2016年8月31日水曜日

2016年08月[写真一覧]

2016年08月01日
2016年08月02日
2016年08月03日
2016年08月04日
2016年08月05日
2016年08月06日
2016年08月07日
2016年08月08日
2016年08月09日
2016年08月10日
2016年08月11日
2016年08月12日
2016年08月13日
2016年08月14日
2016年08月15日
2016年08月16日
2016年08月17日
2016年08月18日
2016年08月19日
2016年08月20日
2016年08月21日
2016年08月22日
2016年08月23日
2016年08月24日
2016年08月25日
2016年08月26日
2016年08月27日
2016年08月28日
2016年08月29日
2016年08月30日
2016年08月31日

酢豚!

「サンジェルマン」の
 ダブルウインナーロール
ヨーグルト(バニラヨーグルト)
アイスカフェオレ
昨日は30日でイオンの「20日30日5%OFF」のふっふーん♪の日だったのだった。
 
アレが無いコレが無いと色々買い物して、イオンモール内のサンジェルマンもスタンプ2倍。お買い得品設定になっていたダブルウインナーロールを買ってきた。
 
小さめのウインナーが並んでパンにくるまれた、ほんのりマヨネーズ味の惣菜パンだ。
 
息子が朝寝坊してぐーぐー寝ていられるのも今日まで。明日から学校が始まるので、こっちも早起き頑張らなきゃなと気合いを入れつつ、今日は7時起き。
「さぼてん」のロースかつ丼
麦茶
午前中あれこれ作業して、「あ、息子の昼御飯考えるの忘れてた」と気付いたのが11時半。台風一過で今日はかなりの暑さらしいし、夕飯の食材はあるから買い物に出るのもめんどくさいし。
 
でも宅配系もなー気分じゃないなー……と考えたところで、息子の部屋の扉をがらりと開けて
「おはようございます!かつ丼買ってきてください!すた丼でも良し!」
と命じてみた。
 
「んー……いいよー」
と素直に応じる息子。
 
で、「さぼてん」のロースかつ丼を買ってきてもらった。
なんだか、かつ丼気分だった私。息子の方も「かつ丼!ウェルカム!」だったらしい。
 
持ち帰ってくる時間があるので、出来たてアッツアツというわけにはいかないけれど、注文してから作ってくれるかつ丼だから卵もそこそこ半熟で良い感じ。
 
とんかつ惣菜屋なんてどこも似たようなもんじゃない、という感はあるけど、なんとなく思い出補正が入っていて私は「さぼてん」が好き。子供の頃、よく行っていたとんかつ屋さんが新宿の「さぼてん」だったのよねー。
かにかまときゅうりの和え物
酢豚
豚汁
羽釜御飯
ビール(サッポロラガービール)
夕飯どうしようかな、息子なバイトないって言うし野菜多めの炒めものとか……と、手元の豚ブロックとか牛ステーキ肉とか見ながら考えていたら「今日は帰れそう」とだんなからの連絡が。
 
じゃあちょっと手間のかかる料理にしましょうかと、久々に酢豚を作ることにした。
 
揚げてから炒める系の中華料理はなかなか手間はかかるけれど、案外酢豚は簡単。少ない油でもそこそこなんとかなるということがわかったので、前向きに作るようになった。
 
豚ブロック肉を適当な一口大サイズにざくざく切って下味つけて、片栗粉まぶして揚げる。その前に野菜(ピーマン、パプリカ、人参、玉ねぎ)も油通し。全部良い具合に火が通ったら、最後に甘酢あんを絡める程度にざざっと炒めたらできあがり。
 
中国黒酢とケチャップを使った、お馴染みの味の酢豚にしておいた。で、帰り際にだんなに生のパイナップルも買ってきてもらってざくざく投入。私は「酢豚にパイナップル」はアリアリ派(むしろ推奨)なので、久しぶりにパイナップル入り酢豚が食べられて、たいそう幸せだった。ちょーっとばかり薄味になってしまったのだけれど。
 
箸休めに、ほぐしたかにかまと刻みきゅうりを合わせて、炒り胡麻とマヨネーズで和えた小鉢を。具沢山の味噌汁と御飯で、そんな感じの夕御飯。
 
久しぶりに家族揃って食べられました。

2016年8月30日火曜日

生麺上海焼きそばとか

「Edy's Bread」の
 白桃デニッシュ
ヨーグルト(チチヤス 瀬戸内レモンヨーグルト)
アイスカフェオレ
昨日、西船お出かけついでに買ってきたのが改札近くのパン屋さん「Edy's Bread」。JR系列の、そこそこ美味しいパン屋さん。
 
甘いのが恋しい気分だったので、白桃の乗ったデニッシュを選んでみた。カスタードクリームの他にヨーグルト風味っぽい白いクリームが盛られていて、甘酸っぱくて夏らしい味わい。
 
重量感もあって1個でなかなかお腹いっぱいになれた。
 
今日もだんなは夏休み。
いよいよ台風接近で、朝からババーッと叩きつけるような雨が降ったり、風が吹いたり。
だんな特製 上海焼きそば
麦茶
雨が止んだ午前中のうちにパパッとだんなと2人、お買い物。
 
食材買ってきて、お昼はカルディで買ってきた「上海焼きそば」を食べてみることに。
 
常温販売されている生麺で、茹でてから炒めるタイプ。調味料は入っているけれど具は入っていないので、冷凍の海老と豚肉、にら、もやしを買ってきた。
 
麺は俺の担当だとばかり、だんながざかざか炒めてくれたのを座して待っていた私(と息子)。
 
茹でなきゃいけない分、手間はかかったっぽいけれど、もちもちとしたちょっと太めな麺は期待以上に美味しかった。常温で保存できる(賞味期限も1ヶ月くらいはあったはず)のもお手軽で良い感じ。
 
