2025年7月7日月曜日

あまりの暑さに沖縄料理

※写真はクリックすると大きくなります※
バタートースト
炒めウィンナー&目玉焼き
ベトナム産ライチ
アイスカフェオレ
先日「コメダ珈琲店」に行った時に、厚切り食パンを買ってきてあった。
 
せっかくだからピザトースト?いや普通にバタートーストで食べたいなと、今朝はそれをトーストして、ウインナーやらライチやら、定番的なものを色々添えて。
 
4枚切りならぬ3枚切りトーストは、つまり6枚切り2倍の厚さなので相当なもの。でもそのふかふか感がとても良かった。コメダのパン、ちゃんとおいしいと思う。好き。
 
そして今日の昼間はBODYATTACKの新曲に。
 
「そんなにねえ……ここ最近の新曲の中では楽な方ですよ。ランジが長いかな……」
と、それはきついんですか楽なんですかどっちなんですかということを仰っていたイントラSさん。
 
確かにバーピージャンプはあるけど1曲だけ、8回くらい?だったし、それほど無茶な内容ではなく。
 
それでもプライオメトリックトラックのランジは連続64回が2セット?だかあって死にそうになった。そこまでのランジはしたことなかったな……(足が死んだ)。
海ぶどう
じーまーみ豆腐
ピーナッツミミガー w/きゅうり
ゴーヤーチャンプルー
ビール(六甲ビール KOLSCH)
ビール(銚子ビール All for One -build up IPA-)
泡盛(瑞泉 King crown 10年古酒)
毎日毎日あまりにも暑いので、もうこれは暑い地方の料理を作るしかないのでは、と。
 
今日は沖縄料理にすることにした。だんなが沖縄出張で買ってきてくれたじーまーみ豆腐やミミガーもあることだし、と。
 
ピーナッツソースつきのミミガーはきゅうりと和えることにして、今日、「Krispy Kreme Doughnuts」に買い物ついでにららぽーとTOKYO-BAYを歩けば九州沖縄ショップの前を通りかかり、そうだと海ぶどうも買ってきて。
 
だから、作ったものと言えばゴーヤーチャンプルーくらい。
 
島豆腐が買えなかったのでせめてもと水切りをしっかりして水分を抜き、豚肉ではなくランチョンミートを使うのが我が家のマスト。
 
ゴーヤー、豆腐、ランチョンミート、そして卵。調理は塩胡椒と、ほんの少しのペースト状の中華調味料(味覇みたいなやつ)。仕上げに鰹節をたんまり混ぜて、上にも乗せる。
 
実際沖縄で食べたり、何種類か作ってみたりした結果、この作り方に落ち着いた。
 
これはおいしい、となった結果、軽くビールを飲んでから泡盛が飲みたくなって、飲みかけだった瑞泉の古酒に移行して。
 
蒸留酒もおいしいよねと、我が家には焼酎泡盛の類もけっこうな本数あるものだから、こういう献立の日にはせっせと飲もうかという話になった。
 
泡盛、おいしー。