2021年1月31日日曜日

2021年01月[写真一覧]

2021年01月01日
2021年01月02日
2021年01月03日
2021年01月04日
2021年01月05日
2021年01月06日
2021年01月07日
2021年01月08日
2021年01月09日
2021年01月10日
2021年01月11日
2021年01月12日
2021年01月13日
2021年01月14日
2021年01月15日
2021年01月16日
2021年01月17日
2021年01月18日
2021年01月19日
2021年01月20日
2021年01月21日
2021年01月22日
2021年01月23日
2021年01月24日
2021年01月25日
2021年01月26日
2021年01月27日
2021年01月28日
2021年01月29日
2021年01月30日
2021年01月31日

ようこそほていちゃん

船橋にようこそ、ほていちゃん!
※今日の写真はクリックすると大きくなります※
「乃が美」の食パン
トリッパのトマト煮
マサラチャイ
今日の私は午前中にスポーツジム。
 
昨夜も土曜恒例ネット麻雀をしていただんなは寝かせたまま、まだいくらか残る乃が美のパンを軽くトーストして、トリッパつまみつつ生姜多めのちょっと辛めなマサラチャイを飲んで……の朝御飯を一人ひそやかに。
 
初めてのイントラさんのBODYCOMBAT60は、割と淡々としていて、悪くはなかったけど、いつものイントラさんが好きだわ、としみじみ思ったりした。
 
緊急時対宣言下でもジムは相変わらず混んではいるけど、更衣室や浴室でマスク無し大声会話する人たちは随分減ったよなーという感じ(ゼロではないけどね)。
「大珍キッチン」の
 豚まん・チャーシューまん・桃まん
烏龍茶
このミニ中華まんシリーズ、とても好きです。 お昼御飯は、冷凍庫の整理も兼ねて、「大珍キッチン」のセットに入っていた中華まん系を。
 
可愛いサイズのが4個セットで、豚まん、チャーシューまん、桃まんの3種類。
 
「じゃあ好きなの1個多く食べることにして、1人4個ね」
 
と、私は桃まんを1個多くいただいた。あんまん大好き。
 
ちゃんとお店で食べる風な味がするし、桃まんは細工も可愛らしいしで、これが家で簡単に食べられるのは何より。
 
点心の通販は他のお店でも見かけるけど、大珍楼のこのショップのアウトレット入りのが本当にお値打ちで素敵。
船橋「ほていちゃん」にて
 自慢の牛煮込み 2×\380
 ほていちゃんのなめろう \360
 厚切りかまぼこカツ \360
 鉄板にんにくバター炒め \280→\100
 冷製ツナナポサラダ \190
 厚切りハムカツ \330
 カキフライ \290
 牛がけチーズオムレツ \330
 牛バラソースやきそば \480
 生ビール(デカ) 2×\860
 もも塩レモンサワー \360
 2代目赤いレモンサワー \360
居酒屋の煮込みものが大好きな私、雑誌だったかネットだったか、「ほていちゃん」の牛煮込みの写真を見て、「あ、美味しそうこれ食べてみたい」とずっと思っていたのだった。
 
本店は上野で、上野に数店舗展開していて他にも支店はあちこちに。で、行く機会を狙っているうちにコロナ禍突入となり、そういうこうしているうちにほていちゃん側がこっちに寄ってきてくれた。
 
1週間ほど前、「焦らしに焦らしてやってまいりました19号ほていちゃん船橋店!20日 15時にOpen」だそうで、いいねえ行きたいねえ、と。
 
なので今日、ふらっと夕方、混み合いそうにない時間に行ってみた。
いくらかお安くいただける立ち飲みカウンター席にはいくらかお客さんがいたけど、テーブル席には余裕があって、すんなり着席。
 
