2017年11月30日木曜日

2017年11月[写真一覧]

2017年11月01日
2017年11月02日
2017年11月03日
2017年11月04日
2017年11月05日
2017年11月06日
2017年11月07日
2017年11月08日
2017年11月09日
2017年11月10日
2017年11月11日
2017年11月12日
2017年11月13日
2017年11月14日
2017年11月15日
2017年11月16日
2017年11月17日
2017年11月18日
2017年11月19日
2017年11月20日
2017年11月21日
2017年11月22日
2017年11月23日
2017年11月24日
2017年11月25日
2017年11月26日
2017年11月27日
2017年11月28日
2017年11月29日
2017年11月30日

もみの木発売日

※今日の写真はクリックすると大きくなります※
コッペパンのりんごバニラ&バターサンド
カフェオレ
今日はIKEAの生もみの木発売日。
 
今年はもみの木の販売価格は2499円。1月のツリー返却時のクーポンは1000円。昨年と同じね。
 
平日ということで一人で買いに行こうと思っていたのだけど、だんなが「午前中だけだけど休み取れたからー」と車を出してくれることになった。IKEAは9時開店だと思っていた私、「じゃあツリー買ってその足でIKEA朝御飯にしましょう」と、朝は息子に合わせて2口分ほどのごくごく軽めの朝御飯。
 
コーヒー淹れて、息子には3本残っていたコッペパンのうち2本を使って、生ハム&チーズサンドとりんごバニラジャム&バターサンドを。
 
だんなと私は、一緒に作ったりんご&バターサンドを1/2本ずつ。
 
さらっと食べていざいざと開店合わせでIKEAに向かったのだけど、平日IKEAの開店時間は10時なのだった……。おおう、だんな、ごめんよ。
南船橋「IKEA」にて
 スウェーデン・ブレックファーストプレート \319
 コーンスープ \199
 ドリンクバー \0
IKEA店頭、絶賛もみの木荷下ろし中。 そんなわけで、朝9時過ぎのIKEA店頭。
 
見慣れた青い柵の中、絶賛荷下ろし中の巨大トラックが横付けされていた。
 
店頭のベンチに座ってぼんやり眺めていたのだけど、年々、ツリーのサイズが小さくなってきているような。
 
ぽつぽつとお客さんが列を作り始めて、9時半を過ぎると数十人が店頭に並ぶ状況に。開店直前は100人ほどの人が並んでいた。
 
開店15分前には紙コップにホットコーヒーが無料で振る舞われ、新発売のシナモン風味のクッキーもいただけた。ありがたやー。
 
店員さんの話によると、今日のもみの木搬入は700本ほど、週末合わせでもう少し追加があるそうだ。で、国外産のもみの木と国内産のが混ざっているそうで。確かに、葉の色や枝振りが異なる、「明らかに品種が違うもの」がある。私は緑の色が濃い、ファッサーとした葉のものが好き。
 
うっかり早く来すぎてしまったおかげで、早々に「ツリー探し」を始めることができた私たち。
 
持参したのは軍手とはさみ。
「今年は今週末にお客さんが来るし、母もクリスマスに上京するから、でっかいツリーにしよう」
と、とにかく大きさ重視。でもほんと、年々、ツリーが小さくなっていく気がするのねー。
 
やっぱりでっかいツリーは見ていて楽しいです。香りも良いし。 でもめでたく、私の背丈よりも大きくて枝ぶりもボリュームも素晴らしい、文句なしのツリーを手に入れることができたのだった。
 
中心の幹がさすがに長すぎて、トップスターを飾るついでに幾分かちょん切ったけど、それでも私の背より高いくらい。
 
選んだ木は、作業台でもう一度枝などを紐でくくり、無料で使える新聞紙やガムテープでうまいこと「梱包」して持って帰る。今回、ゴミ袋を2枚持参して上下から被せてうまいことカバーしようと思ったのだけど、思いのほか大きなツリーだったものだから、2枚の袋じゃ全然カバーしきれなかった。
 
ブルーシートなどを持参する手もあるらしいけど、けっこうマツヤニ臭くなってしまうから、それも悩みどころ。
 
今年は車だったかららくちんだったけど、バスや電車で持ち帰る時には「(IKEAにも売ってる)カートに立てて固定する」「ボストンバッグなどについてる肩ベルトを外して持参して、肩にかけて持ち運ぶ(去年やったけど、これお勧め。すごくらくちん)」という感じにがんばる。
 
で、やっとこさ、IKEAあさごはん。10時半を過ぎていたから、もうほぼ「早めの昼御飯」になってしまった。
 
私は「スウェーデン・ブレックファーストプレート」にコーンスープつけて、ほぼ500円の朝御飯。だんなはからあげトッピングカレーライス。
 
スクランブルエッグにコンビーフハッシュ、ビーツ、クロワッサンがセットになった朝食プレート。ビーツが添えられているのがなんとなく北欧?……なのだけど、笑ってしまったのがコンビーフハッシュ。
 
「なんかね、北欧っていうかね、"めっちゃ沖縄"って感じ。この、コンビーフハッシュが」
超知ってる味がする……!と塩気も適度なそれをおかずにしながら、大きめクロワッサンにかぶりついた。
 
スープはセルフサービスだったので、器にたぷたぷに入れてきて、だんなと分けつつ。ちょっと塩気が強かった(煮詰まった……のかしらん……)けど、濃厚で美味しいコーンスープだった。
 
