2017年10月31日火曜日

2017年10月[写真一覧]

2017年10月01日
2017年10月02日
2017年10月03日
2017年10月04日
2017年10月05日
2017年10月06日
2017年10月07日
2017年10月08日
2017年10月09日
2017年10月10日
2017年10月11日
2017年10月12日
2017年10月13日
2017年10月14日
2017年10月15日
2017年10月16日
2017年10月17日
2017年10月18日
2017年10月19日
2017年10月20日
2017年10月21日
2017年10月22日
2017年10月23日
2017年10月24日
2017年10月25日
2017年10月26日
2017年10月27日
2017年10月28日
2017年10月29日
2017年10月30日
2017年10月31日

沖縄そばとハンダマ炒め

「木村屋總本店」の
 あんバターホイップ
牛乳
「あんバターかな」
「うん、あんバターだ」
と、昨日銀座に出たついでに「木村屋總本店」で買ってきたのは、定番商品「あんバター」。
 
期間限定のパンプキンあんバターなどもあったけれど、やはり王道の「あんバター」に勝るものなしで、これを家族分買ってきた。あと、明後日の分のパンも少し。
 
てっぺんの穴から柔らかいホイップバターが飛び出してしまいがちなのが少しばかり食べづらいけれど、でも安定の粒あんの美味しさ、ソフトフランスパンの食感と少しばかりの塩加減、そしてしこたま詰められたバターの美味しさが、とっても良いバランス。
 
今日もひたすら美味しかった。
 
コンビニとかでも売ってくれれば良いんだけどなー……難しいよね。
豆腐よう
ジーマーミ豆腐
沖縄かまぼこ w/マヨネーズ
ハンダマと豆腐のコンビーフハッシュ炒め
沖縄そば
ビール(FOSTER'S)
泡盛(瑞泉 白龍8年古酒)
賞味期限はまだまだ先ではあるけど、豆腐ようとジーマーミ豆腐がまだあるんだよね……と、昨日寄ってきた「わしたショップ」。
 
野菜コーナーには昨日も様々な野菜が並んでいて、当然のように「ハンダマ」もあった。ほぼ通年通してゴーヤーが買えるのも、地味に嬉しいこのお店。
ハンダマと島豆腐、コンビーフハッシュを買ってきて、今日も飽きずにハンダマ炒め。沖縄そばは、真空パックのらふてーを買ってきて、ちょっと手抜きした。
 
ビールのお供というより泡盛のお供な味もある(特に豆腐よう)よねと言いつつ、最初はビールであれこれつまみ、最後に沖縄そば。
 
沖縄そばのスープは豚のゆで汁と鰹だしを合わせて作るのだけど、今日は豚バラブロックを茹でる予定はなかったので、代わりに手持ちの豚バラ薄切り肉をさっと茹でた。ゆで汁は沖縄そばのスープに使い、肉の方は豚味噌鍋のスープにイン。
 
鰹だしも鰹節ではなく、市販のだしパックを豚のゆで汁に入れて煮出すという雑な作り方にしたのだけど、なかなかどうして、思った以上に美味しくできた。
 
ハンダマは多めの油で炒めて、適当にちぎりつつ入れた島豆腐も加え炒めて塩をふり、最後にコンビーフハッシュを全体に絡める感じで。
正解の調理がどんなものかはいまいちわかってないけれど、これで充分、すごーく美味しい。コンビーフハッシュの有用性は、ちょっと笑ってしまうほど。
 
マッシュポテトに混ぜる、チャーハンの具にする、キャベツと炒める、ピーマンと炒める、ゴーヤーチャンプルーの具に(でもこれは私はやっぱりスパムの方がいいなー)、玉子焼きの具に、トーストに乗せる、そんな感じで使えるらしい。小分けされたパウチのパック開けるだけだから、ほんとに簡単。
 
もっと大量に買ってきて、色々使ってみようかなー、と、また「わしたショップ」を目指してしまいそうな今日この頃なのだった。
そういえば、冷凍あぐー豚の皮付きバラ肉とかソーキとかも売られているのを知ってしまい、そちらも調理してみたいなと。

