2021年7月31日土曜日

2021年07月[写真一覧]

2021年07月01日
2021年07月02日
2021年07月03日
2021年07月04日
2021年07月05日
2021年07月06日
2021年07月07日
2021年07月08日
2021年07月09日
2021年07月10日
2021年07月11日
2021年07月12日
2021年07月13日
2021年07月14日
2021年07月15日
2021年07月16日
2021年07月17日
2021年07月18日
2021年07月19日
2021年07月20日
2021年07月21日
2021年07月22日
2021年07月23日
2021年07月24日
2021年07月25日
2021年07月26日
2021年07月27日
2021年07月28日
2021年07月29日
2021年07月30日
2021年07月31日

ほんきびりやに

誕生祝いは「ほんきびりやに」
※今日の写真はクリックすると大きくなります※
「木村屋總本店」の
 チョココロネ
 瀬戸内レモンあんぱん
梨(千葉県産幸水)
アイスカフェオレ
放っておくと、菓子パンもお菓子も"瀬戸内レモン"の文字が入っているものを選んでしまうくらいには、レモン味が好き……というかこの蒸し暑い時期はそういう味のものが恋しくなるわけで。
 
昨日、市川に行ったらポップアップストアで「木村屋總本店」が来ていて、「あ、季節のあんぱんが瀬戸内レモンだわ」といそいそ買ってきたのだった。
 
だんなの分は小倉あんぱんにして、あとは久しぶりに食べる気がするチョココロネも。
 
チョココロネのクリームって、カスタードクリームにチョコレートを混ぜる風な作り方らしいのだけど、チョコ感が微妙に物足りなかったり甘さの塩梅が微妙に好みじゃなかったり、色々あって。
 
木村屋のチョココロネは、何というかお手本のようなちょうど良さ。チョコ感濃厚、形も美しく、尻尾の方にチョコが入ってない感じも「そうそうそれが正しいあり方だよね」と思えてしまう。
 
レモンピールを甘く煮たのがトッピングされているあんぱんも、期待通りの爽やか味で美味しかった。
 
で、息子は昼まで寝てるだろうしと息子の分は買わないでいたところ、朝にもそもそトイレに起きてきて、でも朝食は要らないとまた自室に引っ込んでいって。
 
木曜に1回目のモデルナワクチンを接種した息子、金曜には37,8℃の熱が出て一日おとなしくしていて。
そして今朝には「やたら寒気がする」と言っていたから少し心配だったところ、その後熱は下がったらしく、一安心。昼御飯は食べられそうだね。
「もり家」のうどん(ひやひや)
「天ぷら松島」の
 えびかきあげ \60
 あなご天ぷら \90
麦茶
今日はだんなの誕生日。
 
予約済のケーキを受け取りがてら、昼には手持ちの半生麺のさぬきうどんを食べてしまおうと、船橋駅近の「天ぷら 松島」で天ぷらを買ってきた。
 
どん兵衛みたいなかき揚げがとても可愛い天ぷら屋さんの天ぷらで 私とだんなの中では「どん兵衛(風)のかき揚げ(を出している天ぷら)屋さん」で通っている、昔ながらの店構えの天ぷら屋さんは、店内で天丼などもいただける。
 
持ち帰りのお客さんも多くて、私が行ったときにも他に数組のお客さんが持ち帰りのオーダーをしているところだった。
 
丸くて薄っぺらいかき揚げがとても可愛くて(まさにカップ麺に入ってくるあの天ぷらっぽい外見で)、そしてお値段がべらぼうに安い。
 
かき揚げは60円、というか他のも大体60円、ちくわに至っては小さめサイズではあるけれどたったの50円、私が買った穴子90円が、鰯や海老と並んでお高めラインという感じ。
 
6個買った天ぷらが合計380円で、「やっすいわー」と思いながら急ぎ帰ったのだった。
 
で、だんなが茹でてくれていたうどんをひやひやで、皆で美味しく昼御飯。
 
穴子、銚子丸の"煮穴子一本握り"の穴子くらいのサイズが普通にあって、これで90円はやっぱりちょっとおかしい値付けだわと思った。
今日はだんなの誕生日
 ほんきびりやに w/ライタ
 おてがるたんどりーちきん
 神の飲み物(ラッシー)
 ビール(「むぎのいえ」のsozoro)
 
「不二家」のショートケーキ
アイスカフェオレ
1週間ほど前、「誕生日のご飯、本気のビリヤニ作ったら嬉しい?」と聞いたら、だんなが是非にと頷いてくれたので、誕生日ディナーの献立は"ほんきびりやに"。
 
どのくらい本気かと言うと、作成に2時間かかるくらい。
25分放置、20分放置、なんて時間帯もあるからずっとずっと鍋の前に居るわけではないけれど。
 
ここ数ヶ月、何冊ものインド料理やタイ料理の本を図書館で借りたり買ったりして読んで、すごく楽しかったのが『ビリヤニ とびきり美味しいスパイスご飯を作る!』、『本格カレーとビリヤニ 最速レシピ』、『魯珈のスパイスカレー本』の3冊。
 