バッチください」と伝えたら、"ほてふな"バッジをいただけた。
 
デカビールが最高にでかいです。試される腕力。 ビール、ハイボール、チューハイが対象の"デカジョッキ"はお値段2倍で量は2.5倍という嬉しいメニュー。
 
なので最初に1杯860円のデカビールをどーんといただいて、そしておつまみはほとんどが200~300円台。
 
名物の「牛煮込み」は1人1杯いただいた(今日の一番上の写真)。
 
ここの煮込みは醤油味。で、もつ煮込みではなくて、すじ煮込みというかすね煮込みというか、肉がメイン。でもハチノスも入ってたし、タイミングによってはフワとかのモツ系ももっとざくざく入ってるみたい。
 
他にはごぼうとこんにゃくが煮込まれていて、上からは刻み葱。大変に肉肉しくて良い煮込みだった。これは良いね。
 
食べたかったかまぼこカツと、100円セールのにんにく炒めと。 SNSで写真を見て、「これ絶対美味しいやつー」と思っていたのが、かまぼこカツ。
 
かまぼこと言っても、ごく普通のものではなくて、はんぺんのおばけみたいな、真っ白なさつまあげみたいなもの。
 
それがカリッとカツになっていて、不味かろうはずがなく、「生姜醤油かな」「塩でもいいかも」言いながらもちもち食べた。
 
傍らのにんにくは、「皆様の健康をお祈りして健康第一!免疫力UP!」という感謝企画全店キャンペーンだそうで、通常価格280円のところ100円になっていたメニュー。
 
1房分以上のにんにくが出てきて、鉄板熱々、換気でちょっと寒いくらいの店内だったからこのアツアツさが嬉しかった。
 
"せんべろ"店ながら、テキトーな出来合いのものは無さそうで、ポテサラにも「自家製」の文字が。
 
船橋店おすすめメニューの1つだった「冷製ツナナポサラダ」は、マカロニと、マカロニサイズにカットしたピーマンとセロリ、生のトマトを、ケチャップとツナとタバスコで和えた風なもの。生のトマトのさっぱり感が良い塩梅で、これも美味しかった。
 
ちょっとした洋食屋さんのメニューのようなチーズオムレツ。 あいにくと、これも名物らしい穴子の天ぷらは今回は無かったけれど、タルタルソースを添えたカキフライや厚切りハムカツもしっかりいただき、「牛がけチーズオムレツ」なんていう、洋食屋さんのメニューのような品も食べてみた。
 
あの牛煮込みをベースに玉ねぎ入れて、なんとなくドミグラスソースっぽい味になったのをチーズたっぷりオムレツにかけたもの。
 
これまた大変に肉肉しくて、お値段330円。やっすいなー。
 
最後には、これだけは400円台メニューだった「牛バラソースやきそば」を。がっつり太麺、鰹節たっぷりのボリュームもある焼きそば、おいしかった。
 
しかしほんと、船橋は居酒屋多いな。「また行きたいお店」があちこちあるし、「行ってみたいお店」もいくつもあるし。
そんな中、新たに加わった「ほていちゃん」は良いお店。私、覚えた。

2021年1月30日土曜日

初ぶりしゃぶ&チーズ福袋

「ル・パティシエ ヨコヤマ」の
 オニオンバジル \121
 クイニーアマン \213 1/2個
「原農園」の九年母
カフェオレ
地元の素敵なケーキ屋さん「ル・パティシエ ヨコヤマ」では、日保ちするクッキーなど(これは大量に棚に並んでいる)の他にひっそりパンや焼き菓子もケーキの冷蔵ケース上の一画で売っていて、昨日はそれも買えたのだった。
 
クロワッサン、クロワッサンダマンド、カヌレ、タルトタタン、それにグレープフルーツとオレンジのタルトという美味しそうなものが並んでいる中、デニッシュ生地のオニオンバジルを2つとクイニーアマンを1個買って、クイニーアマンはだんなと半分こ。
 
なんだかやたらお安くて、オニオンバジルはけっこうなボリュームなのに1個たったの121円。揚げ玉ねぎがトッピングされた、バターの香りも濃厚なさくさく美味しいパンだった。
クイニーアマンも、あの独特のねっとりした食感が、温めると一層ねちもちさが増して良い感じ。んで、容赦なく甘くって。
 
