2022年8月31日水曜日

2022年08月[写真一覧]

2022年08月01日
2022年08月02日
2022年08月03日
2022年08月04日
2022年08月05日
2022年08月06日
2022年08月07日
2022年08月08日
2022年08月09日
2022年08月10日
2022年08月11日
2022年08月12日
2022年08月13日
2022年08月14日
2022年08月15日
2022年08月16日
2022年08月17日
2022年08月18日
2022年08月19日
2022年08月20日
2022年08月21日
2022年08月22日
2022年08月23日
2022年08月24日
2022年08月25日
2022年08月26日
2022年08月27日
2022年08月28日
2022年08月29日
2022年08月30日
2022年08月31日

ステーキサラダな日

ポーク玉子ベーグルサンド
ぶどう(長野県産シャインマスカット)
ヨーグルト(オハヨー おいしく果実ゴールデンパイン)
カフェオレ
試しにと買ってきてみた、「ロピア」のベーグルは、1個150円ほどだったと思う。
 
半割りにしてチーズ乗せてトーストし、刻んだランチョンミートを加えたスクランブルエッグを作って、挟んでみた。
 
期待よりも若干ねちもち感が物足りなくて、……まあ、こんなものかな……?という感じのベーグル。これなら専門店のをバラ売りで買える成城石井あたりで買ってきた方が、この界隈でのベーグル満足度はより高く充足できるかも?
 
今週は真面目に月~木連日ジムの1週間。
 
今日はBODYPUMP60、プログラムが始まる前の準備中に、つい数日前にも聞いたばかりのランジ曲が流れてきて、「……うげ、今日もデンジャラス……?」と思っていたところ、御期待に応えての#74 Dangerousだった。
なんでこう、イントラは揃いも揃ってデンジャラスが大好きなのかしら。
 
水曜Sさんクラスの参加者は練度が高いので、イントロが流れ始めたところで「あーはいはいデンジャラスですね」って感じに前列めの人たち(私含む)が一斉にステップ台の用意を無言でし始めるのがちょっと面白かった。
 
#90-1、#90-2、#90-3、#90-4、#62-5、
#62-6、#74-7、#74-8、#94-9、#94-10
 
今日のセトリはこんな感じで、#90を通しかと思いきや、#64という古いナンバーに戻って、突然デンジャラス#74が沸いて出てくるという流れ。
楽しかったです。
ステーキサラダ
チューハイ(ほろよい オレンジサワー)
今日はだんな、日帰り出張。
 
息子も夜は外食だそうで、一人飯御飯ならと、残り物出しつつ好きなものを好きなように食べることに。
 
昨日のサイコロステーキは一口大にカットして(我ながら、低温調理器使わずにスキレットのみ使って上手い火入れだったと思う)、「みんなのお店」で買ってきた味の濃いルッコラと、「ロピア」で説明文確認しつつ選んで買って来た甘いフルーツトマト。あとはボッコンチーニと茹で落花生。
 
ドレッシング適当に並べて、好きにかけつつ楽しんだ。
 
赤身肉と野菜とナッツの組み合わせとかダイエットに最適なのでは。
モッツァレラは若干アウトかもしれないし、そこに新商品のチューハイ添えたら完全アウトかもしれないけれど、そこはそれ、あまり気にしないことにして、まりまりと皿いっぱいのサラダを堪能したのだった。
 
さて、献立予定が1日ズレてしまったわけだけど、明日(豚肉予定)はともかく明後日、どうしよう……そろそろ魚が食べたい。

2022年8月30日火曜日

アンガスビーフサイコロステーキ

「DONQ」の
 淡路の玉葱パン \190
 チョココロネ \180
白桃(福島県産 川中島)
ぶどう(長野県産シャインマスカット)
カフェオレ
今、ららぽーとTOKYO-BAYのロピア側の一角はなかなか大変なことになっていて、移転前提ではあるらしいけどマツキヨが閉店しダイソーが閉店し、というかあのあたりの一帯何もかもが閉店し、DONQは10/1リニューアルオープン予定で通路でパン売ってるし、何度か買っていた「純生食パン工房HARE/PAN」を始めコージーコーナー、さぼてん、銀だこあたりも消え失せたし。
 
これは無くなったら困るなあと思っていたマクドにケンタにミスドに31に、それと九州沖縄ショップは営業継続なのは何よりだけど、千葉県食材を扱う"房の駅"も消えてしまったのはちょっと残念。
銚子の鰯煮とか買ってたんだけどなー……。
 
と、そんな状況下、通路で販売している「DONQ」のパンを買ってきた。品揃え自体は、店舗販売していたのとそう変わりない感じではあるけど、冷蔵のサンドイッチやマリトッツォ的なものとかは扱わなくなってしまった模様。
 
