2021年2月28日日曜日

2021年02月[写真一覧]

2021年02月01日
2021年02月02日
2021年02月03日
2021年02月04日
2021年02月05日
2021年02月06日
2021年02月07日
2021年02月08日
2021年02月09日
2021年02月10日
2021年02月11日
2021年02月12日
2021年02月13日
2021年02月14日
2021年02月15日
2021年02月16日
2021年02月17日
2021年02月18日
2021年02月19日
2021年02月20日
2021年02月21日
2021年02月22日
2021年02月23日
2021年02月24日
2021年02月25日
2021年02月26日
2021年02月27日
2021年02月28日

熊を煮る

熊を煮ました。ツキノワグマ。
※今日の写真はクリックすると大きくなります※
「houraido」の
 あんドーナツ
牛乳
週末恒例深夜ネット麻雀のだんなだったので今朝は私一人の朝御飯。
もう残り数個の「houraido」の冷凍パンから、昨日の朝御飯用にとあんドーナツを解凍してあったのでそれを食べることにした。
 
表面にグラニュー糖がまぶされている揚げドーナツだったので、「これ、温め直すってどうなの?」と思いつつ、でも少し温めた方が生地が美味しくなるのが経験則なのであっためてみて、溶けてしまった砂糖の分、追加でグラニュー糖をかけてみて。
 
そしたら案外、和菓子屋さんの揚げ饅頭のような感じになって、まあまあ悪くない感じだった。
 
rebake、今度は京都のパン屋さんに頼んでみました。 さてその「rebake」で、新しいパンが今日の午前中に届いた。
 
写真が美味しそうだなあと頼んでみたのは、京都のパン屋さん「ブランベーカリー長岡京」の、「京都 長岡京 竹林の町 ブランベーカリのロスパンセット 25個入」というもの。
 
食パンや大型パンは入っておらず、総菜パン菓子パンがバランス良く計25個。
2個入っていたのが2種類あった。
 
  • 塩パン×2
  • クロワッサン
  • プチレーズン
  • やわらかくるみぱん
  • くるみスコーン
  • パティシエール×2
  • ジャイアントBoo
  • 南仏ドッグ
  • スモークハムチーズクッペ
  • ベーコンチーズカルボナーラ
  • チーズカレーフランス
  • ベーコンチーズ
  • 牛ぎゅうカレーパン
  • 照焼チキン(多分)
  • グラタンパン(多分)
  • デンマークチーズデニッシュ
  • クランベリーデニッシュ(?)
  • カリカリハニー
  • 幸せクリームパン
  • チョコチップメロンパン
  • あんドーナツ(こしあん)
  • あんドーナツ(きなこ)
  • 生練乳パン

 
牛ぎゅうカレーパンがとっても気になります……。 いつもながら雑にテーブルの上に広げて速やかに写真撮影と内容確認。
 
冷凍品だから時間との勝負で、とりあえず全部出して並べる→全体写真撮る→各品のラベルや商品シールの写真撮る、を終えた後は速攻、事前に空けておいた冷凍庫のスペースに突っ込んで。
 
rebakeはパン屋さんの対応がそれぞれ色々で、丁寧に1つずつ原材料名シールが品に貼られてるお店もあれば、このお店のように商品名だけシールが貼られていて(でも貼られてないのも数点あった)別添のリーフレットに原材料名が記されているようなタイプのも。
 
そして「注文ありがとうございました」「発送しました」の連絡メールが逐一丁寧に来る店もあれば自動応答のメール以外では「発送しました」の連絡のみの店もあったりで、どうしても前者の方が印象は良いなと思ってしまう。
 
このお店はそういう意味ではそっけない系のお店だった。発送メールの追跡番号も間違って記されていて追跡できなかった(ヤマトさんからの通知は来たから問題はなかったけど)し。
でも最終的に美味しければあまり文句はないわけで、食べるのが楽しみ。
 
ふるさと納税でユッケもきました。鹿児島県南さつま市のもの。 そして同時に届いた冷凍ものがもう1つ、ふるさと納税返礼品の黒毛和牛ユッケ10パック。
 
昨年末に申し込んだ、「新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、甚大な影響を受けている地域の生産者・事業者を支援できる期間限定のお礼の品」というニコニコエール品対象だった「鹿児島県産 黒毛和牛ユッケ 10パック(40g×10パック)」は、鹿児島県南さつま市のもの。
 
