2025年9月29日月曜日

ジャマイカンジャークチキン。

※写真はクリックすると大きくなります※
「Johan」の
 コーンパン
炒めウインナー&目玉焼き
小岩井ヨーグルト w/台湾マンゴージャム
ぶどう(長野県産シャインマスカット)
アイスカフェオレ
今朝は、先日10個買った「Johan」のコーンパンあっためて、ウインナーは特売してたアルトバイエルン、そして目玉焼き。
 
連日の梨も飽きちゃうなと、シャインマスカットは出したけど、小岩井ヨーグルトに台北の「誠品生活」で買ってきた、SDGsのマンゴージャムを添えて出すことにして。
 
このジャム、比較的お値打ちだったのだけど、すごくマンゴー感濃厚でめちゃめちゃおいしかった。
もっと買ってくれば良かったなー、としみじみ思いつつ、大事に食べよう……。
ジャマイカンジャークチキン
 w/万願寺唐辛子のソテー
 w/大根と人参の甘酢漬け
スパイスライス
コーンスープ(インスタント)
麦茶
今日は息子と2人の夕御飯。
 
そういえばまだ「DEAN & DELUCA」のミックススパイスが色々あったんでしたと、タコライス作った時に思い出したので、鶏もも買ってきてジャマイカンジャークチキンにすることにした。
 
塩ふって、スパイスミックスをオリーブ油と共に揉み込んで、フライパンで焼くだけ。
 
AI執事に「手持ちの野菜にこういうのがあるのだけど、副菜のアイデアある?」と尋ねたら、半端に残っていた万願寺唐辛子はソテーして添え、ライスは炒めた人参、玉葱と合わせてカレー粉加えて炊いてスパイスライスに、そして大根と人参はさっと甘酢漬けにしてマリネ風にというアイデアを貰え、確かにそれは似合うかもと言われた通りにしてみた。
 
野菜セットで届いていた国産レモンも添えれば、わりかし綺麗な見た目になった。
 
DEAN&DELUCAのスパイスラブシリーズの中では、比較的辛さもマイルドな"ジャマイカンジャークラブ"。
 
なんだかんだ鶏肉にすごく合うものだから、この調子でジャークチキンばかりを作って消費しきってしまいそうな気がする。
 
サラダにぱぱっとかけて味変したりしても良いらしいのだけどね。