2015年2月28日土曜日
渋谷のドイツビアバーで
※今日の写真はクリックすると大きくなります※
「ピーターパン」の
トリプルチーズボール
カフェオレ
今日はお出かけー。トリプルチーズボール
カフェオレ
のんびりめに起きて、昼御飯どうしようか、夕方の予定まで時間が余るのも嫌だし遅めに出かけて……などと話しつつ、とりあえず昨日買ってきたパンをもぐもぐ。
お値段お手頃、ふんわり柔らかで美味しい「トリプルチーズボール」を軽く温めてカフェオレと共に。
秋葉原「ゴーゴーカレー」にて
ロースカツカレーエコノミー \680
ゆで玉子 \100
ねぼすけの息子は、そのまま寝かせて現地で落ち合うことにして、私とだんなは先におでかけ。ロースカツカレーエコノミー \680
ゆで玉子 \100
だんな、秋葉原で買いたいものがあるそうで、
「あー、だったら秋葉原でそれ買いがてら、ゴーゴーカレーでお昼はどうかな」
ということに。私、「ゴーゴーカレー」が大好き。正直、ココイチよりも好きだと思う。
秋葉原、中央道路沿いの店舗は相変わらずのほぼ満席っぷり。男性客だらけなのは新宿店などと変わらなくて、正直、女性1人だと入りづらいお店だ(でもシステムわかってるから1人でも入っちゃうけど!)。
私はエコノミーのロースカツカレー、だんなは大盛りの「ビジネス」サイズのロースカツカレー。で、私はゆで卵もつけてもらった。
フォーク(か先割れスプーン)で食べるのが「お作法」の金沢カレー。
とんかつが乗るのと千切りキャベツが盛られるのも基本形。黒っぽいどろりとしたカレーを、キャベツやかつにつけつつ食べる。
このルウが旨味たっぷりという風で、なんとも美味しい。キャベツのおかわり無料なので、「キャベツくださーい」と最初に盛られた量の倍量くらいのキャベツを乗せてもらって、それもわしわしいただいた。
食後に買い物して通りかかったのだけど、秋葉原には「カレーの市民アルバ」という金沢カレー屋さんもあるそうで。
錦糸町店もあるらしいアルバ、そのうち食べてみたいな。
そしてあれこれ用事を済ませ、夕方息子とも落ち合って挑戦してきたのが、久しぶりのリアル脱出ゲーム「暗殺教室からの脱出 脱出せよ!3年E組」。
もう公演数が多すぎてとても全部は参加しきれない(お金と時間に余裕があったら色々行きたいけどー無理ー……)リアル脱出ゲーム。でも大好きな漫画『暗殺教室』とのコラボということで、これは行かねばとチケットを取ってみた。
「はじめまして」の人3人(2人組お兄さん+1人参加のお姉さん)とチームになって、暗殺教室の世界観を楽しみつつ、1時間の必死の謎解き。
割とさくさく小謎を解決できて、「最後の大謎」の解決まで至れたのだけど、そこに至る策にミスがあって、残念ながら脱出成功とはいかなかった。でも悔いはないというか、最後の謎自体がそれほどには「あー!そうきたかー!」という感じではなかったから、さほど悔しくもなくでも達成感もそんなに無く……という。原作ファンとして、色々小ネタは楽しかった。
私たち、多分端から見ると「原作ファンの高校生と、その付き添いのお父さんとお母さん」だったのだろうけど、実はお父さんとお母さんの方が息子より原作読み込んでいて、しかも謎解き姿勢もガチ寄りという。
とりあえず3月は「六本木ヒルズ謎解きプロジェクト 伝説の秘宝Xを奪え!」と「銀座令嬢誘拐事件」に挑戦する予定。町歩き系は自分のペースで出来るからとっても楽しい。
渋谷「Wasserfall」にて
プレッツェル \400
ジャンボコルドンブルー \1200
フラムクーヘン \1300
カリーブルスト \600
ケーゼウインナー \600
ビール(レーベンブロイ ピルスナー 500ml) \1200
ビール(シュレンケルラ ドッペルボック 330ml) \900
渋谷「丸亀製麺」にて
ぶっかけ(並冷) \280
かしわ天 \120
チーズちくわ天 \120
残念ながら祝勝会ではなく反省会になってしまったけれど、夕飯は、謎解き会場の道玄坂ヒミツキチラボからほど近い、ビールバーの「Wasserfall」に。プレッツェル \400
ジャンボコルドンブルー \1200
フラムクーヘン \1300
カリーブルスト \600
ケーゼウインナー \600
ビール(レーベンブロイ ピルスナー 500ml) \1200
ビール(シュレンケルラ ドッペルボック 330ml) \900
渋谷「丸亀製麺」にて
ぶっかけ(並冷) \280
かしわ天 \120
チーズちくわ天 \120
ドイツの美味しい生ビールが飲めるこのお店で、ざばざばっとビール飲んで、軽く料理つまんで、最後はうどんを食べて帰って来た。
いただいたビール、私はレーベンブロイのピルスナーと、シュレンケルラのドッペルボックを。
前者は伝統的ミュンヘン式ビール(ビール純粋例に基づき、原料は麦芽とホップと水のみ)の麦の風味ぷんぷんのいかにもな「ドイツのピルスナー」。後者は樫の木で燻製した、独特の燻製香があるほのかに甘いこっくり系ビール。前者は早々にくいーっと飲み干し、あとはドッペルボックをちびちびゆっくりいただいた。
今日一番上の写真は「カリーブルスト」、ドイツの屋台フードの代表メニューだそうで、焼いたソーセージにケチャップとカレー粉をトッピングしたもの。美味しいソーセージに、なにもケチャップやカレー粉をかけなくても……と思いつつ、でも美味しいソーセージだからこその美味しさもあるんだな、と。ビールが進む危険な味。
そしてこちらは「ジャンボコルドンブルー」。
普通サイズのコルドンブルーは通常メニューに載っているのだけど、「本日のおすすめ」がジャンボサイズだったので、これを注文して3人でもぐもぐ。
「コルドンブルー」とは、薄く叩きのばした肉に、ハムとチーズを詰めたシュニッツェルのこと。チーズが入る分、シュニッツェルより食べ応えもボリュームもあった。昼にも確かロースカツを食べたような気がしないでもないけど、気にしない。
サワークリームを使ったドイツ風ピッツァの「フラムクーヘン」と、ゴーダチーズ入りのスモークソーセージ「ケーゼウインナー」もいただいて、ご機嫌でお店を後にした。
そして「丸亀製麺」で、うっかりかしわ天とちくわ天(息子が食べたそうにしていたので半分こ)をトッピングしたぶっかけうどんを。
なんだか今日、揚げ物をやたらと口にしていた感。ここ数日淡泊めな食事が多かったから、きっと反動なんだわ妖怪のせいなんだわ。
2015年2月27日金曜日
ギリギリキャラノワール
※今日の写真はクリックすると大きくなります※
ライ麦ヨーグルトブレッド
レーズンパン
自家製ベーコンのベーコンエッグ
自家製ヨーグルト w/紅玉ジャム
カフェオレ
弁当作りが不要の、今日はのんびりな朝。レーズンパン
自家製ベーコンのベーコンエッグ
自家製ヨーグルト w/紅玉ジャム
カフェオレ
水曜夜の日付が変わる頃に出張から帰ってきただんな、昨夜の帰りも日付が変わってからで、「でも金曜は休みもらうことにしたー」と。
昨日と似た感じになった朝食は、パンにベーコンエッグにヨーグルトに、と「いつもの」な感じで、ライ麦パンにはエシレバターを添えて出した。
「ピーターパン」の
香味ねぎチキンサンド
カフェオレ
せっかくだんなが休みならどこか美味しいとこで昼御飯でも、といきたいところだけど、だんなも私もお医者に行っていた午前中。私は歯医者で、ガリゴリ盛大に削られてきた。麻酔が要らない程度の治療だろうなと思っていたけど、がっつり麻酔が必要な治療だったりして……そろそろ歯医者さんがお腹いっぱい。香味ねぎチキンサンド
カフェオレ
治療後もまだまだしばらく麻酔の効き目は残りそうで、こりゃしばらく食事は無理そうだなと、「ピーターパン」でチキンサンド買って一度帰ることにした。フライドチキンと長ねぎの薄切りが和風のてりやきタレに和えられてバンズに挟まれたサンドは人気商品らしく、たいてい温かいものが店頭に並んでいる。今日のもまだほかほかに温かいそれが売られていて、でもあいにく食べることができたのは麻酔が切れた1時間後くらい。しょんぼり……。
「角煮ラーメン、けっこう美味しかったよー」
と、本当は待ち合わせて一緒に食べる予定だったラーメン屋さんの報告をだんなから聞きつつ、だんなにコーヒー淹れてもらって遅めの昼食を平らげた。うー、私もラーメン食べたかったよー。
津田沼「コメダ珈琲店」にて
キャラノワール \490
ミルクセーキ \500
「そういえば、キャラノワール食べたっけ?」キャラノワール \490
ミルクセーキ \500
「食べてないよー、明日までなんだよね」
一人でふらっと行くつもりだったけどタイミングなくて……なんて会話の後に、「じゃあ今日行っちゃえばいいじゃん」と、「コメダ珈琲店」で、さらっとおやつ。
甘いもの食べながら甘いもの飲むのはどうだろう……と思いつつ、朝にもお昼にもコーヒーがぶがぶ飲んでいたので違うのが恋しい気分だったので、ミルクセーキを注文してみた。そして「季節のミニシロノワール」の、2月商品「キャラノワール」を。
ミニサイズのシロノワールの、デニッシュ生地にキャラメルソースをサンドして、トッピングのソフトクリームの上からもキャラメルソースをかけたシロノワール。
キャラメルソースの分、ノーマルシロノワールよりも甘いのだけど、目先が変わって「これはこれで良し」という感じ。上からかけられたナッツが良いアクセントだった。コメダ珈琲のソフトクリーム、なかなか濃厚で美味しいのよね。