オニオンバジルは私が買った2個でおしまいだったらしく、そっと札が売り場から消えていた。
 
もっとおおっぴらに売っても売れるだろうに……と思いつつ、いつもそんな感じにひっそり売られているのが、面白かったり不思議でもあったり。
 
今日は午前中にチーズがどーんと届いた。
 
チーズ専門店の「フェルミエお楽しみ福袋 2021」は、オンラインショップ特別セットで、1/29発送限定というちょっとのんびりスケジュールな福袋。
 
送料税込11880円と、けっこうお高めだったのだけど、評判の良いチーズショップで、このお店のなら間違いはないだろうなあということで頼んでみていたのだった。
 
とても綺麗に箱詰めされて届いたチーズ、添付のリーフレットによると、こんな感じ。
 
プティ オリヴェ ポワブル 150g
フランス サントル圏 アンドル県/牛乳/白カビタイプ
白カビチーズの表面には大粒のポワブル(胡椒)が塗されています。穏やかな生地にしっかりとした胡椒のアクセントをお愉しみ下さい。
ブルー デュ ヴェルコール サスナージュ 110g
フランス ローヌ・アルプ圏/牛乳/青カビタイプ
長期熟成ではないため、青カビが非常にまろやかで、深みのある豊かな味わいに仕上がっています。ブルーチーズ初心者の方にもおすすめです。
プティ クレムー デュ ノール 125g
フランス/牛乳/ウォッシュタイプ
125gの手のひらに収まるサイズ、クリーミーな食感で食べやすいウォッシュタイプのチーズ。ウォッシュ初心者の方におすすめです。
ブシェット トマト バジル 100g
フランス サントル圏/山羊乳/シェーヴルタイプ
シェーヴル生地にトマト、バジルフレーバーが塗されています。そのままはもちろん、サラダに加える等、お料理に使用してお召し上がりください。
デリス パパイヤ 1/4個
フランス ブルゴーニュ圏ヨンヌ県/牛乳/フレッシュタイプ
なめらかさと果実味のハーモニー、サクッとしたパパイヤの歯応えが新鮮です。
パルミジャーノ レッジャーノ 200g
イタリア エミリア・ロマーニャ州/牛乳/ハードタイプ
10世紀以前に既に名前を知られていたというイタリアチーズの王様。2年以上熟成されて旨味も凝縮されたこのチーズ。
サルヴァ クレマスコ 115g
イタリア ロンバルド州/牛乳/ウォッシュタイプ
塩水で磨かれる生地はホロリと崩れやすく、上品な酸味とミルクの甘みが感じられます。
クレムー ド ビュフロンヌ 130g
イタリア ロンバルディア州/水牛乳/白カビタイプ
イタリア・ロンバルディア地方からやってきた、今じわじわと人気が広がっている水牛乳100%の白カビチーズ。
カチョ ディ ボスコ 115g
イタリア トスカーナ州/羊乳/セミハードタイプ
独特のコクと甘みをもつ生地に、深いトリュフの香りが広がる贅沢な味わいです。
ブエナルバ ピメントン 120g
スペイン カスティーリャ・ラ・マンチャ州/羊乳/ハードタイプ
鮮やかなオレンジ色と甘い香りが特徴のスペイン産ピメントが混ぜ込まれているのが特徴。
 
10個中、フランスチーズが5個、イタリアが4個、スペインが1個。
 
ハードタイプからウォッシュ、白カビ青カビ、山羊乳に水牛乳と種類豊富でとっても素敵な内容だった。
 
苦手なチーズは特に無さそう……かな?
あえて言うなら唐辛子入りのがいまいち興味ない品だったけれど、それほどには辛くは無さそうだし羊乳で面白そうだし、そも苦手なチーズなんて私にあったかしらという感じなので、どれも嬉しい。幸せ。
豚味噌うどん
麦茶
そしてお昼は、「今夜は鍋だし、鍋洗わないと」と、豚味噌鍋の残りで豚味噌うどんを。
 