買ってきたのは季節商品らしい、"淡路の玉葱パン"と、チョココロネ。玉葱パンは、
「淡路産玉葱の甘みを生かしたお食事パン。バターを包んでふんわりと焼き上げました」
というものだった。
 
フォカッチャ系のもちもち食感のパンで色紙切りにした玉ねぎがどっさり。バター感もしっかり、玉ねぎの甘さとお似合いで、これはなかなか美味しいパンだった。これ1個に目玉焼きとソーセージ添えるのでも良かったな。
 
しかし、突然にやたら殺風景になってしまったららぽーとTOKYO-BAYのあのエリアはこれからどうなっていくのかな……マツキヨとダイソーが自転車置き場近くに並んでいるのはとても便利だったのだけど。
クラッカージャック
コールスロー(スーパー惣菜)
茹で落花生
アンガスビーフのサイコロステーキ
冷やしおでん
ビール(サッポロ ファイブスター)
昨日に続いて昨日の肉の日特売戦利品で、今日は気に入りの「デカ盛りステーキ丼」のレシピでごろごろサイコロステーキを。
 
厚さ3cmくらいはあったんじゃなかろうかという、アンガスビーフの超厚切りステーキ肉は、100g218円、内容量、なんと1226g。
 
これはすごいな大きいな、と、筋の部分で分けていって、丁寧にその筋取りをして。
 
にんにくチップ作って除けておき、そのにんにく風味のオイルで肉焼いて、カリカリになるまで炒めたすじ肉は最後にもやしと炒め合わせて醤油少々。これ、筋っぽい肉でも本当に美味しく食べられるのですごくすごく気に入っている。もやしがまた、美味しくて、今回も2袋買ってきた。
 
……で、今日の一番上の写真、肉はこの量が全体の2/3ほどで、盛りきれなかった分がまだ台所にあったというほどのボリューム。さすがに全部は食べきれなかった。
 
でもさすがのアンガス、赤身の肉は脂の多さで胃がもたれるという事など少しもなくて、美味しくまりまりとたっぷりいただけた。
 
米国産アンガスビーフ繋がりでということで、副菜に「ロピア」のコールスロー(お手頃価格で美味しくてお気に入り)と、グアムで買ってきたクラッカージャックなども食卓に。
 
クラッカージャックは、「糖蜜でコーティングしたポップコーンの中にピーナッツが混ぜてある」というスナック菓子。
 
ぺたぺたしたコーティングつきのしっとりとしたポップコーンは、食感的にはカリカリ系でもサクサク系でもない、心地良いものではないのに、なぜか絶妙に美味しくて。
 
カルディあたりで売ってるかしらと思ったのだけどどうやら扱いはないらしく、だったらもっといっぱい買って来れば良かったかな……なんて思ったのだった。

2022年8月29日月曜日

狂乱の肉の日に

「551蓬莱」の
 豚まん
ぶどう(長野県産ピオーネ&シャインマスカット)
アイス烏龍茶
10月に大量のパンと大量の豚まんを買って来る予定(=京都行ってくる)が出来たので、冷凍庫の中身を消費して行かねばな、と。
 
ということで、「551の豚まんもけっこう冷凍保存してあったのです」と、今朝はみんな大好き王道豚まんを。
 
2個1袋で真空パック機にかけて冷凍しておくと、それほど場所も取らないし風味も変わらないしでとても重宝。今日も美味しくいただけた。
 
色々思いを巡らせた結果、京都旅行にはその真空パック機を持参してしまおうかななどと思っており。……多分そうしたらパンの持ち帰りが格段に楽になると思うのよね。
茹で落花生
みなもと牛の塩すき焼き
アンガスビーフのノーマルすき焼き
冷やしおでんの続き
羽釜御飯
ビール(サッポロクラシック 夏の爽快)
ビール(サントリー ザ・プレミアムモルツ アンバーエール)
今日は肉の日、気に入りの「ロピア」は肉の日セールで常以上の狂乱の大混雑。
 
肉のみならず全体的に色々安くて、1房1500円だったシャインマスカットとか150円だった卵とか、色々買ってきた。
 
でも購入の目玉はA4級みなもと牛切り落とし(100g420円)だったりアンガスビーフ切り落とし(100g228円)だったり熟成アンガスビーフ厚切りステーキカット(100g218円)だったり。
 
100g100円以下だった米国産豚肩ロースブロックなども買ってきたけれど、やっぱりお値打ち感があるのは牛肉なのだった。
 
なので、ここぞとばかり牛肉を籠に入れてきてしまったので、これはもう、これからの数日牛肉祭りにせざるを得ない状況に(豚肉は塩ふって脱水シートにくるんで後日消費で大丈夫なようにした)。
 
