誕生日焼肉!

超絶美味しい焼肉屋さんではっぴーばーすでー
※今日の写真はクリックすると大きくなります※
IKEA風ホットドッグ
ほべつメロン
アイスカフェオレ
他のパンやら何やら食べ続けていて、まだ残っているIKEAのホットドッグセット。怖ろしいことに、とってもパンが長持ちするのは、それなりに添加物が入っているからなんだろうなー……と思いつつ、ピクルス&ローステッドオニオントッピングのIKEA風ホットドッグの朝御飯。
 
なかなか減らなーいと、一度には1/8カット食べるのが精々な、立派なサイズの甘く熟れた赤肉メロンも食後にいただいて。
 
そういえばスイパラのメロン食べ放題は(小ぶりとはいえ)1玉抱えて食べる猛者が大勢いるんだっけ……などと思ったりしたけど、このメロン、半個でも一気食いはなかなか大変そう。週末の間に生ハムメロンを食べなくちゃ。
大山「コリアンキッチンサンキュー」にて
 上タン塩 \1680
 和牛A5 カルビ 2×\890
 和牛ヒレ \890
 和牛A5 ミスジ \1500
 和牛A5 座布団 \1500
 和牛A5 マキ \1500
 低温調理厚切りタン(低厚) \1200
 国産シャトーブリアン \1200
 和牛A5 リブ芯 \1000
 和牛A5 イチボ \1000
 タンシチュー \390
 サンチュ \390
 キムチ盛合せ \790
 ナムル \590
 韓国海苔 \210
 ライス中 \210
 ライス小 \120
 たまごスープ \390
 冷麺 \790
 生ビールとかマッコリとか
今日はだんなの誕生日。
 
だんなからのリクエストで、東武東上線大山駅近くにある「コリアンキッチン サンキュー」の焼肉が食べたいということで、ちょっと前に予約を入れておいてあった。
 
折しも東京は新型コロナ新規感染者数463人とのことで、ついに400人台に乗ってしまったところだけれど、せっかく都内に行くのだしなあと私は秋葉原に寄り道したり、池袋でデパ地下覗いたり。
欲しかったガチャガチャ(コメダ珈琲店 ミニチュアコレクション第3弾)も買えて、しかも欲しかったのを漏らさず引けてご機嫌に家族と落ち合い、東武東上線に乗って。
 
今日はアラカルトで。牛タン!キムチ盛り! ここは、一昨年の12月に「LITTLE SAKE SQUARE」の店長さんに連れてきてもらって宴会した絶品焼肉のお店。
 
おっそろしいほど安くて美味しくてお酒も豊富、と、千葉からわざわざ行ってしまうほどには幸せなお店だった……のだけど、このコロナ禍でやっぱり色々厳しいみたい(今日はお客さんが続々とやってきていたけどね)。
 
最初はやっぱり牛タンよねと、上タン塩にキムチとナムル。
 
ナムルも美しいです。全体的に優しい味付け。 ナムルは全体的に上品な味付けで、こんな感じにずらりと5種類。
 
サンチュに韓国海苔、息子にはライスなども貰って、あとはひたすら肉を食べ続けていた。
 
頼みに頼んだ11皿、1皿100g越えの皿も普通にあったように思えるから、多分家族で1kgくらいは平らげた。ビールやらマッコリやら1人3杯くらい飲んだというのにお会計は22050円と、相変わらず頭おかしいレベルでお安くって。
 