今年のツリーの飾りはクラシックな手持ちのオーナメントで。 帰宅後、早々に出勤していっただんなを見送り(ありがとー)、私はツリーの設置&飾りつけ。
 
一昨年はアースカラー、去年はブルー&シルバーということで、今年は基本に立ち返ってレッド&ゴールド。
 
むかーしむかし、アメリカで買ってきた派手で大きなオーナメントの数々は、重さがそこそこあるものばかりだから生木だと枝がしなってしまうのが難点ではあるのだけど、でも見栄えが良いし、とても華やか。
 
これから毎日、水やりに霧吹きにとお世話が少し大変だけど、年明けまで綺麗な緑を保って貰えるよう、がんばろう。
室内に観葉植物があるのは、保湿効果、空気清浄効果もあるそうです。

酢油キャベツ
牛すじカレー
ポタージュスープ(インスタント)
麦茶
夕飯は、下ゆでしたまま残してあった牛すじを使って、牛すじカレー。
 
既に肉は火が通っているので、じゃがいも、玉ねぎ、人参を炒めて水を注いで牛すじを加え、野菜が柔らかくなるまで煮たら市販のルウを溶かすだけ。牛すじ入りのカレーは、ソースとか焼き肉のたれあたりをちょっと足すと、いかにもな味になる……気がする。
 
残っていた酢油キャベツと、スープは手抜きでインスタント。今日の夕飯の支度、台所に立っていたのは20分ほどで終わってしまった。
 
それでも「カレー」の御馳走感、半端ない。
思った以上に肉がたっぷり残っていて、大変に肉肉した牛すじカレーになった。カレーのとろみというよりコラーゲンのとろみが強かった気がするのも、きっと気のせいじゃないと思う。

2017年11月29日水曜日

ピザ&ドリア。

「Johan」のコーンパン
生ハム&目玉焼き
グレープフルーツ
カフェオレ
魔窟となりつつある冷凍庫を片付けていたら、551蓬莱の豚まん1個と、Johanのコーンパン2個が出てきた。どちらもとても微妙な個数。
 
微妙だから食べられずにいたわけだね、わかる……と、早出の息子には豚まんを蒸して食べさせてやり、その後に2人で食べる私とだんなの朝食の方にコーンパンを出すことにした。
 
ざくざく切って冷蔵庫に入れてあった生ハムを出して、目玉焼きを添え、いまいちこれという果物が買えなくて久々に買ってきたグレープフルーツも食卓に。
 
けっこう長いこと冷凍庫に入っていたコーンパンだから、冷凍臭くなっていやしないかと心配だったのだけど、特にそんなこともなく、ちゃんと美味しくいただけた。でも冷凍庫のものは早めに片付けていかないとダメよね。大量のバターが入っているのは目をつぶるとして。
「ピザヨッカー」の
 4種ピザ(ミートミックスM) \2624
 ピザ屋のカニドリア \803
 手づくり骨なしフライドチキン4個 \0
 フレンチポテト \0
ビール(FOSTER'S)
週末にお客さんが来るからと家中鋭意お片付け中なのだけど(今朝の冷凍庫整理もその一環)、冷蔵庫内の古い瓶詰めものも一層しようとあれこれ処理。半端に残ったビーツの水煮瓶詰めとか、なんか色々出てきた。
 
で、海外の瓶詰めのラベルって異様に剥がれなくて、熱湯かけたりしつつ爪や指の腹を駆使していたら、指先が傷ついたのか大変に痛いことに。
「あれ……?キーボード痛くて打てない……あれ?」
という事態になり、この状態で夕飯作るの嫌だー、となってしまったのだった。今週はだんな激ジョブ週間で、息子と2人の夕御飯続きだし。
 
ピザでいい?なんかキャンペーンやってるし、いつもの「ピザヨッカー 」でいい?
と、クワトロのMサイズと、お手頃サイズのカニドリア。キャンペーンでフライドチキン4個がついてくるし、ネット注文特典でフライドポテトもついてくるしで、かなりお腹いっぱいになれてしまった。このボリュームだったらピザ、薄焼き生地でも良かったかも。
 
ここのフライドチキンは大きめサイズのもも肉で、とーっても美味しい。表面がカリッと良い感じに揚がっていて、肉汁たっぷり。ポテトはちょっとしんなりしてるけど。
 
クワトロ系ピザから、これが良いかなぁと適当に選んだ「ミートミックス」は、ペパロニベーコン、チキンベーコン、イベリコ豚&チェダートマト、ホクホクポテト&ウインナーと、どの1切れを選んでも肉系トッピングがあるという、商品タグに「パパ大好き!」とあるもの。
 
同様に、「ママ大好き!」なタグがついてる「とびきりのおもてなし4種」もあるのだけど、こちらはとろけるカマンベールトマト、たっぷり野菜とアボカドのピザ、プリプリ海老の贅沢シーフード、産直とまとのリストランテマルゲリータ。うん、私はパパで良いな。パパが良いです。
 
陶器の器に入ってくるカニドリアは、ホワイトソースの味があまり好みな方向ではなくて、「んー、ドリアはもう頼まなくて良いかな」と思ったのだけど、ピザとフライドチキンはこれからもせっせと頼んでしまいそう。