2017年10月30日月曜日

うなっうなー♪

※今日の写真はクリックすると大きくなります※
コロッケサンド
ヨーグルト(チチヤス 瀬戸内ネーブルオレンジ)
カフェオレ
昨日、空腹状態でスーパー「OKストア」で買ってきたコロッケサンドは、かなりの重量感。
 
大きめサイズコッペパンに2個のポテトコロッケが千切りキャベツと共にサンドされていた。適量染みこんだソースの具合も良い感じ。……それにしても、重量感たっぷり。
 
今日はだんな、お仕事お休み。
 
息子を送り出してから、ちょっと遅めの朝御飯を一緒に食べた。ちなみにだんなは同じサイズのメンチカツサンド。
銀座「ひょうたん屋」にて
 鰻重(上) \3100
 肝焼き \300
 新香 \500
 ビール(大瓶) \800
せっかくの平日休みだからと、かかりつけのお医者に行ったり床屋に行ったりと忙しそうなだんな。
 
午後にはiPhoneのバッテリー交換依頼で銀座のアップルストアに予約を入れたというので、私も一緒にバッテリーを見てもらいについて行くことにした。
 
「じゃあ、平日だし、お昼はうな?うな?」
「あーそっか、そういう選択肢ね……」
 
銀座一丁目にある、もう20年くらい通い続けている「ひょうたん屋」は、週末の営業は月に二度の土曜日だけなので、なかなか来るチャンスが無い。
 
いそいそと身支度して、ちょっと遅めの昼御飯にと銀座に向かった。
 
銀座「ひょうたん屋」にて、昼ビールとお新香と。 顔なじみの奥様と
「あら、今日はお休みなの?」
「お休みでーす」
なんてやりとりをして、なので昼からビール。お供にお新香盛り。
 
大根ときゅうりは鰻重にも添えられてくるけど、お新香盛りになるとキャベツもついてくる。
 
きも!やき! そして、
「あれ、つけるのね?」
「はい、お願いします」
という謎の符丁だけでテーブルにやってくる、肝焼き。
 
出せる本数が少ないのでメニューからは消えてしまった肝焼き、存在を知る人にはひっそり出てくる、レアアイテム。
 
ほろ苦くて、むちもちしていて、幸せに美味しい。
 
で、固めに炊いた美味しい御飯に、蒸さずに焼いた、パリッとした食感の脂たっぷり鰻の蒲焼き。
 
ひょうたん屋の鰻重は相変わらず好みど真ん中の美味しさだった。
 
蒸した柔らかな鰻も美味しいとは思うのだけど、「あー、鰻食べたい!」と思った時に口の中に蘇るのは、このお店の鰻なんだわ。
 
だんなと2人、鰻重が出てきたからは会話も少なくなり、もくもくと食べまくってしまった。
銀座「いまでや銀座」にて
 日本酒(栃木 小林酒造 鳳凰美田 別誂至高 純米大吟醸 しずく絞り斗瓶取り)\1300
そして、予約の時間まで地方のアンテナショップを眺め歩いたりした後に(我が家、わしたショップ好きすぎだ……)、アップルストアへ。
 
都心に出る移動中にスマホを使いまくっただけであっという間にバッテリーが50%になったりする現状なので、applecareの無償交換範囲内だろうと私もだんなも思っていたのだけど、2人とも「標準値内」との判定とのことで、交換はして貰えなかった。残念。
 
「じゃあ……帰るか」
「東京乗り換えでグランスタのはせがわ酒店?」
「……いや、銀座シックスのいまでやなら角打ちがあるよ?」
「それだ」
 
というわけで、最後の寄り道は銀座シックス内の「いまでや銀座」。
 
お店の手違いで、新政の亜麻猫改が販売冷蔵庫に入っていたり(当然、見た瞬間に買おうとした)とアクシデントがあったものの、鳳凰美田の雄町と、楯野川のNature-H ~Barrel~出羽燦々をお買い上げ。
 
ついでに角打ちコーナーで、ちらっと1杯(と言うには良い値段だったけども)いただいてきた。
 
一応、角打ちコーナーにメニューもあったのだけど、
「鳳凰美田お買い求めになったんですね。でしたら……こちらいかがでしょう」
とリストに無い酒が冷蔵庫から出てきて、「それぇ!」と。
 