独特な断面のミスジは、肩甲骨の内側のお肉。 ミスジはどーんとこの綺麗な断面そのままに。
 
適度に赤身っぽくて好きな部位。
 
息子が「普通の肉を食べたい」と注文したカルビも、大きなカットのがやってきて、炙ってからハサミで切っていただく感じ。
 
新食感な低温調理厚切りタン。美味でした。 嬉しいことに、卓上にはお得な「肉の日メニュー」が置かれていて。
 
最初の牛タン塩以外は全部その中から選んで注文したのだけど、これも食べてみようと頼んでみた「低温調理厚切りタン」もすごく良かった。
 
既に火は通っているから、表面は炙るだけ。
 
茹でタンっぽい柔らかな口当たりと、焼きタンのさくさくした食感が同時に味わえて、ちょっと独特な新食感。
 
わさび醤油でいただくシャトーブリアン。やばい。美味しい。やばい。 そしてやっぱりこれもねと、シャトーブリアン。
 
和牛のシャトーブリアンは2480円、でも国産牛で充分すぎるほど美味しいでしょと、こちらは国産シャトーブリアン1200円。
 
この肉だけ唯一、わさび醤油がやってきて、確かにとろっととろけるような上品な味わいのこの肉には焼肉のたれよりあっさり味のわさび醤油がお似合いで。
 
もう家族全員、語彙力が崩壊して、
「やばい……おいしい。やばい」
「おいしい肉っておいしい……やばい……」
と、なんだかおかしな人たちになっていた。
 
明日のジョーの横顔を見ながらの夕御飯でした。 私たちのテーブルの向かいには木扉の棚があって、そこにはサインが沢山。
 
私の正面には明日のジョーの横顔が。
 
色々な意味で贅沢な空間で、ほんと、満喫致しました。
 
出不精な息子も、この店だったら何度でもまた来たい、だそうで。

2020年7月30日木曜日

昨日の続きっぽく

びえいのコーンぱん
ほべつメロン・白桃
カフェオレ
昨夜、遅くにだんなは無事北海道出張から帰宅。
 
今後もぽろぽろ新千歳空港を使っての出張はあるらしいので、着々と"空港で買える土産物"を検索している私、今回はあんまり買い物に時間が取れないとのことで、「かま栄のかまぼこがあれば……!」という感じだったのだけど、今回も色々買ってきてくれたのだった。
 
何より入手困難な「びえいのコーンぱん」がたまたま並ばず買えたとのことで5個入り箱1つと、「石屋製菓」の「美冬(みふゆ)」(ノーマルタイプ)、そして美味しそうだなあと気になっていた「北海道ほっくチーズ」(これ、JAL系のオリジナル商品みたい)。
 
そしてお楽しみ(おいしい、ほんっとにおいしい)の「かま栄」のかまぼこは、おまかせで「美味しそうなのを!」と頼んだところ、味噌南蛮(1枚172円)、チーズちくわ(1本162円)、じゃがコーン(1枚216円)、パンロール(1本216円)の4種類。
 
そしてかま栄の向かい側くらいにあると知ったので、「佐藤水産」の鮭の白子の燻製も買ってきてもらった。
 
佐藤水産は、北海道民にも「あそこの魚介土産は間違いない」と太鼓判押されたそうで、でもお値段がなかなか良いんだなあ。  
鮭ルイベ漬」、「さけっぴ」、「鮭バターフレーク」、「えび塩辛」あたりも食べてみたい。とーっても食べてみたい。
 
と、そんな未来への欲望を抱えつつ、今朝はびえいのコーンパン。
 
レンジで中まで温めてから予熱した魚焼きグリルに入れて表面パリッと火を通すと良い感じ。半割にするとコーンがぼろぼろ零れてくる贅沢きわまりないコーンパンで、今日もしみじみ美味しかった。
 
そしてこれまた北海道産の赤肉ほべつメロンと、山梨の白桃も剥いて。
 
最近食卓の北海道率が高い我が家。早く普通に気軽に、旅行として行けるようになると良いな。
海老とメロンのサラダ
牛すじと卵のタジンがけタリアテッレ
鶏むねの唐揚げ(お肉屋総菜)
麦茶
今日は木曜、ジムの日。自転車漕いで、BODYPUMP45(今日が最後の#113)参加して、20分泳いでまた自転車漕いで……って、充実のワークアウト。
 
今月の私は13回ジムに行ったそうで、今年1月以来の最多回数タイ記録。わかりやすく、ジムにたくさん行った月は体重減少が大きいので今月の成果に期待したいところ。
 
夕飯はだんなと食べられるのかなと、昨夜のすじ煮込みを残していたのだけど、あいにく今日は帰れそうにないとのこと。
 
じゃあ仕方ないなあとすじ煮を食べてしまうことにして、タリアテッレを1人分茹でてパスタの具に。ジム帰りに買ってきたお肉屋の鶏むね唐揚げも私2個息子4個の分量比で添えてみた。タリアテッレも私は息子の1/3量ほどにしておいて(1玉だしね茹でたの)。
 
あとは、メロンを加工して夕飯にも出したいなと、今日は海老と合わせたサラダ。茹でた海老とスライスしたセロリと合わせて、カレー粉を少し混ぜたマヨネーズで和えるという手法は、田中玉緒さんに教わったもの。
 