だんなは「でもなんだかんだ、基本のシロノワールが一番美味しいよね」だそうで、確かに、あのシンプルな基本シロノワールが最高峰だと私も思う。この季節限定商品は、多分某カフェの「デニブラン」(←明らかにシロノワールのパクリよねこれ……)のバリエーションの多さに対抗してのものなんだろうなーと思いつつ、「がんばれコメダー私はコメダを応援してるぞー」と思いながら、もぐもぐ。おいしかったー。
鯖の塩焼き
「魚久」の粕漬けいろいろ
豆あじの南蛮漬け(スーパー総菜)
牡蠣の和風オイル漬け
茹でもやしのうまたれかけ
日本酒(三重 森喜酒造 るみ子の酒 山廃純米吟醸 23BY)
昨日に引き続き息子は今日も外食と聞いていたので、だんなと2人「ありものを好き勝手な感じに食べよう」の夕御飯。「魚久」の粕漬けいろいろ
豆あじの南蛮漬け(スーパー総菜)
牡蠣の和風オイル漬け
茹でもやしのうまたれかけ
日本酒(三重 森喜酒造 るみ子の酒 山廃純米吟醸 23BY)
氷温室の肉庫ですっかり「古漬け」状態になっていた「魚久」の粕漬けが出てきたのでそれを炙ってみたり、昨夜の鯖を焼いたのも出してみたり。
そうそう牡蠣のオイル漬けがあるんだよ~……などとそのあたりも出していたら、期せずして魚介尽くしになってしまった。
お酒は、「森喜酒造」の看板商品「るみこの酒」の山廃純米古酒。それほど古酒古酒していない古酒で、でもほんの僅かに琥珀色がかった綺麗な色のお酒。味もたいそう「綺麗」な感じだった。隅々まで品の良さを感じる風味で、使っているお米は「阿波山田錦」。ああ確かに山田錦だよね、というお酒だった。私の好みど真ん中というのとはちょっと違うけど、でもとても美味しいお酒。
美味しいね美味しいねとお酒飲んであれこれつまんでいるうちに、すっかりお腹いっぱいになってしまった。ご飯も味噌汁も一応用意していたのだけど、食べずに夕食おしまい。牡蠣のオイル漬けが、良い具合に味が染み染みで期待以上に美味しかったな。あまり日持ちするものではないけど、また安い剥き牡蠣売ってたら作ってみよう。
2015年2月26日木曜日
鯖を焼いてにんにくだれで
「Cornel Bakery」の
全粒粉クロワッサン
ライ麦ヨーグルトブレッド
自家製ベーコン入りスクランブルエッグ
自家製ヨーグルト w/マルメロとスパイスのジュレ
カフェオレ
今朝はだんなと息子、2人分の弁当作り。全粒粉クロワッサン
ライ麦ヨーグルトブレッド
自家製ベーコン入りスクランブルエッグ
自家製ヨーグルト w/マルメロとスパイスのジュレ
カフェオレ
美味しそうな和牛の焼肉用、特売品だったとはいえせっかく買っていたそれをなかなか調理することができないでいたので、「もういっそ」とお弁当にしてしまうことに。
中華風炒めの「牛肉とエリンギの黒胡椒炒め」は小薇さんレシピ。牛肉には前夜からしっかり下味をつけておき、調味は醤油やオイスターソースに加えてケチャップも少々。黒胡椒がっつり効かせて、野菜もたっぷり、弁当向けの味なので確か何度か作ったことがあったと思う。
- ご飯 w/海苔ふりかけ
- 牛肉とエリンギの黒胡椒炒め
- 豆あじの南蛮漬け(スーパー総菜)
- 玉子焼き(市販品)
- 水菜のおひたし
- りんご
- ほうじ茶
昨日の魚屋の特売で買ってきた南蛮漬けなども詰めて、水筒に注いだほうじ茶の残りをマグカップで飲み干す頃には6時15分くらいになっているのがいつもの事で、そこから魚焼きグリルを余熱してコーヒーメーカーセットして、今度は朝御飯の支度。
昨日のお昼にも食べた、地元の独立パン屋さん「Cornel Bakery」のパン、朝御飯用にと買ってきたのは全粒粉クロワッサンと、ライ麦ヨーグルトパン。ライ麦パンは浅黒くて生地が密な、どしっとしたパン。クロワッサンは、バターが控えめなのか、パイ状の断面ではなくて、ソフトフランスパン的な感じ。でも食感は軽くて、全粒粉独特の風味の良さがちゃんとあった。
そろそろ使い切る勢いの自家製ベーコンをざくざく切ってスクランブルエッグに入れてみたりして。
さばの焦がしにんにくソース
ゆでもやし
なめこと油揚げの味噌汁
羽釜御飯
麦茶
今日は息子もだんなも遅い帰宅の予定で、しかも外で食べてくるという事なので、久しぶりに私一人の夕御飯。ゆでもやし
なめこと油揚げの味噌汁
羽釜御飯
麦茶
どっか食べに行っちゃおうかなぁ……と思うも、あいにく昨日買ってきた鯖をなんとかしなきゃいけなくて、冷凍するのも嫌だなと、とりあえず焼いてしまうことにした。焼くだけ焼いて、後で「さばそぼろ」とかにするのもアリかな、と。
で、焼いた鯖で、夕飯用に支度したのが「さばの焦がしにんにくソース」。確かケンタロウさんレシピ。
こんがり焼いたにんにくに、オイスターソースベースの甘じょっぱいたれを絡めて、魚にも絡めて……という感じの料理。葱の切り方とか、多分お手本と全然違う感じだと思うけど、調味料の配合あたりを参考にして、あとはかなり自己流で作ってしまった。鯖と葱(長ねぎでも玉ねぎでも青ねぎでも)の組み合わせが好き。
茹でたもやしを添えて、昨日の残りの味噌汁も出して、
「お酒かなーご飯かなー……このおかずだとご飯の方が幸せかな」
とビールなどは抜きで、なかなかに健康的な夕御飯。
「なんか、美味しそうな匂いがするニャー」
「俺たちにもそれを寄越すニャー」
と、猫が2匹して地味にうるさくて(しかも空いている椅子に座って目線を合わせてくる始末……)、静かなどころかむしろ賑やかな夕飯だったりした。
2015年2月25日水曜日
かーいせーんどーん
チキンメンチカツサンド
カフェオレ
週の半ばにありがたいことに、今日は盛大に朝寝坊の水曜日。カフェオレ
だんなは出張(今夜遅くに帰宅予定)、息子は自宅学習日。期末テストがやっとこさ終わったそうで、「明日は寝る!起きるまで寝る!」と宣言していたので、飽きるまで寝かせておいてやろうと、私も遠慮なく朝寝を満喫させていただいた。
で、私が起きたのは8時過ぎ。息子はまだまだ起きてこないだろうなぁと、ミルクティーだけ飲んでささっと家事を済ませ、開店のタイミングで「角上魚類」にお買い物に。今日は第四水曜日、毎月この日は「角上の日」で、店頭の品が全品10%引きになる。これ幸いと魚を買いに行ってきた。
本まぐろ入りの刺身パック(3切れ×4種)が700円ちょっと。大きな真サバは1尾350円。あとはむき身の生牡蠣と、サーモンハラス、いくら、総菜コーナーの南蛮漬けなどを買ってきた。今夜は刺身といくらで海鮮丼かな、と。
角上魚類、鮮魚が最高なのはもちろんだけど、総菜類も豊富でしかも美味しく、値段も手頃なのが地味に嬉しい。煮魚揚げ魚、自宅でさらっと作るのはなかなか面倒な「南蛮漬け」「天ぷら」などが手軽に買えるのはありがたいこと。今回は豆あじの南蛮漬けを買ってきた。お弁当の副菜に使えるかな、と。
併設の八百屋や肉屋でもあれこれ買い物して、ブランチ用には鶏ひき肉のメンチカツを買ってきた。手頃なパンを買って、添えるかサンドにするかして食べようかなと、自転車こいで向かってみたのは京成津田沼にほど近い、「Cornel Bakery」というパン屋さん。
引っ越し直後に住民票の手続きしがてら買ってみたきりのパン屋さん、もう一度買いに行きたいなと思っていたのだった。
……で、10時半頃に訪れたのだけど、残念ながら、並んだ品の種類がいまいち豊富ではなく。サンドイッチとかあったらそれも良し、菓子パンとかあったら嬉しいなぁと思っていたのだけど、並んでいた品は4~5種類ばかり。サンドイッチ1種類、カンパーニュ、ライ麦ヨーグルト、チャパタ、全粒粉クロワッサン、あとはなぜかこの季節にシュトーレン。
美味しそうだけど、「選ぶ楽しさ」があんまり無いのはちょっと寂しいなぁと思いつつ、お昼用と明日の朝用、数種類のパンを買って帰ってきた。
私が買い物に出た時は勿論、帰って来た時もぐーぐーと寝ていた息子、なんと起きたのは12時半。さすがに正午を超えて寝続けるのはどうよ……と苦笑いしつつ、買ってきたばかりのチャパタに刻みキャベツを添え、魚焼きグリルで温めたメンチカツを添えて昼御飯にした。
ちょっとばかり不揃いな形のチャパタ、平べったくて、もちもちした食感で、食べていてなんだか楽しいパン。サンドイッチにするのにぴったりなパンだった。粉の味がちゃんとして、やっぱりここのパンは美味しいと思うの(でもあと一歩、あと一歩の魅力が足りないという感じなの……)。
水菜のおひたし
海鮮丼
なめこと油揚げの味噌汁
麦茶
息子と2人の夕御飯、予定通りに「海鮮丼」に。海鮮丼
なめこと油揚げの味噌汁
麦茶
息子は私が思っていた以上に酢飯好きだということが先日判明したので、炊きたてご飯は酢飯に加工。お刺身は、本まぐろ、ぶり、サーモン、甘海老という内容で、本まぐろは3切れをきっかり2等分(1人1.5切れ)にして、あとは息子にサーモン2切れ、私にはぶり2切れ。甘海老は4尾入っていたので2尾ずつ。
別途買ったいくらを盛り合わせて……ともたもたしていたら、ご飯の熱で、先に敷いた刻み海苔がぐんにゃりしてしまった。写真に撮ったら海苔がひじきみたいにうねうねしていて、我ながらしょんぼりだ。
一緒に買ってきた鮭ハラスは全て冷凍して、剥き牡蠣は和風味(醤油味醂味)でオイル漬けに。お店で2枚におろしてもらってきた鯖は明日食べることにして、軽く塩しておいた。
海鮮丼の他は、おひたしと、なめこの味噌汁。今日は赤味噌ではなく田舎味噌を使った味噌汁にした……んだけど、やっぱりなめこには赤だしの方が似合うと思う。刻んだ油揚げ入れて、最後に葱散らして。
それにつけても、お刺身の美味しいこと美味しいこと。
「やっぱりさぁ……ここの刺身、超美味しいよね」
うっとりしながら息子に言ったら、「確かにここの刺身は旨い」だそうで。
また、「家手巻き寿司」やらなくちゃ。地元のがっかり回転寿司に行くよりも数百倍幸せだ。
2015年2月24日火曜日
自家製煮豚で炒飯!