2017年11月28日火曜日

バター醤油でアンガスビーフ

ツナコーンパン
カフェオレ
今日の朝御飯は、大手メーカー製の総菜パン。
各々好きそうなものを買ってきて、私の分はツナコーンパン。
 
早出のだんなと息子を送り出した後に、一人パンを温めて食べた。
しっかり温めると、パン生地が少しデニッシュ風になって良い感じ。
 
2人にはヨーグルトを出したけど、私はまあ要らないかなと、さらっと朝食は終わらせた。
アンガスビーフステーキ
和風粉ふきいも&人参のグラッセ
酢油キャベツ
オニオンスープ
羽釜御飯
麦茶
週末に買ってきた、100g199円ほどだった、アンガスビーフのステーキ肉。
一見すると1切れが大きめなのだけど、でも厚さは「焼き肉用カルビ」と大差ない感じなのが、実に悲しいステーキ肉だったりした。安いから買ってきたけど。
 
でも、断面積1/3で良いから、厚さ3倍のステーキ肉が欲しかったよヨーカドー……!
アンガスビーフ扱ってくれるくらい情熱があるなら、ステーキ好きがどんな肉を好むのかも把握して欲しかったよヨーカドー……!
買ってきたけど。
 
で、これを、普通にバター醤油味でステーキに。
肉は3枚買ってきたので、1枚分は明日のだんなの弁当にした。おかず容器を温めるタイプのものなので、火が通り過ぎないように両面さっと炙って肉汁を落ち着かせてからカットして弁当箱へ。「食べ際に乗せてね」と、醤油とバターは別添に。
 
私と息子の皿も、今回はバターを後乗せにしてみた……んだけど、これをやるならお皿はしっかり温めておく(かいっそ鉄皿で出すか)必要があったかなと。ちゃんと溶けはしたけども。
 
添え物は、バターと青のりをまぶした和風の粉ふきいもと、普通に作った人参グラッセ。
手元にたんまり残るキャベツは久々に酢油キャベツにしてみた。
 
そして「わけあり」(芯に近い部分に一部茶色い皮の層が出来てしまっている)のを安価にごっそり買った玉ねぎは、ざくざく刻んでオニオンスープに。飴色になるほどにはしっかり炒めなかったけれど、しんなりするまで炒めたのをコンソメでのばすだけでも充分美味しい。
 
玉ねぎと一緒に長ねぎも10本セットで購入したのは、「タダヤサイドットコム」というネットショップ(?)。
 
長ねぎも玉ねぎも現在ベランダに泥つきのまま置いてあって、ちょっとした葱祭り的状況な今日この頃なのだった。長ねぎは鍋に入れてどっさり食べる予定。

2017年11月27日月曜日

キャベツ生ハムペペロンチーノ

正調ホットドッグ
小岩井ヨーグルト w/キャンベルジャム
カフェオレ
久々にスーパーでドッグパンを買ってきた。あと、ソーセージも。
 
あいにくローステッドオニオンは手元にないし、ということで、今朝はちょっとだけ手間のかかる正調ホットドッグを支度した。太めの千切りキャベツをバターで炒めてカレー粉をぱらり。それをパンに挟んでからソーセージを乗せ、チーズをかけ、魚焼きグリルでチーズが溶けるまで焼いたらできあがり。
 
手間をかけた分しっかり美味しい、このキャベツ入りホットドッグ。
ザワークラウトを挟むのも美味しいのよね。自家製ザワークラウトを作ってみたいと思いつつ、まだ挑戦できていない。話によれば、「塩揉みしたキャベツをキャラウェイシードなどと共に瓶にぎゅうぎゅう詰めて窓辺に置いて放置」でできるらしいのだけど。
キャベツと生ハムのペペロンチーノ
コーンスープ(インスタント)
麦茶
今週末はお客が来るし、そも、そろそろ表面が乾いて一部はカビが生えてしまってるところがあるし限界かなと、今日は玄関に長らく置いていた生ハム原木の解体を。
 
こそげるところはなるべくこそいで、両手山盛り1杯ほどの生ハムをカットした。塊にしか切れなかったところはスープの具材かスクランブルエッグの具とかにすれば良いかなと。
 
で、それを盛り放題トッピングして食べられるようにと、息子と2人の夕飯は、キャベツたっぷりペペロンチーノ。
 
イタリア産赤唐辛子でしっかり辛みもつけて、今日はなかなか良い感じにオイルの乳化もできたと思う。生ハムの塩気がけっこう強いので、パスタの塩気は控えめに。
 
「たーんと乗せて食べるが良いよ」
と、食卓に出したら、息子は実に気前良く生ハムを盛りまくって食べていた。そんなに好きか、生ハム。

2017年11月26日日曜日

居酒屋で北海道の味~

津田沼「マクドナルド」にて
 デラックスバーベキュービーフ
 バリューセット
     フライポテトM
     コーンクリームスープ
 三角チョコパイ黒
シュウェップス グレープ ヌーヴォー
昨日の1日遊びですっかり疲れ果て、爆睡の朝。私も珍しく7時過ぎまで寝こけてしまい、だんなの起床は9時過ぎだった。
 
朝御飯、パンケーキでも焼こうかなと思ってたけど、これはちょっと無理そう(というか昼御飯どうするのって感じになりそう)で。
 
どうしようねーと相談しているうち、脳裏に浮かんだままに
「テレレ♪テレレ♪」
と聞き覚えのある旋律を口に出したら、
「あ、マクドいいな」
という話になってしまった。そう、その旋律は、マクドでポテトが揚がるあの音で。
 