イタリア料理の教室で出た品とは違う気がするなと思ったら、9年前の週末のおもてなしレッスンで出てきたサプライズメニューだった。ああ、ワッフルもまた作りたいな。
 
熟した果汁たっぷりのメロンだったので、お手本とはまた違った感じになったかなと思うけど、海老+メロン+セロリの組み合わせって不思議とよく似合う。しかもカレー風味のマヨネーズ。
 
息子が「うちの料理の味じゃないね」と言っていたのがちょっと面白かった。そうね、普段私が作るような方向の味ではないね……。

2020年7月29日水曜日

牛すじのタジン風

「マルキンベーカリー」の
 あんぱん \160
白桃
アイス烏龍茶
今朝は、あんぱんが名物だという「マルキンベーカリー」のあんぱんで朝御飯。
 
甘い白桃も剥いて1人で1個食べたので、全体的に甘い朝食になった。
 
そういえば、甘い果物ってすさまじく甘いけど、焼き菓子なんかに比べると全然低カロリーなのね?(脂肪分が無いからね)
 
果糖を無視することはできないけど、でもそれほどには罪悪感無くて食べられそうで……と、昨日か一昨日に届いた、大きな北海道メロン2個を前に、「生でそのままいただく以外にどうやって食べようかな」と思っている私。
 
メロンって熟しすぎるとあっという間にお酒っぽく発酵しはじめるから、見極めるのがたいへん。
 
そしてあんぱんは、薄皮の中にみっちりとこしあんが詰まってるタイプだった。塩気を感じるのはあんこからか、皮からか、その塩気もあって案外さっぱりと食べられたけど、でも私はこの塩気はあんまり要らなかったかなあっていう。
 
ふかっとした食感の、木村屋總本店のあんぱんがなんというか"ちょうど良い"という感じ。
生ハムメロン
牛すじと卵のタジン
きのこの豚ミルクスープ
シークワーサーモヒート
メロンは結局、「夕飯に生ハムメロンにするかな」と午前中スーパーに行き、夕飯は買い置きの牛すじを調理することに。
 
夕方にはおうちBODYCOMBATで#78を55分。
昨日のBODYBALANCEも悪くはなかったけど、やっぱり私の肌に合うのはPUMPでありCOMBATなんだわとしみじみ思った。
 
「まだまだ行くわよ!行けるわよね!? "Yes or Yes !"」
なんてイントラの物言いもすごく好きだったりして。
 
連休の飽食を解消しようと頑張ってるとこだけど、ここ数日はめでたくダイエット開始後からの最低体重を連日更新し続けることが出来ていて、何よりなのだった。
 
夕飯は、ちょっと珍しい方向の牛すじ料理に挑戦してみようかなと、「牛すじと卵のタジン」という料理を。
 
昨日同様、図書館で借りてきた本『牛すじ』(桑折敦子 三才ブックス 2020.02)に載っていたレシピ。緊急事態宣言中(いやその前から)地元の図書館を全く使えない状況にあったから、解禁された直後、新着書籍の履歴を遡って気になるレシピ本を片っ端から予約してみたという次第。牛すじ本もその1つ。
 
牛すじ尽くしで、これもなかなか良き本だった。作りたい料理がいっぱいで。
 
タジンと名のついたこの料理は、あいにくタジン鍋はないから普通のティファールの深鍋で作ったわけだけど、コリアンダー、クミン、ターメリック、シナモンと、カレー粉っぽい組み合わせのスパイスを使いつつ、玉ねぎとセロリと炒めた牛すじをトマト煮込みにしていくというもの。
 
案外スパイス感はマイルドで、ほのかに香るかな?くらいだった。もっとがっつりスパイスを効かせてみるのも悪くないだろうなと思いつつ。
 
そして食べ際に温泉卵(レシピでは鍋に卵を割り落とせとあった気がするけど、温泉卵が見切り品半額で売られてたのでこれで良いやと)と香菜乗せて。
 
この料理、ご飯にかけても美味しいし、パッパルデッレみたいな平麺にもきっとお似合い。
まだ残っているので明日はそうして食べてみよう。

2020年7月28日火曜日

タイバジルと牛肉と

「マルキンベーカリー」の
 塩パンパニーニ(バターチキンカレー) \200
白桃
アイスカフェオレ
西船橋に行った時に、帰り道に気軽に寄れるパン屋さん「マルキンベーカリー」。
 
今回はあんぱんを買うぞとトレイに乗せて、でも明日はしょっぱいのが良いなあと塩パンのサンドイッチを買ってきた。バターチキンカレーのパニーニですって。
 
辛さ控えめの優しい味のカレーフィリングが挟まっていて、上にはチーズも。中までしっかり温めて食べたら、これがなかなか良い感じ。サイズも手頃、お値段も手頃。美味しかったな。
 