通常だったら1万円の寄付で5パックが来るところ、10パック来る内容だったのでたいそうお得だったのだった。
 
牛肉のユッケなんてほんとに久しぶり……と、夕飯に食べましょうと家族分、3パックを早速冷蔵庫に入れておいた。
ららぽーとTOKYO-BAY内「100時間カレーEXPRESS」にて
 牛肉と玉ねぎカレー ミドルジャワ \690
 トッピング(季節の野菜) \250
今日もおいしいものが食べたくて、ですね。 カレー、カレーが食べたいです100時間カレーを、と私が提案して、今日のお昼は買い物がてら、ららぽーとTOKYO-BAYのフードコートにちらりと行ってきた。
 
フードコートなので各自好き勝手に、だんなと息子はさぬきうどんを買いに行き、私は一度食べてみたかったカレー屋さんに。
 
店名通りに100時間かけて作るカレーのお店。「玉ねぎ、にんにく、人参、セロリ、トマト、リンゴ、バナナ、マンゴー等の香味野菜、果物をたっぷりと使い、20種類以上の独自スパイスと共に濃厚な味わいを引き出している」のだそうで、特に玉ねぎは1人前に1個分ほどが使われているそうで。
 
頼んでみたのは一番基本のメニューらしい「牛肉と玉ねぎ」に、トッピングで季節野菜を追加して。3種類から選べる辛さは、中庸の"ミドルジャワ"にしてみた。
フードコートなのにソースポットにカレーが入ってくるのがとても良い感じ。
 
おお!……おいしいな!すごく気に入りました!100時間カレー。 こんな感じに黒々としたカレー。
 
追加した野菜は全部素揚げされていて、オクラや茄子、南瓜、パプリカ、人参、じゃがいもなど、なかなか具沢山。
 
ベースのカレー自体はけっこう甘く、そこに上乗せで辛みを追加した風なスパイスみがあり、ミドルジャワでもそこそこちゃんと辛かった(うちの中辛カレーより若干辛いかなという程度)。
 
そして渡されたポイントカードは、有効期限1年の間に10回カレーを食べたら(テイクアウト可、宅配サービス不可)ロイヤルカードが貰えるそうで。
 
次回はフィッシュフライサービス確定、その次はハヤシとカレーの合いがけサービス確定……と、10回中6回に何がしかのサービスがついてきて、めでたくロイヤル会員になった暁には、「いつでも10個程度のトッピングリストより、1つサービス。(一緒にご来店されたご友人も対象)」という特典が得られるんですって。
 
更には「6月6日ロイヤル会員限定ファン感謝祭「全メニュー・全トッピングを1000円食べ放題」」なんてイベントもあるらしく……それはまあ、良いとして(そんなには食べられないしなー)。
 
ハヤシライスも気になるし、バターチキンカレーも食べてみたいしで、月に一度は食べられるんじゃないかな。ご近所でもあるし、目指してみようかなロイヤル。
「カルディ」のふわっふわ削りチーズ トリュフ味
かにかま入り無限キャベツ
黒毛和牛のユッケ
熊肉と根菜、芹の煮物
日本酒(広島 相原酒造 雨後の月 微発泡にごり 純米吟醸生酒)
で、午後には夕方のジムに行く前、早い時間に夕飯の熊肉の仕込みをしてみた。
 
熊肉を煮ますよー 検索してみれば、想像を絶する匂いが家中に広がったとか、下茹での匂いで食欲が減退したとか色々な報告が見つかって、それほどまでかと半ば覚悟しながらとりあえず湯を沸かしてさっと湯通し。
 
……したのだけど、でも思ったよりアクも少ないし、それほどの凄まじいほどの匂いも無かった。
 
脂が多めで、見た目は豚肉に近いかなあ。確かに独特なケダモノ臭さはあって、でも動物園もそうだけどヤギとか羊とかのエリアの方がライオンや熊の檻より臭いよね?っていう感じ。
 
どうやって煮ようかなと考えた結果、つい数日前に見た植松良枝さんの「セリを根まで愉しむ大根と豚肉の煮物。」がとても美味しそうだったのでこれを参考にしつつ、でも煮汁は甘めの方が良いなと煮汁は気に入りの柳原尚之さんレシピの肉豆腐のをベースにという良いとこどりで。
 
臭み消しにごぼうも入れることにして、湯通しした熊肉をさっと洗ってから煮汁を作って熊と大根とごぼうを合わせ、アク取りしてから15分ほど圧力鍋にかけてみた。そして食べ際に芹を根っこの方からさっと加え足して。
 
ほろりと柔らかな熊肉、脂もとろんと甘く溶ける風で、期待以上に美味しく煮えた。ジビエ屋さんでヒグマを食べた時も言ってたけど、正直、クセの有無で言えば鹿肉よりも薄いくらい。
 