同じシリーズの「汁なし担々麺」も買ってきてみたから、これを食べるのも楽しみー。
 
カルディは、寄るとなんだかんだ買い物してしまうから、危険なお店なんだけどね。
スティックきゅうり w/マヨネーズ
豚ハラミの燻製
「ねりものや武」のほたてベーコン・さんま蒲鉾
「宝華」のチャーシュー
燻製鴨の炙り w/長ねぎ炒め
豚汁
日本酒(宮城 新澤醸造 伯楽星 純米大吟醸 雄町)
日本酒(福島 宮泉銘醸 寫楽 備前雄町限定)
先日、伊東の駅前通りでたいそう美味しいかまぼこを買ってきたのだった。
 
ねりものや武」というお店で、なんか美味しそう!とお店に入ってみると数品味見させてくれ、それがどれもこれも美味しい!で、人気ナンバー1なのだという「ほたてベーコン」(500円)と、さんま好きとして見逃せなかった「さんま蒲鉾」(480円)を買ってきた。
 
前者は「ほたての身をペースト状にし、ベーコンで巻いて蒸しあげました。ふわっとテリーヌ食感」という品、後者は「イトヨリ鯛のすり身に刻み生姜をいれて脂のたっぷりのったサンマフィーレをのせました、トーストかグリルで炙ると絶品です」ですって。
 
「これは日本酒ですな」
「日本酒ですな」
と、これをつまみの中心に、あれこれ支度。
 
先日、油そばの「宝華」から麺セットと1本買いしたチャーシューが届いたばかりだったのでチャーシューを軽くスライスし、カルディで「これ美味しそう!」と買ってきた豚ハラミの燻製を出し、あとはきゅうりとか、燻製鴨(燻製のじゃないのを買ってきたつもりで燻製だった……残念……)を炙ったり。
 
なんか料理らしい料理が全然なかったので、せめてもと豚汁は作ってみた。具沢山で。
 
美味しい蒲鉾と鴨でしょ。何飲む何飲む?と日本酒冷蔵庫をがさがさやって、だんなが出したのはおとっときの伯楽星純米大吟醸。
 
多分、我が家のお酒の中ではかなり値段が良い方だと思う。
 
なんというか、学年代表で卒業式に答辞とか読んじゃう系の優等生的味わい。ものすごくバランスが良くて、酸や旨味が次々適度に主張する感じが素晴らしいお酒。なんというか「間違いない」という感じ。
 
私たちのお気に入りの「楯野川 出羽燦々中取り」なんかは、「すごいやんちゃ坊主なのに不思議と成績はよろしい」みたいな味わいで、そのやんちゃっぷりが好ましかったりするのだけれど(値段も半分以下くらいだし)、伯楽星はさすがの伯楽星だった。やっぱり美味しいなー。
 
で、うっとりしながら蒲鉾をもぐもぐ。
 
市販の蒲鉾のようなぷりぷり系の食感ではなく、まさに「テリーヌ」に近い、ふわっと柔らかな上品な口当たり。その舌触りや柔らかさが素晴らしくて、試食した時に「これ美味しい!やばい!美味しい!」と買ってきたのだった。
 
味の方も素敵で、濃厚な帆立味のペーストにベーコン巻くとか、「なんてことしてくれたんだ!」という感じ。日本酒にも合うしビールにも合いそう。なんならワインにも。
 
魚焼きグリルでさんまに脂が浮くまでサッと炙ったさんま蒲鉾も、ほたてベーコンよりはちょっとプリプリ食感なものの、こちらも既存のかまぼことは異なる滑らかな口当たりで、しかも上には大好物のさんま!
 
やばいどっちも日本酒に合う……もうもう最高……と、美味しくいただいた。
 
旅行先でこういう素敵なお土産見つけることができるとテンション上がる。今回のお土産も最高に素敵だった。(前回の干物も美味しかったんだよね……帰りに歩いたルートが違ったので買えなかったけど)。

2016年8月29日月曜日

焼肉の日ジンギ!

※今日の写真はクリックすると大きくなります※
バタートースト
ベーコンエッグ
ヨーグルト(チチヤスレモン)
アイスカフェオレ
先週金曜と、今日と明日がだんなの夏休み。残念ながら息子はバイト。
 
あいにく台風大接近中だけど、だからこそ、のんびりして週末の疲れも取れるだろうし良いんじゃない?と、特に大きな予定も入れず、のんびり過ごすことにした。
 
日曜に買い物して帰る余裕はなかろうと、あらかじめ買っておいた食パンをトーストして、ベーコンエッグやヨーグルトを添えて朝御飯。
 
案外と今日のうちは天気が保ちそうだったので、「買い物行く?」「いや、ありもので昼御飯にしようよ」と、午前中はごろごろごろりしていた。
「金のハンバーグ」でロコモコ風
麦茶
昼御飯は、先週のうちに「やる気のない昼御飯とかに楽しよう」と家族人数分買ってきてあった、セブンプレミアムの「金のハンバーグ」を使って、チーズと目玉焼き添えたロコモコ風。
 
冷蔵のハンバーグは真空パックになっていてソースもたっぷり。だんなは一度も食べた事がなかったそうで、
「値段考えると美味しいよ。金のカレーも美味しいよ」
とイトーヨーカドーでだんなに伝えたら「俺はどっちも食べた事がない!」と嘆かれたのだった。あ、「金のタンシチュー」とかも美味しかったです。
 
「スーパーコンビニ商品」としてはお高めではあるけれど、ファミレスよりは数段お手頃価格という価格設定で、味はファミレス並なのだから絶妙な位置取りをしている商品だと思う。
 
