2021年4月30日金曜日

2021年04月[写真一覧]

2021年04月01日
2021年04月02日
2021年04月03日
2021年04月04日
2021年04月05日
2021年04月06日
2021年04月07日
2021年04月08日
2021年04月09日
2021年04月10日
2021年04月11日
2021年04月12日
2021年04月13日
2021年04月14日
2021年04月15日
2021年04月16日
2021年04月17日
2021年04月18日
2021年04月19日
2021年04月20日
2021年04月21日
2021年04月22日
2021年04月23日
2021年04月24日
2021年04月25日
2021年04月26日
2021年04月27日
2021年04月28日
2021年04月29日
2021年04月30日

ワインとチーズ

「ピーターパン」の
 ハニーマスタードチキン \230
台湾パイナップル
カフェオレ
今日の朝御飯は、「ピーターパン」の「ハニーマスタードチキン」という総菜パンを。
 
「マイルドなハニーマスタードソースに自家製チキンがボリューム満点」とのことでいかにも美味しそうだったのだけど、でも230円という価格はお手頃だし、チキンはそこそこの量だと思っていたのに、中にみっちりたっぷりなチキンが入っていたから驚いた。
 
マスタードの辛味は控えめで、むしろはちみつの甘さがしっとりと良い塩梅。今日のパンも美味しかった。
 
今日は巨大な豚肩ロース肉を買ってきて、低温調理器に突っ込んで放置しながら久しぶりに猫とお昼寝ののんびりな一日。でも3時過ぎたら日射しの入る寝室は暑すぎて、猫も私も「あつーい」とお昼寝終了……。
チーズいろいろ
「燻製BALPAL」の
 チーズ&オリーブマリネ
 チーズピンチョス
キャベツのスパイスマリネ
生ハムメロン
低温調理豚肩ロースの香草パン粉焼き
バタール
赤ワイン(伊 Brunello di Montalcino MOLINO DELLA SUGA 2015)
何度かお買い物しているチーズ専門店「LAMMAS」で、今季最後のモンドールが特売価格になっていて。
 
なんでも「緊急事態宣言によるレストラン休業の為、人気商品が良い状態で残っています」とのことで、それは嬉しいなあと、モンドールMONS熟成が1個5000円のところ4000円に、ブリドモー・ア・ラ・トリュフ150gが2925円のところ2340円の20%オフセール。
 
これは良いなあモンドール食べたいなあとお買い物して、ついでに洋風総菜も船橋駅ビルで買ってきてみた。
 
角上魚類と同じエリア、奥のすごく狭いところに4月、「Daily Table KINOKUNIYA」がオープンしていて。
 
でもすごく目立たない場所だし、船橋には既に成城石井と北野エースがあるから、これは苦戦するのでは……と思っていたら、案の定、冷蔵庫の品にはそこここに見切り品シールの存在がちらちらと。
 
食べ頃っぽいブリーチーズは半額で、そして「燻製BALPAL」という洒落たお惣菜類も20%オフ。
 
今回、パンチェッタ入りのチーズオリーブマリネと、サラミパテのピンチョスセットを買ってきてみた。
 
見た目もこんな感じに、なかなかお洒落で。
 
豚肩ロースは、低温調理器にかけた後にスライスして香草パン粉を散らしてから十数分ほどオーブン焼きに。
 
めでたくそこそこの数の鉢が冬越しできてしまった我が家のベランダハーブ、イタリアンパセリ、パセリ、タイム、セージ、ローズマリー、オレガノ、セルフィーユ、ミントがもりもりと成長中で。
 
ちょっと摘みたいなあというのもあって、香草パン粉にはセージとローズマリーとイタリアンパセリをざくざく混ぜた。キャベツのマリネに混ぜたのは、こちらはドライハーブのフェンネルとタイムシードだったけど。
 
ハーブも使いすぎると嫌味な味になるけど、こうしてフレッシュハーブを気軽に使える環境にあるのは何より。
 
こちらは冬越えできなかったディルと青じそとバジル2種類(スイートバジルとホーリーバジル)は、これこそ夏には必須なハーブなのでまたせっせと育てなければ。

2021年4月29日木曜日

山で焼いて、溝で煮る。

あんバターコッペ
「ピーターパン」の
 ピロシキ
苺(佐賀県産いちごさん)
カフェオレ
昨日は久しぶりに船橋駅ビル内の「ピーターパン」でお買い物。
 
県内産(白子町産ですって)の新玉ねぎをたっぷり使ったのだという、"おやき"のような外見のピロシキが今日の朝御飯。
 
ついでに久しぶりにあんバターコッペもお店で作ってもらおうかなと思ったのだけど、よく考えたら家にあんこも美味しいバターもあるなあと、自分で作る事にしてミニサイズのプレーンコッペも3本買ってきた。
 
