2012年5月3日木曜日

謎解き、2連発。

※今日の写真はクリックすると大きくなります※
卵かけ御飯
鶏とごぼう、舞茸の吸い物
マンゴーの練乳ヨーグルトかけ
アイス抹茶入り玄米茶
昨日たんまり吸い物を作ったこともあって、今日の朝御飯は卵かけ御飯と吸い物。
 
私が思っている以上にだんなも息子も、この「鶏肉と舞茸の吸い物」(あとごぼう、豆腐、三つ葉)が好きらしく、仔細に聞いてみたところ、
 
だんな:クラムチャウダーと一位の座を悩むくらい好物。下から3位の豚汁が虎視眈々とその位置を狙っている感じ。
 
息子:豚汁とギリ悩むくらい好き。豆腐と油揚げの味噌汁よりこっちの吸い物が好き。でも一番好きなのは牛肉とわかめのスープと、コーンスープ(これは1位2位を決められないくらい好物らしい)。
 
……なんですって。なるほどなぁ。てか、息子は肉かコーンが入っている汁物ならたいてい上位に食い込むような気がする。
 
デザートにと出したのは、タイ産ペリカンマンゴー。イオングループで先日「タイフェア」なるものをやっていて、フルーツコーナーにしこたまドリアンが積まれていたりした。マンゴーもアップルマンゴー、ペリカンマンゴーが品種違いのものが3~4種類ばかり積まれていて、「南国のスーパーみたいだなぁ」と、それはかなりわくわくする光景だった。実のところ、自ら買って食べるほどではないけれど、私はドリアンの香りが(味も)嫌いじゃない。
 
マンゴーは筋っぽいかなーちゃんと甘いかなーとちょっと心配になりながら買ってきて、まだ固い感じだったので室温で数日追熟させてみた。そろそろ頃合いに柔らかくなってきたので、「練乳ヨーグルト」かけでいただくことに。
 
そろそろ暖かい季節到来で、江の島(正確には「えのすい」)に遊びに行く予定を立てつつ伺うのを楽しみにしているかき氷屋さん「埜庵(のあん)」。
 
昨年の今頃発行された『お家でいただく、ごちそうかき氷 かき氷専門店・埜庵』というかき氷レシピ本は、お店で出される絶品の練乳や基本のシロップのレシピもあますところなく(いや、多少は家で作りやすいようにとアレンジが入っているかもだけども)掲載されていて、たいそう素敵な本だ。
 
その、自家製練乳とヨーグルトを合わせたものが「練乳ヨーグルト」。それをかき氷にかけるのももちろん美味しく、そしてドライマンゴーを一晩この練乳ヨーグルトに漬けておくとたいそう美味しくなるらしい。なら普通のマンゴーにも似合うよねと、まだ自家製練乳は作ってないので手持ちのチューブ入り練乳を使って、ヨーグルトに練乳かけて、マンゴーに添えていただいてみたのだった。
 
うーまー♪
 
期待以上にマンゴーそのものも美味しかったけれど、ヨーグルトに練乳というのも幸せにお似合いだった。普通の練乳でこんだけ美味しいなら、自家製練乳使ったらすさまじく美味しくなるかも。近いうちに自家製練乳仕込もう、と決意したのだった。
台場「VenusFort」内「ラリョーク・スンガリー」にて
 ピロシキ・ボルシチセット \880
今日は家族でお出かけ!
 
ゴールデンウィーク唯一最大の遊びの予定を入れていた今日一日、天候は見事に「雨」!……楽しみにしているお出かけの時ほど荒れた天気になるのは、もう慣れた……と言いつつ、やっぱり微妙に悲しい。
 
最初の目的地はお台場で、続いて新宿、最後は原宿、と、都内をあちこち移動するので、都区内フリーきっぷ買って移動することにした。なんだか小旅行の気分。
 
まずは午後のイベントの前に腹ごしらえー!と、向かったのは久しぶりのVenusFort。フードコートで各自好きなもの買って簡単に済ませばいいんじゃない?と、私はロシア料理屋さん「ラリョーク・スンガリー」の料理をいただくことにした。
 