「アンポンタン ドゥ」の
有機栽培コーンパン
白桃デニッシュ
ミルクティー
「今日は午前で学校終わったあと、友達とラーメン食べてくるからねー」有機栽培コーンパン
白桃デニッシュ
ミルクティー
と息子。ラーメンいいなぁ私も一人で食べに行こうかなぁ……と思いつつ、昨日パンを食べ過ぎた感があるので、今日の日中は一日家でのんびりと、の予定。
朝御飯は、昨日、外出ついでに買ってきた「アンポンタン ドゥ」のパンいろいろ。
ホールコーンとマヨネーズがトッピングされた「有機栽培コーンパン」と、白桃デニッシュ。久しぶりに煮出しミルクティーを用意して、マグカップにたっぷり注いでいただいた。
白桃デニッシュ、昨日買ったものだから生地がしっとり柔らかく。昨日買った段階ではかなりサクサクした感じだったから、「やっぱりこういうのは買ったその日に食べた方が断然良いのね……」と今更、改めて思い知りながらもぐもぐ。でもなぁ、朝にパンを買いに行くって、なかなか難易度高めなミッション。我が家の目の前に美味しいパン屋があれば全て解決なんだけど。
水菜と豆腐のサラダ
自家製煮豚の炒飯
野菜入りあひるのスープ
麦茶
今日は息子の習い事対応で、軽め早めの夕御飯。さらっと食べられるものをということで、少量残っていた自家製煮豚を使った炒飯にすることにした。自家製煮豚の炒飯
野菜入りあひるのスープ
麦茶
我が家ではもっぱら「だんな担当」の炒飯作り。たまーに私も平日に昼御飯などに作って食べることもあるけれど、でもまだまだ「パラッと、香ばしく美味しく」の理想の域には届かないところ。中華鍋をカンカンに熱して、油もそれなりにしっかり使って……とやっているのだけど、なかなか。
具は煮豚の他、刻み青葱と卵とシンプルに。調味は塩胡椒+煮豚の醤油だれ。最後に絡めた醤油だれを、鍋肌で焦がすようにしながら香ばしく仕上げてみたものの、思い切り(油の量とか醤油だれの量とか)がいまいち足りなかったのか、思ったよりもあっさり味な、上品めな炒飯になった。
少量残っていたあひるのスープには大根や人参などの根菜を足して、具沢山な中華スープに。市販の玉ねぎドレッシングをかけた水菜と豆腐のサラダも添えて、
「なんか肉っ気が少ない気がするけど、まぁいいか!」
という感じの献立の、本日の夕御飯でした。まる。
2015年2月23日月曜日
「沼サン」に挑戦
ベーシック"沼夫サンド"
自家製ヨーグルト w/紅玉ジャム
カフェオレ
今日から平日、でもだんなは出張中だし息子の弁当も要らないしで、まだまだらくちん。自家製ヨーグルト w/紅玉ジャム
カフェオレ
弁当の日よりも1時間遅く起きて、
「沼夫サンド作ってみるかなー……でも息子は千切りキャベツに愛がないし、普通に卵チーズトーストとかでいいかな」
と、まずは息子の分だけ朝食を支度した。トーストサンドだと、どのみち一度に2枚しか食パンが焼けないから1人分ずつしか作れないし。
息子の分は、パン2枚のうち1枚にチーズを乗せてトーストし、ベーコン入りスクランブルを別途用意して挟んだトーストサンドに。そして息子を送り出してから、私の分のキャベツどっさり「沼夫サンド」を作ってみた。
ここ数日気になっていた、「沼夫サンド(通称「沼サン」)」、「instagram #沼サンで一気に話題に!沼夫さんの”キャベツたーっぷりサンドイッチ”とアレンジレシピ」という記事を見て「お、これ、美味しそう」と思っていたもの。陶芸家、大沼道行さんの奥様の手による定番朝食メニューだそう。ポイントは、とにかく山盛りのキャベツ。
作り方はこんな感じ↓
食パン2枚のうち、1枚にチーズとベーコン、1枚はそのままで、両方トーストする。チーズの上にベーコンをのせるとサンドする時に逆さにしてもはがれません。お好みもあるかもですが、こんがりな方がオススメです。
具はキャベツ千切りに玉ねぎスライスをほんの少しプラス。あればオリーブかピクルス(キュウリ)のみじん切りもプラス。これをマヨネーズとブラックペッパーであえておく。
パンが焼けたら、そのままトーストした方に粒マスタードを塗り、アボカドを加える場合はカットして並べる。上に具をたっぷり(山盛り)のせ、ベーコンチーズの方のパンをのせ、半分にカットでできあがり。
なるほどなるほど……と、まずはと「基本形」を作ってみた。オリーブは抜きで、ピクルスはIKEAの刻みピクルスを混ぜ、粒マスタードもしっかり使用。
お手本通りに大量のキャベツをぎゅうとパンに挟んで、しっかり押さえて等分してからかぶりついた。
うん、このたっぷり生キャベツ感、なかなか幸せ。千切りキャベツ好きには嬉しいメニューだと思った。今回、ちょーっとマヨネーズを多めに絞りすぎてしまってくどい味になってしまったのが反省点。黒胡椒やピクルス、粒マスタードなどでけっこう風味がつくから、マヨネーズはそんなに入れないでも大丈夫そうだ。
これ、ひと手間かかるけど、キャベツを炒めてみても、案外美味しかったりするのかな、と。バターとカレー粉で炒めたキャベツを使うホットドッグは我が家のおなじみメニューでもあることだし、「炒めた方がだんなには喜ばれるかもなー」と思いながらもぐもぐ。弁当作りが必要ない、余裕のある朝御飯の時にまた作ってみようっと。
津田沼「鎌倉パスタ」にて
蒸し鶏とアスパラのレモンクリームパスタ \1190
パン食べ放題+ランチサラダ \130
ランチドリンク(柚子茶) \150
お昼は午前授業を終えて帰って来た息子と待ち合わせ、遅めの昼御飯を外食で。蒸し鶏とアスパラのレモンクリームパスタ \1190
パン食べ放題+ランチサラダ \130
ランチドリンク(柚子茶) \150
今日寄ってみたのは「焼き立てパン食べ放題」の看板が気になっていた、「生麺工房鎌倉パスタ」という和風パスタのチェーン店。「サンマルクカフェ」系列のお店だ。
昼はちょっとお手頃なセットメニューが数種類あって、パスタ+黒豆茶に、「スイーツ1品」「パン2個+サラダ」「パン食べ放題+サラダ(+130円)」をつけることができる。
「……食べ放題だな」
「だよね」
と、息子も私もパン食べ放題で。喉も渇いたし、と、150円でつけられるソフトドリンクもつけてもらった。ランチサラダは日替わりらしく「今日のサラダはベーコンのシーザーサラダ風になります」だそうで。
パンは自分で取りに行くのではなく、食べたい間はテーブルに「おかわりください」的な札を立てておき、持ってきてもらうシステム。「こちら焼きたてでございます♪」と持ってきてくれたのが美味しくて、ついついお代わりしてしまって結局7個、かな。パスタやサラダに加えてパン7個だから、かなりお腹いっぱいになってしまった。
いただいたパンは、第1弾が「ミルクロール(焼きたて)、シュガーバター、チーズ」、第2弾が「シュガーバター、フォカッチャ」、第3弾が「フォンデュパン(焼きたて)、ホワイトチョコパン(焼きたて)」。3皿目は1個にしておこうと思ったのだけど、焼きたてが2種類あるとなると食べたくなるわけで。
左の写真は最後に食べたフォンデュパンとホワイトチョコパン。
どれもころりと丸く小さめの「木村屋のあんぱん」サイズ。ふかふかとした食感で食べやすく、少量ながらチーズやチョコが包まれたパンはそれぞれ味の違いが楽しめて美味しかった。
サンマルク系のパン食べ放題店は「BAQET」もあって、こちらの方が有名かも。こちらはこちらで津田沼パルコ内に店舗があるので、多分そのうち行ってしまいそうな気がしている。
で、選んだパスタ、私は「蒸し鶏とアスパラのレモンクリームパスタ」。
あっさり味のものが恋しかったのでこんな感じに。
生パスタだそうで、乾麺特有のシコシコ感がない代わりにもちもちと柔らかで優しい食感。
割としっかりレモンの酸味を感じたけど……あっさり優しい味すぎて、あんまり記憶に残る味ではなかった、かな……。
息子もカルボナーラを食べて、「なんか、優しい味なんだね、ここ」と言っていた。
ともあれ、パンは期待通りに美味しかったので、満足。そしてえらいことおなかいっぱい……。
明太子茶漬け
麦茶
遅めのランチで斯様な満腹っぷりになってしまったものだから、夕方になっても夜になっても全然お腹が空かない。麦茶
何か食べておくべきか、というか息子には何か食べさせなきゃなと思って御飯を炊いてみるも、息子も「軽くでいいなぁ」と。