そしてだんな不在の朝ということもあり、4個1000円だった白桃を食べ進めたいところでもあり、1個剥いて1個まるっと平らげた。
 
この桃、100点満点で87点くらいには甘くて美味しい。ちょっと小ぶりだけど柔らかで果汁たっぷり。
「あー、このレベルの桃がスイパラの食べ放題に出てたら5個は食べたわー」
なんて思ってしまったのだった。
 
4個1000円だったら、軽率に1パック買ってきて一人桃祭りすればいいじゃんね……?っていう。
ガパオ風ナスと牛肉とバジルの炒めもの
柚子胡椒風味のエリンギナムル
きのこの豚スープ
麦茶
3日連続運動してたから今日は止めとこうかな……と思いつつ、今日は午前中にちょろっと「せんどば」でお買い物しただけだったから、何か動くか、と。
 
コロナ禍の雑誌は"自宅でできる○○"みたいな特集がやたら多いけど、その割にいまいち露出が高くはない「LES MILLS On Demand」。やっぱり英語がメインなのがネックなのかな。
 
で、筋トレも有酸素運動も気分じゃないなあと、やったことのなかった「BODYBALANCE」を今回初めてやってみた。女性に人気のプログラム、"ヨガをベースにしながら、太極拳やピラティスの要素を取り入れたストレッチ運動"とのことで、ジムのスタジオプログラム再開時に最初に再開対象になったもの。
 
で、BODYBALANCE55、最新の#87をやってみたところ、案外とランジやスクワット、腹筋ものが少なくなくて、何より体が固い私には「無理!その体勢ちょっと無理!」みたいなものも頻出で、気付けば汗がだらだら。
 
スマートウォッチの計測によると、同じ60分コースで、BODYPUMPは229kcal、BODYCOMBATは346kcal、BODYBALANCEは153kcalの消費量なんですって。
ネットで調べると500kcal、337kca.、241kcalなんて感じだったりもするらしいので、このへん、よくわからないのだけど、ともかく普段のPUMP、COMBATと比べるといくらかマイルド(それでも最大心拍数は125bpmくらいにはなった)。
 
BODYBALANCEも頑張ったら、固い股関節もいくらか柔らかくなるかなー。
 
で、夕飯は、ベランダでもしゃもしゃ育ってるタイバジルを、低温調理牛肉と一緒に調理したいなあと、去年の夏の『クロワッサン』に掲載されていた太田垣晴子さんレシピの「ガパオ風ナスと牛肉とバジルの炒めもの」を。
 
刻みにんにくと共に牛肉と細切り茄子を炒めて、調味はオイスターソースとナムプラーと塩胡椒。仕上げにタイバジルどっさり入れて、ライムも添えて。
 
昨日のスープの残りと、あとはそろそろ食べてしまいたかったエリンギは、エリンギナムル。裂いてチンして醤油と胡麻油、顆粒鶏ガラスープ、酢、柚子胡椒で和えるだけ。簡単にできてじんわり辛く、エリンギ特有のシコシコした歯ごたえが悪くない。これ、副菜に便利だし、他のきのこ混ぜても美味しそう。
 
ちなみにこれは図書館の新着にあって面白そうだなと借りてみた『極上ずぼら飯』(だれウマ ワニブックス 2020.3)に掲載されていたのだった。ずぼら万歳。

2020年7月27日月曜日

青椒肉絲麺

きゅうり w/あんだんすー
アイス烏龍茶
今日はだんな、健康診断につき朝食抜きとのことで、それはともかく私は私の分の朝食を用意するのを忘れてたわ、という。
 
後から思えばホットドッグセットがあるのだからホットドッグにすれば良かったのに、「きゅうりでも食べようかな」と思い付いてしまったので、だんなを見送った後におもむろに1本丸ごと、ばりばりと食べた。まだ微妙な量残ってるあんだんすーをつけつつ。
 
きゅうりは、和食の料理人の野崎洋光さんが2ヶ月で11kg痩せることができた食材だそうで、『きゅうり食べるだけダイエット』なんて本まで出ている。
毎食前にきゅうりを食べる、お腹が空いてもきゅうりを食べる(多い日には1日10本食べたそう)、という方法でもりもり痩せたそうで、きゅうり自体が低カロリーなうえ、きゅうりに含まれる脂肪分解酵素"ホスホリパーゼ"が有効に働くのだとかなんとか。
 