どのビリヤニにしようかなあと色々見比べたのだけど、『料理通信』2020年9・10月合併号の「スパイス使いで極めるカレーの作り方」に掲載されていた、「ジョニーのビリヤニ」さんのチキンビリヤニを作ってみることにした。
 
youtubeに「料理通信にも掲載されたプロが作るチキンビリヤニの作り方」という動画があるのもわかりやすくて、初ビリヤニはこれでいこう、と。
 
最初にホールスパイスをミルミキサーにかけて"ビリヤニマサラ"も作ったし、玉ねぎも20分くらいかけてじっくり炒めたし。
 
ビリヤニ、ここまでで半分くらいの仕上がり、かな……? 出来上がった"グレービー"がこんな感じ。
 
ここに別鍋で半生状態くらいに茹でた米を湯切りして重ね、蒸し煮するように数十分火を通していく。
 
最後に15分蒸したらできあがり。
 
だんながここで、「そうだ!美味しいビールを買って来よう!」と、谷津の「ならしのクラフトビール むぎのいえ」に自転車走らせて、ビリヤニにお似合いのビールを買ってきてくれた。
 
できあがりー。思った以上に美味しくできた! 出来上がりは、鍋を開けた表面が真っ白なものだから、息子が覗き込んで「あれ?これはご飯だけ?」と首を傾げるような光景で。
 
いやいやこれがビリヤニですよとしゃもじでさっくり底から返すと、ふわっとスパイスと鶏肉の良い香り。
 
ざっくりと、混ぜすぎないように皿に盛ったら揚げ玉ねぎと香菜とライタを添えてできあがり。
 
今回はこれに、渡辺玲さんレシピの簡単タンドリーチキン風の鶏手羽のオーブン焼きも添えてみた。
 
ガラムマサラやターメリックなどを肉に揉み込んで十数分後にオーブンに入れるだけの簡単なもので、ヨーグルトも使わない。でもちゃんとタンドリーチキンっぽい味になった。
 
だんながお店の人と相談しながら買ってきてくれたビールは、「sozoro(そぞろ)」という面白い名前のセッションIPA。
 
例えば個性の強いビールだと喫み疲れてしまうけど、なんとなく普通とは違う、「クラフトなビール」を楽しみたいなら。
アメリカンホップの特徴を適度に効かせ、「逍遙」「そぞろ歩き」をテーマにした、谷津干潟のお散歩にもピッタリなエール。
4/17開栓 Alc4.8% \20/g
 
ですって。
 
カラッとした爽やかさがあって、でもホップの旨味苦みもほどよい存在感で、素敵なビールだった。
 
それと、せっかくだからと数年前にtwitterでバズっていた、「神の飲み物が精製された」の作り方で用意したラッシーも1リットルデキャンタにたぷたぷに用意しておいた。
 
これがまた期待以上に濃厚で美味しくて、「あかん、飲んでまう」言いつつ息子が最後の1滴まで飲み干して。
 
ああ色々全部また作りたい美味しさに出来たなあと思いつつ、「ビリヤニが初回から美味しく作れることはまず無い」とどこかの本で読んでいたのを、「美味しいじゃん!全然美味しいじゃん!ていうかすごく美味しいじゃん!」と思うに至ったのだった。
 
初回でこれだけ美味しくできたなら、もう次回からは私、お店開けるんじゃあないかしら(←甚だしい思い上がり)。
 
誕生日ケーキは基本に戻って「不二家」のショートケーキ。 そしてケーキは基本に立ち返って、今年は「不二家」のホールショートケーキ。
 
やっぱりこのくらいのサイズはないとね!と、6等分は物足りないサイズに思えたので4等分にして、「最後の1切れはだんなちゃんが食べると良いよ」と1人1切れ、美味しくいただいた。
 
不二家は昔も今もちゃんとクリームが美味しくて、ザ・王道、な古来ゆかしき日本のケーキという感じ。
 
今日は色々全部が美味しかった日。

2021年7月30日金曜日

日本酒を飲む日

「DONQ」の
 ベーコン&チーズ パニーニ \240 1/2個
 パン・オ・ショコラ \240
白桃(山梨県産大玉なつっこ)
アイスカフェオレ
今日の朝御飯は「DONQ」のパンを2種類。
 
パニーニはだんなと半分こ、あとは1人1個のパン・オ・ショコラ。昨日の「ロピア」の特売で買ってきた、3個1000円だった大きな桃も剥いてみた。
 
今回の桃も甘くて最高。しかも思った以上に大きくて、ちょっとしたりんごくらいの大きさと重さ。ちょっとした御馳走な朝食になった。s
 
そして新型コロナの感染拡大は止まる気配を見せず(縮小する要素がどっこにもないしねえ……)、どうやら週明けからは千葉神奈川埼玉も緊急事態宣言下になるようで。
 
それなりにワクチン接種も進んできてはいるのだし、できればデパート休業とかスポーツジム休業という事態にはなってくれないと良いなあと思いつつ、今日の私はヒトカラ満喫&「ハナノヒ」のお花を貰いにちらりとお出かけ。
 