今は色々なスーパーコンビニでプレミアム系オリジナル商品がある中で、セブンの「金の○○」シリーズはそれでもやっぱり美味しかった。たしかなまんぞく。
西船橋「ジンギスカン佐藤」にて
 お通し 2×\200
 ジンギスカン 2×\980
 もつ煮込み \350
 たたききゅうり \280
 パクチー \480
 もやし \300
 上ラム \880
 生ビール 6×\490
今日は「焼(8)き肉(29)の日」なのだそう。
 
「あー、焼き肉かぁ……良いねぇ……」
週末は割と魚を口にする事が多かったから、「がっつり肉を食べたいね」ということに。
 
「やまと?」
「んー……ちと遠いね……地元のお店開拓してみる?」
「うーん」
 
お互いに色々案を出し、
「あー……あの、気になってた西船の生ラムジンギスカン屋は?」
と提案したら、だんなが「それだ!」と。
 
以前、街情報ニュースサイトで開店のニュースを見て、何度か店の前を通ったこともあって気になっていた「ジンギスカン佐藤」さんへ行ってきた。
 
facebookに「。。。パクチーはじめました 期間限定!!」と投稿があったのを見て、まだあるかな、パクチーあるかな、とわくわくと訪れたら、めでたくパクチー案内が壁に貼られていた。1盛480円。
 
メニューはとってもシンプルで、「1人前ジンギスカン」が1人前980円。並ラムと上ラム、野菜の盛り合わせ。
 
追加生ラムは680円、上ラムは880円。他に豚バラ、若鶏もも、追加野菜(ミックス480円、単品300円)、ライスと玉子スープ、あとは小菜が10種類弱。たたききゅうりともつ煮込みを貰ってみた。嬉しいことに、生ビールはモルツ。
 
西船橋「ジンギスカン佐藤」にて。もつ煮込みは王道な感じの味噌味でした。美味しい♪ さっぱり味のたたききゅうりと、王道な味わいのもつ煮込み。
 
もつ煮込みには、豆腐やこんにゃくも入っていて、「そうそうこれこれ、こんな感じ」なものだった。
 
200円の突き出しは、(おそらくは船橋産の)小松菜のおひたし。これもだしの味がしっかり染みていて、「あ、なんかこういうのが美味しいのって幸せ」と思いながらもぐもぐもぐ。
 
そして何より驚いたのは、ラムの美味しさと、どどーんとやってきた山盛り野菜の分量だった。
 
茎ごと、豪快にざっくざくと切られたパクチーは、スーパーで売られている1束以上の分量。ジンギスカンセットの野菜は、3掴み分ほどもあろうかというもやしに、玉ねぎ、人参、ピーマン、かぼちゃ。
 
あっさり味のさらりとしたタレは自家製なのかな。器に注がれた状態でテーブルにやってきた。
 
鉄製ジンギスカン鍋でじゅうじゅう焼きますよー そしてひたすら、目の前に置かれたカセットコンロの上に鉄製ジンギスカン鍋の上で、焼いては食べ、焼いては食べ。
 
生ラムというだけでも素晴らしいのに、注文を受けてから手切りするんですって。
 
ラムはその独特の香りもまた魅力のうちでもあるけれど、でもびっくりするほどにその匂いが薄くて食べやすいラムだった。上ラムは脂っこさはないのにとても柔らかで優しい口当たり。
 
最近は地元のスーパーや肉屋でも手軽にラムを買えるようになったものの、
「うわ、全然違うね、自分で買ってくるのと」
「すっごい美味しい……」
と、2人分のセットを食べきった後に上ラム1枚ともやし1皿をお代わりした。
 
おかわりもやしも、「500g近くあるんじゃなかろうか」というダイナミックな分量で、今日はもう、2週間分くらいのもやしを食べたぞという感じ。羊の肉汁を吸った炒めもやしは凶悪に美味しかった。
 
そしてパクチーは、肉で巻いて食べたり、焼き野菜に乗せて食べたり、そのままジンギスカンだれに浸して食べたり、好きな感じで。私は火を通したパクチーはそこまでの魅力を感じないので、鉄板に乗せたりはせずに、ひたすら生のまま色々なものと一緒にいただいた。
 
ラム肉+ジンギスカンだれ+パクチーって、これが思いのほかお似合いだった。口の中がさっぱりとしてリセットされて「よーしまだまだ食べられるぞー」となってしまうのが大変に危険だった。家でもジンギスカンやる時にこれからはパクチー買ってくることにしようっと。

2016年8月28日日曜日

伊東ランチに「大名椀」

※今日の写真はクリックすると大きくなります※
伊東 「伊東園ホテル」にて
 朝食ブッフェ
就寝午前3時半。そして目が覚めてしまった6時半。
 
朝御飯は7~9時で、「まあ各自起きられた人が行きましょう」という感じにしたら、結局全員起きてきたという健康的な皆様。
 
「7時までに部屋に帰れるよね、うん」
と1人こっそりお風呂に行こうとしたら、「あ、私も行く」「私も」と同室女子2人も目が覚めていたらしく、3人でお風呂に行ってきた。朝風呂最高。
 
食事は昨日の夕御飯と同じ会場で、ブッフェ。
 
7時半過ぎに皆で行ったら、スクランブルエッグやソーセージなど、ちらちらと空になっている料理があって、しかもいまいち補充してくれなくて、本来の品数はそこそこあるのに選択肢は少なかったという。
 
ざっと見て、「これは御飯のおかずだなー」と、しらすおろし、きんぴらごぼう、ひじき煮、冷や奴、サラダ類に、あとは焼売とか貰ってきて、お茶漬け用のだしがあったのでお茶漬けで。
 