まあそういうの抜きにしても私はきゅうりが大好物なので、「そっか、空腹な時にはきゅうり食べればいいのか」と思い至ったのだった。
 
これから当面、きゅうり常備かな。
最近、長梅雨のせいで野菜が高いのだけれど、きゅうり1本なんて総菜パン1個、冷凍食品1食分に比べれば全然お安いわけなので。
 
で、今日はジムでBODYPUMP60、今週が#113の最終週なのでこの曲を楽しめるのも今日を入れてあと2回。
 
warmup中小/squats大中→大プレート/chest大小→中プレート2/back大小/lunges中プレート/shoulders中プレート2/core無/cooldown無
 
運動後に乗った体重計は意外にも連休前とそう変わっていなくて安堵した。きゅうり効果と思うには早すぎね……?
茹で枝豆
青椒肉絲焼きそば
きのこの豚スープ
麦茶
今日からだんな、夕方の便で北海道に飛んで2泊3日の出張の予定。
 
これ幸いとなるべく食事は軽くしようと、今日は予定では、ジムの帰りにお団子屋さんの巻き寿司買って、息子には道中寄るつもりだったローソンの揚げ物でもつけてやって……というつもりだったのだけど、あいにくお団子屋さん、午後2時過ぎではもういくつかの和菓子が残っているだけだった。このお店はお昼時に買いに来ないといけないのだな。
 
というわけで、夕飯は、明日の献立のつもりでいた青椒肉絲焼きそばを。
 
2玉残っていた焼きそば麺を胡麻油で焼いて軽く焼き色をつけ、これまた残りものの豚肉を、ピーマン4個と水煮千切り筍パックとあわせて青椒肉絲に。汁気多めに炒めて片栗粉でまとめ、焼きそばにかけたらできあがり。私の分は麺少なめでね。
 
あとは、冷しゃぶの支度で出来た豚スープを取り置いていたので、手持ちのしめじとエリンギ、旨味足しにベーコンも加えたきのこのスープを。天狗の枝豆の残りも出して、そこそこ野菜多めの夕飯が出来た。
それなりにはカロリーも低かった……と思う。多分。
 
そして何より、美味しくできた。
肉にあらかじめ下味をつけて炒めて除けておくという一手間で、ピーマンもしゃきしゃき美味しく炒められていて。本当だったら豚はもうちょっと厚めのを使って細切りにすれば良かったのだけど、そうでなくともちゃんと美味しくできました。めでたし。

2020年7月26日日曜日

スイパラの桃食べ放題♪

今のスイパラは桃とメロンが食べ放題!
※今日の写真はクリックすると大きくなります※
「乃が美」の食パン
アイスカフェオレ
だんな、昨夜は2週間ぶりくらい?に土曜深夜麻雀。
そして今日はお昼に「スイーツパラダイス」を予約していて、息子とだんなは"起き抜けスイパラ"になるなあという感じ。
 
私はと言えば、安定の5時台起きで、昨夜のうちに回してあった洗濯物片付けたりした後に、おもむろにおうちBODYCOMBAT、今日は#79。
 
ケーキバイキング行くならね、せめて動いておかないとね。
そうでなくともこの連休中は連日飽食気味だったしね……(明日から改めて頑張らないとね……)。
 
そして昼まではさすがにお腹が保たないので、端っこの1切れだけが余っていた乃が美のパンを、素パン(何もつけない、焼いたりしない、そのまんま)状態で朝御飯。
ららぽーとTOKYO-BAY内「スイーツパラダイス」にて
 もも食べ放題+おすすめバイキング \2220
今日は、事前予約ですんなり着席できて楽しめた、待望のスイパラ。だんなに至っては人生初スイパラですって。
息子は友人と行ったこともあるそうで、私は初体験は息子とだけど、友達とも行ったことがあるなあ……という塩梅。
 
既に小分けされていたケーキ類が多かったです。 ぶっちゃけ、ケーキ類(というか全部)すごく美味しいというわけではないけど、こうまでして来たかったのは、「旬のももをまるごと!もも食べ放題~7/22より期間限定開催~」とうキャンペーンが始まったから。
 
どんな風に桃を食べ放題にするのかな、剥いたら色が悪くなるのに……と思っていたところ、なんと、丸ごとのが積まれていて自分で剥いて食べるらしい。桃の前にキャンペーンが始まっていたメロンも、カットされたものの他に"丸ごと"も置いてあるそうで、こちらも自分でカットして食べることができるそうで。
 
