1/2個
ミルクフランス \160
ヨーグルト(バニラヨーグルト あまおう)
アイスカフェオレ
昨日は出先から帰ってきただんな、「アンデルセンに寄れるけどー」と言われたので、朝ごパンをお願いした。たまごカレードーナツ \200 1/2個
チーズベーコン \270 1/2個
ミルクフランス \160
ヨーグルト(バニラヨーグルト あまおう)
アイスカフェオレ
定番のミルクフランスに、しょっぱいもの系2種類。
どっち食べたい?と言われたから「どっちも!」と答えて、両方温めた後に半分こして食べた。
衣がコーンフレークでさくさく食感のカレードーナツは、中にゆで卵とキーマカレー。想像よりいくらかスパイシーでちゃんと辛かった。
チーズにベーコン、マヨネーズソースの乗ったチーズベーコンも安定の美味しさで、やっぱりアンデルセンは美味しいなあと。
茹でだだちゃ豆
水茄子の浅漬け
茹でキャベツとしらすのライム醤油麹和え
「角上魚類」の
本鮪ホホ肉刺身
炙りタコ刺身
ゆず〆鯖
のどぐろの天ぷら
ゲーン・チュー・タオフー
日本酒(長野 湯川酒造店 九郎右衛門 生酛純米吟醸 愛山 活性にごり)
今日は月に一度の「角上の日」。水茄子の浅漬け
茹でキャベツとしらすのライム醤油麹和え
「角上魚類」の
本鮪ホホ肉刺身
炙りタコ刺身
ゆず〆鯖
のどぐろの天ぷら
ゲーン・チュー・タオフー
日本酒(長野 湯川酒造店 九郎右衛門 生酛純米吟醸 愛山 活性にごり)
ジムの帰りに買い物してこようと、ジム後の大荷物持って船橋駅ビルまで行ってきた。
週末にお刺身食べたところだったし、またお刺身というのも芸が無いかなと思いつつ、店を見に行くとやっぱり美味しそうなのはお刺身類で。
まあいいや食べたいものを買って帰ろうと(あと先日食べたものと被らないものにしようと)、結局、私の好物ばっかり選んでしまった。炙りタコに本鮪のホホ肉、そして〆鯖。
お惣菜系も欲しいなと、惣菜コーナーののどぐろの天ぷらも包んでもらって、手持ちのキャベツと合わせて副菜にしようとしらすも買ってきた。
キャベツは茹でて、醤油麹とライム果汁で味をつけて、しらすを混ぜて簡単に。夏の後半に出てくるだだちゃ豆も茹でて、買い置きの水茄子も出したら、これはもう日本酒でしょうという献立になった。
で、先日池袋東武で買ってきた九郎右衛門の愛山にごりを開けて。
想像よりもいくらかドライな切れ味のあるにごり酒だったけれど、九郎右衛門らしいどっしり感や旨味もあって美味しいお酒。
2021年8月24日火曜日
タイ料理の日
「ミスタードーナツ」の
てりやきチキンパイ \216
ふわふわドーナツホイップ \140
梨(熊本県産秋月)
アイスカフェオレ
久々に朝御飯はミスドにしようかなと、昨日お店に寄っていたら、新商品ではなさそうだけれど見慣れないドーナツが売られてた。「ふわふわドーナツホイップ」と、「チーズホイップフレンチストロベリー」。てりやきチキンパイ \216
ふわふわドーナツホイップ \140
梨(熊本県産秋月)
アイスカフェオレ
ストロベリーはいかにも息子が好きそうなので息子用にとトレイに乗せて、ふわふわは私とだんなに。あとはエビグラタンパイとか、てりやきチキンパイも買ってきた。
シュー生地っぽいふかふか食感のドーナツにエンゼルクリームのクリームが挟まった風なドーナツは、軽い食感でなかなか美味。