ピロシキは、揚げられておらず焼かれたタイプで、確かに玉ねぎがたっぷりで。胡椒のピリ辛感が効いていて、自然な味。美味しかった。
やっぱりピーターパンは美味しいな、ららぽーとあたりに出店してくれないかしらなんて思いつつ。
 
そしてコッペには、フランスのバターと、「コメダ珈琲店」の小倉あんをたっぷりサンド。
 
コメダの小倉あんはスーパーで買える!」なんてネットニュースにあったように、コメダの店頭で見て「あ、こんなものが売られてるのね」とそわぁとしていたコメダ特製小倉あん。
コメダ店頭では踏みとどまれたのに、ロピアで売られていたのを見て、やっぱり欲しくて買ってきてしまったのだった。
 
艶のあるねっとり系の粒あんで、甘さしっかり。コメダでは小倉トーストに使われている定番の品なだけあって、パンにもお似合い、他にも色々用途はありそうで。
おうちジンギスカン 松尾風
 味付特上ラム・味付ラムリブロース
 もやし・人参・玉ねぎ・ピーマン・うどん
ビール(キリン SPRING VALLEY 豊潤<496>)
ビール(ヱビス プレミアムホワイト)
今日木曜はいつもだったらジムの日で。
そして祝日なれど、毎週通う支店では同じプログラムが同じ時間帯で開催される予定だそう。
 
「私はバランスとパンプに行くけど、だんなさんも行きますか?」
と誘って、で、だんなも一緒に運動してきた。
 
肩を痛めていてパンプはもう半年くらいお休みしていただんな、復帰戦ということで多分数日間筋肉痛確定なのだろうけれど、無事に動けたみたいで何より。
 
私の方も、新曲シーズン終わってバックナンバーということで、1ヶ月同じところばかり使わされていた筋肉が久々に別のところを刺激されて、「ベンプレきつーい」「クリーン&プレス、きっつーい」などと心中悲鳴を挙げていたりした。
 
そんな今日、4月29日は"羊肉の日"なのだそう。だからというわけではなかったのだけれど、夕飯は、満を持しておうちジンギスカン。
 
先日、「やはりこれはジンギスカン鍋が必要なのでは」と言ったところからとんとん拍子に通販してしまい、鋳鉄のご立派なジンギスカン鍋がどーんと我が家にやってきて、そしてだんなが新千歳空港の店舗で購入手続きして送ってくれていた「松尾ジンギスカン」のお肉も無事届き。
 
これまでの家ジンギスカンは、ジンギスカンのたれこそ使いつつも、基本的には焼肉形式だったのだけど、お店で食べてきただんな曰く、松尾スタイルは全然違うものだったそう。
 
松尾流「山で焼いて、溝で煮る」なるものは、鍋の周囲に野菜を敷き詰め、肉の漬け汁を野菜にかけて炒め煮みたいにして野菜を食べる、というもので。
 
最後にはフチに溜まったその肉汁入りたれに、茹でうどんを浸して吸わせていただくという、ギルティofギルティな食べ方。でもそれが絵面からして本当に美味しそうで、実際、滅茶苦茶美味しかったんですって。
 
そして使う野菜は、ジンギスカンと言えばキャベツでしょと思ってたのだけど、お店ではもやしメインで、あとは人参、ピーマン、玉ねぎあたりだったとのこと。
 
「ピーマンいっぱい食べたいよ?」
とざくざく多めに切ろうとしたら、店では彩り程度の分量でしかなかったらしく、若干自重しておいたものの、それでも3個、カットして。あと、キャベツも追加で少しだけ。
 
ジンギスカンによく合う野菜」を見ると、春菊や生卵といった具材も紹介されていて、なるほどうどんをあんな感じで食べるなら、すき焼きもどきっぽい扱いをしても確かに美味しいのかもしれない。アスパラガスも似合いそう。
 
というわけで、たっぷりのビール傍ら食べてみた松尾スタイルジンギ、素晴らしく美味しかった。
 
この野菜、いくらでも食べられそう。肉もいくらでも食べられそう。
 
うどんがまた、「なんだこれ、やばい」ってくらいに、美味しくて。
 
味の濃さはすき焼きに似てるから、ゆえに後でたいそう喉が渇くという難点はあるけれど、焼いて食べるジンギと、この炒め煮ジンギと、これからは選んで食べる楽しみが増えてしまった。
 