本当は都内に行くつもりでいたのだけれど、自重して行き先は快速で隣の駅、市川にしておいたのだった。
エビチー
きのこのみぞれ和え
とうもろこしの香ばし揚げ(お肉屋総菜)
菜の花にしん漬け(魚屋総菜)
ブリの生姜照り焼き
黒毛和牛の肉豆腐
日本酒(神奈川 熊澤酒造 天青 千峰 愛山 活性酒 純米吟醸)
 
「HIROTA」の
 瀬戸内レモンシュークリーム
 ヨーグルトシュークリーム
アイスカフェオレ
いつもと違う場所で買い物をするのは楽しいもので、今日は市川の駅ビル内の魚屋でお値打ちのブリとにしん漬け、お肉屋ではとうもろこし揚げを買ってきた。
 
昨日の焼肉の残りの黒毛和牛は、炒めて食べるには脂が多すぎな感だったので肉豆腐に。ブリは醤油味醂の照り焼き味だとまんま肉豆腐にかぶりそうだったので、生姜多めにして、少し酢も使うアレンジで。
 
まだ微妙に残っていたきのこのオイル漬けは、大根おろしと醤油麹で和えて箸休めにした。
 
それと、市川のKINOKUNIYAのおすすめ冷蔵ケースに入っていて気になった、「エビチー」(カズチーの仲間ね)も出してみて、もうこれは日本酒だよね?と、恵比寿の駅ビルの酒屋さんでスペック買いした愛山を。
 
謎手書きイラスト調のラベルのこのお酒、愛山で活性にごりでと好きな要素しか詰まってない感じので、実際、好みど真ん中。しかしほんとに、可愛いともちょっと言い難い謎ラベルで笑ってしまった(普通の天青は、そのまんま漢字で「天青」のラベルだというのに)。
 
そうそう、今日のお魚、切り身は"太い方=背側が左"に皿に盛るのがお作法と知ってはいるけど、でもそうすると、今日の切り身は皮が斜めに隠れてしまうような形状になっていて。
 
「皮が見えないのもなんかバランス悪いよ?でも皮を手前にするのはもっと変だよね??」
と悩んだ末、背腹を逆に皿に乗せたわけだけど、これはこれで微妙に違和感。難しいわ……。(でも美味しかったのでよし)
 
で、食後にシュークリーム。
 
このところ甘味頻度が高いのは自覚しつつ、船橋駅ビルのポップアップストアに「HIROTA」が来ていたので、季節商品の瀬戸内レモンシュークリームとヨーグルトシュークリームをうっかり購入。
 
サイズ感といい、皮とクリームの隙間が少なめでぴたぴたにクリームが詰まってる感じといい、HIROTAのシュークリームも1つの完成形の姿だと思う。
 
定番のツインフレッシュが好みではあるけれど、季節商品も美味しいのが多くて、多分8月には白桃が始まる?のかな?今日の爽やか味のシュークリームも大変に美味しかった。
 
船橋界隈では買えるところがあんまりないHIROTA、久しぶりに口にできたので大満足。

2021年7月29日木曜日

おうちやきにくー

「ピーターパン」の
 タコスウィンナー \250
 レモンのチーズタルト \270
ヨーグルト(チチヤス クラシック)
アイスカフェオレ
昨日は「ピーターパン」のパンを買ってきた。
 
夏休みフェアだそうで、「世界のパンで旅行に行った気分♪」というものをやっていて。
 
台湾の胡椒餅とか(辛さ指標がかなり高かったので購入は断念……)とか、ブラジルのポンテケージョ、インドのキーマカレーパンに韓国のプルコギ風お焼きなんて、楽しいパンが色々あって、今回はメキシコインスパイアの「タコスウィンナー」を買ってきてみた。
 
使っているジューシーなウィンナーは千葉県産、下にはタコミートがたっぷりで、上にはチーズも散らされていて、残念ながらレタスとトマトは乗ってないけれど、味はなかなかタコスっぽく。
 
夏と言ったらレモン味、という風な、レモンクリームにレモンピールを甘く煮た風なのもトッピングされた爽やか味な菓子パンももぐもぐ。
 
そして今日は肉の日で、「ロピア」では毎月この日が大規模な特売日。
 
比較的空いている開店直後に赴いて、焼肉用の肉とか、ここぞとばかりに出る黒毛和牛のすじ肉だとかをごっそり買って帰ってきた。
 
新型コロナの感染者が都心で爆増している中、今日の息子は大手町の自衛隊大規模接種センターで1回目のワクチン接種に(私とだんなは来週に2度目の接種)。
 
自治体の船橋市の動きはどうにも鈍くて(それでも全世帯への接種券の配送は予定より前倒しをしてくれた。ありがたい)、息子の大学方面の動きもあんまり期待は出来なくて、そんな中、大規模接種センターの予約が再開してくれたのは本当にありがたかった。
 