一升瓶で買うと1万円越えの高級酒、鳳凰美田の別誂至高は、山田錦米35%のとんでもなく美味しい純米大吟醸だった。とろんととろけるような口当たりの、まさに「甘露」という感じ。
 
だんなが飲んだのも、リストに無い熟成酒。長野、大澤酒造の勢起 低温熟成純米大吟醸2004だそうで、これもヒネ香のない素敵な古酒だった。
 
すっかり良い気分になり、そのまま新橋へ歩いて帰宅の途。
「おいしいケーキが食べたい!絶対美味しいケーキが食べたい!」
と、ちょっと奮発して、資生堂パーラーのケーキをお土産に。
「角上魚類」の
 タコのマリネ
 刺身盛り
     (ヒラメ・ブリ・アジ・バチマグロ・本マグロ中トロ・甘海老)
 アジのなめろう
しじみの味噌汁
羽釜御飯
日本酒(奈良 油長酒造 風の森 純米しぼり華 雄町 無濾過無加水)
 
「資生堂パーラー」の
 ショートケーキ
カフェオレ
……で、夕飯にも日本酒を飲んでいる、という。
 
「このところ肉が多かったから魚を食べよう。ただし、世話なしで。簡単に」
と、地元に帰ってからお刺身を買った。
 
自分で作るのはめんどくさいしと、なめろうも。あと、さっぱり味のも欲しいなとタコのマリネも。
 
あとはだんなのリクエストで、味噌汁用のしじみも買って、大荷物で帰宅した。
 
夜のお酒も、「間違いなく絶対美味しいものを」ということで、風の森の雄町。
ほんのり発砲していて、細かな泡がしゅわしゅわと口の中をくすぐる、たいそう良い感じの雄町らしい雄町なお酒だった。今日飲んだ日本酒は、どれも美味しくて、たいそう幸せ。
 
資生堂パーラーのショートケーキは、なんというか「王者の風格」。 そして、デザートに、「資生堂パーラー」の立派な立派なショートケーキ。
 
上には苺が3個。スポンジの間にも苺がみっちみち。
 
本当は、旬の苺がいただける時期に食べるべきショートケーキだろうけど、それでも充分美味しかった。
 
クリームもたっぷりで、ほんと、「王者の風格」という感じ。
 
だんなはカスタードプリン、息子はベイクドチーズケーキ。
どちらもクラシックなメニューだけど、味は一流。やっぱり資生堂パーラーは、幸せの味。

2017年10月29日日曜日

金沢カレーと豚味噌鍋

「サンマルクカフェ」の
 チョコクロ
 焦がしミルクチョコクロ
カフェオレ
「明日の朝ごパンが無いね」と、昨日、両国駅前の「サンマルクカフェ」で買ってきたチョコクロで朝御飯。
 
今の期間限定チョコクロは「焦がしミルクチョコクロ」ですって。
「甘いコクと、ビスケットのような深い味わいが特徴の期間限定チョコクロです」だそうで、「ブラック」「ミルク」「ホワイト」に続く「4番目のチョコレート」として注目されている「ブロンドチョコレート」を使っているそう。
 
ホワイトチョコをキャラメリゼしてあるということで、独特の香ばしさとさくさくとした食感があるのね。なるほど美味しい。
金沢カレー
アイスカフェオレ
今日は一日、台風接近の日。
どうやら関東上陸は免れそうだけど、最接近は夜9時くらい。雨のピークはその頃と、あと昼間と。でも我が家には、籠城できるほどの食材が無い。
 
「んー……買い物には行かなきゃ。私、お昼に金沢カレーが食べたい。カレールーのレトルトはあるから、あと、とんかつがあれば」
「じゃあ車で買い物に行く?」
 
と、だんなが出してくれた車に乗って出かけてみれば、道路はまさかの大渋滞。皆、徒歩を諦めて車で出てきた結果なのかなと、普段の何倍もの時間をかけて、ようよう買い物して帰ってきた。おかげで色々買えたけど。
 
帰宅して急ぎ、吸水は済ませていた米を炊き始め、レトルトカレーを湯に入れて、カツは魚焼きグリルで温めて。あとは山盛りの千切りキャベツ。
 
金沢カレーのレトルトは、関東では定番の「ゴーゴーカレー」のもあるけれど、それとは別に、だんなが金沢出張で現地で買ってきてくれたものもあって、今日はそれを食べてみた。
 