残念ながら、松尾のジンギスカンのタレのみというのは売られていなくて(んでお肉はそこそこ良いお値段……)、でもざっくり調べてみたら、りんごジュースを使うこんな感じの調味液が定番らしく。ものによってはレモンやみかんなどの柑橘の果汁を入れたりもするみたい。
 
ラム自体は最近地元でもチルドのものを手頃に買えるようになったことだし、次回も漬け込みスタイルで支度してみようかなとなったところで、うっかり見つけたふるさと納税。
 
コロナ禍支援で若干お得な 「【新型コロナ被害支援】【特別価格】羊・鶏・鹿肉をまるごと堪能! しらぬか自慢 味付き焼肉セット【2.2kg】」を見つけてしまって、早速頼んでしまったのだった。
 
ブラジル産の鶏900gに、オーストラリア産のラム1kg、白糠の鹿肉300gが全部味付け済みで届くんですって。
鶏はおまけのようなものと受け止めても、ラム1kgと鹿300gが貰えて寄付金額9000円はお値打ちでは。と。
 
鶏肉ジンギスカンも、それはそれで悪くないかもね。届くのが楽しみ。

2021年4月28日水曜日

かーいせーんどーん

パイの実みたいなデニッシュ
「Krispy Kreme Doughnuts」の
 オリジナル・グレーズド 1/2個
台湾パイナップル w/はちみつヨーグルト
カフェオレ
パイの実みたいなデニッシュ」、案外美味しかったし、息子にはまだ食べさせてなかったから、もう1回買いたいねと。
 
でも週末の船橋駅界隈では3店舗覗いたけれどこのパンは売られておらず、人気だねえと諦めていたところで、京成線の駅構内のちっちゃいファミマであっさり買う事ができた。
 
JRにおけるキオスクのような感じで、京成線にはファミマがある。なるほど、駅構内のお店は穴場だったわ。
 
かくして息子にも朝食に出して、「なにこれ!めっちゃパイの実!」とげらげら笑われながらの朝御飯。ドーナツも非常に半端に余っていたので、1個は息子に、もう1個はだんなと私で半分こ。
 
ネタ的においしいし、実際ちゃんとおいしいパイの実デニッシュ、袋もちゃんとパイの実的だしほんとに素敵。
 
そして食後は、買うのがこれで6玉?7玉め?あたりになりそうな台湾パイナップルを。困ったことに全然食べ飽きない。
叉焼ときゅうりの和え物
海鮮丼
はも天の吸い物
麦茶
「カラオケ行きたい、ヒトカラ行きたい、ジムのない水曜か金曜に行きたい」
と先週あたりから思い続けていて、今日、思い立って船橋駅前までお出かけしてきた。
 
カラオケスナック、カラオケ喫茶あたりはクラスター発生の名所だけれど、そんなハイリスクなところで他人の歌聞くよりか、一人で思う様ジャイアンリサイタルした方が断然楽しいのにねと、すっかりガラガラなカラオケボックスで楽しく2時間大熱唱。
 
カラオケボックスの人気ランキング上位継続中の「うっせぇわ」も悪くないけど、同じPの「コールボーイ」の方が私は好きで、更に言えばげろりんのカバーが好きだわと、歌いまくりつつ、YOASOBIで撃沈し、それよりかはLiSAの方がまだ歌えるなと練習しつつも安定のボカロ曲と中島みゆきに戻り、など、今日も大変無節操に楽しんできた。
 
ヒトカラ、同じ曲5回入れても途中で停止しても後ろめたくない。ほんと最高。
 
歌うのが趣味のご高齢の皆さんもこうしてヒトカラすれば良いのにねと夕食時にだんなに言ったら「ああいう人はむしろお喋りがしたいんだよ」だそうで。
 
そうか、あの方たちは歌よりむしろお喋り目当てだったんだ……?(ちょっと目から鱗だった私)。
 
ともあれ、今日は"ちょっと軽めの夕御飯"3日目。
 
カラオケ帰りに船橋駅ビルの「角上魚類」に寄って色々お買い物してきたので、それを使って海鮮丼。
 
ねぎとろとサーモン、まぐろ、ぶりや平目。いくらは自家製冷凍のを解凍して、市販の寿司酢使って酢飯も支度して。
昨日のために買ってあったおろしわさびも使ったら、思った以上に幸せな御馳走になった。
 
おろしわさびはここのところ カメヤの「新鮮パック おろし本わさび」が気に入りで常備しているけれど、やっぱりおろしたての香りの良さは格別なもので、満足感が数段アップするという感じ。
 