甘いものも1つ、と、チョコデニッシュも1つ食べた。
 
牛乳の用意はあったけどほぼ容器が空で補充がなかったのと(カフェオレ飲みたかったー……)、100%オレンジジュースなどもなかった(ソーダマシンに「なっちゃん」とかはあってそれは飲めるんだけど……)のが残念。
 
まあお昼にがっつり食べる予定だしなと、朝は軽くにしておいた。
伊東 「和食かっぽれ」にて
 大名椀 \1240
 生ビール \550
ホテルのチェックアウトはお昼12時。
 
朝食後にざっと荷物をまとめて、チェックアウトぎりぎりまで、再び遊んでみた。
 
ボードゲーム会を開催するきっかけになった人気ゲーム「カタン」に興じたり、ラクダレースのボードゲーム「キャメルアップ」で遊んだり。
 
午後はホテル目の前にある公的施設の集会室を夕方まで借りることができたので、荷物をまとめて近くのお店「和食かっぽれ」で食べてきた。
 
同行者募ったら9人集まったので、予約して上階のお座敷で。
 
なんでも名物は、「大名椀」という定食らしい。ネットで写真を見て「美味しそう!」と私はこれに。だんなは、「小鰺づくし膳」2060円を。
 
伊東「和食かっぽれ」の小鰺づくし膳。これもとっても魅力的。 ちょこちょこおかずを交換した、だんなの「小鰺づくし膳」はとても魅力的。
 
骨まで食べられる小鰺の干物に、鰺フライ、煮付け。小鰺のたたきは、今の季節限定の、温州みかんを使ったものだそう。
 
ふりかけにして食べられる海藻の小鉢や、デザートに豆腐のパンナコッタ。これに御飯と味噌汁。
 
私の大名椀は、とにかく大きな汁物椀風の器に入った楽しい料理で、揚げ物メインだけれど魚もたっぷり。
 
海老フライにサーモンフライ、ひれかつ、茄子とさつまいものフライ、ポテトサラダ。豆やしらすおろし、きんぴらごぼうなどの小菜と、金目鯛の煮付け、お刺身も2きれ。
 
御飯の横には巻き寿司も2切れ入っていて、なかなかのボリュームだった。
 
揚げ物のさくさく熱々な美味しさもさることながら、ちらっと貰った鰺のたたきが美味しくてうっとり。温州みかんの爽やかな甘酸っぱさがとても良かった。
帰りの電車内にて
 「おかずのあんどう」のちんちん揚げ
 「大船軒」の押寿し食べくらべ
 ビール(伊豆の国ビール ヴァイツェン)
そして午後は集会所で最後のゲームタイム。
 
ビール好きにはたまらない感じの、「to beer or not to beer」。飲み過ぎ厳禁。 これは我が家が持ち込んだゲーム、「to beer or not to beer」。
 
5月のゲームマーケットで現物を見て「これ楽しそう!」と思ったものの売り切れで、再販をずっと待っていたゲームだった。
 
ちょうど1週間ほど前に再販が始まって、急ぎ通販を申し込んだ次第。ちょうど、この合宿の前日に届いたのだった。
 
国内の地ビールメーカーに使用許諾とって、実存するビール名がカードになっているのが素敵。自らビールを飲んだり、他の人に譲ったり、押し付けたり、奪ったりしつつ、「酔いつぶれない範囲で高得点を稼ぐ」ゲーム。飲み過ぎると良いつぶれて、ゲームから脱落するというのがリアルで素敵。
 
2回遊んで、私は1回目のゲームに勝利しました。たくさん飲んだわ。
 
これも人気ゲーム「王への請願」。さいころころころ。 これは、獣人系のファンシーな絵柄が可愛いけれど頭は使う、サイコロこねこね系「王への請願」。
 
最初は全員3個のサイコロしか振れないのだけれど、「サイコロを増やすカード」「サイコロの目を調整出来るカード」をじわじわ増やして、最終的に「サイコロ7個をぞろ目にして王様カードをゲットする」のが目的。
 
でも、「7個のぞろ目」を出したところでは終わらなくて、「7個のぞろ目を先より大きな出目で揃える」か「8個以上のぞろ目(目はなんでも良い)を出す」かで、王様カードは動いていく。最終的にぞろ目を一番多く揃えた人(同数だったら目の値が多い方)が勝者となる。
 
で、今回、私は「7個の5のぞろ目」を出した最初の王様に、「9個の6のぞろ目」で勝利したのでした。9個のサイコロを揃えたのは多分初めて、しかも「6」。今回のゲーム運はここに集約されたのでした、というくらいに、他のゲームはけっこうボロボロだったりしたけど、嬉しかったなぁ。
 
そして午後4時、小雨がぱらぱら降ってきたところで撤収して、車組を見送って、電車組7人は伊東駅に向かいつつ、道中お土産屋巡り。
 
お惣菜屋さん「おかずのあんどう」で、伊東名物「ちんちん揚げ」買って、駅前でビールも買って、そして大船駅で乗換ついでに「大船軒」の押寿し買って、それを夕御飯にすることにした。
 
事前に調べて、伊東始発で東京まで1本で行ける電車に乗り込んで、私たちは横須賀線の始発に乗るために大船駅で皆とお別れ。帰りもずっとグリーン車。らくちんだった。
 
帰りの車内で「大船軒」の押寿しを。大船軒」の3種類入りの「押寿し食べくらべ」は、こんな感じ。
 
小鰺と中鰺、小鯛の押寿しがちょうど2個ずつ入っていて、しっかり酢の効いた、「昔ながら」という風な味わい。薄皮がついたままの魚の身がとても綺麗で、美味しかった。
 
「日本で最初に駅弁としてサンドイッチを売った店」なのだという、このお店のサンドイッチも食べてみたかったのだけれど、あいにく売り切れ。
 
そして、伊東市の郷土料理「ちんちん揚げ」はビールにぴったり。魚とイカのすり身に野菜を混ぜて揚げた、さつま揚げ風の小判形の揚げ物。熱々の油で揚げる音が「ちんちん」で、そんなネーミングなんだとか。
 