肉とか焼いても食べられそうにないなと、息子には買い置きのレトルト類を見せてパウチのミニシチューを出すことにして、私はさらさらっとお茶漬けで。永谷園のお茶漬け海苔を使って、手持ちの辛子明太子を多めに乗せて、ピリ辛味のお茶漬けをさらさらさらっと食べて終わりにした。辛子明太子、美味しいわぁー。
2015年2月22日日曜日
がっかり回転寿司…
「ピーターパン」の
トリプルエッグサンド
コロッケコッペ
いちごデニッシュ
コーンスープ(レトルト)
カフェオレ
今日は朝5時過ぎに起き出して、がさがさ支度を始めただんな。明日から数日間関西方面でお仕事だそうで、でも移動日の今日はたまたまタイミングが合ったそうで馴染みの居酒屋の日本酒イベントに参加してくるんですって。いいなー。トリプルエッグサンド
コロッケコッペ
いちごデニッシュ
コーンスープ(レトルト)
カフェオレ
私の方は、週末挟んでテスト期間中の息子を放り出して外出するのもね、と、遠出はせずにのんびりと。息子が寝ている朝のうちに、日曜特売の卵を購入しがてら「ピーターパン」でパンをあれこれ買ってきた。
いつもの買い物では「翌日の朝に食べるものだし」とサンドイッチ系やフレッシュフルーツが乗ってる系のパンの購入は避けているのだけど、今日は帰ったら早々に食べるものだしと、いつもは買わないものをあれこれ選択。どうせ朝昼兼用で食べるタイミングになるんだろうなと、あれこれたんまり買ってきた。
「トリプルエッグサンド」は、その名の通り、卵サラダを挟んだ3種類のサンドイッチセット。パストラミとレタスと卵、チキンとブロッコリーと卵、チーズと卵……という風に、それぞれ味の方向や具材を変えた、具沢山のサンドイッチだった。
そして小ぶりのコッペパンを使ったコロッケサンドと、「いちごデニッシュ」はさくさくデニッシュ生地にカスタードクリームとホイップクリーム、フレッシュ苺のトッピング。どれも初めて買うものばかりで、そしてどれも美味しかった。
サンドイッチがあるからとレトルトのコーンスープも出して、お昼11時過ぎのブランチをもぐもぐ。
このお店、会計時に「コーヒー召し上がりますか?」と希望者に紙コップをくれ、店頭のコーヒーサーバーからセルフでコーヒーをいただけるサービスがある。店頭にはピクニックテーブルがいくつもあってトースターなども置いてあるから、天気の良い週末の日中は店頭でそのまま食事する人が大勢。
持ち帰ったコロッケコッペなんかはまだほんわかと温かかったし、店頭で買いたてを食べるのはきっと格別に美味しいのだろうなー。相変わらずの人気店、「○○が焼き上がりましたー」と次々と商品が店頭に並べられ、それらが次々売れていた。
イオンモール津田沼内「海鮮三崎港」にて
鶏唐揚げ
もつ煮
冬の五貫盛
サーモン三貫盛
炙り三貫盛
生鯖握り
生ビール
などなど
「ピアードパパ」の
生チョコシュー
アイスカフェオレ
金曜から今日までの3日間は、5%offのイオンの特売日。鶏唐揚げ
もつ煮
冬の五貫盛
サーモン三貫盛
炙り三貫盛
生鯖握り
生ビール
などなど
「ピアードパパ」の
生チョコシュー
アイスカフェオレ
昨日も買い物に行ったけれど買いそびれたものが何品かあるし、今日の夜はもう外食で良いかなぁと、
「荷物持ちしてよ。んでもってイオンの中で何か食べて帰ろう」
と息子を誘って津田沼のイオンモールにお出かけ。
私が食べたいのは、和幸のとんかつか、でなきゃ1階の回転寿司なんだけど、どっちがいい?と選択を息子に託したら、「寿司だな!」と。
必要なものをあれこれ買い込んだ後、少し早めの夕食を「海鮮三崎港」でいただいてきた。我が家が好きな寿司屋はなんといっても「銚子丸」だけど、あいにく我が家最寄りの銚子丸はバスか電車に乗らないと行けない場所。地元でささっと食べられる寿司屋があると良いなぁと、試しにここで食べてみることにしたのだった。母体は「京樽」で、京樽の持ち帰りちらし寿司などはちょいちょい利用していたから、それほど悪くはないんじゃないかな、と。
これが……まぁ、かなりがっかり、だった。
銚子丸10に対して、7か8くらいの味だと良いなぁと期待していたのだけど、実際は4くらい……という感じ。
右は、銚子丸には無かった「もつ煮」300円。
ボリュームはけっこうたっぷり、刻み葱が盛られて、こっくり味噌味……なんだけど、なんだかわざとらしい味で、スーパーで売られている総菜のレベルだなぁ、と。
今日の一番上の写真は「冬の五貫盛」で、石垣貝、天然車海老、炙り〆鰊、真鱈白子軍艦、寒ひらめという組み合わせ。
三貫盛りなどのセットがそこそこ豊富で、一人で行っても種類色々食べられるようになっているのはありがたい……んだけど、いかんせん、味が。
「サーモン三貫盛」はサーモン、とろサーモン、焼サーモン、「炙り三貫盛」は炙りまぐろ、炙りとろサーモン、炙りえんがわ。私は炙りものが大好きなんだけど、それが変に油臭いというかガス臭くてかなりしょんぼり。全体的に寿司ネタはカサカサしているし、「……あれぇ?」という感じなのだった。
息子も息子で、「食べてみていい?」とこちらに断ってから注文していた1皿450円の中トロが「銚子丸の本まぐろ上赤身より美味しくない……」だそうで、私同様、不満な様子。
「うううーん……"次"は無いな」
「無いね……」
ちと遠くても銚子丸行く方が幸せだね、という結論を得たのだった。
で、物足りなくて、「ビアードパパ」でシュークリーム買って帰ってしまったり。
2月末までの季節限定メニューの「チョコシュー」は、「スイスの高級チョコレート“カルマ”をたっぷり使用した生チョコ仕立てのなめらかなクリームを、アーモンドを乗せた香ばしいシュー生地で包み込みました」というものだそう。
シュークリームの袋持って、それ以外にも「荷物持つ人がいるうちに買っといたら?」と息子が言ってくれたので、ティッシュやらキッチンペーパーやらで地味に大荷物な私たち。胡麻油やオイスターソースなどの重め調味料も買ったりして、買い物袋は合計4つになっていた。
「君が1番目に重い荷物を持つじゃない?で2番目に重い荷物を君が持つじゃない?私が3番目と4番目に重い荷物を持つと……ほら!平等!」
「お母さんが何を言ってるか、僕にはさっぱりわからないよ!」
漫才しながら帰宅して、私の手にはキッチンペーパーとシュークリーム。おかげさまでめんどくさい重めの買い物もできました。
そしてシュークリームはシュー生地に乗ったカリカリアーモンドがなかなか良い感じで、たっぷり詰まったクリームもどっしりチョコ感満載。他の買い物ついでに買える場所にあるから、ついここのシュークリーム、新しい味が出ているのを見つけると買ってきてしまうここ数ヶ月。3月は何のシュークリームかなー。
2015年2月21日土曜日
いざ、あひるのワンタン
チーズトースト
カフェオレ
土曜の朝はのんびりペースで。カフェオレ
お昼は「これ」というメニューが決まっていて、だんなは午前中のうちにお医者に行く用事を済ませてきたいのだそう。じゃあ、さらっと簡単に朝御飯にしちゃう?と、息子が起きてくるのを待たずに(どうせ起きてくるのは昼間近だろうし)、ささっとチーズトーストとカフェオレで朝御飯にした。
「あれ、このチーズけっこう旨いね」
とだんなが言った、使ったチーズはメグミルクの「こんがり焼ける とろけるスライス」。
クラフトのチェダースライスやモッツァレラスライス、ゴーダスライスも使い勝手が良くて気に入っているけれど、確かに「こんがり焼ける」はいかにもな風味で、チーズトーストにはぴったりな感じ。見た目が綺麗にこんがり焼けると気分も上がるしね。
汁無しチャーシュー麺
アイス烏龍茶
お昼は満を持して(?)汁無しチャーシュー麺。アイス烏龍茶
むかーしむかしの日記に残した、作り方はこんな感じ。最後の調味はだんなにお任せしたので、今回のそれは色々違っているかもしれないけれど。
で、煮豚は昨日のうちに仕込んでおいた。レシピの「醤油3カップ・酒1カップ」は、残った煮汁を瓶などに入れて残しておいてもなかなか使い切れなくて勿体ないから、豚バラブロックを2つにカットしてみちみちに小さい鍋に詰め、酒を心持ち多めにして醤油の使用量を減らしてみた。