ボードゲーム好きの間では、今展開中の「ハッピーセット」が魅力的らしく、色々な人が人生ゲームやらモノポリーやらを入手している。
 
私たちはそっちにはあまり興味はないけれど、前回発売時には食べ損ねていた「三角チョコパイ」は食べたいし、「アメリカンデラックスキャンペーン」もなんだか美味しそうだし、
「マクド行くかー」
「ついでに買い物もしちゃって」
「じゃあ先にスーパー寄って500mlペット買えば良くない?店の前のフードコートスペースで食べれば問題ないし」
なんて話をしながら、ゆるゆるとスーパー内のマクドナルドまで行ってきた。
 
すっかりお腹も空いてしまって、ペットボトルジュースの他にバリューセットでスープもつけてもらい、デザートにチョコクロ。
 
ビッグマック並のボリュームのデラックスバーベキュービーフは、卵にベーコンにバーベキューソースにと好みな組み合わせで思った以上に良い感じ。たいそう食べにくかったけど、味は良かった。ハッピーセット効果ゆえか子供連れで賑わっていて、ポテトが揚げたてだったのも幸せ。
 
そしてチョコパイも安定の美味しさ。
マクド、パイ系は期待を裏切られることなく美味しいのが多い気がする。マックシェイクには何度となく期待を裏切られたけど。
 
「ま、チョコクロが好きならチョコパイも嫌いなはずないよね」
「うん、とりあえず、販売中にもう何度か食べておかなきゃと思うくらいには美味しいわ」
 
そんな事を話しながら、もぐもぐもぐもぐ。満足。
津田沼「北海道」にて
 お通し 2×\400
 5種刺身盛り \1890→\945
 名物ラーメンサラダ \980→\490
 北の黄金鶏 チキン南蛮 \890→\445
 コーンバター \590→\295
 夢の大地の餃子 \690→\345
 玉ねぎの天ぷら \490→\245
 ラクレットチーズ入りコロッケ \690
 味噌ラーメン \590→\295
 サーモン炙り箱寿司 \990→\495
 ソフトクリーム 3×\0
 ビール(生中) 4×\590
 ホッピーセット \490
 ホッピー(中) 2×\250
 コーラ 2×\400
次の週末は我が家にお客様がどちゃーっと来るので、それ対応で家の片付けをはじめてみたり。ようやっと、こたつも出した。
 
夜はやる気がないまま地元のチェーン居酒屋に。
「地元のお客様限定」と1ヶ月ほど前から2回ほどポストにチラシが入っていて、曰く、指定の15種類のメニューを半額でご提供しますということで、
 
「半額、だってさ」
「でもここ、割と高いお店だったよね」
「まあ一度くらいは?」
 
というやりとりの末、行ってみることにしたのだった。
 
家族で半額メニューを中心に色々食べ、LINEのフレンド登録で無料サービスされるソフトクリームまで平らげて、お会計は1万円ちょっと。割引は3555円。
 
普通に来ると1人4000円超ってことかーと思うと、「だったらトリキでいいや」「でなきゃミライザカでもいい」という感じには、なるかなぁ。
ちなみに「北海道」はコロワイドグループだから「甘太郎」とか「NIJYU-MARU」「ステーキ宮」あたりの系列店。
 
今日の一番上の写真は、なかなか美味しかった「サーモン炙り箱寿司」。半額後の500円ならなかなか嬉しい価格だけど、通常価格は990円。
 
コーンバターが590円というのも(四つ葉バターを乗せてるらしいけど)、天狗だったら350円くらいだし、やっぱりお高い。倍近い値段の分、倍美味しいかというと微妙だし。
 
「次」は無いねーと話しつつ、今日のところは存分に食べてきた。
 
これは「ラーメンサラダ」。
 
レタスや玉ねぎ、トマトやコーンなどと共に茹でたラーメンの麺が深鉢に盛られていて、胡麻ドレッシングでいただく感じのもの。サラダスパゲッティのラーメン版という感じ。
 
サラダスパゲッティより麺が太い分、もっちりしていて食感が楽しい感じ。これはたいそう美味しかった。
 
メニューよりもボリュームがあった玉ねぎの天ぷらや、鶏ももの唐揚げを使ったチキン南蛮などなど、味は良かったんだけど。
いやでも、1人5000円かかるなら、最近お気に入りの肉バルとか行った方が満足度は高いしねぇ……っていう。

2017年11月25日土曜日

朝そばからのゲームな一日

神田「小諸そば」にて
 親子丼セット \600
今日は月に一度のボードゲーム会。
 
車で向かう道すがら、お昼はパン食予定だしと、
「じゃあいつものコメダはやめるか」
「吉野家!」
「そうね吉野家ね」
と、道中の吉野家に寄ろうとするもあいにくの改装休業中。
 
仕方なし、と、「小諸そば」に寄ることにした。
 
土曜の朝にも普通に営業していて、丼のセットも注文できるありがたい日本蕎麦チェーン。
 
吉野家心が高まって丼がとても恋しい気分だったので、せめてもと「親子丼セット」にしてみた。ミニサイズの親子丼と、ざるそば(あったかいそばも選べる)のセット。
 
しっかりそば湯も堪能して、ほどよく半熟状態の卵でとじられた鶏胸肉使用の親子丼を平らげて、いざいざ会場へ。
ボードゲーム会会場にて
 「ピーターパン」の
     かつミックスサンド
     あんバターコッペ 1/2切れ
今日も楽しく20人ほどが集まり、昼御飯は私たちの馴染みの「ピーターパン」で人数分のカツミックスサンドを予約して作ってもらい、持参した。
 