ネットで調べたところによると、どうやらこの新商品モドキは、夏のBAKE&ZAKUZAKUコラボ商品の材料の余りを転用したものらしいと知った。店舗毎の余剰在庫次第だから、けっこうレアな品だったみたい。
無くなる前にチーズホイップフレンチも食べてみるべきかしら。
ガイ・パット・ガパオ・ラート・カーオ
ゲーン・チュー・タオフー
ビール(Corona)
「牧歌」のミルクプリン
アイスカフェオレ
ベランダのガパオ(=ホーリーバジル)がもりもり育っているし、香菜もまだあるしで、今日はこれを食べたいなとガチめのタイ料理夕飯。ゲーン・チュー・タオフー
ビール(Corona)
「牧歌」のミルクプリン
アイスカフェオレ
シーユーカオにシーユーダムにシーズニングソースにと、本場の調味料もりもり(でもプリッキーヌは入れなかった)で作ったガパオ、正式な料理名は「ガイ・パット・ガパオ・ラート・カーオ」と言うらしい。
にんにく炒めて、細かめに切った鶏肉炒めて、調味料と水を加えて軽く炒め煮しつつ、玉ねぎと緑と赤のピーマンも加えて火を通したらホーリーバジルをたんまり混ぜてできあがり。炊いたタイ米に添えて目玉焼きをトッピング。
そしてスープは、マジックペースト(白胡椒とにんにく、香菜の根を合わせたもの)を肉団子に混ぜた、「ゲーン・チュー・タオフー」。
具材はレシピ通りに豆腐(タイ語のタオフーって、まんま、豆腐の事らしい)と春雨、きくらげ、そして万能ねぎの代わりに残っていたかいわれ大根を散らして。
スープの調味はシーユーカオとナムプラーで、簡単だけれどしっかり異国の味になって……でも思ったほどに異国度、高くならなかったかもしれない。
食べながら
「今日の異国度、5段階で3くらいじゃない?もっと高めたかった」
と呟いたら、だんなに「いやいや充分異国だから」と笑われた。
やっぱりプリッキーヌも買ってきて(「せんどば」で多分容易に手に入る)入れるべきだったかしら。
で、食後にまったりした味のものが恋しくなって、「牧家」のプリンも。
2021年8月23日月曜日
自家製焼売、巨大おにぎり
「石窯パンふじみ」の
究極のチーズパン
「Johan」の
コーンパン
桃(山梨県産川中島白桃)
梨(千葉県産幸水)
アイスカフェオレ
今日の朝食は、ISEPANで買ってきた、「石窯パンふじみ」の"究極のチーズパン"をだんなと半分こしつつ、Johanのコーンパンも出して。究極のチーズパン
「Johan」の
コーンパン
桃(山梨県産川中島白桃)
梨(千葉県産幸水)
アイスカフェオレ
"究極の"というネーミングに惹かれて買ってきた石窯焼きのパンは目玉焼きくらいのサイズの丸く平たいパンで、「ゴーダチーズ・モッツァレラチーズ・ナチュラルチーズを絶妙なバランスで合わせてパン生地で包み、パルメザンチーズをかけて焼き上げました」という品だそう。
しっかり本格的なチーズ味が濃厚で、何よりこのお店はパン生地自体が美味しい気がする。味があるなあという印象で。
なかなか買いには行けないパン屋さんだけど、美味しいパンと出会えて満足。
今日のだんなは在宅勤務で、そして「出勤じゃなくて良かったねえ」という勢いのとんでもない雷雨に午前中見舞われた。
ものの30分ほどではあったけれど、ここ数年で一番と言って良い勢いの豪雨に鳴り止まない雷。そろそろ拭き掃除したかったベランダの窓ガラスは洗車機にかけたみたいにぺかぺかに綺麗になった。
「小林さんちのおにぎり」
焼豚・ハンバーグチーズカレー・塩鯖高菜
鶏ささみのフライ
麦茶
