※写真はクリックすると大きくなります※
津田沼「ロイヤルホスト」の
アサイーボウル&パンケーキセット サラダ付
ドリンクバー付 \1450
今朝は朝食抜きで、津田沼の掛かり付け病院に。アサイーボウル&パンケーキセット サラダ付
ドリンクバー付 \1450
2ヶ月ごとの検診で、隔回で採血ということになってるので、今回は採血回。
この病院、毎度毎度毎度毎度採血失敗されるのだけど(2人だけ超絶うまい人がいる……それ以外は……、という)今日は右肘の内側刺されて失敗した挙げ句、前腕から採血されてしまった。甲側、手首の骨の下5cmくらいのところ。
ここ、動かすと暫く痛いし、神経通ってるから肘の内側よりも傷つけるリスクがあるとも聞いているからすごく嫌なのだけど、問答無用な感じに針刺されてしまって、もう大変に不愉快なのだった。
というわけで、せめておいしいもの食べようと、9時半過ぎての朝食にと駅前の「ロイヤルホスト」に赴いて。
なかしましほさんのこの投稿を見てから一度食べたいと思っていた(一度も食べたことのなかった)パンケーキを食べることにした。
自分にご褒美とばかり、アサイーボウルとサラダとドリンクバーのセットにして、カフェオレとオレンジジュースと洋梨ジュースを持って来て。
アサイーもちゃんと口にしたのは初めてだったのだけど、アマゾン原産のヤシ科の植物なんですってね。香りはほのかにある気がするけど、ブルーベリーや葡萄に似て非なるというか、これという特徴のない味で。
そこにヨーグルト、グラノーラ、桜桃、バナナが盛られたいかにも健康的な品と、そして、いかにも不健康そうなバターたっぷりシロップたっぷりのパンケーキ。
わーい!となりつつ、例の指南通りに3枚にホイップマーガリンをこてこて広げて再び重ね、でも一気にシロップはかけずに、食べ際にとろとろかけつついただいた。
しみしみも悪くないよねと、そういう風にもして食べたけど、私はやっぱりサバランのようにジュクジュクに汁気が染みているよりは、ふかふか食感はそのまま楽しみたい感じかな、と。
私としては、もうちょっと厚みのあるふかふかの"ホットケーキ"と名のついてる系のが好みではあるのだけど、ロイホのパンケーキ、おいしかったし大満足。
新宿だったり横浜だったり、すごく限られた店では、このパンケーキも含まれる朝食ブッフェがあるのだとか。幸せすぎでは。
船橋「ガンディ」にて
チキンビリヤニ \1490
今日は夕方から爆弾低気圧クラスの雨雲がやってきて、かなり天気が悪くなるらしい……のだけど、昨日今日とまたも北海道出張に行っているだんなから、明日の病院の順番受付の名簿に夕方、名前を書いてきてくれないかと頼まれていて。チキンビリヤニ \1490
まあいいよ行ってくるよと、せっかくだから何かおいしいもの食べてこようかななどと画策し、折良く「TABETE」のパンレスキューが「Little Breads To Go」さんからあったこともあって、パン引き取りがてら、小雨降る中自転車で往復してしまうことにした。
往路さえ天気が保てば、帰りはもうびっしょびしょになっても良いやとお風呂を沸かす予約もしておいて。
金曜日の夕方となれば、食べたいものがあったのでした!と、伺ったのは、駅近のインド料理店「ガンディ」さん。
「船橋『ガンディ』で体験する北インドの本格的な辛いカレー|さんたつ by 散歩の達人」と、さんたつサイトに記事があるくらいには知られているお店で、以前食べたナンとかもすごくおいしかった記憶がある。
で、通常メニューにもフライパンで作る簡易ビリヤニはあるらしいのだけれど、毎週金曜日は"ダム ビリヤニの日"として開店の17時から限定10名分のビリヤニが供されるのだった。
存在は知っていたけど食べに行く機会がなかったのでこれ幸い、と行ってみれば、私が今日の最初のビリヤニお客さんだったみたい。
「今日はビリヤニの日ですよー。今日はチキンビリヤニ」
と店員さんににっこにこ言われ、「あ、そのビリヤニ食べに来ました」と。ソフトドリンクとライタがついて1490円。
人参がたっぷり入ったビリヤニ、とても色鮮やかで、「なるほど人参入れるのも綺麗で良いな」と思いつつ、綺麗に色が混ざり合ったビリヤニをおいしくいただいた。
骨つきのチキンがすごくしっかり火入れされていて、軟骨あたりはほろほろに口にできて。
スパイシーだけれど辛さはさほどではなく、そしてライタもちょっと独特な風味だった。玉ねぎやきゅうりなどは入っておらず、マスタードとは違う丸い黒いぷちぷちのスパイスと、あとミントではないっぽい小さな葉っぱも入っていて。
やや塩気のあるこのシンプルスパイスライタ、すごく良い感じだった。
今度私も真似してみようかな……と思いつつ、きゅうりや玉ねぎの生野菜のざくざく感も好きなので悩ましいところ。
そしてお店には、テイクアウトでビリヤニを買って行く人もいて、「その手があったか」と思ったのだった。
今週はこのビリヤニです、みたいなのがどこかにアナウンスされてると良いのだけど、このお店、SNSをなんにもやっていないようなので、電話して聞いてみるしかないのかなー。難易度高いわ……。