というわけで、夕食のメインは熊煮込み。あとは盛り付けて添付のタレかけるだけのユッケ。それと、手持ちのキャベツを刻んでカニカマも混ぜた"無限キャベツ"と、酒のアテにとカルディで見つけて「これ美味しそう」と買ってきてあった、「ふわっふわ削りチーズ トリュフ味」。
 
こってり系熊肉だったらにごり酒じゃない?と冷蔵庫から出したお酒は、間違いなく美味しい(なにしろ美味しすぎて追加購入した)雨後の月の微発泡にごり。
 
熊美味しい、も勿論だけど、
「ユッケ……ユッケ、おいしいねえええええ」
「このチーズが止まらないんだが」
などと、色々と幸せだった夕御飯。
 
息子に言わせると、「美味しいけど、全然食えるけど、でもわざわざ"熊食べたい"にはならない……かなあ……」だそうだけど、私はわざわざ食べたいのよね。
羊とか馬とか鹿とか豬とか食べたいのよね。機会があれば沖縄の山羊汁もちゃんと食べてみたい。
 
なんなら爬虫類両生類もいけますです(でも虫だけはノーサンキュー……(ギリ許容はイナゴのみ))。

2021年2月27日土曜日

御馳走の天ぷらランチ

今日のお昼は、おいしいものー!
※今日の写真はクリックすると大きくなります※
「Johan」のコーンパン
ボローニャソーセージと目玉焼き
自家製ヨーグルト w/ブルーベリージャム
カフェオレ
今朝は、ボローニャソーセージなどを食べたくて、冷凍してあった「Johan」のコーンパンを温めて。
 
ごろりと大きな塊サイズの、「信州ハム」のボローニャソーセージ、もうちょっと径が大きいと使いやすいんだけどなと思いつつも、自然な味でとても美味しい。買うタイミングを図るタイミングを苦労した訳ありお楽しみセットはほんとに良かったなーと思いつつ、まだ冷凍庫内にも冷蔵庫にも色々入ってる。頑張って食べねば。
 
また違うのが色々届きました、原農園さんの柑橘セット。 そして今日は柑橘のお届け物が。
 
1月に届いた柑橘セットがたいそう幸せだったので、もう1回買いたいなーと思って注文したところ、また違う種類が色々詰まっていて楽しいことになっていた。
 
旬の食べごろ柑橘セット 5kg、送料税込で4710円。安くはないけどどれも間違いなく美味しい。
 
ここのみかん、「東京や大阪の高級ホテル、ミシュランの星獲得店や有名店からの引き合いが絶えない」そうで、そんなのが通販できるのはほんとにありがたい。
 
で、添付のリーフレット「本日の品種」によると、今回の内容はこんな感じ。
 
はっさく
旧暦8/1(八朔)から食べられるとして江戸末期原木が発見された因島の浄土寺で命名されました。ナイフ等で切れ目を入れてむき、内皮をむいてお召し上がりください。
三宝柑
江戸時代、和歌山藩士の邸内にたった一本生えていたものを、藩主の徳川治宝公に献上したところ、「三宝柑」の名前を付け、藩外移出禁止を命じて一般人の栽培も許可しなかったといわれています。三方に載せて献上したから、転じて三宝柑になったとも言われています。
春光柑(しゅんこうかん)
紀伊半島東海岸で昔より栽培されている品種です。和歌山県新宮市出身の作家・佐藤春男が名付け親です。皮が固く食べ難いため現在では極わずかしか栽培されていませんが、ライチのような風味でファンも少なくありません。
不知火(しらぬい)
清見にポンカンを掛け合わせたデコポンなどの名前で人気の品種です。酸味が残るものがあるのが難点。酸味が気になるようでしたら、涼しいところに貯蔵すると段々と酸味が抜けてきます。
清見
温州みかんにトロビタオレンジを掛け合わせた品種。最近の新品種の母親になることが多い品種でもあります。果汁が多いですので、ナイフ等でカットしてからお召し上がりください。
甘夏
昔ながらの酸味が特徴で、根強いファンのいる品種です。酸味が苦手でしたら、皮をむいて果肉だけにしたものにハチミツなどを適量かけると食べやすくなります。
黄金柑
ユズとみかんの間のような、さわやかな酸味と甘みが特徴の品種です。小さな果実ですが、人気急上昇中です。くし切りにしてお召し上がりください。
 
原農園さんのみかん、並べて記念撮影してみた。 微妙に見分けがつかない品もあったので、シールが貼られていた品を並べて記念撮影してみた(シールは1品種1つずつだけ貼られてるのであとは自分で確認しながらいただく仕様)。
 