で、買ってきたのはすき焼き用の厚さの肉だったので、「……肉じゃが?」などとも思いつつ、食べてみたかった笠原将弘さんレシピの「牛肉と玉ねぎの塩すき焼き」を試してみることに。
 
醤油の代わりに塩を使う白いすき焼きで、具材は玉ねぎときぬさやのみ。豆腐は私が食べたくて勝手に加えた。
 
肉の味がしっかり感じられてこれはこれですごく美味しかったのだけど、「でも普通のすき焼きも食べたいね」と、アンガスビーフの薄切りを出し、後半は溶き卵絡めて食べる普通のすき焼きに路線変更。
 
なんだかんだ、普通のすき焼きが美味しくて、最後は器に残った溶き卵を米飯にかけてすっかり満悦したのだった。
 
結局調理した肉は1kg弱ほどもあったみたい。
ほんの少し鍋に残ることになった(残ったと言っても100gは無いくらい……)のだけど、それはきっと明日の私がジム前に食べることになるでしょう、ということで。

2022年8月28日日曜日

冷やしおでんと回転寿司

「ローソン」の
 ミニパンオショコラ
「ランチパック」の
 ロコモコ風とマカロニサラダ
アイスカフェオレ
明日食べるつもりだったパンは今日食べてしまったしー……と、昨夜、ビール飲んでの帰り道にコンビニ寄って、ほろ酔い状態でランチパックのロコモコがあるねえなどと言いつつ、ちまちまとパンを買ってきた。
 
ランチパック「ロコモコ風とマカロニサラダ」はだんなと半分こすることにして、あと少し甘いパンをと、ローソンオリジナル品のミニサイズのパンオショコラ。
 
「食パンマークのパンにはツナとオニオン入りのマカロニサラダ、もう一方には、フルーティーなバーベキューソースとタマゴフィリング、ハンバーグをサンドしました」
 
という、ハワイアン航空監修のロコモコ風ランチパックは、でも残念ながらこてこてのバーベキューソース味(というかドミグラスソース味に近い)で、「……ちゃうねん」という感じ。
 
バーベキューソースというよりはグレイビーなんだよーなんでハワイアン航空がそこ拘ってくれないんだよー……と思いつつ、次回Aちゃんが遊びに来る時には本気のロコモコを作ろうかなと企んでいる私だった。
船橋「スシロー」にて
 生あわびにぎり
 漬けごま真鯛にぎり
 炙り焼豚ねぎまみれにぎり
 紅鮭のすじこ醤油漬けつつみ
 サバカンアボカドずし
 天然本鮪ねぎとろにぎり
 秋刀魚にぎり
 軍艦馬刺しねぎとろ
 たらマヨ軍艦
 焼き鯖にぎり
 本日の海鮮漬け軍艦
 えび天にぎり
 たこやき風いなり
 特ネタ中とろ焦がし醤油にぎり
 クラシックプリン
 お茶
などなど
今日は天気が不安定な一日。
良い感じに涼しくもあって、雨は降っても湿度の高さが気にならない快適な気候だった。
 
お昼はなんとなく、寿司心が高まって、家族でほてほてと「スシロー」に。
 
お酒は夜に飲むしねとお茶にしておいて、その分色々しっかり食べて、でも親子3人で5000円弱だったのだからスシローはお手頃価格だなと思う。
 
開催中の「スシロー100円祭」で色々安かったというのもあるし、あと夏祭り屋台メニューも色々あって、選択肢もなかなか楽しかった。
 
回転寿司であわびの握り(しかも1貫100円)ってなかなかすごいなと思いつつ、これがまた、案外悪くなかったりして。
 
いかにもな回転寿司メニューの「炙り焼豚ねぎまみれ」なんていうのも、美味しかった。
 
「これ、悪くないよ、食べてみるといいと思う」
 
と息子がやたら推していたので私とだんなも食べてみた「たこやき風いなり」が、笑っちゃうほど正しくたこ焼き味だったりして。
 
ソースとマヨと青海苔のトッピング、いなりの中身もタコとガリ(紅生姜代わり?)。
 
試しに食べてみようと貰ってみたクラシックプリンも、好みな方向の固めプリンでとてもよき。
 
お値段150円、味だけで比較するなら、それはもう"お寿司も美味しいプリン屋さん"の異名を誇る「すし銚子丸」圧勝だけど、値段を考えるとこのプリンも素晴らしいと思う。
 
割と頻繁にメニューが入れ替わるスシローなので、このプリンは残ってくれると嬉しいなあー。
茹で落花生(千葉県産)
「佐藤水産」の
 えび塩辛
 鮭ルイベ漬け
冷やしおでん
 「かま栄」の
     ひら天・きんぴら・豆腐けんちん・いかボール
 鶏つくね・大根・フルーツトマト
日本酒(愛媛 川亀酒造 川亀 愛山2022)
そして夕飯は、北海道のかまぼこ(=さつまあげ)をたっぷり使った冷やしおでんに、北海道の魚介珍味、それに千葉県産落花生に愛媛の日本酒という組み合わせ。
 