私とだんな同様、息子も"ワクチンが打てる状況にあって打たないという選択肢は無い"派だったので、予約再開初日早々に予約を入れ、接種完了後は恙なく二度目の予約もすんなり取れたそう。めでたし。
おうち焼肉
 米国産中とろ牛タン
 米国産熟成アンガスビーフ焼肉用切り落とし
 秋田県産黒毛和牛ランク5等級 焼肉用切り落とし
 長ねぎ・玉ねぎ・ピーマン・茄子
 にんにくオイル焼き
 サンチュ・キムチ・韓国海苔
ビール(ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール サファイアホップの恵み)
「肉の日って毎度すき焼き用の美味しそうなのが特売なんだけどさ」
この季節にすき焼きはあんまりですかね?と数日前にだんなに問うてみたら、「どっちかと言えば焼肉の方が嬉しい」だそうで。
 
そっかそっかと買い物に行ったら、まさに焼肉用の切り落とし肉がお値打ち価格で買えたのだった。ありがとう肉の日。
 
アメリカ産のアンガスビーフ熟成肉は450gパックで999円。せっかくだからと買ってみた5等級黒毛和牛は350gで2000円。あとは牛タンもカートに入れ、サンチュ多め、定番の"にんにくのオイル焼き"の支度もして。
 
黒毛和牛は、それはそれは美味しかったけれど、やっぱりサシたっぷりの肉はそれほど量食べられるものでもなくて。
 
もっぱら人気なのはアンガスビーフで、「これ美味しい」「赤身肉美味しい」と、こちらのパックはすんなり空になったのだった。でも今日は牛タンも素晴らしく美味しかったな。すごく厚切りで、でもさくっと柔らかで。
 
美味しい肉買ってきて、ビールもロング缶1人2缶飲んで、もう食べられないってくらい食べても、食べ放題焼肉屋に行くよりも安いのだから、これは幸せ。
食後の室内が焼肉臭で充満するのも、美味しさとお安さを思えば致し方なし……。

2021年7月28日水曜日

土用の丑の日

クロックマダム
梨(千葉県産幸水)
アイスカフェオレ
自家製ベシャメルソースを使って、今日は自家製クロックマダム作り。
パンは悩んだ末、サイズ的にこちらが良いなと8枚切りの「ラ・ブランジュリ キィニョン」の全粒粉パンを使った。
 
手持ちのレシピは色々あれど(トマトなどの野菜が入るのもあったりして)、一番クラシックな感じのが作りたいのよねと参考にしたのは『本当に旨いサンドウィッチの作り方100』(ホテルニューオータニ観衆 イカロス出版 2014.03)に掲載のもの。
 
パンをトーストしつつ、2枚のパンの間にベシャメルソースとハムを挟んで、サンドした上にチーズ乗せて更にトースト、一番上に目玉焼き。
 
本当はグリュイエールチーズを使うものらしかったけれど、あいにく手に入らなかったので手持ちのシュレッドチーズにしておいた。
 
ベシャメルソースにもうちょっと強めに塩気をつけるべきだったなとか、チーズはもっともっとどっさりがそれっぽかったなとか、色々反省点はあれど、なかなか美味しくできたクロックマダム。
 
そして食後の梨は、いよいよ市場に出回り始めた千葉県産の幸水。素晴らしく甘くて美味しかった。
うざく
う巻き
鰻の肝焼き
うな丼
肝吸い(インスタント)
ビール(サッポロラガー)
 
「不二家」の
 窯焼きダブルシュークリーム \280→\200
アイスカフェオレ
今日は土用の丑の日。
 
ふるさと納税の返礼品だった国産鰻の蒲焼き冷凍がまだ4尾残っていたので、1人1尾使ってうな丼にすることにして、どうせならもう少し他の料理も作ろうかなと「せんどば」を見に行ったらお値打ちだった肝焼き串と、あと中国産と国産の鰻も大量に。
 
少し悩んだ末、「まあ副菜だし、メインのうな丼は国産だし」と割り切って、600円ほどのやっすい中国産の鰻を買ってきた。それは半分うざく(鰻入りのわかめときゅうりの酢の物)にして、もう半分はう巻き(鰻入りの玉子焼き)に。
 
肝吸いも作りたいけど、串焼きになっていない肝なんて売ってないよねー……と、今日改めて船橋駅ビルの角上魚類を見に言ったら、インスタントの肝吸いの素が売られていたので、これ幸いと買ってきた。
 
と、そんな感じに、今日は鰻尽くしの夕御飯。
 
やっすい鰻はやっすいなりに小骨も気になるし、うざくで冷やした方のはゴムみたいな残念な食感になったものの、でも味はちゃんと鰻。う巻きの方は、幸い、とても美味しくできた。
 
卵3個に半尾の鰻。卵液自体にも刻んだ鰻を混ぜ込んで。
玉子焼きの真ん中にもどーんと細切りの鰻を仕込み、ちょっと甘めのだし巻き玉子にしたのだけど、これがたいそう美味しくて。
 