豚肉足して長ねぎも足して、ちょっと豪華。
 
鴨だ豬だ雉だ扁炉だと、今シーズンは特に様々な鍋を口にしているけれど、それでも一番頻繁に食べているのが豚味噌鍋。今年に限らず、もう20年近くずーっとそんな感じ。
 
「最後のうどんとか、ほんと見た目はいまいちなんだけどねー」
「でも美味しいよね」
言いつつ、ずるずるずー。
「守谷漬物」の柚子こうじ大根
「銀座若菜」のざくざく醤油漬け
ぶりしゃぶ
 (大月鰤・レタス・芹・長ねぎ・ごぼう・豆腐)
日本酒(栃木 小林酒造 鳳凰美田 赤判 純米大吟醸原酒 無濾過本生 山田錦)
「ごめん野菜刻むとこだけ頼んだ!」
鰤はスライスしたし、たれの準備はしといたからーと、私は夕方ジムでBODYPUMPに。
 
1月も終わりということで、1ヶ月続いた新曲(#115)も今日でおしまい。
そろそろいけるのでは、と二の腕トレーニングの重量を7kgから9kgに増やしてみたら案外いけた。終盤腕がぷるぷるするくらいにはしんどかったけど、筋肉痛にはならなさそう。
 
warmup中小/squats大2/chest大小/back大中&大プレート1/triceps中小/biceps中小/lunges中小/shoulders中プレート2/core無/cooldown無
 
さー次はトライセプスとランジを大にするべく頑張るぞー(私は一体どこを目指しているのか……)。
 
で、今夜は昨日届いた大月鰤でぶりしゃぶをと言う事で、販売元のオフィシャルサイトの「美味しい大月鰤の食べ方について」も参考にしつつ。
 
あいにくと掲載されていたぶりしゃぶレシピはとってもあっさりしたものだったので、それじゃあと手持ちのレシピから笠原将弘さんの作り方を参考にしてみた。
 
ぶりは厚さ3mmくらいに切ると良いということで、包丁しっかり研いでからさくさく切って、我ながら美しい盛りに。
 
ちなみに写真の量で2/3ほどくらい。取りづらくないように息子には専用のぶり皿を用意してやって、この皿は私とだんなの分ということにした。
 
だしは醤油と味醂で味をつけて、たれは自家製ポン酢、レモン汁に醤油や酢や味醂、砂糖、胡麻油などが入るもの。
ちょうど手元に大分のかぼすがあったので、レモン汁の代わりにかぼすを絞って入れた。
 
そして大根おろしに刻み万能ねぎを混ぜたものにこのポン酢を合わせて、しゃぶしゃぶしたぶりや野菜をつけて食べろとのこと。野菜はごぼうとレタスと長ねぎという面白い組み合わせで、「でも私は芹と豆腐も食べたいんだ~」と独断で芹と豆腐も買ってきた。
 
放っておくと私はあらゆる鍋に芹を入れようとするよね。芹おいしい。たまらんほど好き。
 
というわけで、私は人生初のぶりしゃぶ。
 
まだまだ刺身で食べられる状態のぶりなので、表面の色が変わるくらいにさっと火を通し、自家製ポン酢に大根おろしを落としたものを絡めて。
 
刺身とはまた違う風に脂がとろけて、期待以上に美味しかった。全然生臭くもないし、たれの味もさっぱり良い塩梅でこれはいくらでも食べられそう。実際、いくらでも食べられた。
 
「昔実家で食べた事はあったけど、あの時は生臭くて美味しくないなって思ったんだけどなー」
と、だんな。
 
今回は、素材が良かったのか、だしやたれの味が良かったのか、比較の仕様はないけれど、とにかく初ぶりしゃぶはとんでもなく美味しかった。
 
大月鰤って美味しいものなんだな。元来は高級料亭などに卸されて、地元のスーパーに並んだりすることはない高級養殖鰤なのだそうで。
 
コロナ禍を幸いなどと言ってはいけないのだけれど、良いものをいただきました。ごちそうさま!