あいにくの涼しさだったけれど、幸い寒いというほどでもなく、初めて作ってみた冷やしおでんはちゃんと美味しかった。
 
だしの味は温かいおでんよりもしっかりめに。湯剥きしたフルーツトマトに、長めに炊いた大根に、玉ねぎたっぷり鶏つくね、あとはお馴染み「かま栄」のかまぼこ色々。
 
本当は8月限定の"たこ丸"を入れたかったのだけど、残念、だんなが覗いてくれた時には既に売り切れだったのだった。
 
でも、いかボールも、ふわっと食感の豆腐けんちんも、どれもおでんにすごく似合っていて、これは冬になったら本格おでんも「かま栄」の品もりもりで是非やりたいところ。ちょっと甘さを感じるシンプルな"ひら天"がまた良い感じ。
 
っg そして秋口ならではのお楽しみの生落花生がついに出回り始めたので、これは塩気強めの茹で汁で茹でること40分。
落花生はドライナッツとして食べる方が一般的だけれど、この旬の生落花生も風味が良くてとても好き。
 
そしてお酒は、愛山だけれど食中酒として最適!と「酒のサンワ」さんが推していたので買ってきてみた、川亀の愛山。
 
75%精米、「華美さをもちながら、上品な味わい。程よいキレ感もあり、全体的に爽やか」とのことで、本当、愛山らしからぬ(?)キレの良さと爽やかさ。
 
「すごく人気ですよ。海鮮料理のお店あたりが、すごい勢いでリピートしてくださいます」
と店のご主人がおっしゃっていたのも納得の美味しさだった。食中酒として料理の味を邪魔しない美味しさで、4合瓶1760円というお手頃さ。
 
いよいよひやおろしが出回り始めたこの季節、「川亀 ひやおろし 2022」も気になるし、ほぼ蔵買いの勢いでお気に入りの「七賢 純米 ひやおろし」も絶対買わなきゃだし、あと、リトサケ店長さんの呟きを見て「雪の茅舎」「播州一献」も良いなあと、日々巡回対象になっている酒屋さんなどのSNS情報を拾ってはにまにまとしている私。
 
暑い時期は淡麗辛口寄りの夏酒ばかりで食指が動かなかったのだけど、いよいよ日本酒好きには嬉しい方向の品が出回り始める嬉しい季節。よきですね。

2022年8月27日土曜日

美味しい地ビール、チバドラド

久々に、美味しい地ビールを飲みに。
※今日の写真はクリックすると大きくなります※
「ピーターパン」の
 コクうまカレーパン \185 1/2個
 タコスウインナー \250 1/2個
すいか
ぶどう(長野県産ピオーネ&シャインマスカット)
アイスカフェオレ
昨日、夜になってから、
「明日、朝御飯食べてから出かけて、夜まで帰って来ないから」
と息子に言われて
「そういう事は決まった段階で速やかに言え、特に週末の朝食なんて用意してないことが多いんだから」
と憤慨する私。
 
ピーターパン」で買ってきてあったパンは2種類が2個ずつ、私とだんなの土日分の朝御飯予定だった(予定のない週末の息子は昼まで寝てるし)のを、全部温めて3人で分けつつ食べることにした。
 
1個を2つに等分して、「だんなと息子は好きな方もう1つずつ食べるといいよ」と私は1つずつ貰うことにして、久しぶりのピーターパン人気商品カレーパンと、夏の新商品らしかったタコスウインナーをもぐもぐ。
 
タコミートとチーズがトッピングされたウインナーパンは、「世界のパンで旅行に行った気分」という夏のキャンペーン商品の1つ。ごくほんのりピリ辛スパイシーで、これも美味しかった。
 
さて、夕食は自宅でのつもりで冷やしおでんを仕込んでいたのだけど、そういうことなら冷やしおでんは明日に回しますか……(明日、めっちゃ肌寒いらしいけど……)と、今日の夕飯の事をあれこれ考えつつ、昼御飯もどうしましょうかねとだんなと相談して。
船橋「ガスト」にて
 チーズINハンバーグ&から好しから揚げ \989
 トッピング目玉焼き \112
 小ライス&スープセット \253
 ドリンクバー \109
……で、「なんかちょっと美味しいもの食べたい、すごく美味しいものでなくて良いんだけど」という謎な欲望のままに、洋食っぽいもので手軽なものを、と、数ヶ月に一度くらいの頻度で無性に食べたくなるチーズINハンバーグ目当てに、だんなと2人「ガスト」に行ってきた。
 