更に調べたところ、剥くためのナイフは食事用のテーブルナイフしか無いそうで、剥きにくかったとか苦心したとかいうtweetがぽろぽろと。
 
スイーツバイキングの光景としてちょっと不思議な、丸ごとの桃…… 「え、じゃあ自前のナイフ持って行ってもいいですかね?いいよね別に?」
 
別に禁止事項じゃないよね?と、愛用のVictorinoxのトマトナイフを持参してしまった。
 
このナイフ、それほどたいしたお値段じゃない(800円くらい)のに万能すぎて本当に便利。柔らかなトマトのカットはこれに限るってくらい。
ゆえに桃も楽勝で、でも楽勝とはいえ、1人2個食べるのがやっとだった。剥きやすさと物理食べられる量というのは必ずしも比例しない……。
 
行けば色々食べたくなるものだから、パスタもカレーもケーキも色々食べてきたしね。アイスも食べたし。
 
食べたのは、多分大体、こんな感じ。
 
たけのこキーマカレー
ハヤシライス
冷製トマトソースパスタ
コーンスープ
フルーツコールスロー
パッションフルーツのケーキ
パイナップルとカスタードのロールケーキ
マンゴーシフォン
桃のムース
プリン
フルーツミルクレープ
バタークッキー(ごま)
ハーゲンダッツ バニラ w/黒蜜きなこ
クリームチーズアイス・イタリアマロンアイス
フルーツティー・ミルクティー
 
全種類なんて到底無理だから、食べたいものだけ皿に盛り。
 
バイキングのスタイルは前と変わらずだけど、ムース類は最初から小分けになっていたしケーキもカットされていたし、ブッフェ台の前にはビニールカーテン状のカバー。
 
トングは1人1個のマイトング、アイスクリームのディッシャーはテーブル毎に1個、ビニール手袋の着用は強制ではなく個人の好みで。
カレーやスープはセルフで盛れるけどパスタはオーダー式……と、そんな感じになっていた。入店人数を絞っている(=テーブル間隔が前より広い)風にはあんまり見えなかったけど。
 
席を立つ度にマスクをしなきゃいけないのは些か面倒だけど、でも逆に、そのくらい気を使えばブッフェもそこそこ安全に楽しめるとなれば、それも良いのかな。これも"新しい生活様式"というものなのかなあ、と。
 
あいにくと、桃は「すごーく甘くてすごーく美味しい」というほどではなかったけれど、でも自分のためだけに自分で桃剥いて好きなだけ食べられるというのは楽しかった。
 
そして連休最終日のららぽーとTOKYO-BAYはなかなかの混雑ぶり。
 
何というか、「そりゃ不安がないでもないけど、開き直って活動するしかないじゃない?」という人々と、「もう怖くて仕方ないから自主的に自粛生活を続けるよ」という人に二分している感じがするね。
茹で枝豆・水茄子
ポテトサラダ(スーパー総菜)
たこのお刺身
冷しゃぶ(豚肉・もやし・きゅうり)
日本酒(長野 尾澤酒造場 十九 GOZUTENNOU 純米おりがらみ)
夕飯は、「日本酒のストック減らさなきゃだし、日本酒飲みつつ冷しゃぶでも?」と、スイパラ後にロピアでお買い物。
 
しゃぶしゃぶ用の豚薄切り肉を買ってきて、深皿に茹でもやしとスライスきゅうりを詰めてから肉を盛ったら、なんだか大変な大盛りみたいになったけど、息子ががつがつ食べてくれた。
 
「あ、天狗の枝豆売ってる」「あと私、タコも食べたい」と、定番のポテサラ含めてそのへんも買ってきて、もやしと肉を茹でた以外には火を使わなかった簡単夕御飯。
 
「GOZUTENNOU」を飲みながら、夏の晩酌夕御飯。 お酒は、十九の「GOZUTENNOU」。
 
なんでも、"疫病を思いのままに起こし、また疫病から守ってもくれる両面あわせもつ神"だそうで、「新しい生活様式のもと心穏やかに過ごしていただければ」という思いでの新リリースのお酒だそう。
 
頭に牛の面(?)がひっついた可愛らしいラベルは、だからこんな御時世じゃなければお目にかかれなかったものなんだろう。
 
良い感じのおりがらみで、後味すっきりだけどちゃんと旨味やコクもあって、これはなかなか良い感じ。
 
冷しゃぶは、豚肉安定。あんまり冷やしすぎずに、茹でたのを常温まで冷ましたくらいでいただくのが好き。うっかりもりもり食べてしまって、連休後の体重計がちょっと怖い……明日からまた頑張ろう。