またやっすい鰻を見かけたら(というか「せんどば」でいつでも中国産の冷凍のが買えるね……)、作ろうかな、う巻き。う巻きは幸せの味。
 
文句なしに美味しかったうな丼もしっかり堪能して、そして食後にシュークリーム。  
だんなの誕生日ケーキを予約するために「不二家」に行ったら、水曜限定なのだというセールをしていて。
 
巨大で素敵なシュークリーム、窯焼きダブルシュークリームが本来価格280円のところ200円になっていたのだった。
 
このボリュームで200円とか、コンビニスイーツ以下では!?と嬉しくなってしまって、食後の甘味に。
 
カスタードクリームとホイップクリームの両方が挟まった、ごわっと大きくて食感はふわりの、王道シュークリームの味。
 
キャンペーン中だった有田焼プレート」も貰うことができて、我が家にまた1つペコちゃんグッズが増えたのだった。

2021年7月27日火曜日

今日も御馳走

「神戸牛のミートパイ」の
 神戸牛のミートパイ \410
梨(幸水)
パイナップル(フィリピン産甘熟王)
アイスカフェオレ
昨日、「せんどば」の野菜果物コーナーで「甘熟王」の文字を見て、字面から「台湾パイナップルかな」と思って改めて値札をじっくりと見たらフィリピン産パイナップルだった。
 
小ぶりで、でもその分すごく安くて、試しにと買ってきてみたらこれが思った以上に甘くてちゃんと美味しくて。
 
今朝はそのパイナップルと小ぶりの梨(どこ県産のものだったかは失念)を出しつつ、だんなが買ってきてくれた「神戸牛のミートパイ」を。
 
ユーハイムの高級ミートパイ、トマト味ではなくて塩味ベースで、ゆで卵入り。シンプルながらパイはバターの風味がたっぷりで、とても美味しいミートパイ。
 
……なんだけど、ふつーにユーハイムで売られてた頃みたいな、もっとお手頃な価格で"御馳走感"の薄い感じのが懐かしいなあなどとも思ってしまうのだった。このパイはとっても御馳走。とってもリッチ。
冷製カポナータ
ホタテ貝柱の香味油かけ
鶏もものきのこクリームソース
豚肉と玉ねぎの中華風スープ
羽釜御飯
ビール(ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール サファイアホップの恵み)
 
山形県産すいか
今日はジムにも行きつつ、届け物が来たり保存食を1つ作ったりの一日。
 
届いたのは、「大珍キッチン」の「オリンピック福袋【アウトレット品】」。
 
twitterの告知で、「約7,000円相当の商品が入った、かなりお得な福袋になっています」とのことで注文してみたのが、ほんの数日であっという間に届いたのだった。
 
送料税込で3850円。今年のお中元ギフトで規格外商品になったアウトレット品詰め合わせとのことで、内容ランダム「商品は特定できません」だそうで品名札すらついていないのがほとんどで。
 
まあ我が家は食物アレルギー持ちは居ないしここの福袋系は幾度か食べてるから問題ないでしょう、と、届いたのはこんな感じ。
 
  • チャーハン
  • 肉まん(塩)
  • 福耳まん
  • 叉焼まん3個
  • 桃まん5個
  • 水餃子6個
  • フカヒレ餃子(?)3個
  • 餃子系3個
  • 餃子系3個
  • 蝦餃(?)超大量
 
15個くらいは入っていそうな餃子の大袋が、見た目蝦餃っぽく、蝦餃だと良いなあと心から思いつつ、じゃあ小袋の他の2種類は違う種類っぽいけど何なんだろう……?などと悩みつつ冷凍庫に。
 
いかにも高級ラインという風な、パック入りの水餃子と、多分フカヒレ餃子っぽい重量感のある品が混ざってたのが嬉しかった。桃まんも大好物だから嬉しいなー。
 
昨日の発送からは「豚バラ肉の角煮」が福袋に入るかもしれないそうで。それもちょっと羨ましい。
 
で、今日仕込んでみたのは「自家製ギー」。
 
先日図書館で借りてきた『本格カレーとビリヤニ 最速レシピ』(香取薫 主婦と生活社 2021.05)に自家製ギーの作り方があって、夏場でも常温で何ヶ月も保存できるものだそう。
 
澄ましバターはパンケーキやフレンチトーストを焼いたりする時にも焦げなくて便利と聞いていたから欲しいなとは思っていたものの、市販のギーは買うと100gサイズの1瓶が1000円くらいするものだから躊躇していたのだった。自家製だったらこの瓶1つ(バター450g分)が800円くらいで作れてしまう。
 
香取薫さんは「ギーの作り方決定版」という動画も公開していらっしゃるので詳細はそちらをということで、コツは「とにかくとろ火で加熱」というところみたい。火が強いと褐色のギーになってしまうそうで、私は鍋の下にエスプレッソメーカー用の厚手のミニ五徳置いて、更に焼き網も重ねてみたら良い感じの火加減になった。
 