伊東の駅前のお店で買った「伊豆の国ビール」飲んだら、一気に疲れが体に回って、東京を出たところで意識飛びそうになってしまった。さすがに全力で遊びすぎたなー(私たちがおそらく最年長なのだろうに……ねぇ……)。
 
そして「1泊じゃ物足りない」「温泉嬉しいけど、移動時間とお金がやっぱり勿体ない」という熱い期待にお応えして、冬に第二回合宿都内開催を目論見はじめた私たち。今はやりの「Airbnb」使ったら、けっこうなんとかなるんじゃないかなーと。

2016年8月27日土曜日

伊東でお寿司♪

※今日の写真はクリックすると大きくなります※
「サンジェルマン」の
 プレミアムリッチクリームパン
ヨーグルト(ビヒダス CREAMY バニラ)
アイスカフェオレ
今日から2日間、ボードゲーム会の面々と1泊2日の合宿の予定。
 
酔っ払って倒れるまでゲームしたーい、温泉はいりたーい、とか、色々な欲望が重なって、じゃあどこに行こうかとだんなとあれこれ詰めた結果、以前モンハン合宿で一度来た伊東はどうかという事になったのだった。幹事は私とだんな。合宿好きだね、私たち……。
 
朝食は、昨日買ってきたパンをさらっと1個食べて、ヨーグルトとアイスカフェオレで手早く。
 
安さとらくちんさ重視で、特急ではなく横須賀線と東海道線を乗り継いで、「グリーン車で行こう」という今回の私たちの旅程、やっぱり時間はかかってしまうので、早め早めに家を出た。
 
グリーン車って、「降りる駅」まで買ってしまえば、東海道線から横須賀線に乗り換えてもそのまま適用される(前の列車降りる時にSuicaタッチさせて、乗り換えてまたタッチする)そうで、今回の伊東から津田沼までの移動も、運賃+780円だけでグリーン車に乗れてしまうという寸法。
 
これは良いねと、行き帰り、なかなか楽な思いをして移動することができたのだった。
 
こういう移動のロジを考えるのは、だんながすっごく得意なので毎回毎回おんぶにだっこ。
伊東「すしの壽々丸」にて
 にぎり相模(9種・細巻1本) \3000
 生ビール
今回、お昼御飯は自由行動で、「私たちはこの店行くけど一緒に行く?行くなら予約するよー」と募る形で、今日のお昼は4人でお寿司。
 
前回来た時にたいそう美味しくて幸せだった「すしの壽々丸」に行き、今回も伊東の地魚握りセットをいただいてきた。
 
握り9種に細巻1本、内容は、手前左から右に金目鯛、鰺、中央左から鰹、海胆、尾長鯛、奥左から中とろ、鱸、めじ鮪、かんぱち、そして鉄火巻。
 
だんなともう一人、「海胆は臭くてあんまり好きじゃない」と言っていた人がいたけど、この海胆は臭みが全然なくてとろりと甘く、たいそう美味しかった。海胆に関しては、お気に入りのお店の銚子丸でも「すごく美味しい」というわけにはいかないわけで、海胆好きの私はとっても幸せ。
 
海胆と同様、今が旬の金目鯛や鱸、鰺にかんぱち、どれも美味しかった。回ってないお寿司はこうでなければ、という素晴らしさ。
 
椀ものはあら汁で、これもまた良い感じだった。美味しいねー美味しいねーと盛り上がった後は、アーリーチェックインプランで予約していた宿「伊東園ホテル」にチェックインして、三々五々集まってくる他の参加者と合流して、温泉&ゲームを堪能。
 
今回の合宿、御家族連れ親子3人+男性9人+女性4人の計16人で4部屋使用。計画立て始めた時は、「まあお金もかかるし、10人集まれば上々かしら」とか思っていたのに、途中でまさかの15人越えで、慌てて1部屋追加予約したりしたのだった。
 
このホテルチェーン、カラオケチェーン「歌広場」の会社が母体になっているそうで、衛生的でないとか御飯がいまいちとか、よろしくない評判も目にしたけれど、なにしろブッフェスタイルの2食つき、夜はお酒飲み放題つきで平日週末値段変わらず8100円/人(+入湯税150円)というお安さ。部屋毎に「収容人数○人から○人まで」という縛りはあるものの、人数の増減で価格が変わらないのもありがたかった。
 
「伊東に来ること」「温泉に入ること」が主目的だと印象は薄いかもしれないけれど、今回のような合宿目的だったら全然気にならない設備やサービスで、お風呂も広くて満足だった。露天風呂にも入れたし。
伊東「伊東園ホテル」にて
 夕食ブッフェ
インディーズゲーム「ハコオンナ」。がっつり怖めのホラーなゲーム。 で、午後は各自お風呂に行ったり、主目的のゲームしまくったり。
 
右のゲームは、参加者が持ち込んだインディーズゲーム「ハコオンナ」。
 
洋館に迷い込んだ複数の人々と、洋館に潜む怨霊「ハコオンナ」がプレイヤー。
 
ハコオンナ以外のプレイヤーは、「ハコオンナを退治する」「ハコオンナを成仏させる」「脱出ルートを見つけて脱出する」のいずれかの方法でクリアとなり、ハコオンナは彼らを捕まえて自分の仲間(=箱人)にしていってしまう。全員が怨霊になってしまったらゲームオーバー。
 
目玉柄のチップカードなどもかなり嫌な感じなのだけれど、なかなかがっつり怖い肝試し系夏向けゲームだった。
 
残念ながら、全員箱人化バッドエンドでした。ハコオンナは強かった。
 
刺し身とお寿司はあっという間に消え去った夕食ブッフェ 夕飯は、人数が人数なので夕食開始時間前に会場に着くようにして、早めに着席。
 
大学生から子供連れまで(そして幹事の私たちも良い年なわけで)、構成が謎の面々、端から見ると不思議な団体見えたかなと思う。まあ会社の集まりあたりに見えなくもなかった……かな?
 