春光柑とか黄金柑あたりは食べた事が無かったかも。
 
こうして季節によって違う品が食べられるのは嬉しいなあ。
船橋「天ぷらめし福松」にて
 天ぷら定食 \1000
 茗荷の天ぷら \250
「お昼はおいしいものが食べたいです。おいしいもの」
そうだんなに言って、あそこはどうだここはどうだとお互い色々提案していたら、
「……天ぷらめしはどうかなあ」
と、だんな。
 
「……!それはすごく御馳走だな!」
「あ、それは"おいしいもの"越えなんだ?」
なんてやりとりの末、船橋駅近くまで自転車こいで「天ぷらめし福松」に行くことにした。
 
「あそこの半熟卵天美味しいから、ご飯に乗せて食べるんだよ」と息子も起こして連れて行った。
 
定食は、お惣菜2品とご飯、味噌汁がついてくる。前はお惣菜食べ放題だったのだけど、コロナ禍で食べ放題容器がテーブルから消えてしまった。残念。
 
んで色々選べるセットから、私はスタンダードな「天ぷら定食」に、季節の天ぷらから茗荷を追加でつけてもらって。
 
今日のお惣菜はきのこの和え物と柚子風味の白菜ベースのお漬け物。これがどれも美味しいのも幸せだし、1つ1つのタネが大きめな、さくっと揚がった天ぷらも実に実に美味しい。しかもそんなにお高くない。
 
息子命名TTKG。卵の天ぷらかけご飯。おいしーです。 で、終盤には小皿に半熟卵の天ぷらがやってきて、それをご飯に乗せて食べるのがお約束。
 
軽く崩して醤油をかけるのも良し、卓上にあるかつおのふりかけをちょっと足すのもまた良し。
 
「おお……TTKG(卵の天ぷらかけご飯)、最高か……」
と息子もえらく感動していた。
 
しっかり食べてしまったお昼だったので、夕方にはスポーツジムでBODYPUMP60を。
 
今日はイントラYさんの卒業プログラム(ジムを退職されるのだそうで……残念)とのことで、「好きな曲いっぱい集めました!」と、ランジは高難易度と誉れ高い(?)#74のデンジャラス、上腕三頭筋は終盤にディップス(すっごい苦手)が入る#55カリフォルニア、スクワットはこれは私も大好きな曲、#78のビューティフルモンスター。
 
彼女の卒業に伴ってなのか、プログラム再編で土曜夕方のパンプレッスンが3月からは無いそうで。
さて……どうしようかな……(別の支店に行くか、パンプじゃない別のプログラムに出るか、うーん……)。
「古伊万里浪漫」のあなごの荒ほぐし焼き
だんな特製 肉野菜炒め
皮蛋豆腐
ビールいろいろ
「というわけで、土曜夕方のジムは今日でおしまいです」
今月ありがとうございましたーと、私待ちでいくらか遅くなっていた土曜の夕飯も、今日でとりあえず一段落。
 
夕飯は、だんなが米炊いて肉野菜炒め作って待っていてくれた。添える予定の皮蛋豆腐だけは私が事前に豆腐の水切りして皮蛋剥いてタレ作って冷蔵庫に入れておいていたのを、帰宅してからぱぱっと香菜散らして盛り付けて。
 
たれは、陳啓明さんの皮蛋豆腐のレシピを参考に、醤油:酢:砂糖を6:6:5の割合で混ぜたもの。そこに胡麻油とラー油と花椒粉を適当に混ぜよという事だったので、胡麻油はたれに混ぜ、ラー油は食べラーを別添することにして、あとは馬告を細かく砕いて混ぜてみた。これがかなり良い塩梅。
 
そして肉野菜炒めは、もやし大盛り(2袋!)、ニラとキャベツの定番の組み合わせで、「そうそう、こんな感じの野菜炒めが恋しかったの」という風で。
 
今日も色々美味しかったけど、明日も美味しいものが待っている予定。楽しみだなあ。

2021年2月26日金曜日

馬と鹿と九郎右衛門

ホットサンド こんたまちー
ヨーグルト(チチヤス クラシック)
カフェオレ
「よーし、お母さん、コメダ風の卵サンドのピザトースト作っちゃうぞー」と、先日、サンドイッチ用の食パンを買ってきたのだけれど、よく考えたらコメダのアレはもっと分厚い食パンで作られていたのだった。あれきっと、6枚切りくらいの厚さだよね……?という。
 