カツサンド、ハムチーズサンド、卵サンドが1切れずつなので、少し物足りないかなとあんバターを挟んだコッペパンサンドも2人で1本。現地でざくざく切って皆で食べた。
 
ピーターパンのコッペパン、なかなか美味しいんだわ。
あんバターも「なにこれ美味しい」と評判だった。
カツサンドも、ボリュームたっぷり。
 
定番ゲームは対面人狼でも遊んだけど、今日遊んで楽しかった新しいゲームの1つが、「ワイナリーの四季」というボードゲーム(右の写真)。
 
舞台はイタリア、トスカーナ。
 
「あなたは両親からワイナリーを相続することになりました。
でも、残されていたのはワイナリーとは名ばかりの荒れ果てた畑と、古びた施設。
あなたは、一族の名誉と自分たちの生活のために、このワイナリーを再興しなければなりません。」
 
と、そんなストーリー。
 
風車やワイン貯蔵庫を表す木製駒がとても可愛らしく、カードやボードも色鮮やかでとっても綺麗。
 
手元に残る数人の労働者を使って、葡萄の苗を仕入れ、植え、収穫し、醸造し、ワインを求める買付人に適正なワインを売って勝利点を稼いでいく。
 
最初は畑ばっかりあっても仕方が無いから一部の畑を売り払ったりして(後に売値と同値で買い戻せる)。
 
「私の好きなソーヴィニヨンブランの価値が低い。訴訟」
とか、
「うわー、ロゼワイン造るのめんどくさいー(現実と同様、白葡萄と赤葡萄両方を育てて醸造しなければいけない)」
とか、ゲーム性を維持しつつも絶妙にリアルさがあって面白かった。
ボードゲーム会会場にて
 パリ唐ミックス弁当
楽しく遊びまくって、そして夕飯は何度か注文して重宝している(宅配専門店でも、宅配しますと強くは謳っていないにも関わらず、まとめて買うと届けてくれる……助かる……)唐揚げ屋さんの唐揚げ弁当。
 
今日はにんにく風味のピリ辛唐揚げと鶏胸肉唐揚げかな?がセットになったものにしてみた。
 
唐揚げ弁当、皆好きすぎて、「来月は唐揚げ弁当ですよー」と言うと参加者が増えるという。
 
そして夕食後に遊んだ、今日最大級のバカゲーが「狂気山脈」。
 
ベースはクトゥルフ神話(「狂気山脈」という名前自体が、神話に出てくる架空の地名)。
 
「プレイヤーは南極探検隊のメンバーとして、自分の理解を超えた恐怖の試練に直面します。プレイヤー同士力を合わせて、試練を克服しなければなりません。山頂により近づいていくほど、プレイヤーの狂気はより深刻になっていきます。狂気がチームのメンバーを一人ずつ捉えていくに従い、互いにコミュニケーションをとることがより困難になっていき、やがて避けられない終焉に向かうことになるのです。」
 
という感じ。
 
クトゥルフ系TRPGでは「正気度」を示す「SAN値(さんち)」というものが存在していて、「うわー、やばいもの見ちゃったー」なんて状況時にサイコロを振って、プレイヤーはSAN値を削ったり、一時的発狂状態になったりする。
 
それを現実にやってしまおうという危険なゲーム。
 
最初に配られる「発狂カード」には、「プレイヤーはカードを常に頭上に掲げていなければいけない」「何かが潜んでいるという恐怖に囚われ、一度テーブルの下を確認しないと発言を始めることができない」などと、比較的軽度な発狂具合が記されているのが、段々と「OKかNGの2単語しか発言できない」「特定の単語を耳にすると悲鳴を挙げ、以降発言は一切不可能になる」「囁き声でしか会話できない」「常に卓の周囲を駆けていなければならない」といった重度の発狂に変化していく。
 
なんで、ボードゲームで息を切らして腹筋崩壊しそうなほど笑っているんでしょうね私たち。
 
そんな状況に陥ってしまい、げらげら笑いながら南極冒険を続け、最後は半ば無理矢理脱出成功した……のかな?
冒険自体は至極まっとうなものなのに、いかんせん、「発狂」という要素がすごすぎて、色々とバカゲーだった(褒めてます)。
 
そんなこんなで、今回も喉が枯れてしまった1日レジャー。
帰宅してから風呂上がりに飲んだビールが最高に美味しかったのでした。

2017年11月24日金曜日

牛すじ大根♪

「サンマルクカフェ」の
 チョコクロ
 焦がしミルクチョコクロ
ヨーグルト(牧場の朝)
カフェオレ
今日の朝御飯は、みんな大好き「サンマルクカフェ」のチョコクロを。
 
なんてことない「チョコ入りクロワッサン」ではあるのだけど、手頃なサイズだったり、たっぷりなチョコの分量だったりが色々ツボで、大好きなパン。昨日、出かけたついでに買ってきた。
 
季節ものチョコクロは抹茶が始まっていたのだけど、以前食べて美味しかった「焦がしミルクチョコクロ」の方が魅力的だったので、それといつものチョコクロを1個ずつ。
 
コーヒーを淹れていつも通りカフェオレにしたけど、牛乳だけでも幸せだったかもしれない……と思いながらもぐもぐ食べた。チョコクロと牛乳は好相性。
だんな特製いわしのなめろう
刺身盛り(まぐろ・ぶり・鯛・いか)
牛すじと大根の煮物
菜飯
日本酒(山形 秀鳳酒造 秀鳳 特別純米 無濾過雄町)
今日は買い置きの牛すじ(オージーの安いのが出てるー!とまとめ買いしたのが1kg以上……)をなんとかしようと、とりあえずいつもの圧力鍋使用の下ゆでを。
 