早めにブッフェ台を回れたのが幸いで、美味しそうな料理をあれこれ持ってくることができた。なかなか立派な舟盛りのお刺身や、お寿司、焼き海老と焼き帆立、焼き魚に唐揚げに茄子の煮物、焼き魚……と、全体的には和風寄り。
 
あまり種類はなかったし好みな方向ではなかったけれど、日本酒や焼酎の用意もあった。生ビール含め、このあたり飲み放題というのはなかなかすごい。デザート類も、ゼリー類やミニケーキ、2種類のアイスクリームに、夏限定の家族向け「チョコレートファウンテン」と、それなりに色々あった。
 
割と、普通な感じに居酒屋レベルのそこそこの味だし、何より種類が色々食べられたので有難かったかも。カレーや焼きそば、スパゲティ、冷やし中華や日本蕎麦まであった。
 
私もだんなもビールばかりをぐいぐい飲んで、あとは持ち込んだ日本酒があるので部屋で続き飲み。
 
各自適当に酔っ払いながらの人狼やカードゲームが、良い具合にグダグダで面白かった。
 
で、就寝、午前3時半。最後の1時間は女子部屋で布団に入っておしゃべりしていたとはいえ、かなりの夜更かしをしてしまったのだった。ぐぅ。

2016年8月26日金曜日

朝食シロノワール♪

※今日の写真はクリックすると大きくなります※
津田沼「コメダ珈琲店」にて
 シロノワール(だんなと半分こ) \600
 選べるモーニング(トースト+手作りたまごペースト) \0
 たっぷりアイスミルクコーヒー \540
息子は本日登校日(今日だけの登校で未だ夏休み中)。そしてだんなは今日から夏休み。
 
息子には目玉焼きトーストを食べさせて送り出し、昨夜終電で帰ってきただんなはというと、9時を過ぎるまでぐーぐー寝こけている。んで私は居間で一人、
「どうしよう……どうしようもなくソフトクリームが食べたい、めっちゃ食べたい」
と悶々としていたのだった。
 
昨日か一昨日か、なんとなく見ていたバラエティ番組で「○○で人気のソフトクリームが、なんとこのサービスエリアでも食べられるんです!」みたいなのをやっていて、なんだそれ美味しそうと思いつつも半端に見ていたのでその人気店の情報も(そのサービスエリアの情報すら)さっぱりわからず。
 
ただただ悶々と「いいなー美味しいソフトクリーム食べたいなー」という思いだけが盛り上がってしまったのだった。
 
で、幸か不幸か、買い置きの食パンも残り1枚しかなくて、
「……コメダにモーニング食べに行きませんか?」
とだんなを誘った次第。モーニングが食べたいというよりシロノワールが食べたいんです猛烈に!と主張して、ドリンクを頼めば無料でついてくるモーニングの他にシロノワールも頼んで食べようということにしたのだった。
 
久しぶりに訪れた「コメダ珈琲店」、いつのまにやらモーニングサービスがリニューアルしていて、以前はトースト+ゆで卵の一択だったのが、トースト+手作りたまごペースト、トースト+名古屋名物おぐらあんという、追加の選択肢が2つも増えていた。以前はあんこは別料金だったから、実質値下げという感じ。
 
トーストよりもシロノワールの方が先に来たものだから、「朝イチに口にしたのがソフトクリームだった」という幸せ。ここのソフトクリーム、"○○牧場"系のどこよりも美味しい……というほどではないものの、どっしり濃厚でちゃんと美味しいと思う。
 
ちょっと塩気のあるデニッシュパンの上にソフトクリーム、そして好みでかけて食べるシロップ。甘さや温かさ冷たさのバランスが絶妙で、
「やっぱりおいしい……」
「超おいしい」
と2人でもぐもぐ。たしかなまんぞくでした。
 
で、マヨネーズ少なめの感がある、大変にたまごたまごした風な「たまごペースト」を塗ったりそのまま口にしたりしながら、トーストも、もぐもぐ。厚切り食パンのハーフカットとはいえ、卵だのあんこだのついてくる(しかもパンにはバターかジャムを塗ってもらえる)なんて、コメダさんたら太っ腹。
 
かき氷メニューも食べたい食べたいと思いつつ、全然来られなかったこの夏。メニューから消えないうちにかき氷も食べに来たいなー。駅近とは言い難い場所だし買い物ついでという場所でもないので、ちょっと不便なのだけれども。
津田沼「サイゼリヤ」にて
 骨付きポークのオーブン焼き \799
 セットプチフォッカ \79
 生ビール(ジョッキ) \399
午前中で帰れるよと連絡があった息子、案外早く帰ってきたので家族揃ってお昼御飯。
 
珍しく、「これが食べたい」という意見が誰からも出なくて、
「サイゼリヤとかー美味しいナンとインドカレーとかー、あるいは中華定食とか。……すた丼とか」
といくつか思いついた店を挙げたら、だんなも息子も「ゼリヤだな」「ゼリヤがいいな」と。
 