ガストのチーズINハンバーグ。やっぱり美味しいんだわ……。 夏メニューのガパオあたりにもすごく惹かれつつ、でも初志貫徹でチーズINハンバーグ。
 
ガスト系列の唐揚げ専門店「から好し」の唐揚げがセットになった皿にして、目玉焼きトッピングもつけた。
 
これでもかという量のチーズが溶けて溢れ出てくるハンバーグは、ファミレス味ではあるのだけど、それがまた変わらない美味しさ。
 
ほんと、ときどーき、この味が恋しくなる。
谷津「むぎのいえ」にて
 ビール専用Appetizer \650
 習志野ソーセージ&ベーコングリル \1040
 フィッシュ&チップス half \720
 自慢の黒ビールカレー大盛り \850
 チェコ産ザワークラウト \440
 ビール(谷津遊路の夏休み)M \690
 ビール(Chiba Dorado#1 NEIPA)M 2×\860
 ビール(IRIS) \760
 ビール(KOHAKU)M 2×\690
そして午後からは恒例のジムプログラム3本、BODYATTACK45からのBODYJAM45からのBODYPUMP60を元気に完走。
 
バックナンバーの選択が毎回えぐいパンプのイントラKさんの、今日のセトリは
#111-1、#111-2、#60-3、#92-BT4、#111-5、#78-6、#74-7、#111-8、#74-9、#99-10
という感じ。
 
背中の曲、知ってはいるけど検索しても出てこない曲名だなと思ったらボーナストラックという渋い選択だった。
 
そしてランジの前に、
「今日はランジがチャレンジトラックです。台が必要でーす」
と言われたところで、「はいはい知ってますアレですよね」とだんなと顔を見合わせた瞬間、スピーカーから流れてくる、みんな大好き"Dangerous"。
 
翌日筋肉痛で動けないとかも、もうほとんどないけれど、でも、かなり疲れ果てた。今日もがんばりました。
 
で、夕飯は飲みに行ってしまいましょう美味しいビールが恋しいです、ということで、谷津の「ならしのクラフトビール むぎのいえ」に。
 
今日は谷津の商店街でなつまつりが開催されていたようで、まだ賑わいが残る通りを店に向かって歩けば、店内も大盛況。
 
事前に「今から行ったら座れますか?」と一報入れておいたこともあって、めでたく半個室的な可愛い席に案内していただけた。
 
谷津「むぎのいえ」、今日のビールの品揃えはこんな感じ いつも魅力的な品揃えの自家製ビール、今日の品揃えはこんな感じ。
 
千葉大と習志野クラフトビール「むぎのいえ」がコラボ! オリジナルの新しいクラフトビールが誕生」という記事を見てから気になっていた、千葉大学共同開発ビール「Chiba Dorado」が今日のハイライトだったかも?
 
今日の一番上の写真、左側のビールがそのチバドラドで、醸造家の今井さんのコメント曰く、「とってもフルーティーな日本酒を彷彿とさせる甘味、とんでもない量のアロマホップを使用したため、まるでマンゴージュースのような、吟醸香に似た香り。つまみは要らないビールです!」だそう。
 
むぎのいえでは初醸造の、New England IPAなのだそうで、柑橘の香りに、確かにマンゴーに似たこってりした甘味と旨味、好みな濁り具合という可愛い味わいと見た目に反してアルコール度数は7.7%という可愛気の無さもとっても素敵。
 
アルコール度数4.8%、こちらは軽い飲み口で、でも好みな方向の柑橘系の爽やかただよう「谷津遊路の夏休み#2」も素敵なビールだった。
 
最初に貰ったおつまみの「ビール専用Appetizer」(今日の一番上の写真)は、熟成スモークベーコン、カマンベールチーズ、アンチョビペースト入りグリーンオリーブの盛合せ。
 
久しぶりに食べた習志野ソーセージ。塩気しっかりどっしり系。 お会計は最後にまとめて、でも、注文は都度カウンターに行ってオーダーするというスタイルの、このお店。
 
飲み物はその場で手渡し、料理は出来上がった段でテーブルまで持ってきてもらえるけれど、カトラリーや取り皿、水などはセルフサービス。
 
少しでもお手頃価格でビールを提供しようというお店の姿勢がとても素敵で、だから今日もうっかりビール3杯飲んできてしまった。
 
習志野名物、習志野ソーセージと分厚いベーコンの炙りの皿も良い感じ。
 
黒ビールカレー。おーいしー! 最後には、一度食べてみたいと思っていた黒ビールカレーも。
 
具なしのさらりとしたカレーで、野菜の甘味とビールのコク、じんわりとした優しいスパイスの風味もしっかりあって、これまたとても美味しいカレーだった。
 
食べてみたいと言えば、今は土日のランチタイム限定で販売中のハンバーガーもすごく美味しそうで。
 
ハンバーガーと合わせてビールも絶対恋しくなるし、だとしたらジム前には禁忌だから食べに来るなら日曜日のお昼か……なんて思ったりするのだった。

2022年8月26日金曜日

今月のショートケーキとか

「ピーターパン」の
 塩バターロール
目玉焼き
ぶどう(長野県産ピオーネ&シャインマスカット)
ヤクルト1000
アイスカフェオレ
家族3人の朝食、解凍済のウインナーは残り4本しかないなーと(冷凍庫には10本入りの袋が6つくらいはストックあるけれども)、それはだんなと息子に譲ることにして、私は目玉焼きだけにしておいて、気に入りの「ピーターパン」の塩バターロールを温めて……という感じに。
 