で、雨が止んだところで、お昼御飯も買ってくるねと「ロピア」にお買い物。焼豚・ハンバーグチーズカレー・塩鯖高菜
鶏ささみのフライ
麦茶
今日は予告を見ていた事もあって、
「ねえ、ごっついおにぎり買ってきたらお昼に食べる?」
と提案して、ロピア名物、"小林さんちのおにぎり"を買ってきた。
普段は普通のお弁当を並べている一角が、2週に1度くらい、こんな感じにおにぎり祭りになって、全部が1個250円。
で、小林さんって誰?と毎回思うわけだけど、見た目すごいし、実際、けっこう美味しいしで売られているのを見るとつい買いたくなってしまう魔性のおにぎりだったりする。
今日は、だんなのリクエストを聞きつつ、ハンバーグチーズカレーと焼鯖高菜(使用鯖はどーんと4切れ、ですって)、焼豚の3種類を買ってきた。
他にもローストビーフ("中に卵黄 口の中で完成する究極のTKG"だそう)、親子握り("鮭2切れ、いくらたっぷり最強の親子おにぎり")、ヤンニョムチキン、海老天むすと、どれも美味しそうなものばかり。
巨大サイズ(1個が大人の握り拳以上のサイズという感じ)とはいえお昼が1人1個のおにぎりでは少しさみしいかなと、特売価格だった鶏ささみフライも買ってきて、適当に皆で分けつついただいた。
焼豚おにぎりは、「多田工房焼豚使用 味付煮玉子とたれとマヨネーズ」だそうで、中に煮玉子が1個入っているのがずるくて美味しい。
表面に具が乗ってるから食べづらいことこのうえないし、ハンバーグチーズカレーに至ってはフォークとナイフが必要なくらいなのだけど、その食べづらさ含めてなんだかテンションが上がってしまう謎おにぎりなのだった。ああ満足。個人的には鯖おにぎりがすっごく好き。
茹で枝豆
「菊水堂」のポテトチップ
かにかまXO醤豆腐
肉焼売
ビール(キリン秋味)
「京鼎樓」の
パイナップルケーキ
アイス普洱茶
そして夕飯は、久しぶりに作りたいなと自家製焼売。包むところはだんなも手伝ってくれた。「菊水堂」のポテトチップ
かにかまXO醤豆腐
肉焼売
ビール(キリン秋味)
「京鼎樓」の
パイナップルケーキ
アイス普洱茶
今日のレシピは菱田屋さんのもので、海老も干し貝柱も入らない、豚ひき肉と玉ねぎ、以上!というシンプルな肉焼売。
味付けにオイスターソースや砂糖が多めに入るのが面白くて、いかにもな、お肉屋の惣菜コーナーに並んでいそうな、米飯に似合う感じの焼売が出来た。少なくとも中華の焼売では無いな、という感じで、これはこれで美味しいけど、ちょーっと甘めに出来てしまった気も。
副菜は、今井亮さんレシピの「カニカマXO醤豆腐」。
豆腐にカニカマとかいわれ大根乗せて、酢と醤油とXO醤を同量ずつ混ぜたものをかけるという簡単な副菜で、XO醤の旨味が良い感じ。
なんとなく中華な献立だったので、食後の甘味は「京鼎樓」のパイナップルケーキ。
京鼎樓でパイナップルケーキなんて売ってたっけ?と思えば、商品自体は昔からあったけど、コロナ禍で通販やデパ地下店舗などでの販売に力を入れはじめて目立つ感じになったという風みたい。
生地はナチュラルチーズ入り、パイナップル餡にはドライマンゴー入りだそうで、ちょっと平たい四角形は若干小ぶりに見えたけれど、充分食べ応えがあった。1個200円。
マンゴー入りというのも納得のねっとり甘いフィリングに、ちょっとしっとりめの食感のクッキー生地も悪くなくて、個人的にはフィリングの感じはサニーヒルズのものより好みだったかも。美味しかった。