昨日のひつまぶしの残りのだしは塩気が強めだったのを若干薄めて、はも天を入れた吸い物に仕立てた。ありもののチャーシューは細切りにして同じサイズに切ったきゅうりと合わせ、胡麻油と塩と炒り胡麻でざっくり和えて。
 
ささっと時間かけずに食べられるようにと少しばかり工夫した3日間だったけれど、なんだかんだ連日御馳走感があったなと思う。
 
さて明日から本格的にゴールデンウィークだけれど、カレンダー通りだし明日は息子、大学のリモート授業が普通にあるみたいだし、そもそもジム以外のお出かけ予定は皆無。
 
それでも飲食店から衣料店から100均ショップまで休業していた去年に比べると、よっぽどましなGWなのかもしれない。来年にはマスクなしで旅行に行けてる状況だと良いなあ。

2021年4月27日火曜日

ひつまぶしとマリトッツォ

「カルディコーヒーファーム」の
 マリトッツォ
「Krispy Kreme Doughnuts」の
 オリジナル・グレーズド
ヨーグルト(バニラヨーグルト)
カフェオレ
ここ最近、イタリアの甘味、「マリトッツォ」がブームみたい。
 
火付けは多分カルディの品で、私も「見つけたら即カゴへ。カルディで大人気「マリトッツォ」はクリームがめちゃうま!」のネットニュースを見てからずっと気になっていたのだった。でも生憎、いつお店を売り切れ状態で。
 
それが幸い、先日ららぽーとTOKYO-BAY内の店舗に寄ったら、がっさり大量に冷凍ケースに詰まっていた。
 
店頭近くのこの平置き冷凍庫の他、チーズ売り場近くのタワー型冷凍庫にもぎゅうぎゅう詰まっていて、ああ入荷する時にはこの単位で入るのか……などと感心してしまったりして。
 
というわけで解凍して、本日の朝御飯に。
 
私が初めてこの菓子パンを知ったのは、去年3月の田中玉緒さんのイタリア料理教室での事だったのだけど、まさかここまで人気になるとはねと、ちょっと意外な感じもする。
 
言ってみればテーブルリールにオレンジの香りのホイップクリームを挟んだだけのような品でシンプル極まりなく、個人的には自宅では簡単には作れなさそうなカンノーリの方がお菓子らしさが強くて好みなのだけどなと思う。
 
ブームというのは本当に、何が切っ掛けで火が着くかわからないもので。
 
で、期待のマリトッツォは、まあ、想像通りの味だった。まんま、"テーブルロール+オレンジ風味のホイップクリーム"な感じ。
 
絶妙にパンの風味が良いとか、クリームが美味しいというほどでもなく、
「んんん……正直これだったら、私、木村屋のあんバターの方が好きだし、ありがたみがあるわ」
などというのが、正直な感想だったりした。
 
ともあれ、探しに探してそわそわしていたのが終わったので、とりあえずは満足。
(そしてもう1つカルディで買いたいと思っていた丸ごとみかんの贅沢マーマレードはもう全く見つからない……)
ひつまぶし
麦茶
今日は恒例地元のスポーツジム……だったのだけど、えらいこと混んでたし(平日昼間のプログラムは早々満員御礼にはならないのにがっつり満員)、客層が微妙に常とは違っていて。
 
ああそうか東京の支店が緊急事態宣言で休業中だからこっちに流れてきたのか……と合点するも、そういう県またぎでの移動は止めろと自治体もクラブ側も言っているのに、やっぱり来てしまうんだねえと暗澹たる気持ちになった。
 
GWの連休中もスタジオプログラムの予約枠が秒で埋まってたし、なんだかなあ、なんだかなあ……という感じ。
 
ともあれ、馴染みのイントラさんに「今日も頑張ってらっしゃいましたね!ありがとうございます!」と言われるくらいには今日も頑張った。コンバット(今日が新曲最終日)では参加者5人中1人くらいしかやっていないスプロールをごりごりやりまくるくらいには頑張った。
 
ジム復帰当初は腕立て伏せもろくに出来なかったのに、今は膝つかないでもまあまあ出来るし、バランスの片足倒立トラックでも「……私、体幹の筋肉けっこうついてるんじゃね?」と自画自賛したくなる程度にはグラつかないし。柔軟性は相変わらず残念な塩梅だけど……これも以前よりはいくらか改善してるはず。と、思いたい。
 