大粒のぶどうって、値段はまあまあするけれど一度に食べきるものでもないし、結果的には安上がりな果物なんだわ?と思いつつ、今朝もシャインマスカットとピオーネをまりまりと食べた。
 
一昨日の午後には売り切れていて買えなかった不二家のショートケーキを買うのと、一昨日の練習カラオケでは全く歌えなかった曲をヒトカラで改めて修行するという目的を胸に、今日の日中は船橋駅界隈までお出かけ。
 
課題(?)曲の「いらないよ」と「Tot Musica」は多分マスターできた。目下練習中の「逆光」も割と得意、けれど「ウタカタララバイ」は…………え、これ歌える未来、来るのかな……(歌えるようになってはみたいんだな……)。
「不二家」の
 Hello! New Colorful World \581
アイスカフェオレ
そしてめでたく目当てのケーキも買って帰ることができた。不二家の「ショートケーキ 100th Anniversary」の今月のケーキ、「Hello! New Colorful World」。
 
見た目はこんな感じにシンプルな円柱形苺ショートケーキ、でも半分に割った断面は今日の一番上の写真のようにとってもカラフル、という面白い趣向で、モデル・定住旅行家のERIKOさんとコラボ商品。
 
「目で見える部分だけが世界じゃない」という想いを込めたショートケーキだそうで、色鮮やかなスポンジはそれぞれが抹茶、ラムネ、オレンジ風味で、間に苺ソースも挟まっているというもの。
 
白い部分は全てクリームだから、クリーム部分やたら多いな!?という印象ではあったものの、苺ソースがかなりしっかりとした甘さだったし、スポンジそれぞれの味の主張もしっかり感じられたから、カラフル部分と一緒に口にすると違和感なく楽しめた。
 
このところ、苺が入っていなかったり、チョコレート系だったりと、「確かに定義的にはショートケーキかもしれないけど……?」と少しもんにゃりするショートケーキが続いていたから、今回のクリームたっぷり+基本は苺という感じのこのケーキには満足。
 
でもこのシリーズ、月を重ねて食べれば食べるほど、「王道のあの三角ショートのバランスは完成されたものなんだなあ」という思いもひしひしと沸き上がってきたりもして。
ラムの蒸ししゃぶ
 (ラム肉・キャベツ・玉ねぎ)
 (パプリカ・とうもろこし・アスパラガス)
麦茶
昨日のOKで、しゃぶしゃぶ用のラム肉が見切り品になっていたから、「あ、ラムしゃぶいいな」と。
 
ただ、まだ蒸し暑いこの季節に土鍋出してのしゃぶしゃぶも無いかなと、蒸ししゃぶにすることにした。
 
大きな蒸籠に蒸すのも悪くないと思いつつ、蒸籠出したりするめんどくささよりも手軽さの方を重視して、いつものティファールの鍋を使って。
 
キャベツと玉ねぎ、アスパラガス、とうもろこし、パプリカを適当に積みあげて一番上にラム肉乗せて、ちぎったバターを適当に乗せ日本酒少しふりかけた後に蓋して十数分熱したらできあがり。
 
いつものしゃぶしゃぶのようにミツカンごましゃぶと旭ポン酢を食卓に出した後で、「というかラムしゃぶだしね?」と「ソラチ」のしゃぶしゃぶたれを出したら、これが圧倒的勝利だった。
 
「おいしい……やっぱりソラチのたれ、美味しい」
「蒸ししゃぶでも、いくらでも食べられるねこれ」
 
言いつつ、そこそこ大量に詰め込んだ野菜も、500g超くらいはあったラムも綺麗に無くなった。
 
ラムしゃぶ、外で食べ放題とか行ってしこたま食べても体重増加に繋がらない、幸せな食べ物。
実質ノンカロリー!……とは言えないまでも、鶏むね肉レベルの優秀さなのではないかしらと、私は思っている。

2022年8月25日木曜日

コンビーフパスタと

「ピーターパン」の
 もっちり6種のチーズパン \220
 メープルラウンド \335 少し
桃(福島県産)
ぶどう(長野県産ピオーネ&シャインマスカット)
アイスカフェオレ
最近せっせと「ピーターパン」で買い物しているのは、8月末までの「夏のスタンプラリー」キャンペーン目当て。
 