そして薄切りのサンドイッチ用食パンを目にしただんなは「ホットサンド?コンビーフ?」となんだかわくわくしてる感じだったし、そういうことならと、サンドイッチ用パンとして正しい方向に使いましょうかと、今日の朝御飯は"こんたまちー"。
 
冷凍のを買った無添加国産コンビーフを使って(これ、美味しかった)、あとは卵サラダとシュレッドチーズという、我が家では定番の組み合わせ。
 
ホットサンドは甘い系統も美味しいと聞くけど、ついマヨネーズものに走ってしまう。カスタードクリーム+りんご煮とか、カスタードクリーム+板チョコとか、絶対美味しいと思うのだけど、なかなか「じゃあ作って食べようか!」という気持ちにはならないのだった(というかそういう具材ならペコちゃん焼きにすれば良いんだわね?)。
紅白馬刺し
鹿の低温調理 サムギョプサル風
日本酒(長野 湯川酒造店 九郎右衛門 スノーウーマン 純米吟醸 活性にごり生酒)
このところ、またお取り寄せ系がわさわさと届きつつある我が家。
 
昨日届いたのは、何度か猪肉などを購入している長野県遠山の「肉のスズキヤ」さんからの荷物。
 
少し前のメルマガに「鹿肉豊猟につき2月28日まで鹿ロース祭り開催」の案内があって、「あ、良いな」と思っていたところ、「熊上肉スライス(狩猟)が入荷」の案内まで来て、思わず注文してしまったのだった。
 
鹿ロースブロックは、500gで本来価格3,050円のところ、特価で2500円。熊肉はスライス300gが3900円。ツキノワグマなんですって。
 
で、あと2100円買ったら送料が無料になるラインだったので、これ幸いとちょうど2100円だった「馬刺し赤身とコウネのセット」も購入。こちらは国産ではなく、コウネ(タテガミね)がポーランド産、赤身はカナダ産の馬肉ということだった。
 
鹿と馬、同時に食べる機会なんてあんまり無いから一緒に食べて、「わーい馬鹿だー」としてみたかったという……。
 
そして今日にはお届け物が更にもう1つ。
 
去年の年末に申し込んであった、佐賀県上峰町のふるさと納税の返礼品。
 
1万円の寄付に対して、佐賀産和牛切り落としが1000g貰えるという、なかなかお値打ちな内容だった。
 
佐賀牛は、最高級ランクのブランド肉、それに次ぐランクのものが「佐賀産和牛」なのだそうで、これは確かに美味しそう。
 
これはどうしようかな。定番すぎるけどすき焼きあたりが良いかしら。
 
ともあれ今日は、鹿と馬と、お酒は長野の九郎右衛門の活性にごり。
 
ブロックの鹿肉は低温調理して、でもちょっと炙った方が美味しいかなと卓上にスキレットとコンロも出しておいた。
 
トリュフ醤油にローストビーフソースにマヨネーズ、胡麻油と塩などなどを用意して、「せんどば」でサラダ野菜セットのパックを買ってきてみたらこれが良い感じに盛りだくさんで。
 
ロメインレタスやリーフレタス、イタパセにルッコラ、エンダイブ等々が入っていて、あとこれは追加で買ってきた香菜と、適当に肉と巻いてはまりまり食べまくった。
 
やっぱり馬よりは鹿の方がずっとクセがあるというか、鉄臭い感じが強い。馬は全然匂いもクセもなくて、でも牛とは明らかに違う感じなのが毎度面白いなと思う。
馬肉って牛豚とかよりむしろ鯨肉に近い感じ。
 
脂身の融点が低い馬肉なので、コウネは口に入れるとその瞬間から溶け出してしまう風で、甘い九州醤油がたいそうお似合いで。
 
このコウネをさっと炙って赤身で巻いてにんにく醤油でいただくのもまた最高に美味しかった。
 
……で、期待の(わざわざ通販で買った)九郎右衛門のにごりは、期待よりはドライな口当たり。生酛の愛山、山廃の赤磐雄町あたりが、まる~ん&どっしりなたいそう好みな方向の味だったので期待していたのだけど、これは米の違いゆえなのかな。この活性にごりは"ひとごこち"を使ってるのだそうで。

2021年2月25日木曜日

ミスジを焼いて

「ミスタードーナツ」の
 ポン・デ・ザクショコラ
 きなこリング
自家製ヨーグルト w/りんごジャム
カフェオレ
まーそのうち買えるタイミングが来たら買えるかなと思っていたら、近隣のミスドからは「ピエール マルコリーニ コレクション」はもう消えつつある今日この頃。
 
