※写真はクリックすると大きくなります※
「セイコーマート」の
バタークロワッサン \148
炒めウインナー&目玉焼き
ヨーグルト(バニラヨーグルト 山形県産白桃)
ぶどう(長野県産シャインマスカット)
カフェオレ
今朝は価格お手頃、ちゃんとおいしい「セイコーマート」のクロワッサンで、炒めウインナーや目玉焼き添えて。バタークロワッサン \148
炒めウインナー&目玉焼き
ヨーグルト(バニラヨーグルト 山形県産白桃)
ぶどう(長野県産シャインマスカット)
カフェオレ
150円足らずで、それなりちゃんとおいしいクロワッサンが食べられるの最高……となりつつ、ちょっと久しぶりのバニラヨーグルト(甘さ強めだけど好きなのよね、このシリーズ……)と、今シーズンとにかく安いのでせっせと買ってるシャインマスカットも食卓に。
「セイコーマート」の
クリームたっぷり!バニラシュークリーム \198
カフェオレ
ここ連日甘いものを幸せに食べているぞ?と思いつつ、今週発売の「セイコーマート」の新商品、"クリームたっぷり!バニラシュークリーム"をおやつに1人もぐもぐと。クリームたっぷり!バニラシュークリーム \198
カフェオレ
ちなみにだんなは家族分3個買ってきてくれたのだけど、だんな自身は家で食べている暇がないと、職場で食べるからと今日持って行き、息子には夜帰宅(20時半頃)後に、私が食べてどうぞと昨夜のうちに渡していたのだった。
というわけで、家族ばらばら、でも同じシュークリームを食べていたという。
ずっしり重くてクリームぎゅうぎゅう、やっぱり甘さはしっかりめのシュークリーム。うまし。
千切りキャベツのサラダ
牛しぐれ煮丼 w/温泉卵
アイスプーアル茶
一人の夕飯は魚を多めに食べるつもりでいたのだけど、うっかり肉の日の「ロピア」に昨日行ってしまったところ、おいしそうな和牛の切り落とし肉が格安で。牛しぐれ煮丼 w/温泉卵
アイスプーアル茶
しかも手元には、「これ使い切ってしまいたいなあ」と思っていた、ロピアのしぐれ煮の元があったから、それでしぐれ煮を作ってしまうことにした。たっぷりめの千切り生姜に、玉ねぎも入れることにして、あとはしぐれ煮の元を薄めずにストレートのまま、すき焼き作る感じで煮絡めるだけ。
温泉卵も添えたいけど、これは簡単で良いかなとレンチンで作る温泉卵にしてしまい(これ、火の通り具合とかが微妙に不満ではあるのだけども、まあいいやと)、軽めによそった御飯にお肉たっぷり、卵乗せて。
やっぱり牛肉の薄切りは、こうして甘じょっぱくすき焼き風にするのが至高だなあとしみじみ思った。あと、卵(限りなく生に近い黄身)との親和性……というのは、やはり幼少期から刷り込まれた、「御馳走とはすき焼きのことである」みたいな感覚があるからかもしれないけども。
厚切りだったら焼肉、超厚切りだったら赤身のステーキよねと思いつつ、しぐれ煮丼食べながら「焼肉も行きたいなー」と思っている私だったりした。

