※写真はクリックすると大きくなります※
クロワッサン
炒めウインナー&目玉焼き
梨(千葉県産かおり)
ぶどう(長野県産シャインマスカット)
パイナップル(台湾産 牛奶鳳梨)
アイスカフェオレ
梨が手元にあるのについ、「ロピア」で小ぶりのシャインマスカットがたったの550円だったりで、我が家、フルーツ祭りみたいなことになっている。炒めウインナー&目玉焼き
梨(千葉県産かおり)
ぶどう(長野県産シャインマスカット)
パイナップル(台湾産 牛奶鳳梨)
アイスカフェオレ
ミルクパインも場所によってはかなり酸っぱいのだけど、味があって美味しいパイナップルだし……、と色々出しての朝御飯。
卵豆腐(市販品)
「551蓬莱」の焼売
帆立と青梗菜のクリーム煮
ビール(ヱビス)
今日は午前中のうちにささっと「せんどば」に買い物に行き、帆立が食べたい気分だったものの、あいにく生の帆立は殻付きのなんだかすごいもの(高い)しかなく。「551蓬莱」の焼売
帆立と青梗菜のクリーム煮
ビール(ヱビス)
ならまあ冷凍で……、と、選択肢が豊富なのが嬉しいこのお店、適当な冷凍帆立を買って帰ってきた。手元に開封してしまったエバミルクがあるので、これで中華風クリーム煮を作りたいというのが今夜の趣向で。
で、つい、スープ代わりにもなるしー、と、エバミルク多めに作ってしまったら本当に笑っちゃうくらい"つゆだく"になってしまったのだけれど、それはそれ。それなりおいしく出来たと思う。
今夜はそれと、「551蓬莱」の焼売で。
再来月また関西なのだけど、帰りは京都からの予定で、そして京都伊勢丹は2日前までの551蓬莱の事前予約が可能。忘れずに予約しておきましょうかね……(毎度大変な行列なものだから)。