※写真はクリックすると大きくなります※
「リトルマーメイド」の
コーンマヨデニッシュ \210
ミルクフランス \160
「フロム蔵王」の
ブルーベリーヨーグルト
カフェオレ
今朝は、だんなが買い物行った先の本八幡で買ってきてくれた「リトルマーメイド」のパンで朝御飯。コーンマヨデニッシュ \210
ミルクフランス \160
「フロム蔵王」の
ブルーベリーヨーグルト
カフェオレ
フランチャイズ店舗ゆえ、「アンデルセン」の下位互換といった位置づけのこのパン屋さん、アンデルセン名物のミルクフランスもちゃんとあるのだけど、微妙にパンが柔らかめ&大きめだったりで、うっすら本家とは違う感じ。
それはそれでおいしいものではあるのだけれど。
朝食向きという札がついていたらしいコーンマヨデニッシュは、商品名そのままにマヨ和えコーンがたっぷり乗ったデニッシュで、しっかりめに温めたらとても良い歯触りになった。
春雨サラダ
鶏肉の柚子胡椒焼き w/ブロッコリー
麦茶
今日は息子と2人の夕飯で、S&Bの笠原将弘さん監修「匠のおしながきシーズニング」をほぼ全種類買ってあったのを使ってみようということで、"鶏の柚子こしょう焼き"を。鶏肉の柚子胡椒焼き w/ブロッコリー
麦茶
鶏肉に塗してオーブントースターで焼くだけ。柚子の香りと青唐辛子の辛みに、ローズマリーがほのかに香る。
というもので。辛すぎず爽やかな風味で、自然な味わい。
しかも表面に片栗粉をまぶしたようになっていたのか、魚焼きグリルで焼いたらサクッと表面が軽く仕上がったのがとても良かった。
往々にしてこのタイプの調味料って、「でも自分でも作れるよねこの味」って思ったり、「なんだかいかにもファミレスとかコンビニ惣菜みたいな味になるなあ」となったりすることがままあるのだけれど、このシリーズは比較的まっとうな味わいで。
ほうれん草1把だとかならまだしも、鶏もも肉1枚買ってきて美味しくなかったらがっかりなところ、これはまた買ってきても良いなと思うくらいにおいしかった。本当、手頃だし。