そっかー買えないまま終わってしまうかーと思いつつ、自分用にはせめてもと「ポン・デ・ザクショコラ」なんていうチョコ系ポン・デ・リングを買ってきた昨日だった。
私はこれときなこリング。だんなはチャーシューパイとエンゼルフレンチ(←事前に聞いておいたリクエスト)、息子はザクショコラとストロベリーなんちゃら。
 
ミスドコラボだったらちょっと食べたかったかなあと思いつつ、でも提供の時間合わせて買いに行くのも行列に並ぶのもイヤだったので、致し方なしと思いつつ、これはすんなり買えたクランキーチョコまぶしのポン・デ・リングをもふもふと食べた。
 
そして、きなこリングはもうちょっと甘くても良いと思うの。とっても好みな方向だけども。
ボローニャソーセージとウォッシュチーズのおつまみ
USミスジのサイコロステーキ w/きのこのフリカッセ
「コストコ」のアランチーニ
鱈のチャウダー
ビール(ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール ダイヤモンド麦芽〈初仕込〉)
コストコで買った厚切りミスジがまだ半量強残ってるし、アランチーニもあるしという本日の夕御飯。
 
ミスジはそこそこスジを感じる肉だったので、スジを取りつつサイコロステーキにしてみた。ガーリックソルトたっぷりまぶして焼いて、最後にちらっと醤油垂らして焦がすようにしつつ絡めるだけ。
 
添え物は、銀座マルディグラの和知徹さんレシピのきのこ炒め。
 
ほんの少しカレー粉で風味づけて、炒めたきのこのビネガー注いで飛ばして……というレシピで、だんな曰く、「ウスターソースの味がする」と。
 
そこそこ奥深い味になったと自画自賛していたけど、どうやら到達点はウスターソースの風味だったのであるらしい(言われてみて口にして「そう言われてみればそうだわ」と思った私)。
 
で、これはどこのレシピも参考にせず、手持ちの牛乳ウォッシュチーズが熟成しすぎてちょっと匂いが強めになりつつあったので、カナッペ風の前菜に。
 
リッツにボローニャソーセージ、その上にウォッシュチーズ、甘味プラスでりんごジャム。
一口で食べるおつまみとして、まあまあ美味しかったんじゃないかな……と。「クセが強いんじゃあ~」という感じではあったけど。
 
そして腹側の薄い身が半端に残っていた鱈は、角切り野菜と共にチャウダー風に。
 
若干スジっぽかったミスジもめでたく美味しく食べ切れたし、ビールの美味しい夕御飯でした。

2021年2月24日水曜日

自家製なめろう

プルドポークバーガー
自家製ヨーグルト w/パイナップルジャム
カフェオレ
週末にコストコで買ったプルドポークがまだあるよということで、バンズ買い足して、今朝は家族皆1個ずつプルドポークバーガーを。
 
今朝はそこそこ手間かけて、予熱した魚焼きグリルでチーズ乗せたバンズを焼いたし、その断面にはマーガリンとマスタードまで塗ってみたら、これがたいそう美味しくて。
 
コストコの惣菜系は、巷で美味しい言われてるほどには心に刺さらない(プルコギとか大人気だけど……うーん……という感じ)けれど、プルドポークはとても良かったな。
 
暫く売ってくれるならもう1回くらい買って食べたいところ。
 
あ、あと、それほどには人気無かったみたいだけどマンゴーと海老(?だったかな?)が入ったトロピカルっぽい味のサラダはお気に入りだった。
あれはまた食べたいなと、暖かい季節になって復活するのを私は密かに待っている。
ポテトサラダ(総菜屋さんの)
庄内あさつきのぬた
「角上魚類」の
 刺身盛り
 金目鯛の炙り
 あんきも
自家製なめろう w/焼き海苔&シークヮーサー
「晩菊本舗 三奥屋」のぬか漬け大根
えのきとスナップえんどう、豆腐のかき玉汁
日本酒(山形 秀鳳酒造場 秀鳳 純米大吟醸 雪女神)
今日はジム予定も無い平和な一日で、そして月に一度の「角上の日」。
 
10%オフの割引価格になる月に一度の特売日、津田沼に行けば併設の肉屋や八百屋の品も安く買うことができるのだけど、ちょっと行くのは大変だなあと船橋まで自転車を走らせてきた。
 