この数ヶ月、密かにロシア料理が恋しくて恋しくて、ボルシチとか食べたくてうずうずしていたのでこれ幸いにとピロシキ&ボルシチセットを注文。コールスローサラダ、ポテトサラダもついてくる幸せな内容だった。
 
その昔々(というほど昔でもないか……)、新宿伊勢丹会館に「ペチカ」というロシア料理のお店があって、そこのランチブッフェがたいそう幸せな感じだったのだけれど、あいにく今はその手のお店がみつからず。「ピロシキとかボルシチとかつぼ焼きとかストロガノフとか、あとジャム落としたお茶と、そういうのを色々ちょこちょこ好きな感じに食べたいんだよなぁ……」という欲望が高まる一方だったりする今日この頃なのだった。
 
ヴィーナスフォートでロシア料理♪ というわけで、なんだか学校給食のような光景だけれど、ボルシチとピロシキとサラダのセット。
 
ボルシチはさほど「ビーツ!」という感じはなくて、でもお肉ごろごろ、サワークリームも添えてあって良い感じ。
 
「カレー味を抜いたカレーパン」という風なピロシキも、ほこほこ温かくて良い感じだった。
 
当初の狙いどおりに、息子は洋食屋さんのオムライスを選んだり、だんなはたいそうボリュームたっぷりな生姜焼き定食を頼んだりで各自満喫したお昼御飯。
 
腹ごしらえも終わったところで、挑戦してきたのはリアル脱出ゲーム「宇宙兄弟×リアル脱出ゲーム 月面基地からの脱出」。
 
コミック(&ちょうど実写版映画も公開&更にアニメも放映中)とのコラボレーション企画で、私たちは月面基地のスタッフとなって「酸素残量残り1時間」の状況から時間内に宇宙船に乗って地球へ脱出しましょう、というコンセプト。
 
せっかくなら原作読んでいた方が楽しめるかなと、1週間ほど前に原作コミックを一気読みしたのだけれど、これがたいそう面白かった。もともと宇宙が好きだし(大学卒業時に、就職先の一つに「宇宙開発事業団(NASDA)」を希望していたくらい……)、「宇宙飛行士になる課程」が描かれている様はたいそう面白かった。新刊、出たら買ってしまいそうだ。
 
今回は一緒に行っただんなや息子と別れることもなく、他の参加者も数人交えつつ同じチームで謎解きを楽しめた。いつも通り、いや、いつも以上に練られた謎で、原作コミックやアニメを見ていて良かったなと、ニヤッとしたりホロッとしたりする場面もいくつか。そもそも「あと○分で酸素が無くなる」という状況も原作に沿ったものだから(状況は全く違うけれども)、「イヤー!」という気分もいや増すというもので。
 
まぁ、結局、私たちのグループは脱出できなくて、「酸素切れにより基地の中で死亡END」を迎えたわけだけれど、でも、最後の解説聞いて「そうだったのかー!」と悶えたり、解けなくても背筋がゾゾッとする感動があったりで、これまで参加したリアル脱出ゲームの中でも「名作」になるだろう素敵なイベントだった。
 
もう、GW期間中のお台場公演は前売り券完売で当日券もないそうだけれど、東京ついては今月末の追加公演が決まったとのこと。名古屋、大阪公演も控えているそうなので、謎解き好き・宇宙兄弟好きには是非参加してみてもらいたい感じ~。いや~、楽しかった~(成功できなくて悔しかったけど!)。
新宿 「ザ・クルラホーン」にて
 生ハム×2
 エビマヨ
 フィッシュ&チップス(L) \800
 サッポロ黒ラベル 1/2PINT
 
新宿「東京麺通団」にて
 ひやかけ(小)
 半熟卵天・かしわ天
脱出ゲームの余韻で少々の疲れを感じつつ、新宿に移動。ちらっと買い物した後、夜に備えて腹ごしらえ。向かったのは歌舞伎町にある「ザ・クルラホーン」という英国パブのお店。
 
これまた使用期限が迫っていた共同購入クーポンが手元にあって、ポンパレでだんなが買ってくれたそれは「英国式パブで世界のお酒を楽しむ夜♪希少なビールやウィスキーから「選べる1ドリンク」」+自家製ローストビーフや生ハムなどお酒が進む「選べる1品」がワンコイン500円で!」というもの。
 