「むすびの金沢カレー」というそのレトルトパックは、手作りおむすび屋さんのオリジナルカレーだそう。パッケージの写真には、正しく千切りキャベツと薄揚げのとんかつがトッピングされていた。
 
大きな塊の具は入っておらず、黒々しくてどろっとした濃厚なカレーは、過不足なく私の知る"金沢カレー"な感じ。ゴーゴーのも美味しいけど、この「むすび」のも美味しかった。
 
千切りキャベツは、写真に撮ってから更に追加してわしわし食べる。
他のカレーでは特に「千切りキャベツ食べたい」とまでは思わないのだけど、金沢カレーと千切りキャベツの相性の良さは異常。米飯を少なくしてでもキャベツを食べたいという欲に駆られてしまうのだった。
豚味噌鍋
日本酒(冬単衣)
そして肌寒の今日、満を持して今シーズン初「豚味噌鍋」。
 
午後、私がごろごろしている間にだんなと息子が一緒に味噌を練っていた。息子も友達に豚味噌鍋食べさせてみたいのだそうで、
「家に友達連れていい?」
「いや、それむしろ友達側が気まずくね?」
「味噌自分で練って、誰かの家とかで鍋会やればいいじゃん」
「ああそっか。なるほど」
と、そんな流れで、息子も味噌練り担当となる未来が見えてきたのであるらしい。
 
白菜3/4玉、豚肉900g、長ねぎ2本、うどん5玉。
 
白菜と豚肉は少し余らせてしまったけど、それでも多くの具材が消え失せた。
 
食べるとぽかぽか体が温まる豚味噌鍋、本当に素晴らしいです。
シンプルな具なのに、たまらなく美味しい。
 
そしてお酒は、クラウドファンディングで入手した、「冬単衣」という氷点下温度で楽しむ日本酒。
 
「シャープの液晶技術から生まれた蓄冷材料」なるものが使われていて、その保冷バッグの見た目もとても綺麗。着物の襟のように折り重なって瓶を固定する仕様も美しく、見た目と機能の両立が素敵な保冷バッグだった。
 
今は「氷点下スパークリング日本酒「白那-HAKUNA-」」という支援募集も始まっているそうで。
 
一般的な保冷剤使用のワインクーラーでは味わえない、キーン!と冷えた口当たりが楽しめるこの保冷バッグ、お勧めです。
 
そしてお酒も、とろんと甘い口当たりで、その温度まで冷やしても風味が縮こまることなく、「冷やして飲んで美味しいお酒」。熱々の鍋料理に合わせるのに、ぴったりな感じだった。

2017年10月28日土曜日

脱出失敗ちゃんこ鍋

※今日の写真はクリックすると大きくなります※
チーズトースト&シナモントースト
ヨーグルト(チチヤス 瀬戸内ネーブルオレンジ)
カフェオレ
今日は家族でお出かけの一日。
2週続いて台風接近につき、天気はいまいちな模様で……「晴れていたら歩いて移動しよう」などと言っていたのも、今日はどうやら無理そうで。仕方ないね。
 
寝ている息子は放置して、だんなと2人、手早く済ませた朝食は、小さめサイズの厚切り食パンを使って、チーズトーストと、残った1切れを半分に切って出したシナモントースト。
 
厚切りだから魚焼きグリルでトーストする勝手がいまいちわからなくて、難しかった。シナモントーストは普通の食パンで作った方が美味しいな。
浅草橋「生姜キング 浅草橋本店」にて
 生姜キング定食 \720
今日の目的地へは、浅草橋で地下鉄に乗り換え。
 
じゃあ浅草橋界隈で昼御飯にしましょうか……と事前にちらりと調べたら、「生姜キング 浅草橋本店」なる、美味しそうなお店を見つけることができた。
 
なんでも、母体のハンバーグ屋さんのハンバーグソースを使った、ちょっと変わった生姜焼きなのだそう。値段もほどよいし、なんだか面白そう……と、行ってみた。食券制の、すっきりシンプルめな店内。だけどソファ席などもあってなかなかお洒落。
 