お刺身3パックとあんきもパックをカートに入れて、あとは対面丸魚コーナーで鯵2尾は刺身用、ニシン2尾は3枚おろしに加工して貰って。
 
今日も庄内あさつきがあるなとそれも買い、そこそこの大荷物で帰宅した。
 
というわけで、今日は日本酒ナイト。
 
ニシンは「スウェーデン酢漬けニシン」のレシピを参考に酢漬けにして瓶詰めにしてみた。
 
美味しくなるのは3日くらい経ってからみたい。
 
そして鯵はなめろう(今日の一番上の写真)に。
 
私は薬味もりもりなのがお気に入りで、そして調味は笠原将弘さんのレシピを参考に。
 
薬味は万能葱と生姜、青じそ、茗荷を入れて、味付けは味噌と胡麻油、味醂も少々。
 
で、すだちと共に焼き海苔も添えて、巻きつつどうぞというのが笠原さん流で、それがとても幸せに美味しい。手元にあるのが原農園さんのシークワーサーだったので、すだちの代わりにそれを添えた。
 
今夜は濁りとか発泡とかじゃない系の日本酒が良いよねと、合わせたのは先日山形で買ってきた、雪女神という山形地米を醸した秀鳳を。
 
蔵王で試飲して美味しかったこのお酒、家で飲んでもやっぱりすんごく美味しかった。まるんと柔らかな旨味と甘みがあって、雑味が少なく上品さもあって、これはたいそう良い感じ。
 
雪女神、「山形県初の大吟醸向け品種として育成されました」とのこと、美味しいお酒が増えると良いな。

2021年2月23日火曜日

王将餃子、よく焼きで

あべかわ餅
ほうじ茶
今日は天皇誕生日で祝日。でも火曜日でジムは普通にあるので、それには行くことにして。
 
朝食は、まだお餅があるよと、だんなは磯辺焼き、私はあべかわでいただいた。
 
あべかわって、本来は"つきたてのお餅にきな粉と砂糖を上からまぶしたもの"なのだそうだけど、私は毎回切り餅を焼いて作っている。焼いた後、きな粉が絡むようにお湯に軽く沈めるのだけど、ここでお餅をいくらか"煮る"感じで火を通した方が柔らかくなってきな粉が絡みやすくなるのだそう。
 
毎回めんどくさがって、お湯にとぷんと沈めるくらいにしていたけど、次はちゃんと煮てみようかな……。
 
磯辺も好きだけど、優しい味のあべかわも大好き。年に何度も食べるものでもないけれど、食べるとしみじみ美味しいなと思う。
「吉野家」の牛丼(冷凍)
茄子の味噌汁(インスタント)
麦茶
今日のジムはだんなも一緒の予定で、「なら昼は軽めにしとく?」と、ご飯の量の調整がしやすい冷凍牛丼に。
 
ご飯軽めにすると、ただでさえつゆだく気味な冷凍牛丼が、更につゆだくだくな感じになってくれるのでとても好み。
 
せっかくだからと買い置きがけっこうな量あるアマノフーズの味噌汁も出して、息子が大盛り、だんなが普通盛りという風に、大中小の牛丼が食卓に並んだのだった。
 
んで今日はBODYBALANCE FXからのBODYCOMBAT60。
 
コンバットが45分じゃなく60分になるともれなく楽しい腹筋がついてくる(パンプは45分でも60分でも絶対腹筋がついてくる……)ので、私は結局土~火と4日連続腹筋をすることに。
しかも今日はプッシュアップ(腕立て伏せ)まであったから、腕立て伏せも4日連続やらされた気がする。
 
そりゃ身体もだるくなりますわ……と、そこそこ疲れてぐにゃぐにゃになって帰宅した。
南船橋「餃子の王将」にて
 焼き餃子(よく焼き) \232
 肉と玉子の炒りつけ \572
 油淋鶏 \598
 焼飯 \495
 生ビール×2
などなど
で、ぐにゃぐにゃになるのは予想できていたので、夕飯は「餃子の王将」に。
 
「油淋鶏は……昨日魚で似たようなもの食べたね」
「あ、でも私、油淋鶏食べたいよ」
「なら頼もう」
 
なんてやりとりしつつ、好物の木須肉(肉と玉子の炒りつけ)と、油淋鶏と、あと餃子は1人1枚。
 
だんながさらっと注文していたけど、餃子、「よく焼きで」と伝えたら伝票にも「よく焼き」という注釈が入っていて。
そして実際、底の部分がカリッと良い感じに焼かれた餃子がやってきたのだった。
 
だんなは以前から知っていたそうだけど、裏メニューにそうした焼き加減指定があるんですって。
 
息子の極王天津麺のセット餃子は普通焼きで、それよりも数分遅れてテーブルにやってきた、"よく焼き餃子"。
 
私、ずーっとこの注文が良いわってくらい、カリカリ良く焼き餃子は食感も香りも良い塩梅で美味しかった。
 
ビール2杯飲んだのに、餃子倶楽部の割引やら餃子無料券やらでお会計は家族3人で4000円ちょい。相変わらず、なまじなファストフードよりも安上がりな感のある安定の王将だった。