レシピ通りだとかなり濃い味の煮豚になるので、調味料に浸してからの煮込み時間も控えめに。それでも味はしっかり染みた、と思う。
煮玉子も用意したし、メンマも自家製のがあるし。
そして麺は当然「永福拉麺(元・永楽製麺所)」の麺。今回の麺はちょっと太めの「タンメン」使用。
香辣脆が入ったちょっとピリ辛の汁無しチャーシュー麺は、「油そば」ともまた違った感じで、久しぶりの美味しさ。
「美味しい麺買ってきた時じゃないと、作ろうって気にならないもんねー」
「煮豚まで支度して、麺が不味いとがっかりだしね」
やっぱり永楽もとい永福の麺は美味しいねぇと、うっとりしながら3人で4玉の麺をさらりと平らげた。
スティックきゅうり w/なめ味噌
だんな特製肉野菜炒め
あひるスープのワンタン
羽釜御飯
ビール(ザ・プレミアム・モルツ <初仕込>)
昼食に続いて、夕食も横浜中華街戦利品ディナー。だんな特製肉野菜炒め
あひるスープのワンタン
羽釜御飯
ビール(ザ・プレミアム・モルツ <初仕込>)
これまた満を持して、「あひるの頭」でスープを作って、前回好評だったワンタンに。
肉を買った時にオマケでつけてもらった焼きあひるの頭(渡してくれる時にざくざくカットしてくれたものだから見た目は割とホラーな感じ)と手羽、肉を食べた残りのガラ部分は一度さっと湯通ししてから、葱の青い部分、生姜、人参の皮などと共に炊いていく。ガラがけっこう細かいから、骨は全部不織布袋に包んでから鍋に入れた。
で、夕方、1時間半ほどかけて、コンロの前に椅子置いて漫画読みつつアクすくいを丁寧に。ぐらぐらと沸騰させてしまうと豚骨スープのように白濁してしまうので、火加減に気をつけつつ、湯を足しつつ、気長に炊いた。スープが茶色くなってしまうのは、あひるの頭にも調味料が染みていて茶色く美味しく焼けているから仕方なし、ということで。その調味料の味が思った以上にしっかりついていて、スープもしっかり「焼きあひる」の味に。なんとも贅沢な味のスープが取れた。
ワンタンは、ウー・ウェンさんのレシピを参考にして、豚ひき肉に生姜や醤油、胡麻油などを加えたシンプルなもの。包み方は、「ワンタンならではのピラピラ感を大事に」「ワンタンは肉を食べるものではなく皮を食べるもの」を念頭に、四角く折りたたんで手前の左右の端を重ねる、「上海式」(こんな感じ)に。皮が重なったところにつける水は、あえて極力少なくした。良い感じにピラッピラになりますように~。
スープはほんの少しだけ塩を足して調整しただけで、あとは仕上げに白髪葱と黒胡椒でできあがり。
こうしてできたあひるワンタン、期待以上に上々の出来映えだった。ワンタンの皮からあんが溢れることもなく、狙い通りにぴらんぴらんで良い感じ。餃子も好きだけど、ワンタンもまた違った美味しさと楽しさがあって、これは良いなぁと改めて思ったのだった。包むのもだいぶ均一に上手いことできるようになったし。今回の包み方、かなり気に入ったかも。
で、ワンタンがメインのおかずというわけにもいかないよねと、だんながささっと肉野菜炒めを作ってくれた。豚肉とニラと、そして何よりたっぷりのもやし。味付けは塩だけのあっさり炒めものだけど、
「オイスターソースとか……顆粒スープも入れてないよね。でもすごい"味"があるよね」
と、豚肉効果なのか旨味たっぷりで美味しかった。もやし、500gの大袋だったらしいけど、炒めものも完食。ビールも進んだ、美味しく楽しい夕御飯。
2015年2月20日金曜日
巨大ナンのカレーランチ
※今日の写真はクリックすると大きくなります※
「パン工場」の
目玉焼きパン
自家製ヨーグルト w/王林ジャム
カフェオレ
昨日、歯医者ついでに「パンも買って帰ろっと」と「ピーターパン」に足を伸ばしたら、ガラガラの駐車場前に「木曜定休」の看板が。そっか、定休日だったか……と愕然とする私。なんとなく年中無休なつもりでいたよ。目玉焼きパン
自家製ヨーグルト w/王林ジャム
カフェオレ
どうしようかなぁ適当にスーパーで食パンでも買って帰ろうかなぁと思いつつ、結局他の買い物ついでにイオン併設の「パン工場」という名前のパン屋で「目玉焼きパン」が安かったのでそれを3つ買ってきた。魚焼きグリルで温めてから食卓に。
うー……んー……不味くはないけど、「ああやっぱりピーターパンのパンって美味しいんだなー」と思った次第……。
駅前にはDelifranceがあるし、イオンモールにはサンジェルマンもあるし、サンマルクカフェもあるからチョコクロも買える。頑張ってる個人店舗もいくつかあるし……と、パン屋事情はそう悪くはないこの界隈。億劫がらずに「美味しいパンを買いに行く」努力をしなきゃだよね、と、ちょっと反省。
津田沼 「INDIA FOODS RAJA」にて
Aセット \890
ミニチーズナン \200
今日は午前中帰りの息子と待ち合わせて、お昼に2人で外御飯。Aセット \890
ミニチーズナン \200
ついでに駅周りでお買い物もしよう、と、イオンモールやパルコであれこれ買い物を済ませ、ちょっとばかりの大荷物になって駅前で待ち合わせした。ここ数年「欲しい本だけをネット通販で買う」ことばかりだけど、本屋も久しぶりに歩いてみたり。
「なんか私、カレーが食べたいのよねインドカレー。……いや、むしろナンが食べたい気分なんだな、美味しいナン」
「あー……うん、僕もそういうの恋しい」
ということで、駅前にあるインド料理屋さん「INDIA FOODS RAJA」に入ってみた。
駅周りには他にも2件ばかりナンが食べられるインドカレーのお店があって、その2店は引っ越し前に既に来たことがあるお店。あんまり記憶に残るお店じゃなかったこともあって、「じゃあ駅前のここはどうだ!?」と、期待を込めて新規開拓のこの店を訪れてみたのだった。
津田沼界隈にはもう1店舗、「インド料理ガガル津田沼店」がある。稲毛の店と同じ風だったら「安くて美味しい」のは間違いないと思うのだけど、こちらはかなり駅から遠いみたい。行くのはなかなか大変そうだ。
午後2時過ぎという時間帯だったのに、お店はほぼ満席。駅近ということもあってか、お客さんが絶え間なくちょこちょことやってきていた。
ランチタイム(11:00-15:00)のセットメニューは720~1320円まで5種類ほど。
選べるカレーはマトン、チキンカシミール、キーマ、サグチキン、野菜、チャナ(豆)の6種類で、セットで選べるソフトドリンクはウーロン茶、オレンジジュース、コーヒー(ホットorアイス)、チャイ(ホットorアイス)。カレーの辛さは1(甘口)~5(激辛)で指定できる。
ランチセットにバターチキンの文字が無かったから、
「バターチキンは頼めますか?」
と聞いてみたら、ランチセットとは別料金でセット価格1000円で頼めるそう。カレー以外の内容は私が頼んだ「Aセット(890円)」と同じものだった。
ということで、バターチキン好きの息子はバターチキンカレーセットを、私はAセットでチキンカシミールの中辛を。内容はカレー1種類とナンまたはライス、サラダ、ドリンク。
インド料理屋さん定番の千切りキャベツのレタスにかけられていたのは、多分自家製ドレッシング。「すりおろし人参たっぷり」という風で、ぽってりした食感で人参味が濃厚で美味しかった。ステンレスの大ぶりなコップに入れられたチャイもけっこうたっぷりで、それも嬉しい。
そして卓上にやってきた巨大な巨大なナンに、「ひゃー!」「うひょー!」と大喜びの私たち。焼きたてほかほかのナン、文句なしに美味しかった。この美味しさのナンが地元で食べられるなんて、これはかなり幸せだ。
中辛で頼んだチキンカシミールは好みなレベルにじんわり辛く(家カレーだと辛口レベルの辛さ)、「スパイシー!」と驚くほどの尖ったスパイス感はないけれど物足りなさもなく、バランスの良い味。味見させてもらった息子のバターチキンも美味しかった。そして何より、むね肉なのに鶏肉がパサパサしてなくて、しっとりと柔らか。
「ふふ、美味しい……良かったねぇ。この店は"当たり"だ」
「でもところでお母さん、ナンもっと食べたい」
「……やっぱり?」
あいにくナンのお代わりは無料じゃないよのね……とメニューを眺めて、「ランチタイムサイドメニュー(全品200円)」のミニチーズナンを頼んでみることにした。