めでたく出来上がったギーは今日の料理には使わなかったわけだけど、メインはきのこのマリネを使っての鶏もものグリル。
 
ぬるま湯で戻した乾燥ポルチーニを戻し汁ごとと、きのこマリネを合わせて生クリーム加えて軽く煮詰めたソースをこんがり焼いた鶏ももにかけて。昨夜の肉団子の煮込みの野菜だけ残っていたからそれも添えた。カポナータも冷たいままで食卓に。
 
そして帆立の貝柱の残りは、「ホタテ貝柱の香味油かけ」にしてみた。
 
「悪魔の○○」シリーズがどれも美味しそうな、ロー・タチバナさんの『悪魔のおつまみレシピ』(エイムック 2020.02)に掲載の料理。
 
アレンジして帆立は玉ねぎ麹で和えたけど、トッピングの"茶色くなるまで揚げた茗荷と葱と生姜とにんにく"はレシピままで、これが香ばしくてとても美味しく出来た。
 
この、こんがり揚げた薬味は海老でもサラダチキンにでも、何にでも合いそうで。和え麺の具材にしても良さそうな感じ。
 
食後には今日もとても甘かった、「ロピア」で買ってきたすいかを出して、今日もなんだかんだ御馳走。
多分明日も明後日も御馳走だろう、だんなの誕生日週なのだった。

2021年7月26日月曜日

カポナータとイベリコ肉団子

バタートースト
炒めウィンナー&目玉焼き
山梨県産白桃(白鳳)
アイスカフェオレ
今朝はちょっと薄めの8枚切り、「ラ・ブランジュリ キィニョン」さんのゆめちから全粒粉食パンをトーストして。
 
久しぶりに食べる気がするなと思いながら鎌倉ハムのウィンナーを冷凍庫から出して、目玉焼きも添えて、昨日に続き山梨の白桃剥いて。
 
残念ながら、前回のロスパン箱に入っていて美味しかったもちもち食感の食パンは今回の「rebake」箱には入っていなかったものの、このパンも味があって美味しかった。
 
このパンをクロックマダムにすべきか、それとも一緒に届いたカンパーニュを使うべきか、悩んでいるところ。夕飯との兼ね合いで木曜か金曜かの朝食にしようかな。
 
ジムの無い今日はいつもの「せんどば」に買い物に行きつつ(毎週月曜はポイントアップデーなので、せんどばは月曜に行くべしの精神)、同建物内のホームセンターもぷらぷらしつつの、台風接近中だけど天気もそう悪くなかった一日。
鮭缶の発酵カレーバゲット
カポナータ
オレンジと帆立のマリネ
グリンピースと肉だんごのブイヨン煮
豚肉と玉ねぎの中華風スープ
白ワイン(伊 PALA Nuragus di Cagliari DOC 2019)
今日は「火を通した野菜が食べたい」「ベランダのバジルを摘芯したい」「イベリコのひき肉も消費したい」「手持ちのオレンジも消費したい」「豚薄切り肉が半端に残ってるのでスープとか?」あたりを考えながらの洋風献立。
 
まずは手持ちのセロリの消費も兼ねて、買ってきた茄子とパプリカ、ズッキーニ、買い置きの玉ねぎとトマト缶を使ってカポナータを仕込んだ。
 
今の家の台所は正面と脇に窓があって自然光が入るのがとっても素敵。
 
痛みやすいから食物を放置しておけないという難点はあるものの、日中に料理をする楽しみは増えた気がする。
 
そしてせんどばで剥き帆立がお手頃価格だったので、オレンジの果汁でドレッシングw作って果肉とも合わせる「オレンジと帆立のマリネ」も早めに作って冷蔵庫で冷やしておいて。これはワタナベマキさんレシピ。
 
この品だけ中華風になってしまったスープは、これ美味しそうだなと、「きょうの料理」のサイトから陳建太郎さんの「豚こまと新たまのスープ」を。
 
肉骨茶をイメージしたスープだそうで、にんにくごろごろ。本当は皮つきのまま使うところ、「でもにんにくも食べるし」とちゃんと剥いてからスープに入れた。最後に五香粉を少量入れれば、確かになるほど、肉骨茶風味。
 
で、メインのおかずはフレンチの、上田淳子さんレシピ「グリンピースと肉だんごのブイヨン煮」。
 
豚ひき肉混ぜるのは塩と白胡椒、フェンネルシードのみ。丸めて焼きつけてから一度取り出して、玉ねぎとじゃがいもとグリーンピースを煮込んだところに最後加え混ぜてさっと煮て。
 
こういう献立ならワインが良いかなと、爽やかな口当たりの白ワインを冷蔵庫から1本出して、それを飲み飲みいただいた。
 
今週はだんなの誕生日を控えてるので、連日ふわっと御馳走続き。

2021年7月25日日曜日

ドリア風ミラノ風

「ミスタードーナツ」の
 ザクザク クロッカンシュードーナツ チョコ
山梨県産白桃(白鳳)
アイスカフェオレ
季節商品は購入のタイミングが難しいもので、昨日のお昼過ぎに漸く「ミスタードーナツ」のZAKUZAKUコラボ、「クロッカンシュードーナツ チョコ」を買うことができた。
 