定番メニューは「生姜キング(5枚)ライス」580円、「生姜キング定食(5枚)」720円らしい。「ライス」はおかずに御飯だけがついてくるもの。「定食」になると、御飯と味噌汁に選べる小鉢がついてくる。
 
他には生姜焼き10枚の「W」、辛めの、タルタル添え、とバリエーションがあり、更に「鳥から」「タルタル鳥から」も。
 
食券販売機のすぐ隣に冷蔵ケースと電子レンジが置かれていて、冷蔵ケースには
 
納豆、キムチ、もつ煮、ポテトコロッケ、なすみそ炒め、煮物、ひじき、もやしときゅうりの中華風サラダ、ポテトサラダ、もずく、オクラ入りとろろイモ、冷奴、ミニカレー、きんぴらごぼう、にらと卵の炒め、たまごサラダ、キャベツ千切り、ミックスサラダ
 
と、大変に種類豊富な小鉢が詰まっていた。1個130円だったかな?で追加も可能。
 
御飯大盛り無料で、小鉢に「ミニカレー」があったりするのが、大変に危険な感じだった。
 
浅草橋「生姜キング」にて、大変に潔い外見の生姜焼きをもぐもぐ。 というわけで、私は5枚、だんなは10枚。
 
楕円の皿には、これ以上ないくらいに潔く、「生姜焼きのみ」。
 
これ、小鉢で千切りキャベツを選択した方が、色々と幸せかな……と思ったりした。うっかり私は「モツ煮」を選んでしまったわけだけど。ビールが恋しくなったけど、モツ煮もちゃんと美味しかった。
 
ペースト状の、刻んだ野菜やにんにく、生姜の存在感が感じられるたれは、確かに独特。かなりしっかりめの味で、御飯に乗せて食べるのもまたよく似合う。
 
野菜とフルーツ?の旨味を感じるような、ちょっと洋風な味わいで、あえていうなら「上品めにした"すた丼"のたれ」みたいな感じ……?
5枚の肉でも充分ボリュームがあって、美味しかった。。
 
なんでも、「ニンニクと生姜としょうゆをベースに18種類の材料を混ぜ合わせて作る新感覚の生姜焼き」なのだそう。
同じソースを使っている、母体のハンバーグ屋さんは「AOI」ですって。歌舞伎座近くの昭和通り沿い。こちらも気になるな。
 
息子の頼んだ「タルタル鳥から定食(10個)」。圧巻のボリューム。 息子はといえば、「それでも俺は唐揚げが食いたい」と、タルタル鳥から定食(10個)(1180円)を。しかも単品の生姜キング(3枚)なんていうのも食券メニューにあって、それまで注文。
 
甘辛いたれが絡んだ唐揚げは1個ずつがけっこうなボリュームで、添えられたタルタルも、これまたたっぷり。
 
1個貰ったけど、揚げたてさくさく、ジューシーな唐揚げはこちらもとても好みな味だった。
 
しかし息子、さすがにそれは食べ過ぎでは。
両国「ちゃんこ霧島 両国本店」にて
 ちゃんこ鍋 4×\3030
 じゃこ天 \0
 生ビール
私、お化け屋敷はすんごく苦手なんですけどね……ああ、怖かった。 そして午後は、友人夫妻と合流して5人で「お化け屋敷×リアル脱出ゲーム かくれ鬼シリーズvol.2 ある都市伝説からの脱出」に挑戦。
 
……お化け屋敷。
私、謎解きは好きだけどお化け屋敷は大の苦手。
 
でも友人(この人も私以上に怖いものが苦手……なはず、なんだけど)が、
「怖いの大丈夫な人と行けば大丈夫ですよ!行きましょう!」
と発破を掛けてきて、じゃ、じゃあ行ってみます……?と。
 
「お化け屋敷プロデューサーである五味弘文氏との共同製作」だそうで、謎はいつものSCRAPクオリティ、恐怖の方はお化け屋敷のプロのお墨付き、と、なんとも豪華な構成だった。
 