ココノミ」で届いたミニ大根があったので、これと合わせて醤油味醂味でやや薄めの味で炊いてみることにした。汁物代わりにもなるように、脂はなるべくすくうようにして、しばらく炊いたらなかなか良い感じの色合いに。
 
ただこれ、炊いたは良いけどメインのおかずにする感じのものではなくて、そして今、無性に魚も恋しくて、早めに帰宅できただんなに「角上でお刺身買ってきてくださーい」とお願いしてみた。食べたかったのはとにかく魚で。
 
で、夕方のほど良いタイミングで色々品数豊富だったらしく、クロマグロやインドマグロの切り落としに晩酌セット(という名のお刺身盛り合わせ)、いわしも安かったと刺身用におろして貰って買ってきてくれた。いわしは定番の「なめろう」に、だんなが加工してくれた。
 
そしてミニ大根に立派な葉がついていたので、菜飯にしてみた。混ぜ御飯系で、栗御飯、豆御飯と並んで好物なのが菜飯なのだとだんなが先日言っていたので、ならばと。
 
大根葉は洗って刻んでから熱湯をまわしかけ、ぎゅっと握ってから塩をふり、それを蒸らしに入った炊飯釜の中に入れ、最後に全体を混ぜるだけ。鍋に湯を沸かして茹でるよりこちらの方がらくちんなので、私は大体この作り方にしてしまっている。大根葉がしんなりしすぎなくて、食感が好み。
 
明日はイベントデーだけど、うっかり日本酒も出してしまって、でも4合瓶一本でさらっと(?)終わらせた。私とだんなが大好きな、秀鳳は、値段手頃で好みど真ん中、ほんとに美味しいお酒を造る。
 
今日の雄町もしみじみと美味しかった。

2017年11月23日木曜日

目標金額つき王将ディナー

バタートースト w/キャンベルジャム
炙りベーコン&スクランブルエッグ
カフェオレ
今日は勤労感謝の日。
 
「今日は王将に行きましょう」
「うん、行かなきゃね。王将に」
 
強い使命感を持って、「今日は王将」という予定だけを心に抱き、朝御飯はトースト&ベーコンエッグ。昨日開けたぶどうのジャムも食卓に。
 
ちまちま使っていた自家製ベーコンもこれでおしまいで、また新しい豚バラを買ってきて仕込まなきゃ。
肉のハナマサとかOKストアとかで、100g88円程度で豚バラブロックを買うことができれば、市販のベーコンよりもむしろ安上がりに作れるのでは?と思いつつある今日この頃。
 
作ったことはないけれど、ショルダーベーコン(その名の通り、バラ肉ではなく肩ロースを使ったベーコン)にしてみても、食べ応えがあって美味しいかも。バラはやっぱり「美味しいけど、脂が多いよねー」という感じではあるから。
肉団子入りあんかけスパゲティ
麦茶
お昼御飯はどうしましょ、軽くでいいけど、外に出るのもめんどくさいし、家で作るのもそれはそれでめんどくさい……とうだうだしていたところ、だんなが食料庫から「いい物見つけました!」とインスタント麺を出してきた。
 
だんなが名古屋出張で買ってきた、「寿がきや」の常温保存可能な「フライパンで簡単調理 名古屋グルメ あんかけスパ」。
 
今は似た感じの商品で「パスタ・デ・ココ監修 あんかけスパ1食入」というのが販売されているみたい。
 
袋の中にはソフトめんと粉末スープ。
用意した具材と麺をフライパンで炒めて皿に盛り、空になったフライパンに粉末スープと水を入れて混ぜながら沸かし、とろみがつくまで温めたらそれがソースになるという簡単お手軽なあんかけスパ。
 
買い置きの玉ねぎとピーマン、冷凍庫にしまってあった自家製肉団子を具材に使って、だんなはわざわざ具材と麺を別々に炒めてくれた。
 
麺は、給食のソフト麺を少し彷彿とさせるような、ちょっと太めのもちもちしたもの。
 
最後にフライパンに粉と水を入れて木べらでぐるぐるかき混ぜると、
「お、面白い、ほんとにあんかけソースになってきた」
とだんながはしゃぎはじめ、どれどれと覗くと、ほんとにいかにもなあんかけソースができあがりつつあった。
 
ピリ辛のあんかけソースは、なかなかどうしてちゃんとあんかけソースになっていたし、麺はちょっと不思議な食感だったけれど、スパゲティを茹でて炒める手間を思うと、これはとても簡単。
 
「なにこれ楽しい」
「また名古屋出張あったら買って来るよ。……いつあるかはわからないけど」
「ていうか、パスタデココ監修のがあるんだったら、パスタデココに売ってるんじゃ」
「あー!そういえば、前に食べに行った時、売ってたわ!」
 
そんな話をしながらもぐもぐ。
下総中山「餃子の王将」にて
 餃子 2×\259
 春巻 \324
 鶏の唐揚げ \561
 ニラ肉炒め \518
 醤油ラーメンセット \980
 天津飯 \518
 ジャストサイズ天津飯 \288
 玉子スープ \108
 生ビール 2×\486
 生ビール(おかわり) 2×\430
 サイダー 2×\185
で、夕飯は、家族で熱く
「5000円は食べねば。できれば6000円を目標に」
と、消費金額設定を胸に秘めつつ「餃子の王将」に向かったのだった。
 