2020年7月25日土曜日

幸せな地元中華

地元の中華、あ、これは知ってる台湾の味だわ!
※今日の写真はクリックすると大きくなります※
ソーセージ丼
麦茶
「朝、ホットドッグにしようと言ってたじゃないですか?んで息子の昼もホットドッグにして、で、残ったKKDも食べてしまおうって言ってて」
だったら、家族揃っての昼でホットドッグとドーナツにして、私たちの朝食をむしろ米飯などにすれば良いのではと提案する私。
 
で、だったらソーセージ丼にしましょうと言うだんな。
 
ソーセージ丼は、漫画『よつばと!』で、よつばが"とーちゃんの料理で一番好きなもの"として挙げたうちの1つ(もう1つがカレー)。
「ソーセージとーのりとーめだまやきとーはいってる」
という情報しか提示されず、結局ビジュアルとして登場したことはまだ一度もないので、完成形はわからねど、ともかく、炒めたソーセージと目玉焼きと、海苔(焼き海苔なのか刻み海苔なのかあるいは海苔の佃煮なのかは知らない)が乗っているもので、私は時々これを作って食べている。シンプルだけど美味しいのよね。
 
んで、冷凍ご飯を解凍して作ったソーセージ丼、美味しくできたけど、できたところで気付いてしまった。
 
お昼もホットドッグならソーセージじゃん。なんなら昨日の夜もソーセージ食べたじゃん。
なんで3食ソーセージ食べてるんだ、私たち。
 
美味しいから良いのだけども。
 
ちなみにこの丼に使ったのは、いただきものの「大山ハム」の2020年DLG金賞受賞あらびきポークウインナーというもの。確かな満足。
ラムミートソースのホットドッグ
「Krispy Kreme Doughnuts」の
 オリジナルグレーズド
フルーチェ(和柑橘ミックス)
カフェオレ
で、お昼は「Krispy Kreme Doughnuts」の残り数個のドーナツを1人1~2個食べつつ、IKEAのホットドッグセット使って、ラム肉ミートソースを使ったチリドッグ風。
 
パンにソーセージ挟んで、温めたミートソースかけて、チリパウダーぱらっとふってシュレッドチーズトッピングで予熱した魚焼きグリルに。
 
リッチな味でとても美味しくできたけど、でもボリューム自体は軽めなので、買い置きの「夏のフルーチェ 和柑橘ミックス」も事前に支度して冷やしておいた。ヨーグルトの買い置きが家族分には足りないからその代わりにと。
 
日向夏、甘夏、いよかん果汁にみかんの果肉も混ぜた夏のフルーチェ、期待通りに爽やかな味で良い感じ。
「西洋菓子舗 不二家」の
 プレミアム生ミルキー(山形県産佐藤錦)
 プレミアムミルキーバターサンド(プレーン)
アイスカフェオレ
それでも結局、夕方ジムに行く前に若干お腹が空いたので、それならと昨日、日本橋三越で買ってきたばかりの「西洋菓子舗 不二家」のお菓子を。
 
今の期間限定フレーバーは、山形県産佐藤錦と北海道産夕張メロンだそうで、生ミルキーもミルキーバターサンドもこの2種類の味が出ていた……のだけど、メロンはちょっと要らないかなあと、生ミルキーは佐藤錦、バターサンドは基本のプレーンを買ってきたという次第。
 
「おお……ぶっちゃけ、"ああさくらんぼの味だ!"って食べてすぐ解るとは言い難いけど、美味しいな」
「プラムとかネクタリンみたいな風味だよね、加工すると」
などと言いつつ、ふんわり濃厚練乳味の、とろける食感の生ミルキーと、これまたミルキー感濃厚なバターサンドをもぐもぐ。
 
期間限定ショップって聞いていたけど、売り上げ好調なのかな。もうあの三越の地下入口入ってすぐのところにあるあのお店は、"ずっとあるもの"という風情になってきた。
船橋「喜洋洋」にて
 卤味拼盤(チャーシュー盛合せ) \600
 炸鸡块(鶏の唐揚げ) \650
 煎饺(焼き餃子) \380
 蒸饺(蒸し餃子) \480
 馄饨(ワンタン) \480
 拉面和小炒饭(ラーメン半チャーハンセット) \850
 生ビール・レモンサワー
などなど
土曜のBODYPUMPの#113は今日でおしまい(来週からは8月なので新曲の#114になる予定)のスポーツジム、週末はガチ勢が多くて、相当な重量のバーベルを使う人も多いからなかなか壮観。
 