「住人が行方不明になってからというもの、足を踏み入れた者は誰も戻ってこない。----故に、「帰らずの家」。」
 
その家を調査しに訪れた特殊捜査員という設定で、いやです私は捜査しなくて良いです、と尻込みしつつ、これでもかという怪しい雰囲気が漂う、謎の民家に入る我々。
 
──怖かった、です。めーっちゃ、怖かった。
話によるとこの前作の方がもっと怖かったらしいけど、私にはこのレベルでもう十二分に、怖い。
 
「だめ。探索行けません。私、ここで壁に背中貼り付けて地蔵になってます」
と、まあ、謎解きには多少貢献できたけど、探索については全く貢献できなかったよね……という次第。
 
結果は、多少難易度は低く設定されていたみたいだけれど、極限状態で謎を解くのはかなり無理めで、脱出失敗。「屋敷から出られない面子」に我々5人も加わったのでありました。屍累々ね。
 
そして祝勝会ならぬ反省会は、「こう寒いと鍋が恋しいね」と、両国に移動して、私は(多分)人生初のちゃんこ鍋。
元大関霧島が経営するちゃんこ屋さん「ちゃんこ霧島」に行ってきた。
 
ちゃんこ鍋は1人前3030円。人数分注文するとかなり量が多いらしいので、4人前で頼んで5人でつつくことにした。
醤油味、味噌味、キムチ味、塩味(ポン酢)、味噌醤油ブレンドと選べる中、定番の醤油味で。
 
値段はなかなか良かったけれど、さすがの具だくさん。手の込んだタネも多くて、美味しかった。
 
海老、帆立、白身魚、いかつみれ、いわしつみれ、肉団子、鶏肉、豚肉、豆腐と油揚げ、くずきりも。
野菜は長ねぎ、小松菜、もやし、白菜、椎茸、えのき……あたりだったかな。とにかく色々入っていた。
 
「鶏ガラベースに豚のゲンコツと野菜を加えて、5時間じっくりと煮込んだスープ」とのことで、スープ自体が濃厚で味わい深く、そしてほんのり柚子の香り。具材からも旨味が溶け出てくる感じで、〆の中華麺がたまらない美味しさだった。
 
ちゃんこ鍋にかぎらず、このお店、全体的に値段は張る感じだったけど、でも満足でした。また家族で来るかと言われたら、ちょっと微妙……かもしれないけれど(なにしろ、お高い)。
 
家でも真似して、具だくさんの鍋、作ってみようかなと思ったのだった。
とりあえず、市販の「ちゃんこ鍋スープ」を買ってきて似た感じの鍋を支度してみれば良いんだわ。いか団子とつみれ団子も入れて。

2017年10月27日金曜日

かぼちゃのペンネ

生ハム卵トマトサンド
ジャムバターサンド
ヨーグルト(グリコ 朝食梨ヨーグルト)
カフェオレ
生ハムがあることですし、と、ドッグパンを買ってきて、昨夜のうちに生ハムをざくざく薄くこそいでおいた。
 
今日の朝御飯は、小ぶりのドッグパンを使って、生ハムサンドとジャムバターサンド。
 
生ハムの方は、ゆで卵とトマト、生ハム+マヨネーズ。本当はレタスも挟みたかった(けど、お高かったので断念)。
 
ジャムバターは、美味しいバターと、自家製まあおうジャムで。
豚肉の香草パン粉焼き
自家製ベーコンとかぼちゃソースのペンネ
ビール(Foster's)
そろそろハロウィンだけど、特にハロウィン用の料理を作る予定はなくて、でもこのくらいはと1/4カットのかぼちゃを買ってきてある。今日はこれを使って、かぼちゃソースのペンネ。
 
玉ねぎとかぼちゃを炒めてコンソメで煮て、柔らかくなったらマッシャーで潰して生クリーム投入。炒めたベーコンも加え混ぜたら、茹でたパスタを和えてできあがり……という感じ。
 
自家製ベーコンを使って美味しく作ったつもりだったのだけど、かぼちゃの風味がなんだかいまいちで、思ったほどには美味しくできなかった。しょんぼり。
 
で、コンロがパスタ料理で塞がってしまっていたので、肉料理は下準備だけコンロを使って、あとはオーブン任せのものに。
 
塩胡椒して小麦粉はたいて焼いたソテー用の豚肉は、天板に並べ、パン粉とガーリックソルト、ドライパセリを合わせたものを上にかけたらオリーブ油を軽くかけ、あとはオーブンで焼き色がつくまで焼くだけ。
 