今朝はそれを朝御飯に。
 
「ZAKUZAKUのクロッカンシューをシュードーナツで再現。グレーズをからめて焼き上げたトッピングで香ばしさとザクザク食感を表現し、仕上げにホイップクリームとカスタードクリームをサンドしました」というこの品、アーモンドクランチのざっくざく感がとても良い感じ。
 
カスタードクリームとホイップクリームのバランスも良いし、元々の「ZAKUZAKU」がシュークリーム屋さんなのをふまえてか、ドーナツ生地もふわっとした食感のものだった。
 
このトッピングの組み合わせは案外オールドファッション系も似合うのではと思いつつ、そして、食後に山梨の白桃を。
 
柔らかすぎる桃はこの方法は難しいのだけど、今日の桃は日本橋千疋屋総本店の桃の美しいむき方で剥くことが出来た。
今回買ってきた桃も美味しかったなー。ほんと「ロピア」の果物にハズレ無し。
「吉野家」の
 牛丼(並)
 肉だく
麦茶
今日は夕方にがーっつりジム予定。お昼は若干軽めに、「冷やし中華にでもしましょうか」と言っていたのだけど、テレビCMで吉野家の「【7月21日~8月15日】牛丼食べてお家で応援!テイクアウトが今だけお得!」のキャンペーンCMが流れてきて。
 
「ほう……並3杯が1000円ですってよ」
と、通常価格は1056円だからぶっちゃけそれほど安くはないのだけれどうずうずしてしまって、だんなが買ってきてくれた。大盛変更などはできないから、代わりに別容器での"肉だく"(148円)を全員分買ってきてくれて。
 
この肉だく、汁もいくらか入ってるから、テイクアウトでも自宅で"汁だく"風に食べられるのがとても幸せ。
 
で、昨日一昨日の飽食を払拭すべくがんばるぞと、今日はBODYPUMP45からのBODYCOMBAT60でせっせと動いてきた次第。
 
どうしても2つめのプログラムは消耗するので、ベストな状態で動けるという意味では土曜に1プログラム、日曜に1プログラムの方が良いのかなあとも思いつつ、連続して出たら出たで筋力アップとかスタミナ増とかが見込めるのかしらと悩みどころ。
 
そろそろ7月もおしまいで、1ヶ月続いた新曲シーズンも終わり。もうあと数回しかできないしねということで、5曲めのスプロールも逃げずに全部やってきた。
ミックスリーフのサラダ
ミラノ風ドリア風 w/温泉卵
ビール(ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール サファイアホップの恵み)
今日の夕飯は、ジム後に簡単に仕上げができるものをと、だんな手製のミートソースの残りと、私が仕込んだベシャメルソースを使っての、サイゼリヤ名物メニュー"ミラノ風ドリア"風。
 
午前中のうちに、冷凍ご飯を解凍してターメリックパウダーを少量混ぜ込んでおき、ベシャメルソースとシュレッドチーズとミートソースを耐熱容器に入れて冷蔵庫に入れておいた。
 
ジムから帰ってから一度レンジでいくらか温めてからオーブンでこんがり焼いたらできあがり。
低温調理器で温泉卵も仕込んでおいた。
 
で、袋入りミックスリーフ2袋には人参ときゅうり、赤玉ねぎを刻んだものをたっぷり混ぜてボリュームたっぷりサラダに。
 
いつだったかスーパーで見つけて「美味しそう」と買ってきた北海道のベル食品製の「北海道産クリームチーズドレッシング」が、いかにも北海道メーカーのドレッシングという風なミルク感で良い感じ。
 
ベシャメルソースはあえて多めに仕込んでおいたので、近日中にクロックムッシュかクロックマダムを作る予定。グリュイエールチーズが本式らしいので、どこかで買って来ることにしよう。

2021年7月24日土曜日

ぱんたべほうだい。

「もり家」のうどん ひやひや
アイス烏龍茶
やばい、けっこう前に買った半生の讃岐うどんがまだあった!ということで、連休3日目の朝御飯は、香川「もり家」のうどん。濃縮だしを氷水で割って、刻みねぎ乗せただけの"ひやかけ"でいただいた。
 
賞味期限をそこそこ過ぎていたので心配しながら茹でたのだけど、特に問題は無さそうで、問題無いどころかちゃんと美味しかったので一安心。
 
まだ4玉残ってるので、来週中にでも食べてしまわないと。
ららぽーとTOKYO-BAY内「BAQET」にて
 バリューセット \1529
     チェダーチーズハンバーグ デミグラスソース
     本日のサラダ
     パン食べ放題
     ヨーグルト&ビネガードリンク
 ドリンクバー \319
お昼は、1年間の期間中何度でも20%オフの恩恵に預かれる、サンマルクホールディングスの株主優待カード握り締めてららぽーとTOKYO-BAY内のパン食べ放題レストラン「BAQET」に。
 
同系列の鎌倉パスタは、パンは店員さんが各テーブルを回って持ってきてくれるのだけど、頻度が微妙に不満だったり、何より肝心のパスタがあまり好みな方向の味や食感ではなくて。
 