じゃあゼリヤにしましょうか、と「サイゼリヤ」に行ってきた。
ちなみに我が家での発音は「ゼ↑リ↓ヤ→」ではなく「ゼ→リ↑ヤ↓」。「マクド」と同じ。
 
サイゼリヤにリブメニューがありましたん♪ 季節メニューにバックリブローストの「骨付きポークのオーブン焼き」なんて幸せな品があったので、私はそれを。
 
骨4本分のバックリブローストとピクルス風の野菜マリネ、ベイクドポテトのワンプレートディッシュで、ライスやパンはセットになっていなかったので、プチフォッカチャもつけた。
 
あとはやっぱりこれでしょの生ビール。
 
その期間限定メニューの裏側には、「骨と骨の間にナイフを入れて1本ずつ切り離して食べろ」とのイラストつきの説明まで。
 
確かに、サイゼリヤでバックリブなんて私は初めて見たし、知らなきゃ食べ方わからないよね……ていうか、イタリア料理にも、こういうアメリカ的なバーベキューリブみたいな料理ってあるのかな?と思いつつ、いざ、リブをもぐもぐ。
 
800円という値段は妥当な感じかな?……OUTBACKでステーキに「ハーフBBQリブ」(大体同じサイズ)をつけてもらうと+\810だから、野菜が添えられてくる分こちらがほんのりお値打ちというくらい。
 
全体的に肉もしっかりついてたし、甘辛い味付けも馴染みやすいものでビールにもお似合いだった。
 
……でもこう、リブって「基本は8本」みたいな憧れがあったりして(絵面的にリブの想像図ってこんな感じ)、4本だと微妙に物足りなかったり。
 
リブって外で食べるとなかなかお高いのだけれど、どこか、専門店でがっつり食べたいな。
横濱ビア柿
生湯葉
卵豆腐
秋刀魚の塩焼き w/おろし醤油
豚とキャベツの味噌汁
御飯
ビール(キリン秋味堪能)
ビール(キリン秋味)
昼食後にスーパーに行ったら、いよいよこの季節が到来という感じでビールコーナーに「キリン秋味」が詰まれていた。
 
「おおー……来たね、秋味」
「なんか、瓶入りの"良いめの秋味"も売ってたよ今年」
と、今シーズン初発売の「キリン 秋味堪能」も籠に入れて、
 
「じゃあアレじゃね?秋刀魚じゃね?」
「あー、秋刀魚かー……大根も買って……いや、とりあえず値段見ようか」
 
と、魚売り場をうろうろ。
 
今シーズン初さんま。脂乗り乗り。 イオンの秋刀魚は1尾350円以上で、「これはあかん」という値段だったものの、イトーヨーカドーに移動したら1尾300円弱。
 
「これは、アリですかね」
「まだ出始めだし、280円だったら上々じゃないでしょうか」
 
早く1尾100円とかにならないかしらねー100円とはいかなくても150円くらいになってくれると嬉しいけどねー言いつつ、2尾買ってきた。息子はバイト。
 
買い置きの生湯葉も出すことにして、なんかジャンルが重なる感があるけれど卵豆腐も買って、肉っけは汁物で、と、味噌汁は豚とキャベツ。今日は「秋味と秋刀魚を満喫しましょう」の夕御飯。
 
毎年恒例の秋向けビール「秋味」は、アルコール度数6%とちょっと高めのビール。なんでも通常のビールの約1.3本分の麦芽を使っているのだそう。
 
で、「堪能」の方は、更にゴージャスで、1.5本分の麦芽を使って、アルコール度数は7%。確かに、日本のビールにはあまりない感じにとろんとまろやかな、温度を少し上げて飲むのも似合いそうなどっしりコクのあるビールだった。なんとも贅沢だけど、食事に合わせやすく飲みやすいのはノーマル秋味の方かなぁ。
 
ちょっと小ぶりなものの、秋刀魚は胴の部分がギラギラと光っていて、むっちむちに脂が乗っていた。焼くとグズッと身が崩れそうになる秋刀魚も時折あるというのに、今日買った秋刀魚は、こんがり焼けているのにビシッとたいそう良い姿勢。焼き具合の違いかな?いや、なんか身がぱんぱんなんだよね……と皿に盛ったら、魚焼きグリルの網の下は染み出た脂が大さじ2くらいの勢いで溜まっていた。
 
いつも通り、お気に入りの「鬼おろし」で粗くガシガシとおろした大根おろし添えて。この秋は息子もバイトで一人夕御飯が少なくなさそうだけど、そういう時には秋刀魚かな?秋刀魚でいいよね?秋刀魚買って来ちゃうよ?と今からわくわく。もしかしたら私は、本マグロよりも秋刀魚が好きかもしれない。

2016年8月25日木曜日

棒々鶏麺っぽいの

バタートースト
炒めソーセージ&目玉焼き
ヨーグルト(明治北海道十勝まろやかヨーグルト)
アイスカフェオレ
今日はだんなが早めの出勤で家族揃ってとはいかなかったけれど、だんなの出勤後少ししてから息子を起こし、家族全員同じ献立で朝御飯。
 
久しぶりに買ったJohnsonvilleソーセージが、やっぱり食べ応えあるわジューシーだわ旨味たっぷりだわで、しみじみ「おいしい……♪」と思いつつ、厚切りバタートーストを添えてもぐもぐ。
 