で、昨日に続いて今夜も、だんなのリモート国際会議対応で、ちょっと軽め&お酒無しの夕御飯。
 
週末に「ひつまぶし食べる?」なんて話が出ていたから、それじゃあと今日の献立に採用してみた。
 
刻み葱たっぷり、刻み海苔たっぷり、そしてわさびもちゃんと生のを買ってきてみて。
 
鰻は数ヶ月前に買った、たいそうな太っ腹企画だったふるさと納税返礼品の冷凍うなぎを3尾解凍して、そしてご飯は4合たっぷり。ティファールの深鍋に詰めたら、たいそうみちみちな迫力の見た目になった。
 
そしてお茶漬け用のだしは、お茶ではなく塩気をそこそこつけただし汁を添えるのが我が家のスタイル。お茶のもだしのも両方お店で食べたことがあるけれど、だしの方が好きだなと思ったので、我が家でのひつまぶしはだしを用意することにしている。
 
ことひつまぶしというメニューだと、家族3人で米4合は余裕で無くなる。私は腹7分目くらいで止めておいたけど、息子はちょっと物足りなかったかもしれない。薬味乗せよし、お茶漬けよしのひつまぶしは、家族皆大好物。今日も素晴らしく美味しかった。

2021年4月26日月曜日

春の豆のパスタ

「Krispy Kreme Doughnuts」の
 オリジナル・グレーズド
台湾パイナップル w/はちみつヨーグルト
カフェオレ
Krispy Kreme Doughnuts」のスマホアプリに、誕生日クーポン(今月は何回お買い物しても15%オフ、だったかな?)が届いていて。
 
それなら1回くらい買い物しておこうかなと、昨日、オリジナルグレーズドをダースで買ってきたのだった。
 
まだこの季節だと、1晩置いてもグレーズドがグシャグシャと柔らかくなることもなくて、とても良い感じ。
 
かつて息子は一度に7個食べたりという食欲を見せていたものだけど、今日食べたのは私が2個、だんなが2個、息子は3個。
 
ダースドーナツが1回の食事で消え失せる事はどうやらもう無さそうで、でもつい習慣で(若干お安くなるというのもあるし)ダースを買ってしまうのよねえ。続きは明日。
ミックス野菜のサラダ
春の豆と生ハムのパスタ
きのこのスープ
今日から3日間、だんなは自宅から国際会議に参加だそう。
時差の関係でその開催が20時からとのことで、だから少し早く帰宅して家から参加するわということになったらしい。
 
じゃあささっと食べられるようにパスタにしときましょうかと、これから3日間のテーマは"お酒が飲みたくならない献立"にすることに。居酒屋メニュー、禁止。
 
今日は少し前にカルディで買ってきてあった生ハム切り落としを食べてしまいたいところでもあったので、生ハムと野菜のパスタにしてみた。冷蔵庫に入ってたさやいんげんに合わせて春の豆で合わせたらどうかなと、グリーンピースときぬさやと。ほんとはスナップえんどうを加えたかったけど今日覗いたスーパーには扱いが無くて、残念。
 
半端に残っていたきのこはスープにして、あとは袋から出すだけでもう食べられるミックス野菜のサラダも出して。
 
生ハムはシンプルなアーリオオーリオで、ただ、参考にしたレシピは、野菜を煮て、その茹で汁で少し短めの時間茹でたパスタも加えて軽く煮て、という少し面白いもの。
 
にんにくは野菜を煮る過程で加えて(炒めない)、オリーブ油は、パスタを入れた時に垂らして一緒に和える感じ。
 
案外と麺に味がしっかり染みてくれたし、最初に赤唐辛子とにんにくをオリーブ油で炒めるアーリオオーリオのパスタと比べてもさして違和感ない感じに出来たし、オリーブ油の量も調整しやすいしで、具材を茹でる系のパスタはこの方法で作るのも悪くないかもしれない。
 
夏のとうもろこしのパスタとか、この方法で作ったら美味しそう。
 
で、ささっと軽めの夕飯ならと、私の皿は写真くらいの軽め分量にしておいてみた。野菜はたっぷり入れたし生ハムも多めに乗せたけど、多分、パスタの量は50gくらい?
 