2021年1月29日金曜日

高知からブリ届く

「乃が美」の食パン
「信州ハム」の粗挽きウインナー&目玉焼き
あまおう&三宝柑
カフェオレ
昨日に続いて、今朝も乃が美の食パンを、焼かずにそのまま、バターを塗りつつ。
 
今朝は「信州ハム」の粗挽きウィンナーを焼いて、「うん、ここのウインナー、普通にちゃんと美味しいな」と思いつついただいて。
先日気付いたけど、地元のOKにもここのハムやソーセージが売られていて、「あ、このパッケージ」と思ったのだった。
 
先日買ったセットは本当にお得だったし、この美味しさだったら全部めでたく食べ切れたらまた買ってみるのも良いかもだ。
 
そして今日は午前中のうちに買い物を済ませ、一昨日に届いた冷凍ハチノスをトマト煮込みにしてみることに。
 
黒い皮がついたままのハチノスはそれはそれは処理が大変らしいのだけれど、今回買った「牛ハチノス1kg」は下処理済みのもの。
 
オーソドックスな下茹で方法らしい、「ワインビネガーを入れた湯で十数分煮ては煮汁を捨ててを2~3回繰り返す」というのをしてみたけど、それほどケダモノ臭さも感じなかったし、すごく扱いやすかった。
 
今回初めて身をもって知ったのだけど、ハチノスって本当に胃"袋"なのだなあ、と……。
 
1kgは胃袋2つ分と調整で小さめなカットが入ったセットで、まんま"袋"な感じのたぷたぷしたものが2塊入っていたから「これがハチノスの全容かー」なんて、感慨深かったりした。まあ……なんというか、"内臓"だよね、うん(こういうのにはあんまり抵抗はない)。
 
袋のままだと下茹での鍋に綺麗に入ってくれなかったので2つに開いて、その後は本煮込みの前にざくざくと短冊切りにして。
 
ハーブと共に塩味の煮込みにするとか、色々と手持ちのトリッパレシピはあったのだけど、良いとこどりな風にして好みな味の方向に仕上げてみた。
 
刻みにんにく炒めて、刻んだ玉ねぎとセロリと人参も加え炒めて、そこにハチノスを入れて。ざっと炒めたら水煮トマトと生のトマトを入れてひたひたに水注いで、あとはひたすら煮込むだけ。調味は塩と白胡椒。
 
あんまり煮すぎても、あのクニュクニュした独特な食感が損なわれるかなと、あえて圧力鍋は使わずに、とろ火で1時間ほど煮込んでみた。
……これは、けっこう美味しいのではないかしら??と自画自賛。
「銀座若菜」のざくざく醤油漬け
卵ポテマカサラダ(スーパー総菜)
茶話蒸し
自家製トリッパ
牛すじと根菜の塩煮込み
大月鰤のお刺身
鯛飯
日本酒(広島 相原酒造 雨後の月 微発泡にごり 純米吟醸生酒)
 
「ル・パティシエ ヨコヤマ」の
 苺ロール
カフェオレ
さて、そろそろ「美味しいものおとりよせ祭り」も終盤戦(最後に明日、チーズ福袋が届く予定)。
 
今日届いたのは、「高知かわうそ市場」の「美しい海で育った大月鰤 お刺身用 半身(6~8人前)」というもの。
 
昨年末に、twitterで「コロナの影響で高知県の養殖のブリが28万匹余っています」という投稿が回ってきて、半身のお刺身用を通常5280円のところ、送料込3310円で送ってくださるとのこと。
 
それは普通にお得では!と年末のうちに頼んでいた品だった。こちら側からの連絡不備があったりしたこともあって、それが今日やっと届いたという次第。でも年明けからずっとお届け物祭り状態だったから、今日届いたくらいでちょうど良かったな。
 
で、どーんとたっぷり、腹側と背側に綺麗にサクになって届い大月鰤、明日にはぶりしゃぶで食べることにして、今日は早速お刺身でいくらか食べてみることに。
 
これ幸いと残りものの牛すじの煮物も出して、あと一品何か……と昨夜布団で悩んでいたら、だんなが「茶碗蒸しとか」と。
 
「ああ、ひつまぶしのおだしがまだ残ってるから簡単に作れるよ」と、鶏肉や銀杏を買ってきて、久しぶりに茶碗蒸しを支度した。
"す"が入るとがっかりしちゃう卵の蒸し物、低温調理器なら出来るんじゃない?と「85℃ 茶碗蒸し」方式で作ってみた……んだけど、うちの茶碗蒸し用の器は分厚くて、低温調理には向かなかったみたい。
 