スタンププラス1デーも活用していたものの、あと1000円分必要ね……と思いつつ、今回買ったのは新商品らしい「もっちり6種のチーズパン」。
 
4種はよく見るけど6種とは多いなと思いつつ商品札を見れば、「クリームチーズ、パルメザンチーズ、カマンベール、マスカルポーネ、モッツァレラ、エグモント」が入ってるんですって。
 
エグモントって聞き慣れないなと思って調べたところ、ニュージーランド由来のゴーダタイプのチーズだそうで。
 
フォカッチャのようなもちもち生地のパンで、個人的にはこの感じのチーズパンはフランスパン的なハードタイプの食感の方が好みではあるのだけれど、でもこれも美味しかった。金額調整にと買った円柱形のメープルラウンドは薄くスライスしつつ。
 
旅行から帰って来客だ外出だというイレギュラーなイベントもひと通り過ぎ去って、やっと日常が戻ってきたという感じ。
 
今日はさくっとジムのダンスプログラムに出て、今日明日用の食材買って、旅行記に手を付け始めて、少しだけ昼寝もして……と、そんな感じの1日。
コンビーフとキャベツのパスタ
冷製豆乳コーンスープ
麦茶
 
「パティスリージロー」の
 まるで!マンゴー
アイスカフェオレ
だんなは北海道に日帰り出張の今日。
 
北海道と言えばアレが残っていたなと「丸大大金畜産」のコンビーフの残りと野菜庫内の残り野菜を使ってパスタにすることに。
 
オリーブ油でにんにくと唐辛子を炒めて玉ねぎ、キャベツを加えて炒めたらコンビーフ投入。適当に刻んだプチトマトも入れて、白ワイン注いで飛ばしてパスタの茹で汁加えて軽く煮込みつつ、最後に茹でたパスタと和えてできあがり……という感じのを作った。
 
キャベツとコンビーフは鉄板の組み合わせだけど、トマトも問題無く、思った以上にお似合いだった。
 
そして1リットルパックで買った豆乳も余っていたので、これはクリームコーン缶を買ってきて冷製コーンスープに。
 
作り方は雑に、コーン缶と冷たいままの投入を小鍋に合わせ、顆粒鶏ガラスープと塩を入れた計量カップに熱湯少し注いで溶かしたものを味見しながら混ぜておしまい。食べ際まで冷蔵庫で冷やしておいたら、想像よりも豆乳風味が控えめな、普通に美味しいコーンスープができた。
 
そして今日は可愛いスイーツも。
 
乗り換えの西船駅に、期間限定でなんかすごい綺麗なケーキ売ってたーと、息子が買ってきてくれたのは、「まるで!○○」という果物そっくりな見た目のスイーツ。
 
「まるで!マンゴー」と「まるで!オレンジ」の2種類。
 
検索したら、「パティスリージローが「まるでフルーツ」なケーキ全7種を西船橋で販売」というネットニュースが出てきて、これはけっこう人気なお店?だったみたい?
 
他にもりんごや苺、メロンといった種類があったらしいこのシリーズ、基本の中身はその果物のムースになっていて、果肉入りのゼリーやソースも中に忍ばせてあって。
 
表面の艶々光るのは薄いゼリー状のグラサージュ。オレンジの方にだけ、中にショコラムースやラズベリージャムといった、オレンジ由来じゃないパーツが潜んでいた。息子的には、「オレンジに、別にチョコは要らないかな……」ということだそうだけど、適当に分けつつ食べた2種類のケーキ、マンゴーは勿論のこと、そのチョコレート風味なオレンジの側も美味しかった。
 
こう、何というか、人が買ってきてくれるお菓子って、幸せね。
 
自分が買うと「もう間違いなく自分が絶対好きな方向」なワンパターン気味な選択にしかならないから、ありがたいなあ、と。

2022年8月24日水曜日

定番地元の中華ランチ

つい中華に流れてしまうAちゃんランチ。
※今日の写真はクリックすると大きくなります※
ホイップあんぱん
ミニハムマヨパン
ぶどう(長野県産ピオーネ&シャインマスカット)
梨(千葉県産幸水)
アイスカフェオレ
今日の朝ごパンは、スーパーで買ってきた適当めな菓子パンを。
 
新商品の札がついていたホイップあんぱん、ちょっと期待していたのだけど、やっぱりと言うか何と言うか、ちょっとわざとらしい風味のホイップクリームが詰まっていてほんのり残念だった。
 
今度改めて木村屋のあんバターパン買ってこようと思いつつ。
 
Aちゃんは滞在中なものの、今朝は朝食合わせで起きて来ないのは知っているので(万が一起きて来るようならじゅーしぃとアーサ汁を出せば良いや、と)さくさくと家族だけの朝御飯。
 