かつて住んでた津田沼には無駄に駅近に3店舗くらいあったものだから時々利用してはいたものの、行く度に若干もんにゃりな気分になっていたのだった。
 
けど、今日のBAQETはとても良い感じ。次々パンが焼かれて出てきて棚にはふんだんに並んでいるし、メインのおかずもちゃんと美味しかったし、そして何より2割引。1人2000円弱だったランチが1600円ほどになるのはとても有り難くて、サンマルクカフェ同様、これからはBAQET詣でも捗りそう。
 
私が選んだおかずは、サラダや一口サイズのヨーグルトドリンクがついてくるバリューセットから、「チェダーチーズハンバーグ デミグラスソース」。
 
ブロッコリーとしめじのアヒージョ、フリッタータ的なのが添えられたハンバーグはソースたっぷりで、いかにも「さあパンをつけて食べるのです」という風で。
 
「あのね、多分、次々焼きたてのが出てきて、"焼き上がりましたー"ってアナウンスされるから、最初にあんまり取らないのが肝要だよ」
なんて偉そうにアドバイスして、だんなはちゃんとそれに従って最初はパン3種類しか皿に乗せてなかったというのに、私の最初のパン皿は今日の一番上の写真の有様。
 
あんまり取るなって言ったの自分じゃん、とだんなには笑われたけど、お腹空いてたし、「わーいっぱいあるー!わー!」と嬉しくなってしまって……という。
 
お客さんも続々とやってきて、そしてパンも5分置きくらいに2種類ずつ出てくる感じで。
都度、「○○と××が焼き上がりましたー」とベルの音と共に案内があるので、「シュガーロールだって!行ってくる!」と立ち上がり。
 
残念ながら食べたいなと思っていた季節メニューの「パイナップルクロワッサン」と「アナナスココ」とは出会えなかったものの、「トマトバジルロール」 と、ヨーグルトクリームがサンドされた「ヨーグルトバトン」が幸せに美味しかった。
 
キリよく20個食べちゃおう、と、まりまり食べた結果がこんな感じ。
 
  • チーズロング
  • シュガーロール
  • 蒜山ジャージー牛乳ロール
  • デニッシュ食パン
  • ハヤシソースデニッシュ
  • (季節メニュー)ヨーグルトバトン
     
  • (焼きたて)きまぐれフレンチトースト
  • (焼きたて)シュガーロール
     
  • (焼きたて)きまぐれフレンチトースト
  • (焼きたて)きまぐれフレンチトースト
  • (季節メニュー)ヨーグルトバトン
     
  • (焼きたて)ハヤシソースデニッシュ
  • (焼きたて)ミニクロワッサン
     
  • (焼きたて)トマトバジルロール
  • (焼きたて)デニッシュ食パン
  • (焼きたて)ミニクロワッサン
     
  • (焼きたて)蒜山ジャージー牛乳ロール
  • (焼きたて)チーズロング
  • (焼きたて)チーズロング
     
  • (焼きたて)デニッシュ食パン
 
後半はほとんど焼きたてのものをいただきつつ。
あつあつのフレンチトーストとかデニッシュ食パンあたりは暴力的な美味しさだった。
 
ちなみにこちら、だんなの選んだ「ミックスグリル&カレー」。
 
サフランライスついてくるのは要らないなあと、気になりつつ止めておいたメニューだったのだけど、思いのほかライスの量は少なめで(よくわかってらっしゃる……)、私もこれにしたら良かったかなあ、と。
 
小鍋入りのカレーにハンバーグにチキンにビーフステーキ(?)と、色々盛りだくさんなプレートだった。
 
今日は午後に昼寝してしまったり、最高にダメな一日。
天狗の枝豆
ベーコン入りポテトサラダ(スーパー総菜)
サーモンときゅうり、りんごの玉ねぎ麹和え
だんな特製 家常豆腐
日本酒(長野 尾澤酒造場 Shoebill 19 ~もう限界だぁ~Ver)
夕飯は、家常豆腐でも作りましょうかとだんなが言ってくれて、ではそれで日本酒飲みましょうか、と。
 
枝豆が残ってるし、ポテサラ買って、あと1品魚の副菜でも支度しましょうかと、小さめサイズのアトランティックサーモンのサクを細切りにして手持ちのりんご、きゅうりと合わせて調味は玉ねぎ麹とベランダでもりもり増殖中のディルで和えただけ。
 
まろやかな甘みと玉ねぎの辛みのある玉ねぎ麹、思ったとおりに美味しくなっていてくれて、これは当面和え物に捗りそう。
 
雄叫びハシビロコウさんを飲みつつの家常豆腐は、とても、こう、"日本のおうち中華"な味わいで。
 
「家常豆腐って何が入ってるっけ?厚揚げと豚肉と」
「あと人参ときくらげとか」
なんて話しながら材料揃えて買ってきて(長ねぎとピーマンも入ってた)、オイスターソースベースの中華煮込み。
 
「なんかねえ、小林カツ代さんの中華って方向の味がするよ」
と伝えたら、確かにね!と。
 
おいしかったー。