温度を上げても中までしっかりとは火が通ってくれなくて、「ああ、この器だったらちゃんと蒸さなきゃ駄目なやつだー」という結論に至ったのだった。
 
ちなみにその器って、昔々のトップスの陶器製プリン型だったりするんだけども。
 
そして今日の献立にはいまいちそぐわないけれど、トリッパもこんな感じに煮えまして。
 
お店で出てきたら500円くらいしそうなこの感じ。これがもう、20杯くらいはいただけるくらい出来てしまった。
 
全然臭みもなく、肉厚のハチノスは期待以上にすごく美味しくて、大満足。今度は滷味風の、中華煮でも作ってみたい。
 
更にご飯は、先日お祝い返しでとだんなが貰った「愛媛海産」のとてもお洒落な素を使っての、鯛飯と、あとは簡単にスーパーのポテマカサラダと、だんなに成城石井で買ってきてもらった銀座若菜の漬物と。
 
で、今日のメイン、大月の鰤はどえらく美味しかった。背側も腹側も脂が乗っていて、とろけるような口当たり。切った断面からつやっつや光るみたいな感じで、
「うっわ、なにこれおいしい」
「すごいおいしい!」
ときゃあきゃあ喜びつついただいた。
 
しかも合わせて出したお酒、雨後の月の微発泡にごりが、これまた食後に速攻追加の通販申込みをしてしまったほどに美味しかった。
 
米の旨味と甘みと、適度なすっきり感のバランスが良くて、好みど真ん中。今シーズンは美味しいうすにごりやにごりをけっこう口にしているけど、最高峰レベルの美味しさだった。一番美味しかった頃の19のSnowflakeっぽいかも(ここ数年のSnowflakeはちょっと軽いというか薄いというか……なので)。
 
 
やっばい、おいしい、幸せ……となりつつ、食後にはどーんとこんなケーキも。
 
ここ数日、「美味しいケーキ食べたい、シュークリームでもいい」と言い続けていた私、我慢できずに「ル・パティシエ ヨコヤマ」に行ってきたのだけど、あいにくこのお店のシュークリームは"岩シュー"一択で。
 
どちらかというとシュークリームならごくごく普通のが食べたい気分だった。
 
で、「クリームふわふわ系」の系統でこれはどうよということで、苺ロールを。
 
上にも中にも苺の果肉がたっぷりで、巻かれているのはカスタードクリームと苺入りのホイップというリッチっぷり。
 
今日は全体的に食べたいものを食べる日だったな……(運動もしてないのにな……)。週末はちゃんと動きます。食べるけど動く。

2021年1月28日木曜日

ひつまぶし!

「乃が美」の食パン
ハーブとレモンのウインナー&目玉焼き
自家製ヨーグルト w/ブルーベリージャム
カフェオレ
昨日は朝イチの予定が思いのほか早く終わってしまって、乃が美のパン目当てでパルコに到着したのがちょうど開店直後の午前10時。
 
以前には建物外に並んだりすることもあったけど、今はもう行列なんて欠片も出来ていなかった。他に誰もお客さんが居なかった専用販売スペースでさくさく買い物して、2ヶ月ぶりくらい(?)な乃が美のパンで朝御飯。
 
ちょっと甘くてふわもちで、このパン、"米飯っぽい"と言うよりむしろ"お餅っぽい"のかも。
カロリー高そうだよなあ、と思いつつ、ふかふか食感を楽しみたくて、つい厚切りで食べてしまう。
 
信州ハム」のハーブとレモンの風味のウィンナーも焼いて(おいしかった)、そして低温調理器で作った1リットルのヨーグルトはそろそろ食べ切りそうな感じ。紙パックに残った最後はラッシーにしてジム後とかに飲んじゃおうかなー。
 