久しぶりに市販ヨーグルトも美味しいなと、ここ最近色々なヨーグルトを買って食べていたけれど、それはそれでちょっと飽きてきた感。自家製ヨーグルトは作り始めると「新しいのができるとそこから大さじ1取って、それを種菌にして次のを作る」という流れで次々醸していってしまうから、市販のヨーグルトと併用というのがなかなか難しい。……でも美味しいのよね自家製ヨーグルト。
茹で鶏の胡麻だれ冷やし中華
麦茶
先日、飯田橋の「萬月」で食べた棒々鶏サラダが、裂いた鶏ときゅうりを混ぜて胡麻だれでしっかり和えたもので、それがたいそう美味しかったのだった。
 
お洒落にきゅうりと鶏とたれが層になった風な棒々鶏も綺麗だし美味しいけれど、混ざっているのも美味しいなぁと、それをヒントに今日のお昼は棒々鶏麺風の胡麻だれ冷やし中華。
 
鶏胸肉を沸騰させない温度でゆるゆる柔らかく火を通して裂いたものと、きゅうり、豆苗を合わせて練り胡麻とすり胡麻たっぷりの自家製胡麻だれで和えて、冷やし中華の上に乗せるだけ。
 
太麺の冷蔵胡麻だれ冷やし中華は、麺そのものはしこしこもちもちしていて美味しかったものの、添付のたれはわざとらしい味でちょっと残念。棒々鶏と違う味のたれが麺に絡んだ方が風味が変わって良いかなと思ってそうしたのだけれど、棒々鶏だれを多めに作って、スープで割って麺に添えた方が良かったのかもしれなかった。
 
1パック買った豆苗、ちょこちょこ食べているのになかなか減らない(どころか伸びて増量しているっぽい)素敵な野菜。癖がなくて美味しいし。
ゆず鯖炙り
鶏雑炊
麦茶
今日も私一人の夕御飯。
 
お昼に茹でた鶏胸1枚、2人分の冷やし中華に使ってもまだ1/3量ほど余っていたので、茹で汁も使って雑炊にしてしまうことにした。
 
裂いた鶏をスープに戻し、昼のうちにそこにスライス干し椎茸もパラッと入れておいた。夜になってから冷凍御飯と共に火にかけて、刻み万能ねぎパラッと散らして卵でとじたらできあがり。味付けは、市販の濃縮「白だし」少々、あとおろし生姜も少々。仕上げに刻み海苔。
 
昨夜半身食べた鯖の残り半身も炙って、「なんか地味だけど、まあいいか」と一人御飯。
 
これが寂しいとかのんびりとかいうわけにはいまいちいかなくて、
「御主人!いい匂いするニャ!その魚をちょこっと寄越すニャ!」
「御主人!俺は海苔も嫌いじゃないニャ!」
という感じで、猫たちがけっこううるさかったりして。
 
鯖はもう最初から塩がふられてるやつだから、あげるわけいはいかないんだにゃー。

2016年8月24日水曜日

牛すじ、丼

「サンジェルマン」の塩バター
炒めソーセージ&目玉焼き
ヨーグルト(ナチュレ恵 マンゴーミックス)
アイスカフェオレ
「サンジェルマン」のパンは、おおむね全部美味しいけれど、塩バターだけは、他店の方が美味しいというか、正直「ピーターパン」の方が圧勝というか……そんな感じ。
 
でも手頃な食事パンなので、ちょいちょい買ってきては食卓に出してしまうのだった。イオンで安売りしていたJohnsonvilleの「ガーリック・ブラッツ」を炒めて、1人1本、目玉焼きつき。
 
レポート追い込みの息子も朝食合わせで叩き起こして、家族揃っての朝御飯、ちょうど4連パックのヨーグルトが3種類残ってる状況だったので、「1人1種類好きなの食べてね」と並べて、私はマンゴーヨーグルトをもぐもぐ。……ちょーっとわざとらしい味……というか香料臭いヨーグルトだった。マンゴーの加工品って、チューハイとかも大体鬼門……。
冷凍ピザ2種
ブラッドオランジーナ
息子と2人の昼御飯は、簡単にスーパーで買ってきた冷蔵ピザ2種類。どちらも1枚200円台で購入できるのだから、「一体どんな材料使うとこんな安くできるんだろう」と思ったりして。
 
何度か買っている、安定の美味しさの「石窯工房4種のチーズ」はニッポンハム、初めて買ってみた「ラ・ピッツァ 元祖あぶり焼チキン和風てりやき」は、伊藤ハム。
 
ピザ屋のてりやきチキンはけっこう好きなのだけど、今日食べたてりやきチキンピザは、あんまり好みな方向じゃなかった。なんだかベタベタ甘くて、もっと普通なマルゲリータとかにすれば良かったかな、と。
 
簡単に買えるようで見かけない事が多い、ブラッドオランジーナをぐびぐび飲みつつ。
豆苗のおひたし
ゆず鯖炙り
牛すじ丼
麦茶
家族不在で、今日は私一人の夕御飯。
 
牛すじがちょうど1人分だけ余っていたので、これを醤油と味醂で甘じょっぱく炊いて、丼にして食べることにした。
 
玉ねぎどっさり入れて炊くと甘くなって良いらしいのだけれど、使いさしの長ねぎを使い切りたかったのでこれを使って、ゆるめに作った温泉玉子をトッピング。刻み万能ねぎもたっぷりふって、七味唐辛子かけつついただいた。
 
そこそこ下卑た、こっくりめの味にしたつもりだったのに、丼にしたら案外薄味に感じられて、もっと踏み込んで醤油と味醂をぶっこまなきゃいけなかったのだなぁと反省。
 
冷凍の柚子風味の塩鯖も冷凍庫整理に焼いて食べて、それらの支度と並行して豆苗をさっと茹でて、おかか醤油でいただいた。
 
一人御飯なのに、なんだか充実してしまったわ。おいしかったー。