毎日だったら切なくなるかもだけど、時々だったらこのくらいの分量でも充分ね。

2021年4月25日日曜日

駆け込み居酒屋

ラ・ブランジュリ キィニョン」の
 ココナッツブラウニースコーン w/クロテッドクリーム
カフェオレ
恒例の土曜深夜ネット麻雀に興じて遅起きのだんなと、昨夜寝たのは1時過ぎだったのだのにそれでも6時前には起きてきてしまった私と。
 
朝御飯はこれだなと、解凍してあった「ラ・ブランジュリ キィニョン」のスコーンを1個、食べてみた。
 
甘さしっかりめのココナッツブラウニースコーンは、チョコざっくざくでクロテッドクリームを少量つける程度で美味しくいただける感じ。
 
値段を思うとつい勿体なくてほんの少しずつしか使っていないのだけど、クロテッドクリーム、風味が悪くならないうちに早く食べてしまわなきゃ。
「ららぽーとTOKYO-BAY」内マクドナルドにて
 炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフセット \740
     マックフライポテトM
     マックシェイク ミルキーのままの味S
 ワッフルコーン いちごミルキーのままの味 \250
今日の息子は昼夜と不在だそうで、それならと今日の食事は簡単めに。
 
マクドナルドの期間限定新商品、「マックシェイク ミルキーのままの味」を飲んでみたかったので、お昼は混雑避けて少し早めの時間にマクドナルドに行ってきた。
 
これもまた新商品の、サムライマックの「炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」も食べてみることにして、そのセットメニューを。
 
スモークベーコンにトマトとレタスとオニオン、チーズはいつものいかにもなマクドナルドカラーのレッドチェダーではなくホワイトチェダー。
 
いかにもな"TERIYAKI"系の味かと思ったら、思いのほか自然な味で、これはこれで悪くなく。
 
そしてミルキーシェイクは思った以上にしっかりミルキーな味だった。あまーい。満足。
 
満足ついでに、同じく不二家コラボの「ワッフルコーン いちごミルキーのままの味」も、食後にうっかり。
 
ソフトクリーム自体は通常販売しているマクドナルドのもののようだけど、そこにミルキーソースといちごミルキーソースの2種ソースといちご味のコーンクラッシュをトッピングしたというもので。
 
シェイクに比べるとミルキーみは若干薄い感じで、ミルキーと言うより"練乳ソフトクリーム"という風だったものの、こちらもミルク好きには嬉しい味わい。
 
昨日今日と2日続けてソフトクリーム的なものを食べてしまったわ……と、せめてもと夕方のBODYCOMBAT60は全力で頑張って来た。
 
大変にえぐい新曲5曲目スプロールも頑張って、さて夕飯はどうしましょうかねと。
船橋「坊っちゃん」にて
 お通し(切り干し大根とさつまあげ) 2×\300
 もつ煮込み 2×\440
 鯨ベーコン \440
 あつあつ玉子焼き \500
 串焼き(てっぽう・タレ) 2×\160
 串焼き(しろもつ・タレ) 2×\160
 串焼き(プチトマト巻き) 2×\250
 串焼き(めんち・タレ) 2×\300
 串焼き(砂肝) 2×\220
 焼酎(金宮ボトル) \2220
 黒ホッピー(ソト) 3×\330
「おお……もう始まっていた……」
 
千葉のまん防地域の飲食店酒類終日提供停止は28日からの予定。
 
でも、「夕飯はここで良いよねー」と訪れた地元の居酒屋は、早くもテイクアウト専門の形態にしてしまっていて。
それならと電車に乗って船橋駅界隈まで出てきたは良いものの、よく考えたらもう既に7時ラストオーダー8時閉店という状況は前から続いているわけで。
 
幸い、気に入りの居酒屋「坊っちゃん」にすんなり入ることができたものの、もう6時半を回っていてラストオーダーは30分後に迫っていたのだった。
 
で、そういうことならと4合瓶の焼酎ボトルとホッピー貰えばだらだら飲めるのではという本末転倒な事に。
 
多分普段でもホッピーを飲む時は1人250mlくらいは飲んでいる筈だけど、あきらか今日は多かった。多かったうえに、飲むペースも早かった(1時間で飲みきった)。
もうすっかり良い気分になってしまい、本当、本末転倒感が甚だしい塩梅に……。
 
この店に来たら絶対外せないもつ煮込みに、串焼きのシロとテッポー、めんちあたりは毎回頼んでいる品。
 
今日は、なんでも「ホッピーにはこれが合う」と古来からの定番なのであるらしい、鯨ベーコンも貰ってみた。
 
赤身と真っ白い畝の部分とがバランスよく盛られていて、どこか馬肉に似たあっさりとした味わい。おいしい。
 
そして今日は黒板メニューから砂肝と、こちらはグランドメニューに掲載されていたプチトマト巻きも。
 
そういえば今日のもつ煮込みは、常とは違う部位もいくらか入ってるようで(ハツっぽいところとか)、常以上に味わい深かった。
 
去年の今頃は、そこそこ色々な店のテイクアウトメニューにお世話になっていて。
酒類販売停止中は、またそういうのが捗るのかな。捗ってくれると良いな。
 
最近はこのエリアに「foodpanda」対応の店も多くなっているので、連休中にそういうのを使うのも良いなあとひっそり思っているところ。

2021年4月24日土曜日

万世ランチ

「RODDA'S」の
 スコーン(プレーン&アールグレイラズベリー)
「十勝しんむら牧場」のクロテッドクリーム
「ラ・ベル・コンフィチュール・マサコ」のマルメロジャム
ミルクティー
先日、だんなた新千歳空港で「十勝しんむら牧場」のクロテッドクリームを買ってきてくれたので、早速それを食べようと冷凍してあったスコーンを解凍して。
 