前列中央に固まるそんなガチ勢男性陣が、ことごとく黒のハーフパンツに黒のTシャツ(なんならマスクも黒)という出で立ちが集まってたから、「オールブラックスみたいだなーこれからHAKAでもするのかなー」という感じでちょっと愉快だったりした。
 
いつも通り、
warmup中小/squats大中→大プレート/chest大小→中プレート2/back大小/lunges中プレート/shoulders2kgダンベル2/core無/cooldown無
こんな感じで。
 
そして夕飯は、気になっていた地元の中華料理店に行ってみることに。
お店の名前は「喜洋洋」、"手作り餃子"の暖簾が出ていて、へえと思って店名で検索してみたら評判もまずまずで。
 
餃子が美味しいらしい、ワンタンも美味しいらしい、と、楽しみに伺ってみたのだった。あんまり明記されてないけど台湾料理?のお店?なのかな??
 
餃子は同じものを焼いたり蒸したり茹でたりスープでといただけるみたい。それとは別にワンタンも。
 
じゃあそのへんをいただいてみよう、と、あと、私が「これ!絶対これ食べる!」と行く前から決めていたのが「卤味拼盤」。
日本語だと「チャーシュー盛合せ」になるらしいけど、つまり、台湾屋台で見る「滷味」の事だよね絶対美味しいやつ!とこれを楽しみにしていたのだった。
 
揚げたてあつあつ、鶏の唐揚げ。これはあんまりスパイシーというほどでもなく。 息子はブレずにラーメン炒飯セット、あとは唐揚げなんかも。
 
そして期待通りに滷味、美味しかった(今日の一番上の写真)。
 
煮卵と豚足、トリッパ、豚タンと砂肝とミミガーがほどよい分量盛られていて、これらは勿論単品注文も可能。八角なんかの香辛料がふわんと香る、いかにもあちらの味付けだった。
 
小ぶりの一口大で揚げられた鶏もも、こちらはさほどスパイシーさはなく、食べやすい味付け。
 
クルルジョネスのような餃子の造形。とっても綺麗。 でもやっぱり、この店のキモは餃子なのだと思う。
 
ニラの風味がする餃子は、肉の食感も感じる肉汁たっぷりなもの。強い下味はついていなくて優しい味。
 
これ、この包み方、以前教室で習ったイタリアの具入りパスタ(見た目まさに餃子)のCulurgiones(クルルジョネス)にそっくりで。
 
焼きも蒸しも、美味しさそれぞれ。どっちも良いな。 こんなに手の込んだ餃子が6個380~480円。お値打ちだと思う。
 
こんがり焼けた香ばしい焼きも良いし、もちもち感が際立つ蒸しもいい。
 
他にはスープ餃子と茹で餃子も選ぶことができて、次はそちらも試してみたい。
 
ワンタンも良かったです。スープが濃厚! いかにも鶏の骨でだしを取りました、といった風なスープに入るワンタンも、ツルリとした餃子とはまた違う食感が素敵。
 
ひき肉ではなく、塊のもも肉からざくざく切って具にしているのだそうで、確かに、形を残した肉がころころ入っている感じ。
 
トッピングに海苔が浮かんでいて、それもまた香りが良くて。
 
次は私もちゃんと食べたい、炒飯。 これは息子の料理の半チャーハン。
 
ごくほんの一口しか食べなかったから具材の感じとか定かではなかったのだけど、入っていたのは鶏肉を裂いたものとかだったみたいな?
 
香ばしくて、でもこってり味ではなくて、これもまた良い感じだった。これも次に……(と次回への宿題がたくさん……)。
 
この店のお勧めには炖罐类(とんきんスープ)なるものもあるそうで、漢方と共に豚スペアリブと野菜を煮込んだものなのだそう。朝鮮人参入りで、蓋つきの壷に入れて供されるというもので、なのにお値段600円。ちょっと設定価格がおかしいのだった。
 
ランチメニューもお値打ちだし(そしてボリュームがあるらしい)、炒め物も食べてみたいしで、「あ、やばい、これは来てしまう」「今度は昼にね」と言いながらご機嫌で帰宅したのだった。けっこうお腹一杯になったのに、家族で食事して5500円って、ほぼ王将レベルでは。