さて昼御飯はどこへ行こう。
船橋「旬輝」にて
 鮮魚の姿蒸しオリエンタルソース ランチセット \1859
     前菜盛り合わせ
     蒸し物(水餃子)
     スープ
     ライス
     ザーサイ
やっぱりここのランチが幸せなのです、「旬輝」さん。 当初、「そろそろつけ麺も良いのでは」などとも話していたのに、「……やっぱり中華かなあ……」言いつつ、つい、毎度足を向けてしまう「旬輝」さんに。
 
で、毎度Aちゃんが頼む"鮮魚の姿蒸しオリエンタルソース"を、今日は私も頼んでみた。
 
相変わらず人気のこのお店、開店するなり店頭に満席の案内が出てしまっていたのだけれど、予約のお客さんが来る12時15分までに食事を終えられるならご案内できますということだったので、入らせていただいて。
 
やっぱりこのお店、平日ランチと言えど予約しておいた方が確実みたい。
 
今日の前菜も素敵でした。毎回いつも素敵だけども! いつも楽しみな前菜盛り、今日は定番のよだれ鶏(右手前)から時計回りに、ツブ貝のあえ物、そうめんかぼちゃと杏露酒の煮こごり、鮪の油淋ソース。
 
いつもながら全部が美味しかったけれど、特に煮こごりが、優しい風味とつるりとした食感でとても良かった。
 
可愛い蒸籠入りの蒸し物は、こちらは定番の水餃子。
 
おひつでやってくる御飯(1人あたりたっぷり2膳は余裕でいただける)と、玉子スープ、ザーサイの組み合わせもいつも通り。
 
1人1尾のこのサイズは圧巻です。 日替わりの鮮魚、今日は鯛だった。
 
このサイズが1人1尾やってくるのも圧巻なら、このランチセットが2000円でお釣りが来るというのも、「本当にそれで良いのかしら」とすら思えてしまうお手頃価格ぶり。
 
絵面の迫力に、思わず2皿並べて記念撮影してしまったりして。
 
さらりとした醤油ベースではあるものの、独特の旨味があって美味しい蒸し汁をたっぷり魚に絡めて食べるのがとても美味しい。なんならそれを米飯の上にダイブさせても、もう最高。
 
なるほど、Aちゃんが毎度毎度これを頼みたくなる気持ちもわかる……と思いつつ、私は季節かわりのおかず系も見逃せないので、次もきっと何を食べようか悩んでしまうのだろうな。
 
今の時期(二十四節気の「処暑」)のおかずは、搾菜と押し豆腐と細切り肉の炒めとか。これも美味しそうだった。
ありものいろいろ
ほうれん草の胡麻和え
水茄子の浅漬け
「角上魚類」の
 お刺身
     (本まぐろ中トロ・本まぐろ頭肉炙り)
     (鯵・鯨背肉)
アーサ汁・じゅーしぃ
日本酒(長野 尾澤酒造場 19 Grotta Azzurra)
昼食後はさらっとカラオケ行って(一昨日にもさんざ歌ったというのに……)Aちゃんとお別れし、そして今日は月に一度の「角上の日」。
 
たかが10%されど10%ということで、うきうきと常よりお手頃価格で買える魚を買ってきた。今日はしっかり蒸し暑く、食べるなら刺身でしょう、んでもって日本酒でしょう、ということで。
 
色々とおかずの残りものもあったので、買ってきたのは刺身と水茄子の浅漬けくらい。
 
盛合せよりは、1種類をたんまり食べられる方が嬉しいなと、本まぐろ中トロ、本まぐろ頭肉の炙り、鯵、鯨の背肉というパックをそれぞれ1つずつ買ってきた。
 
鯨に添えるのはやっぱりこれかなと、甘い九州醤油とおろしにんにく、おろし生姜を添えて。
 
魚と日本酒の夕御飯。 今日のお酒は、とても綺麗なラベルの、「19 Grotta Azzurra」。
 
"青の洞窟"という日本酒らしからぬネーミングにお洒落なラベルの、いかにも十九な素敵な見た目のお酒は、中身も最高に素敵だった。
 
多分この蔵では初めての、出羽燦々(しかも蔵のある長野県産のものですって)を33%精米で醸した純米大吟醸酒。
 
"白桃を思わせる華やかな香味、きれいな酸が爽やかさを引き立てます"と、いつもお世話になっている「酒のサンワ」さんのブログにあったけれど、綺麗な酸味にしっかりした旨味と、好みど真ん中すぎる美味しいお酒だった。
 
このお酒は寝かせにも向く気がするなあ……一升瓶、入るスペースあるんだよなあ……と日本酒冷蔵庫をちらりと見てみたりして。