他にはタンドリーチキン、シークカバブ、チキンティッカ、ガーリックカバブ、サモサが1ピースで、タンドリーウィングが2ピース、サイドメニューに載っていた。
で、数分待ってやってきた、ミニチーズナン。
十字に切られたまんまるなナンは、ナンというより「包み焼きピザ」のよう。中にはびっくりする分量のとろけるチーズが詰まっていた。
私は1切れだけもらって、残り3切れは息子の胃袋に。
持つ端からチーズがぼたぼた垂れてくる勢いで、チーズ効果もあってこれですっかりお腹いっぱいになった。
帰り際、レジで貰った「持ち帰りメニュー」を見ると、グランドメニューはとても豊富。ビリヤニもあるし、ナンもガーリック、オニオン、胡麻、キーマ、カブリ(ナッツなどが入ったほんのり甘いもの)などが揃っている。モモ(ネパール風小籠包)やサモサなどもいただけるみたいで、これはなかなか嬉しいな。
で、何が嬉しいって「ナンだけ持ち帰り」ができるわけで、しかも駅前のお店なものだから、「今夜はインドカレー作ったから、駅前でナン3枚買って帰ってきてー!」とだんなや息子に頼むことが可能だということ。
「やばい……チーズナン侮れなかった……お腹いっぱい」
「あれよ、ナンが膨れるのよ、お腹の中で……」
と、息子とよれよれしながら帰宅した。着々と、津田沼地元のお店を開拓の私たち。今日のお店は大当たり~♪
たらこスパゲティ
刻みほうれん草入り豚スープ
麦茶
遅めの昼御飯をそんな感じにがっつり食べたので、夕飯は軽くでいいやと「たらこスパ」。刻みほうれん草入り豚スープ
麦茶
息子は全然大丈夫らしく、「普通に大盛りでいいのよ?」とか言っていたけど、私はちょっと無理そう……と、300g弱のパスタを茹でて、私は70gばかり、残りは全て息子の皿に入れてやった。ほぐしたたらこに美味しいバター、昆布茶と日本酒少々で味付けした、いつも通りのたらこスパ。トッピングは刻み海苔をどっさりで。
並行して、明日の昼食用に煮豚の仕込みを始めたところだったので、下茹での豚の茹で汁を流用して簡単なスープも支度。みじん切りにしたほうれん草と香味野菜ぽいぽい入れて、冷凍ホールコーンも少し。胡麻油と炒り胡麻ふって、中華スープらしきものにしてみた。
いや、それにしても昼のナンがボリュームあって、未だ続く微妙なる満腹感……。たらこスパ、200g強をいつも通り美味しそうに平らげていた息子は、やっぱり食べ盛りの男子高校生なんだなーと改めて思ったのだった。
2015年2月19日木曜日
牛肉の醤肉
「大珍樓」の
チャーシューまん
カスタードまん
フルーチェ
アイス烏龍茶
今日から息子、数日間午前のみ授業だそう。チャーシューまん
カスタードまん
フルーチェ
アイス烏龍茶
「そっかぁ……昼過ぎに帰ってくるんだよね。しかもけっこう遅いんじゃなかったっけ」
と、昼御飯の算段に頭を抱える私。昼御飯って、けっこうめんどくさい(だが弁当作りもめんどくさい)。
ともかくも、今日は弁当の支度不要ということで、いつもより数十分遅くまで寝ていることができた。
朝御飯は、肉まん豚まんと一緒に買ってきていた「大珍樓」のチャーシューまん、カスタードまん。どちらも5個入り袋の小型まんで、私はともかく息子とだんなの分は2個ではちょっと物足りなさそう。
かといって中華まんの食後にヨーグルトというのも違う気がして、「もっとこう、中華デザート的な酸っぱくない系の冷たくてプルプルしている系の用意できないかな」と考えて、急遽フルーチェ苺味を支度してみた。フルーチェ、昨日あたりにテレビCMを見て「あ、久々に食べたいな」と思ったのもあったりして。
チャーシューまんは、いかにもなこっくり甘めの甜麺醤味。ぽくぽくしたカスタードクリーム色の卵あんが詰まったカスタードまんも、期待通りに美味しかった。チャーシューまんはともかく、カスタードまんはコンビニやスーパーの総菜コーナーでもほとんど見かけない類のものだから、中華街ならではのお土産の1つ。
で、フルーチェは昔と変わらない美味しさで、これまた満足。今は「ストロベリーバナナ」なんて種類も出ているのだそうで、他の味のも今度買ってきてみようかしら。
焼き鳥丼(スーパー総菜)
アイス烏龍茶
私は午前中、歯医者に。タイミングが合ったら息子と待ち合わせて外でお昼御飯でも、と思ったのだけど、息子の帰宅の方が遅そうだったので、適当に買い物して帰って待つことにした。息子の分の昼御飯は醤油ラーメンで良いや、と。永福の麺が残ってるし、チャーシューも1食分残してあるし、作り置きの煮玉子もある(本当はこれら一式、火曜の夕飯で息子に食べさせる予定だった)。アイス烏龍茶
じゃあ私の分はこんな感じで良いかなぁと、「角上魚類」でお買い物しがてら、お肉屋の前で売っていたお手頃価格の焼き鳥丼を買って帰ってきた。ここの焼き豚丼はなかなか美味しいので、焼き鳥丼も悪くないだろうと思ったのだけど……ちょっとハズレだったかも。
御飯の上に錦糸卵、たれで焼かれた皮とねぎまとつくねと正肉、だったかな。とても「ただしい焼き鳥丼」だったのだけど、肝心のタレの味がどうにもわざとらしいベタベタした甘さのもので、いまいちいただけなかった。
同じフロアにスープのテイクアウト屋さんもあるし、野菜料理のお総菜屋があったりもするから、今度は買うならそちらかな、と。
そういえば、津田沼駅界隈には「ほっかほっか亭」や「ほっともっと」が無いのよね……そういうお店がちょっと欲しい。(オリジンはあるんだけどーオリジンは……うーん)
チーズちくわ
生わかめのナムル
牛肉の醤肉
きのこと野菜の白いスープ
羽釜御飯
ビール(プレミアムモルツ)
だんなに明日弁当を持たせるべく、「弁当おかずにもなりそうな夕飯おかずを」と考えて、牛すね肉を煮込んでみた夕御飯。生わかめのナムル
牛肉の醤肉
きのこと野菜の白いスープ
羽釜御飯
ビール(プレミアムモルツ)
作ってみたのは「牛肉の醤肉」。ちょっと不思議な品名の牛肉の醤油煮込みは、『わたしのとっておき常備菜』 (家の光協会 2013.10)に掲載されていた有元くるみさんレシピ。
「醤肉」は「ジャンロー」と読み、「香味野菜の風味を利かせた醤油味の煮物」のこと。煮る前に焼いたりしてはいけないらしい。
圧力鍋を使ったのでレシピとは分数や調味料ちょっと変えて調整したのだけど、基本の流れは「肉を下茹でする」→「調味料(主に醤油)と肉以外の材料を加えて煮込む」という感じ。下茹でに20分、調味料を加えて10分圧力をかけたら、すっかり肉も柔らかくなった。
牛すね肉の他に加えた食材は、椎茸と長ねぎ、そしてゆで卵。ゆで卵は圧力をかけずに、最後の最後に煮汁に浸すようにして数分火を通しただけ。ほんのほのかに黄身の柔らかさが残っていたけど、もうちょっと黄身を半熟に仕上げられれば良かったなぁ……煮玉子作りは難しい。
味つけの方も、本来は「日本の濃口醤油!以上!」という感じだったのだけど、もう少しコクが欲しかったので中国醤油の「老抽王」も加えて、ほんの少し砂糖も入れてみた。めでたくも、おおむね狙い通りの御飯に似合う煮込みになった。味しっかりめで、これなら弁当おかずとしても似合いそう。
残っていた生わかめ(茹でた状態で売られていたもの)は、胡麻油こっくりめのナムルに加工。魚屋で買ってきたちくわは棒状に切ったプロセスチーズを詰めて「チーズちくわ」にした。
全体的に「これは弁当おかずにもできる~」を考えながら作ったのだけど、弁当と違って温かいものは温かいし、冷たいものはちゃんと冷たいしで、「家御飯」としても悪くはない組み合わせの夕飯になったかなと自画自賛。
牛すね肉は、お手頃価格のオージービーフだったと思う。圧力鍋の下茹での感じもなんとなくわかったから、今度は洋風orエスニック風の煮込みもいいな。個人的にはグーラッシュを作ってみたいなと思っているところ。
2015年2月18日水曜日
鶏とかアヒルとか
「ピーターパン」の塩バターロール
ベーコンエッグ
自家製ヨーグルト w/紅玉ジャム
カフェオレ
昨夜はうっかり宅配ピザを食べてしまったので、弁当の仕込みは何もせず&できず。ベーコンエッグ
自家製ヨーグルト w/紅玉ジャム
カフェオレ
豚薄切り肉があるから、それとキャベツで……うーん、超定番だけど生姜焼きが嬉しいかな、と、弁当おかずは「豚肉の生姜焼き」。