ドリンク1杯と料理1品がセットで1000円相当が500円。しかも、クーポン購入当時にポンパレの「1000円割引券」が手元にあったものだから、「クーポン3枚買って、支払い金額は500円」というかなり嬉しい感じに買えてしまったのだった。ドリンク3杯と料理3品で500円♪
 
事前に選択可能なフードメニューの価格も調べていたので、通常価格700円の生ハムとエビマヨを中心に注文。生ハムはあるだけ食べる人(=息子)がいるので、生ハムを2皿にしてもらった。
 
あとは、小腹がすいていたこともあって、別注文でフィッシュ&チップスのLサイズも。
 
パブで出てくる料理は、好物なメニューが多いのだけれど、でもあんまり期待しすぎるとがっかりな気分になってしまうのが多いのも常。でもこのお店の料理はどれもしっかり美味しかった。2皿分の生ハムの分量はかなりの迫力。大きな生ハムの原木がカウンターに置かれていて、丁寧に手切りしてくれたものだった。手切りならではのほんのり不揃いな厚みが良い感じ。
 
「エビマヨ」は、大ぶりの海老をフリッターにしたものにマヨネーズソースを絡めた凝ったもの。共に揚げたてのものがやってきたフィッシュ&チップスも、大ぶりの白身魚が2切れ乗ったボリュームたっぷりなものだった。
 
くし形に切られたじゃがいももたっぷり、ほくほくして良い感じ。タルタルソースとケチャップと、忘れちゃいけないモルトビネガーも卓上にやってきて、なかなか幸せな早めの夕御飯になった。
 
……でも、「〆のなにか」(いや、お店にピッツァやスパゲッティメニューもあったんだけどね)が食べたいねと、
「うどんは?」
「台南担仔麺は?」
「ああ……担仔麺は良いね」
などと相談していたら、息子が強硬に「うどん!」と主張。
 
結局、いつもな流れで「東京麺通団」に向かうことになった。
 
麺通団で、シメうどん~ 私はいつもの「ひやかけ小」。
 
男たちは元気に「ひやかけ大」を選択して、各自それぞれ天ぷらも1つ2つ。
 
これまたいつもな感じで、半熟卵天とかしわ天を選んでみた。
 
……さっきから揚げ物ばっかりだな……(日中けっこう歩き回ったので疲れてたのです……)。
 
今日は、揚げ物こそかなり前に揚げ置いた感じのものでちょっとがっかりだったけれど、いりこがガツンと効いただしはいつも以上に好みな感じで、麺もちょうど茹であげたばかりのもの。
 
無料の刻み葱と天かすをバサッと大量にかけていただくと、昼間の疲れもふっとぶ美味しさだった。
 
……で、今日はこれで終わりではなくて、更に移動して原宿に。
 
昼に続いて、SCRAPの謎解きイベント、今度は「ヒミツキチオブスクラップ第一弾公演 マッド博士の異常な遺言状」に参加。
 
だんなはそう頻繁には帰って来られないので(と言いつつ来月も帰ってきてくれることになったけれど←これまた脱出イベント絡みで……)、行けるイベントはまとめちゃおうと、こういう無茶なスケジュールにしてしまったのだった。
 
SCRAPの謎解きイベントはいつもすごく難しくて、だいたいが「10グループ中1グループ成功するかどうか」くらいな成功率なのだけれど、このイベントは常より更に難易度高めで成功率は7%を切るくらいだそう。
 
挑戦する人たちも、ゆえに腕に覚えのある猛者ばかり……という印象だったけれど、やっぱり悶えるほどに難しかった。で、これまた、昼の脱出とはまた違う感じに美しくてエレガントな謎だった。……で、やっぱり謎解きは失敗に終わったのだった。
 
解説を聞くと、毎度の事だけれど
「ぐはー!そうだったのかー!」
と、推理小説のクライマックスシーンを読んでいくような気分に。
 
これが、謎解き成功するとその推理小説の中の名探偵の気分になれるわけなのだけれど、なかなか簡単に名探偵気分は味わわせてはくれないのだった。いつもいつも、あと一歩、「こいつが犯人だとわかっているのに決めての証拠がないから追い詰められない」みたいなところで時間切れになっちゃうのが悔しいなあぁぁぁぁ。
 
次、がんばります。