2016年12月3日土曜日

おでん会!

秋葉原「いろり庵きらく」にて
 朝食そば \380
今日は月に一度のボードゲーム会。
 
荷物の多い今月は、折りコン(折りたたみコンテナ)におでんの食材詰めて、ゲームも詰めて、いつもの2倍量くらいの荷物で会場の秋葉原に向かった。
 
朝食はあったかいものが嬉しいねということで、JR駅改札にある「いろり庵きらく」で日本そば。
 
「朝食そば」は380円で、トッピングに山菜、わかめ、半熟玉子が乗るちょっとお値打ちな内容で、良い感じ。
 
今日気付いたのだけれど、「いろり庵」のある改札から出ると、目の前には「生そば箱根」というお蕎麦屋さんもあったみたい。朝からやってるみたいだし、今度はここでも食べてみましょうかねー。
「万世」の万かつサンド
カップスープ・お茶などなど
んで、会場の給湯室で、午前中からおでんの仕込み。
 
下茹でだけして持ってきた大根や牛すじをだしで煮込んで、1時間ほどしてから、練り物類も入れて数十分。午前中のうちにそこまで終わらせて、あとは常温に冷まして味を染みさせてみた。
 
今日の一番上の写真は、その冷ます直前におでん鍋。ツイン鍋体制にして、小さめおでん鍋の方に牛すじを入れておいた。牛すじが入ると、だしがケダモノ臭くなるから、嫌いな人は嫌いかなーと小さめ鍋の方にしておいたのだけど、牛すじ入りの方が盛況だったという。
 
このあと、食べる前の温め時にはんぺんと餅巾着を入れたのだった。
 
なんだかんだ15人近く集まる盛況ぶりで、お昼御飯は、秋葉原に本店がある「万世」名物「万かつサンド」。
 
お昼休憩になってからだんなが買い出しに行ってくれて、「お昼は自分で用意しましたー」という人や午後到着予定の人の分を除いて、10個近くの箱を抱えて帰還。
 
カップスープ入れてあったかい飲み物傍らに食べる久々の万かつサンドはうっとりの美味しさだった。
 
これは午後に遊んだゲーム、「ブロックス」。
 
2~4人で遊べるゲームで、4人遊ぶのが一番楽しそうな感じ。
 
テトリスのような形状をした、ドロップみたいに綺麗な色のピースを繋いでいく陣取りゲームで、「自分のパーツは"角と角"を繋げて置かなければいけない」というルール。
 
敵同士の辺は触れても良いので、角のところからどんどん敵が侵略してきて、なかなか難しいのだった。
 
上記写真では黄色のパーツが所持者のHちゃんのもので、なるほど、上手いなと。
 
ランダムで役職が決まる対面人狼では「人狼」の役職を久々に引いて、最後の3人(村人・村人・狼)まで生き残れたのだけれど、最後の最後に吊られて敗北。仲良しの人狼チームだったから、勝ちたかったなー。
おでん!
日本酒とかハーブ酒とか果実酒とか
そして、夜はいざいざ、おでん!
 
会場はちゃぶ台を自由に並べて使えるようになっているので、「おでん島」「飲み物島」「食事処島」と適当にテーブル並べてどーんと食べ物を並べた。
 
アルコールは「BYOB(bring your own bottle)」で。
 
うちからは日本酒「大阪 山野酒造 片野桜 雄町」の4合瓶1本を持参した。
 
他にも日本酒が2本、赤ワイン、貴腐ワイン、ハーブ酒、果実酒、ウイスキーなどなど、けっこう集まったねぇという品揃え。
 
案外と女子が酔っ払って、最後は色々と御機嫌な感じになっていた。
 
おでん、牛すじを入れるのは関西以西の文化で、でも関東民には必須の「ちくわぶ」はばっちり入れてある。前回、このボードゲーム会でおでんをやった時に知った美味しい種が、紀文の「魚河岸あげ」と、厚焼き玉子。
 
厚焼き玉子、おでんに入れるのがあたりまえな感じなのか、イトーヨーカドーでは普通にちくわなどと一緒に並んで売られていたのだった。コンビニおでんの具材として一般的みたいなのね。
 
結局、おでん種は最後10個くらい余って持ち帰る(汁は捨てて、具だけジップロックに詰めた)事になったけど、私が仕込んだ大根と牛すじと餅巾着は全部綺麗に無くなって、何より何より。
 
そして牛すじ串は圧倒的に大人気だった。好みが分かれるかと思っていたけど、そんなこともなかったみたい。次のおでん会も牛すじは必須ねと思ったのだった。
 
最後に遊んだ、酔った勢いでの「お邪魔者」も、カオスな感じでまた楽しく。「酔って楽しいゲーム」というのも色々あるから、たまにこういう宴会入れると捗ります。