今日のジムはBODYBALANCE FXとBODYPUMP45。
 
今日はイントラさんに「さっき自転車こいでたでしょ。横断歩道で見かけましたよーうふふー」と言われ、すっかり顔馴染みの受付お姉さんには「今日は予約入れてます?良かった、当日予約がさっき埋まったところだったんですよー良かったー」と顔を見るなり言われ。
 
何というか、蝶屋敷の3人娘に「がんばれがんばれ」って応援されている炭治郎な気分。
これだけ顔覚えられて「今日も頑張ってるねうんうん」という対応されると、ズル休みなんて絶対できない(する気もないけども)。
 
んで、「はい!頑張ることしかできないから頑張ります!」なんて思いながら今日もふんすと22kg担いでスクワットしてきた。
ひつまぶし
ビール(サッポロ生ビール黒ラベル エクストラモルト)
夕飯は、数日前に届いたふるさと納税返礼品の鰻の蒲焼きで、満を持してひつまぶし。
 
このところ、スーパーの鰻もけっこう良いお値段だったから、気軽にひつまぶしというのもできなくて、すごく久しぶりな気がする。日記を検索したところによると、なんと、2018年7月20日以来みたい。2年半も食べてなかったんだ……?
 
米は4合?4合要るな?いやそれ以上要るのか?と自問自答しつつ、そんな量のひつまぶしが入る器は我が家には無いので、ティファールの深鍋を器代わりにすることにして。
 
結局、炊きたての4合の米の他、昨日の残りのご飯(茶碗1膳弱)と冷凍ご飯3パック(茶碗2膳分くらい……かな?)を足したら、深鍋みちみちのひつまぶしができた。
 
使った鰻は3尾で、たれは3尾分だけでは到底たらなくて、昨日お魚屋さんで買ってきたプラ容器入りのたれをだばだばかけつつ。
 
茶漬け用のだしは、お茶ではなく我が家は鰹昆布の吸い物風のだしを支度。あとは刻み葱、刻み海苔、おろしわさび。
 
昨日の煮物なども残っていたのだけれど、ひつまぶしの日はだんなも息子もひつまぶしをお腹一杯食べたいのだろうなあと、もうひつまぶしだけを食卓に出した。
 
というわけで、いつもは息子がとにかく食べるから、だんなも私もちょっと控えめに食べていたひつまぶし、今日はもう無理ですってくらい、皆たんまり食べることが出来た。
 
葱海苔わさびの薬味乗せ、サイコー。
 
それにだしを注いでいただく茶漬けもサイコー。
 
私はたんまり盛った1膳を半分までそのまま食べて、残り半分は薬味がけにして、更に1膳薬味がけ、そして2膳をお茶漬けに……と、多分1合分以上のひつまぶしを楽しんだと思う。
 
だんなも多分同じくらい。息子はあきらか、2合分以上のひつまぶしをわっしわっしと食べ続けていた。
 
「一応言っておくけど、お店のひつまぶしってこんなにはお腹一杯ならないからね?せいぜい1人1合分くらいだからね?」
「しかもそれで3500円とかするんだよ」
 
などと息子に伝えつつ、もしかしたら残るかしらと危惧していたひつまぶしは、最後綺麗に無くなったのだった。あの鍋の容量、2.7リットルらしいんだよね……。

2021年1月27日水曜日

肉が届く&角上の日

焼くだけカレーパン
バタージャムサンド
苺(福岡県産あまおう)
カフェオレ
カルディの「ぬって焼いたらカレーパン」、ハード系のパンに塗ったら美味しいのではないかなあと、「rebake」のおまかせセットに入っていた代々木 パン屋塩見の薪釜カンパーニュをスライスして、塗って焼いてみることに。
 
ちょっと酸味がある系のカンパーニュ、良い具合にカリッと焼けて思った通りに良い感じ。
もうけっこう少なくなってきたから、残りはチーズ系ランチパックに塗ってみるつもり。
 
そして4枚残っていたサンドイッチ用食パンは、美味しいバターとセゾンファクトリーの粒ごろごろの苺ジャムを挟んだちょっとリッチなジャムバターサンドにして3等分を1人2切れずつという風に家族で分けて。
 