理由は、「創業50年 お客様感謝キャンペーン」。
あと20日ほどでキャンペーンが終わってしまうのに、まだ目標のスタンプ50個まで、半分ほどしか溜まってないのだった。計算上は、6000円ほどの食事をあと2回はしなきゃいけない状況で。
 
「……余裕では?」
「いやいや、お酒飲まなきゃ、王将で1人で2000円食べるってかなり大変なのよ」
「お酒飲んでもいけるかどうかだよね」
 
メニューと、注文毎に増えていくレシートを確認しながら、普段は頼まない春巻を頼んでみたり、息子は息子でラーメンセットにミニサイズ天津飯をつけたりと、家族皆で謎の方向に頑張っていた本日の夕御飯。最後に「あと100円注文するとキリがいいんだけど」「スープ頼めばちょうど良いんじゃ?」とスープを追加注文してみたり。
 
で、蓋を開けてみたら、ちょうど今、「スタンプ2倍押し!!キャンペーン」中ということで、あっという間に目標達成直前までいけてしまった。会計時に「ただいま2倍キャンペーン中ですので」と言われて、ばばばばと大量に押して貰えたスタンプに笑ってしまった。
 
定番の餃子の他は、謎の「魔法の粉」がついてくる鶏の唐揚げとか、ニラ肉炒めとか。
久々に注文した春巻も、揚げたてさくさくで美味しかった。
 
蟹が入っているのかいまいち謎な天津飯も、たれが甘酢と塩だれ、京風だれから選べて、甘酢と塩だれを口にしたけどどっちも悪くないなぁと。追加料金でチーズトッピングもして貰えるそう。
 
いつも注文する定番メニュー以外も色々楽しめたのも満足だし、ダブルスタンプは何よりだったし、幸せだった夕御飯。
王将は、普通に「御馳走」。

2017年11月22日水曜日

葉にんにくを鶏肉と

豚味噌うどん
麦茶
寒い朝にはぴったりな、今朝は豚味噌うどん。
 
我が家では、ビールなどの飲料と冷凍うどん、時々もやし、あとはチキンナゲットやミックスベジタブルなどを買うのに時々利用している「業務スーパー」。
 
牛乳パックデザート」が熱かったり、「ごまだれ餅」が美味しそうだったりと、時々ネットニュースにも登場している。このごまだれ餅、良いよねぇ……近々買って来ようかな。
 
で、ここで買える冷凍うどんもなかなかお値打ち価格なのだけど、1玉がうっかり「大盛」だったりするので、朝御飯に出すにはちょっとボリューミーだったりするのだった。今日は2玉の大盛麺を3人で分ける形で。
 
今日はいつもの黒胡椒ではなく、ピリッと刺激のある「原了郭」の黒七味をばさばさかけて食べてみた。山椒の風味が強めで、とても好き。
 
今日は、北海道のジャム屋さん「La belle confiture masako」から、通販した6種類のジャムが届いた。
 
毎年この時期のお楽しみの「りんご」と「ぶどう」。
 
セットの中身は  
・りんごのジャム(あかね)
・りんごとバニラのジャム(あかね)
・りんごとレモンのジャム(ひめかみ)
・ぶどう(キャンベル)のジャム
・ぶどう(キャンベル)とポルト酒とスパイスのジャム
・ぶどう(ナイアガラ)のジャム
 
ということで、パンにもヨーグルトにも、肉料理などにも似合いそう。
 
早速お昼に、食パンをバタートーストにしてキャンベルジャムを添えて食べてみた。
 
クリアな甘さで色も綺麗。葡萄の粒が適度に残ったジャムで、たいそう香りが良く、相変わらずの美味しさだった。
 
週末にはパンケーキ焼いて、このジャム添えて食べようかなー。
鶏肉と葉にんにくの炒め
丸ごと玉ねぎのチーズスープ
羽釜御飯
チューハイ(アサヒ果実の瞬間 和梨チューハイ)
今日は息子と2人の夕御飯。
 
あるものを適当に食べましょう、と、おかずは葉にんにく&鶏もも肉で、ささっと適当炒め。醤油と酒、コクづけに焼き肉のたれもちょっと混ぜて炒めるだけ。最後に台湾の揚げ葱をばっさーと加え混ぜてできあがり。
 
昨日に続いて、今日も揚げ葱「油葱酥」が良い仕事をしてくれた。
 
そしてこういう夜はチャレンジメニューをしているべきだわと、少し前にtwitterで見た「レンジ玉ねぎ」をやってみることに。
 
半割にした玉ねぎにコンソメかけてラップして数分チン。柔らかくなったらとろけるチーズ乗せて再度チン。好みで黒胡椒かけてどうぞ……という感じのものだった。最後の加熱時に水を注いで刻みベーコン散らし、塩で味を調えてスープ風にしてみたけど、思った以上に良い感じ。
 
玉ねぎは思った以上にちゃんと芯まで柔らかく甘くなって、美味しくできた。手軽で楽しい。

2017年11月21日火曜日

本日は魯肉飯

「danish Bar」の
 ハムチーズ
 カリカリシュガー
ヨーグルト(淡路島ヨーグルト)
カフェオレ
だんなも息子も早出の火曜日は、「さくっと食べられる手軽なパンを」ということで、だんなに頼んで「danish Bar」で朝ごパンを買ってきてもらった。アンデルセン系列の、エキナカ店、スティックタイプのパンを扱うお店。
 