多分、アールグレイラズベリーとプレーンの2種類だったスコーンはけっこうなサイズなので半分こして、で、未開封のまま棚にあった(けっこう以前からあった……)ラ・ベル・コンフィチュール・マサコさんのマルメロジャムを添えてみた。
 
クロテッドクリームと言えば、一番簡単に買える「中沢クロテッド」をどうしても基準に思ってしまうわけだけど、あれに比べるとかなり固めでもったりと水分が少ない感じ。
 
その分口当たりは濃厚で、でも面白いことにミルクっぽい味わいはナカザワの方が強いかな?という印象で。
 
それでも濃厚さは文句なしで体温でふわっとほどけるような感じはスコーンにお似合いで心地良く、これは美味しいなあと思ったのだった。
津田沼「肉の万世」にて
 ハンバーグ120gと国産牛カットステーキランチ \2050
 欲張りプリンパフェ \750→\0
 ランチドリンク(メロンソーダ) \240→\0
 ランチドリンク(アイスコーヒー) \240→\0
先日、食事代50%金券パックの特典を貰った「肉の万世」津田沼店の、その有効期限が今月一杯。
 
そして手元には更に、私と息子の分の誕生日クーポンが2種類。ハガキで届いた誕生日カードと、アプリで貰えるデザート無料券と。
 
使いに行かなきゃねと、私の午前中のジム合わせでちょっと遅めの昼御飯にと家族で食事に行ってきたら、どえらくお得な事になった。支払金額、1人1000円以下で大豪遊。デザート無料、1つ750円のパフェまで無料だったものだから、もう全力でパフェ食べてきた。ダイエットはちょっと遠くに置いといて。
 
若干半端な時間帯ながら店内はそこそこの混雑で、やっぱり万世は人気があるんだなとちょっと嬉しく思いつつ、今日はハンバーグと国産牛ステーキのセットにした。
 
豚汁とご飯がセットで2050円はファミレス価格にしては良い目の値段だけれど、満足度もすこぶる高くてとても幸せ。国産牛の歯触りの良さ風味の良さも文句無しで。
 
そして卓上には陶器製の可愛いモーちゃんオルゴールが来て、それがバースデーのメロディを奏でてくれ、誕生日カードの特典でインスタントカメラでの写真撮影とコインチョコのセットもいただいた。
 
イベントの企画もだけど、昔ながらのといったこういうサービスが万世は手厚くて、それが変わらず続いているのもすごいなと思う。
 
マンゴーパフェと悩みつつこれにした「欲張りプリンパフェ」は、ベリーたっぷり、美味しいソフトクリームたっぷりで、中央にどーんとプリンが1個詰まってるという幸せな構成。
 
コーンフレークではなくカリッとしたグラノーラが詰まってるのも素敵で、無料ランチドリンクも2杯いただけてしまって、なんだかもう色々とお腹一杯。
 
今年もまた月1来店のスタンプラリーカードが来月あたり届くのかな。ご近所にお店が出来た今年は達成できそうな気がする。
大根と帆立缶のサラダ
だんな特製牛肉と玉ねぎの黒胡椒炒め
鮭のルイベ漬け
茄子のぬか漬け
日本酒(佐賀 光栄菊酒造 光栄菊 白月 無濾過生原酒)
日本酒(山口 八百新酒造 雁木 純米大吟醸 鶺鴒)
ゴールデンウィークが迫って、予定は無けれど(ジムの祝日プログラムに出るくらい……?)なんとなく浮き足立っている今日この頃だけど、そんな空気感に反して明日から東京と大阪、兵庫、京都が緊急事態宣言下になるそうで。
 
千葉はそれからは免れたものの、まん延防止等重点措置の対象区域が千葉市や習志野市など対象地域が広がって、そして28日からはその地区においては"飲食店における酒類提供終日自粛"、県内全域で"大規模商業施設等の入退場制限"、"イベント等の人数上限は5000人"と、それなりにそれなりな感じになるみたい。
 
