2021年8月15日日曜日

本格味肉骨茶

「ラ・ブランジュリ キィニョン」の
 桃とクリームチーズスコーン w/クロテッドクリーム
ミルクティー
今朝は日曜恒例、一人朝食。
 
この一人朝御飯のために「ラ・ブランジュリ キィニョン」のセットを「rebake」で買っているようなもので、今朝は桃とクリームチーズのスコーンを解凍しておいてあった。
 
桃の甘さとクリームチーズの酸味をほのかに感じる、爽やかな風味のスコーンで、「やっぱりここのスコーンはクロテッドクリーム要らないのでは」と思いつつも買い置きのクロテッドクリームをこてこて塗って。
 
今日は最高気温23度程度で10月上旬くらいの涼しさなんですって。
昨日に続き雨の一日で、湿気が多いのが嫌だなあと思いつつも快適な気温。
「宝華」の宝そば w/スモッち
麦茶
日曜のお昼は油そばでもどう?なんて昨日スーパーでだんなとやりとりしていて、「……そういえばまだ冷凍庫に宝華の油そば残ってるよ?」と。
 
それは良いそれで行こう、と、かいわれ大根やなるとを買ってきた。
 
宝華」、お盆シーズンと年末に通販麺のセールをするのが常だけど、そういえば今年の夏は開催されていなくて「次回使える”300円引きクーポン”!」なるキャンペーンをやっているだけ。我慢できなくなったらまた買ってしまえば良い事だわと思いつつ。
 
うっかりメンマの支度を忘れてしまい(前までは通販のセットに入っていたけど去年あたりから入らなくなっちゃったのね……)、セットのチャーシューの他は、刻み葱とかいわれ大根、なると、そしてちょっと豪華にスモッちも。
 
スモッち添えるといきなり高級感溢れる風味になってしまって、ちょっと笑えた。なんだろう、どんぶりに突然孔雀が舞い降りたみたいなこの感じ……。
ファミマのポテチ
だんな特製 空心菜のにんにく炒め
肉骨茶
タイ米ご飯
ビール(サッポロクラシック)
緊急事態宣言やらまん防やらが終わったら、日曜夜はジム後にそのまま外食夕飯に繰り出したいところだけれど、今はそれも厳しくて。
 
で、帰宅後にはそれほど夕食の支度に時間をかけられないのが常で、今日は昼のうちに肉骨茶を仕込んでおいた。冷凍庫にタイ米のご飯残ってるし、肉骨茶温めて炒め物1皿くらい作るのは余裕でしょう、とうことで。
 
このスパイスもりもりの肉骨茶の素は、果たして海外で買ったのか日本で買ったのか覚えていない品だけど。
 
パッケージの表面には「漢方薬の材料養生する」という謎日本語がある割に裏面は英語と中国語しか記されていないから、多分海外旅行かだんなの海外出張の時に入手したものだと思う。
 
「精配肉骨茶」が商品名らしく、内容物は北芪・玉竹・川芎・肉桂・白胡椒・洋参・当帰・八角・甘草ですって。
 
3つほどのビニール袋に密閉されていた中身が、こんな感じ。
 
白胡椒、肉桂、八角、甘草あたりはまあわかる(全部個別で持ってる)。洋参は西洋人参、当帰は漢方薬で良く見る名前。
 
自力調達が困難そうな香辛料(というか漢方?)なのが以下の3つで、
 
北芪
別名「黄耆」、日本での流通は漢方処方の構成成分としてのものが主流。補気升陽、固表止汗、利水消腫、托裏排膿などの効果があるとされ、"邪気に対し抵抗力をつけ病気になるのを防ぐ"という意味合いから中国の地方では大切な人に北芪を贈る習慣も。
 
玉竹
ギョクチク。"イズイ"と呼ばれることも。ユリ科のアマドコロの根茎を乾燥したもので滋養強壮に効果のある生薬。
 
川芎
漢方処方用薬として江戸時代以降日本国内でも栽培されている。婦人薬の他、冷え症、皮膚疾患、消炎排膿用の処方にも多く配合。
 
そんなだから、煮込んでいる鍋は仙草ゼリーですか漢方スープですかっていうらいになかなか濃厚な漢方薬局の店頭みたいな匂いがして、簡単なパック入りの肉骨茶ミックスよりも幾分苦めのスープに煮上がった。
 
わーい、運動して帰ったらこれを食べるよーと、小雨降る中ジムにも元気に行ってきて、いくらか雨も止んできたので帰りがけに「せんどば」で香菜も買って、肉骨茶には早速、香菜盛り盛りで(写真撮ってからめちゃくちゃ盛った)。
 
昨日の続きでファミマのポテチも出して、だんなが手早く炒めてくれた空心菜もシンプル塩味で良い箸休め。いつもの以上に本格味の肉骨茶も、にんにく柔らか、豚もしっとり良い具合に風味がついて、中にタイ米沈めつつ食べるとこれまた最高だった。
 
元来は"労働者の朝御飯"な料理の肉骨茶、運動後の身体には染みるように美味しくて、納得感この上ない感じ。