全員1人1本の定番「カリカリシュガー」と、だんなと息子はソーセージ、私には「ハムチーズ」。
 
だんな達に合わせるとやたらと早い朝食時間になってしまうので、2人を見送ってから私はのんびりいただいた。
 
ハムチーズをしっかり温めると、表面がさくっと、中のチーズはとろりと柔らかくなり、たいそう良い感じ。カリカリシュガーは、そのままで。
 
仕事帰りの買い物だと季節メニューは売り切れてることが多いらしく、でもエキナカだと定期券を持たない私はそれだけを買いに行くこともできなくて、
「つまり、季節メニューのミルクティーが欲しかったら、息子の学校帰りに頼むしかないということかー」
と思うのだった。
 
息子には既に今日、「冷凍うどんともやし、帰りがけに買ってきてー」とお願いしていたりするわけだけど。
もやしのナムル
魯肉飯
中華風わかめのスープ
麦茶
なぜか3日間、豚バラ祭りとなってしまったここ数日の献立。
 
今日明日とだんなの仕事が忙しそうだから、「じゃあ水曜、火曜夜の献立でお弁当持っていく?」と提案したこともあって、今日は魯肉飯と決めていたのだった。
手元に美味しそうな香菜があって、香菜たんまり乗せて食べるメニューは何かしらと考えた結果、だんなリクエストが「海南飯より魯肉飯」だったので。
 
本場、台湾のレシピ本から見て知った、台湾の揚げ葱「油葱酥」をたんまり入れて作る作り方が目下のお気に入り。
ひき肉よりは、塊肉(か薄切り肉)を手切りして細かくした方がそれっぽくできる。
 
肉を刻みにんにくと共に炒めて、揚げ葱をたっぷり加えてざっと混ぜたら、水と中国の米酒、氷砂糖、醤油を加えて煮込んでいく。香り付けに五香粉もぱらりと。
 
平行してゆで卵も支度して火を止めた後の魯肉の煮汁に浸けておき、「しろな」を湯通ししたものと香菜と共に御飯に盛ったらできあがり。弁当おかずにするつもりで作ったもやしのナムルと、ささっと支度したわかめスープも添えて。
 
煮えた揚げ葱が独特のトロッとした食感と香ばしさを生んで、大袋入りのを買ってしまった揚げ葱は一向に無くなる気がしないけれど、とりあえずこれは我が家に常備しておこうと思っている。炒め物や煮物にこの揚げ葱、ばさっと入れてもおいしーです。

2017年11月20日月曜日

回鍋肉♪

「ピーターパン」の
 トリプルチーズクッペ
ヨーグルト(朝食みかんヨーグルト)
カフェオレ
昨日、久々に地元の人気パン屋の「ピーターパン」で買い物をしたのだけど、週末の混雑は、相当に相当なものだった。
 
広くない店内、人がぎっちりで、店内レジでは足りずに店外にまで追加レジが出るくらい。
相変わらずすごいねぇとトレイを持って店内を歩き、
「……お気に入りのチーズクッペは、今日無いみたいだねぇ」
と呟いたら、その声を拾った店員さんが「今、こちらで焼き上がったものがございますー」と出してきてくれた。
 
1年くらい前に新商品で出てきたトリプルチーズクッペ、すっかり定番商品になっている。
 
ハードタイプのパンの上に3種のチーズをたっぷりトッピングしたもので、1個でしっかり重量感があってほどよいボリューム。相変わらず美味しかった。
スティックきゅうり w/マヨネーズ
回鍋肉
豚スープのかき玉汁
羽釜御飯
ビール(ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 初摘みホップヌーヴォー)
昨日さんざん豚バラ肉を食べたのだけど、今日の夕飯も豚バラ肉。
 
週末に届いた「ココノミ」の野菜、キャベツが1玉やってきてしまったので、
「鍋もしたし、今度は回鍋肉かなぁ」
と、ブロックの豚バラを買ってきたのだった。明日は明日で予定の献立ができてしまった(これも豚バラ肉使うんだけど……)ので、今日、回鍋肉を決行してしまうことに。
 
ものぐさな私だけど、回鍋肉だけは薄切り肉を使わずに豚バラブロックを使ってちゃんと作るのがお約束。ブロックのまま茹でて「ゆで豚」を作り、それをスライス。キャベツとピーマンは湯通ししておき、スープや醤油多めの合わせ調味料で最後、炒め合わせる。辛さは最初に炒める刻みにんにく、刻み生姜と共に中華鍋に入れる香辣脆の量で調節。
 
茹でた豚肉は最初700gほどの分量で、でも随分縮んでしまったから「足りなかったかなー」と思ったけど、そんなことはなかった。
豚肉の量に合わせて、ピーマンは6個、キャベツは半玉、ざくざく切って炒めたら、中華鍋が一杯になるほどの分量になって、できあがりはかなりのボリュームに(写真の深皿、1.8杯分ほどの量になった……)。
 
最近息子がやたらと食べるので、家族全員気兼ねなく食べられるようにとこの分量にしたのだけど、それでも残ることなく皿も鍋に空になったのだった。
 
ゆで豚の煮汁は表面の油をできるだけすくってから、かき玉汁に。箸休めのスティックきゅうりも出して、あとはひたすらわしわしと回鍋肉を食べた夕御飯。今日もおいしくできました。