幸いスポーツジムの休業要請までは無いらしいけど、外食でお酒飲めないのはなかなかしんどいねと、家飲み頻度が高い私ですら思うのだから、もっぱら飲酒は外食でという人たちはひたすらにストレスだろうなあと思う。去年の今頃はその飲食店すらほとんど閉まっていたわけだけど。
 
んで夕飯は、日本酒飲みましょうかねと先日買ってきた光栄菊のうすにごりを開けつつ、息子が誕生日プレゼントに貰ったのだという雁木の純大もちらっとお相伴しつつ。
 
冷凍の牛肉はだんなに玉ねぎたっぷりの和風味黒胡椒炒めにしてもらって、ありものの大根とストックの帆立の缶詰でマヨネーズベースのサラダも。あとはありものちょいちょい出して、買い物不要の献立にした。
 
雁木、好んで買うことはなかったお酒だけど、すごく綺麗な味わいでさすがの純米大吟醸(値段調べたらごっさお高かった……)。私とだんなは味見程度に一杯貰って、あとは息子が飲めば良いよと日本酒冷蔵庫に戻しておいて、そして1本飲みきったのは光栄菊。良い感じにどっしり感もあって微発泡っぽい軽やかな口当たりの、これまたたいそう美味しい酒だった。

2021年4月23日金曜日

リクエストマッケンチーズ

パイの実みたいなデニッシュ
台湾パイナップル w/はちみつヨーグルト
カフェオレ
数日前、愉快なネットニュースを見た。
 
ファミリーマート「パイの実みたいなデニッシュ」“本家の約17倍”、ロッテと共同開発」だそうで、かなりパイの実に近いチョコデニッシュなのだとか。本家の17倍!
 
なにそれ絶対楽しい、と、昨日ジム帰りにファミマを覗いたのだけど、1軒目は売り切れで、みつけた2軒目も2個しかなくて。
 
まあ息子の分は後日改めて探してあげることにしよう……と、だんなと2人で食べることにした。
 
こんな感じで、見た目、本当のパイの実そのもの。
 
なのに見知った外見とサイズ感が激しく違うから、脳が「なんか変だよおかしいよ」とバグる感じすらする。
 
ぽそもそ崩れる感じもパイの実ぽいし、塩加減もまんまそんな感じだし、そしてチョコも下の方に板状に詰まっていて「そうそうこんな感じ」と、かなり忠実に"でっかいパイの実"だった。
 
うん、これは美味しいし、そもそも楽しい。
 
売ってる間にもう1回くらいは買いたいな(そも息子の分を買ってあげてないし)。
フライドチキン(お肉屋総菜)
マッケンチーズ
オニオンスープ(インスタント)
チューハイ(キリン 氷結 もも)
今日は息子の誕生日。
だけれどもう祝いは先週末にしてしまったし、今日のだんなの帰りは遅いと言うし、なら今日の夕飯は簡単で良いかなと。
 
「何かリクエストある?」
面倒なのじゃなかったら対応するよと数日前に聞いてみたら、「マッケンチーズが食べたい」だそうで。
 
たらこスパゲティとマッケンチーズが殊の外好物な息子だけど、今はマッケンチーズな気分なんですって。
 
というわけでチェダーチーズを買ってきて、そして少し前にこの日記の読者さまから「このレシピ御存知ですか?」と折良く教えて貰った「ガチで人類の95%がウマいと叫ぶ味です。世界一のチーズ料理【至高のマッケンチーズ】」の動画を見たばかりだったこともあって、じゃあこのレシピで作ってみようかなと。
 
SNSで何度か他の料理のレシピを見たことはあるし、あと雑誌でもレシピを拝見することがある料理研究家、リュウジさんレシピのこれは、玉ねぎとベーコン炒めて具材諸共ベシャメルソース作ってチーズ加えて溶かして……という感じのもの。
 
なるほどベーコンと玉ねぎを入れるのはとても良いなあと、分量は若干適当ながら、同じ作り方で作ってみた。マッケンチーズだけでもねと、お肉屋のフライドチキンも買って、スープはインスタント。
 
冷蔵庫にだんながポイントで安く入手した桃味の氷結があったからそれで軽く乾杯しつつ(美味しかったけど甘かった)、そして手作りのマッケンチーズはインスタントより断然美味しいなあと自画自賛しつつの夕御飯。
 
私の2倍量近い量をよそってやった息子も旨い旨いと喜んでくれたので、めでたし。
ただ、塩気強めのチーズ(とベーコンも?)だったみたいで、この塩気だったらパスタ茹での塩は要らなかったかなあ、などとも思ったのだった。
 
チェダーにコルビージャックあたり混ぜても、若干マイルドになって良いかもしれない。