多分、鶏肉を使ったものの方がメジャーな調理法な気がするけれど、ソテー用の豚肉でも、そこそこ美味しくできた……と思う。パン粉に粉チーズ入れたりもっとハーブ類加えたりしても美味しくなりそうで、これはもっと色々試してみたいかも。
 
なんとなく、かぼちゃ料理は調理面で消化不良な感があるので、ハロウィンの火曜日までに何らかのリベンジをしたいところ。いっそ冬至かぼちゃ的和風料理にでもしようかしら。

2017年10月26日木曜日

肉野菜いためー

バタートースト
炒めウィンナー&目玉焼き
梨(新高)
カフェオレ
今日は家族揃っての朝御飯。私も一緒に。
 
ちょっと小ぶりのミルク食パン(スーパーで買った大手メーカーの)をトーストして、ウィンナーと目玉焼き。
 
そろそろ季節も終盤の梨は、ちょっと固めの新高梨。
豊水と幸水が好きなのだけど、あっという間に終わってしまったな……梨の季節は桃より短い気がする。
厚揚げと冬瓜の中華煮込み
肉野菜炒め
トマトと冬瓜の豚汁
羽釜御飯
ビール(サッポロクラシック)
一昨日の煮物がまだ残っているので、今日はそれに合わせて和風夕飯かな……の日。
 
なんとなく、もやしやニラをわしわし食べたくて、もやし以外の材料は揃えてあったので、息子に
「帰りがけにもやし買ってきてくださーい」
とお願いしてみたところ、「野菜炒めセットしか棚に無いよ」とのこと。
 
じゃあ別スーパーに回って、と指示する前に、コミュ力のある息子は、店員さんに「もやし無いですかー」と聞いてくれたのであるらしい。奥からめでたく棚出し前のものが出てきたそうで、1袋20円のもやしと共に、息子は帰宅した。
 
この手の炒め物は、「肉の下味はしっかりと、全体の味付けはあっさりと」がキモな気がする。
 
肉には醤油、味醂、塩を事前にしっかりめに染みこませておき、薄切りにんにくと共にざっと炒めて除けておく。で、空になったフライパンで改めてキャベツ、にら、もやしを炒めて軽めに塩をし、最後に肉を戻し入れて全体を和えるように炒め合わせたらできあがり。
 
今日の肉野菜炒めは、そこそこ美味しくできたと思う。塩味もばっちり。
 
そして汁物は、笠原将弘さんレシピで、トマトと冬瓜の入った豚汁という面白いもの。トマトは煮崩れないように、最後にさっと合わせるだけ。
 
悪くはないけど、飲めるけど、そしてきっとプロの仕事ならすごくバランスの良い味になるのだろうなという気もしたけれど、私の技量では「トマトと冬瓜と豚肉の味噌汁」のそれ以上にもそれ以下にもならなかった。組み合わせとしては、まあ「あんまり無い」かな、っていう。
 
なんだかもう、必死で冬瓜を食べている感があるけれど、これでまだ、食べ切れてないという。
核家族で冬瓜1個の消費はなかなか大変だなと思ったのだった。

2017年10月25日水曜日

具沢山ピッツァ

「ランチパック」の
 肉王メンチカツ
 ごろっとポテトサラダ
 焼きりんごジャム&カスタード
 かぼちゃクリーム&ホイップ
ヨーグルト(チチヤス低糖)
カフェオレ
スーパーを覗いたら、見たことのないランチパックが色々揃っていたので、「おおー!」とテンション上がって色々買ってきた。ハロウィン間近にして、「かぼちゃクリーム」なんていうのもあったし。
 