焼き汁が染みるように、敷く感じで千切りキャベツを敷いて、おかず容器を温めて食べるだんなの分は千切りではなく「ちぎりキャベツ」で。生姜焼きには玉子焼きよりゆで卵の方が似合うかなと、ゆで卵と、あとは残っていたわかめの酢の物と。
- 御飯 w/のりたまふりかけ
- 豚肉の生姜焼き
- 千切りキャベツ
- ゆで卵
- わかめときゅうりの酢の物
- りんご
- ほうじ茶
弁当にインスタント味噌汁やスープを添えて食べているだんな、せっかくなら似合うものを用意したいと
「今日は何ジャンル?」
といつも聞いてくるのだけど、「今日は和食?」と聞かれて「うううーん?」と。
和食か洋食かと聞かれたら……和食なの?どうなの?と悩んでしまい、
「えっと"日本の家庭料理"……」
と答えておいた。豚汁とかが似合いそうな感じだよ、と付け加えて。
で、朝御飯はお気に入りの「塩バターロール」を温めて、自家製ベーコン使ったベーコンエッグと、ヨーグルトと。「セミハードタイプの生地で作ったクロワッサン」みたいな形状で、ほんわかとバターの香りで適度な塩気。いわゆるテーブルパンよりもしっかり食べ応えがあるし、食感も程良くてお気に入りだったりする。お値段もお手頃。
ピリ辛きゅうり
自家製メンマ
「金陵」の焼きアヒル
カリカリ鶏のねぎぽん
きのこと野菜の白いスープ
羽釜御飯
ビール(サッポロ黒ラベル)
ここ最近の平日にしては珍しく、「今日は夕飯までに帰れそう~」と、だんな。自家製メンマ
「金陵」の焼きアヒル
カリカリ鶏のねぎぽん
きのこと野菜の白いスープ
羽釜御飯
ビール(サッポロ黒ラベル)
それは良いねそれは良いねと、献立を変更して、「数切れ残っていた焼きアヒルを食べつつ、それに似合うおかずを」ということにした。
メインのおかずは、我が家定番の超簡単料理、カリカリ鶏のねぎぽん。
鶏もも肉に塩胡椒してこんがり焼いて、刻み葱(今日は九条葱使用)とポン酢をかけるだけ。油淋鶏よりさっぱりしていて食べやすいのでお気に入り。
箸休めには、涼拌黄瓜風のきゅうりの和え物。きゅうりを塩揉みしてから乱切りにして、胡麻油とおろしにんにく、炒り胡麻、塩で和え、ついでに「桃ラー」もたっぷり絡めてできあがり。自家製メンマと並べて出した。
茹で鶏を作った時の茹で汁が残っていたので、それはスープに。「白い野菜だけ使ってみよう……」と、えのきだけ、エリンギ、玉ねぎ、長ねぎ(の白い部分)、だけ使って少し遊んでみた。大根や蕪が手元に無かったのがちょっと残念。卵の白身も加えようかなと思ったけれど、このところ卵の消費が多めなので自重しておいた。
焼きアヒルと焼き鶏、どちらもビールに似合うおかず。息子も息子で
「これ、僕の好きなおかずだー」
だそうで、もりもりがっつり食べていた。他に数品おかずがあるしと、鶏もも2枚焼いたんだけど……もしかして足りなかった……かも?
2015年2月17日火曜日
迫力のピザ3枚
「大珍樓」の肉まん
プーアル茶
今朝はだんなと息子2人分の弁当作りで、テーマは「中華風焼味弁当」。プーアル茶
焼きアヒルが残っていたのでまずそれを詰めて、昨夜仕込んでおいた「茹で鶏」をスライス。鶏には、刻んだ九条葱に胡麻油と塩を混ぜた葱ソースを添えた。そして脇に自家製メンマ。
- 御飯 w/たらこふりかけ
- 茹で鶏のねぎソース
- 「金陵」の焼きアヒル
- 自家製メンマ
- 春雨サラダ(スーパー総菜)
- 玉子焼き
- プチトマト
- りんご
- 烏龍茶
これ幸いとスーパー総菜の春雨サラダも添えて、お供は当然中国茶。骨つきのアヒルは弁当ではちょっと食べにくかろうけど、でもきっとなかなか幸せな献立だと思う。地味に豪華だ。
で、朝食は肉まん。
「大珍樓」の中華まんは、「ぶたまん(大珍豚包)」と「にくまん(大珍肉包)」の2種類がある。店頭のお兄さんの説明曰く、「前者が醤油味、後者が塩味」だそう。
公式通販サイトの説明には、
当社の肉まんと豚まんは同じ国産豚挽肉を使用しております。
肉まんは豚挽肉とキャベツ、玉葱であっさりとした昔ながらの味付けですが、豚まんは長ネギ、ニラ等の香り野菜を使用し、野菜の持つ甘さや香りを十分に楽しめる一品です。 他社の追従を許さぬ絶妙な味のバランスを持つ豚まんです。 出来立てを是非を自宅でお楽しみください。
とあった。
「私は塩かなぁ……息子はきっと醤油だよねこれ」
「俺も塩だな」
と、肉まん2個、豚まん1個を買ってきた。説明からすると、豚まんの方が推しメニューだったのかな?でも、あっさり塩味の野菜の味がする肉まん、美味しかった。たっぷりボリュームでお腹もいっぱい。
しかし、中華まんって中華街の「食べ歩き、買い歩きメニュー」の筆頭だけど、こんなボリュームだと2個食べれば充分お腹いっぱいになってしまいそう。そして私が大好きな「黒胡麻入りのあんまん」はあまり出会えない悲しさ。黒胡麻あんまんは、高級中華料理店の物販コーナーで、小さなサイズのそれが「5個600円」で売られていたりする存在なのだった。
黒胡麻のあんまんが恋しくてうずうずしているここ最近。
こうなったらセブンイレブンの「胡麻香るとろ~りあんまん」とかローソンの「あんこや ごまあんまん」とかミニストップの「十勝こしあんまん(ごま入り)」 とかサークルKの「ごまあんまん」とかデイリーヤマザキの「あんまんごまこしあん」あたりを買ってきて食べ比べるしかないではないか、と思っている私……。
ちなみにセブンイレブンの中華まんは新宿中村屋が卸しているものだから、きっと美味しんだろうなと、期待している。
「ピザヨッカー」の
ピザ:産直トマトのリストランテマルゲリータ (S)
ピザ:イベリコ豚とガーリックトマト (S)
ピザ:ほくほくポテトのベーコンマヨ (S)
チキンナゲット
フレンチポテト
チューハイ(カルピスサワー 完熟いちご)
今日は息子の習い事の日、なのだけど、荒天中止(屋外コートのテニスだから……)ということに。ピザ:産直トマトのリストランテマルゲリータ (S)
ピザ:イベリコ豚とガーリックトマト (S)
ピザ:ほくほくポテトのベーコンマヨ (S)
チキンナゲット
フレンチポテト
チューハイ(カルピスサワー 完熟いちご)
「えー……息子に醤油ラーメン支度して、私の分は適当に済ませるつもりだったんだけどな」
と、すっかり予定が狂ってしまった。
いまいち体調が良くなかったこともあり、
「んもー……ピザでも取っちゃうか!」
ということに。
ちらっとwebサイトを確認したら、地元の宅配ピザ屋さん「ピザヨッカー」で「Sサイズどれでも3枚2,700円」なんてキャンペーンをしていたので、これは良いねお得だねと、注文してしまうことにした。
「どれでも3枚」だったら値段高めのピザを頼むのがお得だしと、「産直トマトのリストランテマルゲリータ(通常価格:1457円)」と「イベリコ豚とガーリックトマト(通常価格:1457円)」をまず選択。あと1枚は息子が好きなの選ぶが良いよと息子に託したら、「ほくほくポテトのベーコンマヨ(通常価格:1171円)」を選んでいた。普通に買ったら4085円のピザが2700円。うん、けっこうお得だ。
「あと、可能だったらナゲットも食べたいー」
だそうで、ナゲットも追加注文して、ネット注文特典の「無料フライドポテト」も貰ったら、たいそうボリュームたっぷりになった。まぁ息子が食べるでしょう……と、大体私がピザ1枚分、息子が2枚分食べる感じで、もぐもぐ。
このお店のピザ、こんな風にキャンペーンを使えば大手メーカーより数割安価に済む感じ(ちなみに今日の支払いは3210円)。パン屋さん「ピーターパン」から仕入れているのだというピザ生地はふわふわもちもちで良い感じ(1種類、クリスピータイプのものにしてもらったけど、こちらもカリカリで良い感じ)。
しっかり具沢山だし、それにサイドメニューも美味しい。前回食べたフライドチキンも良かったけれど、今日はチキンナゲットが美味しいと知った。
「……あ、なんか美味しいね、このナゲット」
ちょっとふわふわ食感なのが良いのか、ともかくも美味しいナゲットだった。
このピザ屋さん、毎月4日は「ヨッカーの日」で持ち帰りピザ半額だそう。
「いいよ、お店まで自転車で買いに行くよー」
