2025年8月6日水曜日

ヘルシー魚料理

※写真はクリックすると大きくなります※
「ロイズ チョコレートワールド」の
 こんがりチーズの焼きカレーパン \303
 チーズクロワッサン \238
北海道苫小牧産ほべつメロン
パイナップル(沖縄県産ゴールドバレル)
アイスカフェオレ
今朝は一人の朝御飯、だんなが「ロイズ チョコレートワールド」で買ってきてくれていた、しょっぱい系パン2つ。
 
ロイズなのにしょっぱい系?と思いきや、カレーパンは、  
北海道産きたあかり入り。隠し味に生チョコレート[オーレ]を使用。
 
と、しっかりチョコが使われているのだった。でも食べた感じ、「あ、チョコ」という感じは全くなくて、でも濃厚においしいカフェーフィリングがたっぷり。
 
チーズクロワッサンにはゴーダチーズがたっぷり巻き込まれていて、これもまたおいしいパンだった。
 
とにかく持ち運びが難儀なパンという印象だけれど、値段はそれほど高くはないし、ロイズのパン、おいしい。幸せ。
無限キャベツ(ブラックペッパー&3種のチーズ)
しりしり人参の明太子和え
玉子豆腐(市販品)
わらさの照り焼き
ビール(HOJO Brewing Saison)
息子と2人の夕御飯、今日は強い決意で魚を食べようと思っていて、「せんどば」で値段お手頃わらさの切り身を買ってきた。
 
それなら照り焼きかなあと考え、あとは生野菜わしわし食べたいと、無限キャベツに、人参しりしり。
魚に添えたしりしりは、冷凍庫にまだほんの少し残っていた明太子で和えてしまうことにした。
 
なんとなく、全体、ヘルシーな感じになったと思う。多分。
 
しりしりは、木枠つき金属製のしりしり器を使っていて、これで人参をすると断面がぎざぎざに荒い感じになってとてもいい。
 
私が使っているのは多分国産のものだと思うのだけど、タイ製、ベトナム製、台湾製などのしりしり器もあるらしく、やっぱり多少歯触りが違って仕上がるものなのかなあと興味津々。
 
そういえば台湾で調理器具屋さんも見たかったけど、あいにく、乾物街の迪化街にはそこまでのお店がなく。調理器具店はむしろ西門駅の方らしいので、次回はそちらに行ってみたいな。