食後の果物がうっかり苺になってしまったのだけど、気にしないことにする。
「肉処大久保」の
 国産牛焼肉重 \598
インスタント味噌汁
麦茶
今日のだんなは在宅勤務、私は「角上の日」目的もあって、津田沼方面に用事を済ませに午前中お出かけ。
 
「角上の日だし、お昼はお弁当買って来るで良いかな?」
と尋ねたら、「肉っぽいのをお願いします!」とリクエストされて、「おまかせあれ!」と。
 
久しぶりに乃が美のパンもパルコで買って、夕飯の食材などを買い込んで、そしてお弁当は角上売り場内のお肉屋さん、「肉処大久保」の焼肉重を。
 
安いとは言えないけれど、津田沼界隈では一番良い牛肉を扱っているお店の弁当だから、それはもう不味い筈はなくて。
 
「せっかく1割引で買えるしねー」
 
と私の分も含めて家族分買って帰ったのだった。
 
余計なおかずはほとんど無い、柴漬けと煮卵の他はひたすらに焼肉丼なこの弁当。素材の良さってやっぱり大切よねとしみじみ感じる美味しさだった。
「角上魚類」のお刺身いろいろ
「肉処大久保」のマカロニサラダ
牛すじと根菜の塩煮込み
おでんの残り w/のどぐろ揚げ
羽釜御飯
日本酒(山梨 山梨銘醸 七賢 純米 ひやおろし)
昨日に続いて今日も届け物が色々と。
 
楽天のスーパーセールが始まったら買うんだーと目星をつけておいた食材をめでたく買うことができ、それらがまとめて今日届いたのだった。
 
男の台所」さん(この店名が、ビミョーに気に入らないんだけどね、私としては)で買ったのは、50%オフセール価格だった「ハンガリー産チェリバレー種合鴨胸肉5枚セット」。
 
送料無料税込で2721円はなかなかお値打ち。
 
ついでにと、これも半額の案内が出ていた「タイ産合鴨ミンチミート 粗挽き 皮入り 2Kg」も買ってみた。鴨鍋にするなら鴨団子も入れたいよね?ということで。こちらは1846円。
 
ただこの2kgパック、小分けになっておらず塊のままどーんと届いたから、使うにも保存するにも半解凍して小分けにする必要があって、とりあえず常温に出しておくことにして。数時間経ってなんとか分けられるくらいになってからいくつかの真空パックに分けてみた。
 
そして「わたせい」さんから、どうしても塊のを調理してみたかった、牛ハチノス1kgを。国産牛で1870円。
 
あとは送料無料化目的で、国産牛100%コンビーフ(100g×3パック)も買ってみた。
 
化学調味料や白砂糖不使用だそうで、まあそのへんには私はさほど拘りは無いのだけど、どうかな。美味しいと良いな。
 
と、そんな風に今日は肉ばかりがざくざく届いたわけだけど、夕飯は角上で買ってきたお刺身をメインに、先日届いた里芋や人参を美味しく食べたいなと作ってみた、「牛すじと根菜の塩煮込み」も。
 
すごく半端に残ってしまっていたおでんは、今日の角上でのどぐろ入りのさつま揚げが買えたので、それも最後に合わせて出すことにした。
 
週末の鉄腕DASHでマグロの初セリをやっていたものだから「あー、美味しいマグロが食べたいー」となってしまったので、今日の刺身盛りは本マグロ多めで。あんきもは調理済の切り落としのが格安だったので、「見た目より量重視!」とそれを1パック買ってきた。
 
刺身の他に肉の煮物もあるから今日の食卓はなんだか豪華。
 
あっさり塩味の牛すじ煮込みも、肉の旨味が根菜にしっかり染みてくれて思った以上に美味しかった。椎茸が入るのが、個人的にはとても良いなあと。
 
合わせたお酒は、去年のうちに買ってあった七賢のひやおろし。間違いなく美味しいやつ……ということで、あっという間に四合瓶が空になった。
 
七賢はたいてい、何を飲んでも及第点以上の美味しいお酒を出してくれる感があって、お気に入りの蔵の一つ。