と、やる気の息子。でっかいピザ買って、オーブンや魚焼きグリルで温め直しながら食べたりするのも楽しそうだ。
2015年2月16日月曜日
豚肉と白菜で和風丼
「ピーターパン」のトマト鍋
自家製ヨーグルト w/いちごジャム
カフェオレ
「月曜は昼に用事あるからおべんと要らないよー」とだんな。息子の分だけか……じゃあ手抜きさせてもらっちゃおうかな……と、昨日、スーパー行きついでにお総菜数品買ってきた。チーズチキンカツと、スパゲティサラダ。自家製ヨーグルト w/いちごジャム
カフェオレ
朝に用意したのは、洋風のおかずに合わせたジャーマンポテトだけ。じゃがいもは角切りにしたものを数分電子レンジにかけておき、玉ねぎ、自家製ベーコンと一緒に塩胡椒で炒め合わせた。おかずが入れやすい二段式弁当箱に綺麗に詰めたらできあがり。手間がかからなさすぎて、総菜は2品じゃなく1品にしておけば良かったかしらとちょっと反省。
- ご飯 w/のりたまふりかけ
- チーズチキンカツ(スーパー総菜)
- ジャーマンポテト
- スパゲティサラダ(スーパー総菜)
- りんご
- セイロンティー
家に質の良い茶葉が色々あることもあって(だんなが出張土産で買ってきてくれたり、友人が海外旅行土産でくれたりで)、弁当に持たせるお茶はどれも美味しいものばかり。弁当の支度をする最初に弁当用のお茶を淹れるついでに自分のマグカップにも注いで、それを飲み飲み作業するのがここ最近の習慣になっている。今日のお茶は「Dilmah」の「Ceylon Young Hyson Green Tea」。
朝食は、「ピーターパン」の新商品「トマト鍋」。
お釜型の深さのあるパン生地にチーズとトマトのソースが敷かれ、太いソーセージがごろんと入っている、というもの。ちょっと食べにくかったけど、大きなソーセージはなかなか食べ応えがあって朝食にぴったり……だったかな?美味しかった。
生わかめときゅうりの酢の物
豚肉と白菜のつゆだく丼
かきたま汁(昨夜の残り)
麦茶
今週前半は気温が低めで、明日には関東にも雪も降るとか降らないとか。豚肉と白菜のつゆだく丼
かきたま汁(昨夜の残り)
麦茶
だんなの帰宅は遅そうで、
「じゃあ……あったかい御飯ものでも作ろうかな」
と、手持ちの野菜を確認して、作ってみたのは「豚肉と白菜のつゆだく丼」。一昨年の『きょうの料理』に掲載の、杉本節子さんレシピだ。
豚を炒めて、あとは白菜とえのき。醤油と味醂のシンプルな味付けで、生姜がたっぷり……という感じ。しっかりとろみをつけて、つゆごと御飯にかける。
酢の物に使ったわかめは、週末のお出かけで弘明寺商店街の魚屋さんで買ってきた「生わかめ」。塩揉みきゅうりと合わせて酢醤油で和えた。歯ごたえのある茎もついていて、乾燥わかめとは違ったシコシコ感が良い感じ。
なんかこう……地味な献立で、息子にはつまらない方向だったかしら。私が、白菜とかきゅうりとかをわしわし食べたい気分だったのだった。
2015年2月15日日曜日
特選素材醤油拉麺
「ピーターパン」の
サーモンクリームフォカッチャ
イタリアンパニーニ
「横浜ベイシェラトンホテル」の
ミルクスティック
コーヒースティック
カフェオレ
日曜の今朝は、買い置きのパンに昨日買ってきたパンを足して、皆で分けながらもぐもぐ。サーモンクリームフォカッチャ
イタリアンパニーニ
「横浜ベイシェラトンホテル」の
ミルクスティック
コーヒースティック
カフェオレ
「ピーターパン」のパンは、元々は昨日の朝食にするつもりで買ってきていたものだけど、「昼御飯はハンバーガーでどうだろう」と決まったところで、朝食にパンは違うかなと翌日に回すことにしたのだった。総菜パンが2種類余っていたので、温めてからそれぞれを3等分にスライス。あとは、昨日横浜のホテルで見つけて買ってきた「ミルクフランス」風サンドものを2種類。
ホテルのベーカリーが好きで、ホテルに寄るとついショップを覗いてしまう。
横浜ベイシェラトンでみつけたのは、「コーヒースティック」「ミルクスティック」それぞれ172円。アンデルセンの「ミルクフランス」よりは2まわりほど小ぶりではあったけれど、ホテルメイドのパンにしてはお値段お手頃な方だと思う。
あいにくミルクスティックは残り2本だったので、ミルクスティック2本にコーヒースティック1本を足して買ってきた。両方切り分けてもぐもぐ。
パン生地は、コッペパンよりはしっかりしているけれど、「ソフトフランス」よりはずっと柔らか。適度な食感の白っぽいパンに、バタークリームがたっぷり挟まっていた。ミルクスティックはしっかり濃厚な練乳風味、コーヒースティックも優しい甘さの、なんというか「カフェオレクリーム」的なクリーム。
クリームの風味が良い感じで、「さすがホテルメイド!」とうっとりするリッチな味わいだった。とても好きな方向の"ミルクフランス"系パンで、大満足。
醤油ラーメン
麦茶
今日のお昼は、特選素材どっさりの醤油ラーメン。麦茶
麺は「永福拉麺」製、濃縮ラーメンスープも一緒に買ってきた。
チャーシューは「金陵」のものをスライスして軽く温めて。
そしてメンマは、初めて買ってきた塩漬けメンマを、「おいしいメンマのレシピ(作り方)」の記事を参考に、朝から塩抜きしてそれらしく炒め煮してみた。勧めてくれたお店のおばあちゃんおっしゃるとおり、塩気が少なめなメンマだったので、水を2回くらい替えつつ4時間も冷水に浸しておいたら、ごく僅か塩気が残る良い頃合いに塩が抜けてくれた。
シャキシャキと食感も良いし、旨味もあるし、何より味つけに化学調味料は使わないから、市販のそれみたいなわざとらしい味にならないのが良い感じ。100g戻してタッパーに一杯できたので、今日のラーメンに使いつつこれからしばらくおつまみや炒めものの具材や酒の肴に使うつもり。
煮玉子だけは、午前中に行ったスーパーで買ってきた。「絶対美味しい」的な自信満々のネーミングだったそれ、確かに程よく半熟で、色はそれほどでもないけれど味はしっかり染みていた。
あとは焼き海苔と、刻み葱と。
「ん~、美味しいねぇ。やっぱり美味しい」
「麺が全然違うよね」
正直、スープの方は有名メーカーが出すインスタント麺のそれでも充分美味しいのが色々あるとは思うけど、麺の美味しさは段違い。今日食べた「永福麺」は、縮れのない、細くも太くもない使い勝手の良い中華麺。粉の味がして、ツルリシコシコとした食感、口当たりの良さは懐かしい永楽のものだった。
しかも乗っているのが絶品のチャーシューという贅沢っぷり。いわゆるラーメン屋さんのチャーシューではなく、表面が赤い中華の「叉焼」だったわけだけど、それがまた良いというか。
自家製メンマ
「頂好食品」の咸水角
「金陵」の焼きアヒル・焼肉・チャーシュー
かき玉汁
羽釜御飯
ビール(銀河高原ペールエール)
ビール(ザ・プレミアム・モルツ<黒>)
そして夕食は「焼味祭り」。中華街に遊びに行くと、こんな感じでしばらく食卓が潤うのが、中華街散策の幸せなところ。「頂好食品」の咸水角
「金陵」の焼きアヒル・焼肉・チャーシュー
かき玉汁
羽釜御飯
ビール(銀河高原ペールエール)
ビール(ザ・プレミアム・モルツ<黒>)
「金陵」で買ってきたあれこれを、電子レンジや魚焼きグリルを駆使して温めた。数種の焼き物並べただけで、これでもうなんだか「すごい御馳走」感。焼きアヒルを家で食べることができるなんて、贅沢な事だなと思う。
おつまみに昼間作ったメンマも出して、「頂好食品」の素朴で美味しい咸水角と、あとは御飯とスープ。ビールが進んで今日は2缶(というか、ペールエールを1人1缶飲んで、モルツ黒1缶を半分こした)。
ちなみに「チャーシュー」は昼のラーメンにも乗せた、表面が赤い甘じょっぱいテラッとしたいわゆる「チャーシュー」そのもので、「焼肉」は皮付バラ肉をの皮をカリカリパリパリに塩味で焼いたもの。次々温めて次々食べる。
アヒルを半羽買ったので、値段もボリュームもけっこうなものだった(当然アヒルは食べきれなかった)けど、「お腹いっぱい焼きアヒルを食べる」なんて外食でやったら相当な事になるだろうし、ノリとしては「楽しい自宅レジャー」という感じ。骨もちゃんと取っておいて、あとで"アヒルの頭"と一緒にスープにする予定~。
登録:
投稿 (Atom)