2021年2月22日月曜日

油淋鶏風の、タラ

カレーうどん
麦茶
緊急事態宣言下じゃなかったら、ほんとは今日、Go To トラベルやら当選した千葉の旅行助成クーポンやら使って、県内の温泉宿に泊まりに行く予定だった。
 
それはもう緊急事態宣言延長が決まった段階でキャンセル済で、今日休みを取っていただんなは「在宅勤務にしたー」とのこと。
今日はたいそう暖かいらしく、旅行に行きたかったなあと思いつつ、平常運転(=いつも通りにジム)の一日。
 
朝食は、残っていたカレーをカレーうどんにした。
 
だしとって、残ったカレーにそのだし加え、醤油と味醂と塩で調味。斜め切りにした長ねぎも加えて、軽くとろみをつけたらできあがり。
 
毎回濃度や味が微妙に違うカレーうどん、今日もまあまあ美味しくできたと思う。
 
今回のカレーは、人参と玉ねぎが圧力鍋調理で見事に溶けて消え去ったのがちょっと想定外だった。玉ねぎはともかく、人参はもうちょっと持ちこたえてくれると思ったんだけどなあ、と、ゆえに今回のカレーはじゃがいもが目立つじゃがいもごろごろカレーな感じだった。
チーズいろいろ
「大珍キッチン」の
 蟹黄干蒸売
 水晶鮮蝦餃
 エビニラ饅頭
鱈の油淋鶏風
えのきとスナップえんどう、豆腐のかき玉汁
ビール(オリオン いちばん桜PREMIUM)
 
「牧家」の
 牧家の白いプリン
アイスカフェオレ
今日は午前中のうちに、「せんどば」でお買い物。
 
業務用スーパーだけれど果物1個野菜1袋から買うことができる(がっつり大容量パックもあるけど)のがありがたいし、大体のものはちゃんと安いし、アジア系の加工品調味料が揃っているのがたいそう便利で気に入っている。
 
今日は本当はサバが買えれば良かったのだけど、北海道で捕れたタラが半身680円だったのでこれを買って、笠原将弘さんレシピの「さばのユーリンチー」のタラ版を作ってみることにした。
 
丸魚販売が基本のこの店、幸いタラは既に3枚おろしになった状態で売られていたのだけど、包んで貰ったら想像以上に大きくて、「……でかっ」と呟いたら、お店の兄さんに「そうなんですよ、良いサイズでしょ?」と笑われて。
 
まな板に乗せたら長さがまな板の倍くらい(50cmくらい?)あって、身の薄い腹の部分は塩してから保存しておくことにした。後日じゃがいもと合わせてチーズ焼きとかあったかいサラダあたりにするつもり。
 
一口大に切ったタラは調味料揉み込んでから片栗粉をはたいて揚げ焼きにして、万能ねぎと生姜と青じそ入りの甘酢だれを最後にかける。
魚の下にはレタスとトマトをサラダ代わりに多めに敷いたら、なかなか美味しいおかずになった。
 
ちょっと中華寄りのおかずだしなと、冷凍庫に残っていた「大珍キッチン」の点心も何種類か出して、スープも中華風のかき玉汁。ありもの消費でえのきだけとスナップえんどうと豆腐を適当に入れてみた。
 
そして食後に、コストコで買ってきた「牧家」の「牧家の白いプリン」を。
 
コンビニでも売られているのを見たことがあるこのプリン、一回食べてみたいと思いつつこれまでその機会が無かった。
 
水風船みたいな袋に入ったまんまるのプリンと、別添のカラメルソース。
 
「楊枝でつつんだよね?」「そうみたい」言いつつ、「動画撮らなくていいの?」などと言いつつつついたら、動画どころじゃなく、ほんの一瞬でつるんと風船は小さくまとまって"開封の儀"は秒以下で終了した。
 
上からかけたカラメルソースもつるつる滑って落ちて行ってしまう塩梅で、カラメルソースをかけた写真もこんな状態に。
 
撮影の難易度が高いプリンだなあ、と笑ってしまいつつ、でもこれ、思った以上に濃厚な味わいで美味しかった。
 
プリンと言うより、ほぼほぼパンナコッタ。
 
ねっちりむっちり固め食感で、乳製品好きにはたまらないミルクみの強さ。
 
ああこれは美味しいね確かに美味しいねとうっとりしながらいただいた。これは確かにコストコに行く度に買いたくなるわ。また買って来よう。