4袋買って適当に皆で分けつつ、私が食べたのは1/2切れ×4種類(つまり食べたのは1袋分)だったかな。
 
思いのほか、「肉王メンチカツ」が重量感あって美味しかった。
 
肉王メンチカツ
ボリュームたっぷりのメンチカツとマヨネーズをサンドした「陸王」コラボ商品です。
 
ごろっとポテトサラダ
ごろっとしたじゃがいもが入ったポテトサラダをサンドしました。
 
焼きりんごジャム&カスタード
焼きりんごジャムとカスタードをサンドしました。
 
かぼちゃクリーム&ホイップ
松戸白宇宙かぼちゃが入ったかぼちゃクリームとホイップクリームをサンドしました。関東ご当地もの
 
だそうで。
 
かぼちゃ、私はフルーツ扱いするよりも野菜扱いする食べ方の方が好きなのだけど、ホイップとサンドされていてもあまり違和感はなく。かぼちゃムースのようでこれも美味しかった。
 
ジャンクな味だわぁと思うけど、時々食べたくなるランチパック。
「ピザヨッカー」の
 秋の味わい4種ピザLサイズ \3580
 トリュフ入りクリームコロッケ(8個) \0
 フレンチポテト \0
チューハイ(サントリーチューハイ-196℃〈冬のみかん〉)
そして今日は息子と2人の夕御飯。
 
夕方まで自炊のメニューは考えていたのだけど、夕方から色々ばたばたしてしまって、
「あーもー、2人なら、ピザでも良いですかー?」
という気分に。
 
お気に入りの「ピザヨッカー」は、「秋のえらべるキャンペーン」開催中とのことで、対象のピザ注文でうま塩チキン(6個)か、トリュフ入りクリームコロッケ(8個)がついてくるとのこと。
 
しかもネット注文で、フレンチポテト1パックもついてくる(これはいつもそう)。
 
秋のメニューも美味しそうだし、これかな?これだな?と、「秋の味わい4種」のクォーターピザを注文してみた。
 
・とろ~り豆乳クリームとトマトのピザ
・3種きのこの豆乳ピザ
・じゃがマヨきのこ
・エビ&マヨネーズ
 
と、なかなか魅力的な組み合わせで、乗っている具材は、
オニオン・ショルダーベーコン・トマト・セミドライトマト・きのこミックス・マッシュルーム・ブロッコリー・北海道ポテト・青森産生ガーリック・エビ・コーン・ゴルゴンゾーラチーズソース・マヨネーズソース・水牛モッツァレラ・オリーブオイル・トリュフオイル・ブラックペッパー・バジル・パルメザンチーズ・ヨッカーチーズ
と、たいそう色々、たっぷりと。
 
届いたピザは、モザイクのようにカラフルで、いつもながらに具沢山。
 
ピザ生地は「ピーターパン」提供、具は惜しみなくどっさりと、しかも値段は大手チェーンより数段お得、という感じなので(最近も大手はほぼ日常半額セール状態になってるけど)、やっぱり私はこの店が好きなのだった。
 
豆乳クリームも、さほど「豆乳!」という感じがなく、これもまた悪くなく。具沢山かつ味の方向も色々で、楽しめるピザだった。
そして、このうえにコロッケ(おいしかった……♪)とポテトもあったものだから、すっかりお腹いっぱい。
 
数切れ残ったピザはラップして、
「おかーさんの明日の昼御飯になるんでしょ?」
「いや、むしろ皆の朝御飯?」
「えええええー」
なんてやりとりの末、とりあえず冷蔵庫に入れておいた。むしろ明日の晩のビールのアテかしら。

2017年10月24日火曜日

いわしの蒲焼き

田中のおにぎり
麦茶
火曜の朝は、だんなも息子も早め出発。
 
トースト2枚焼いて、沖縄で買ったランチョンミートを1つ開封して、「ポーク玉子」添え。
 
那覇の居酒屋のお姉さん曰く、「おうちのポーク玉子の典型は、"2つ折り玉子焼き"」ということだったので、溶き卵をフライパンに流し入れ、くるくるとかき混ぜて軽く半熟状になったところでぱたんと2つに折りたたむ、というオムレツのような玉子焼きのような何かを作った。
 
あとで私も同じメニューを支度しようかなと思ったものの、今日はスーパーへの買い出しの日でもあったので、何も食べずに買い物へ。
 
総菜コーナーをちらりと眺め歩いたら、うっかり「田中のおにぎり のりごまマヨ沢庵」なんてものを見つけてしまって、「これだ!」と購入。朝昼兼用の御飯はこれになった。
 
このおにぎり、私は今日初めて見つけたのだけど、7月中旬からコンビニで売られていたものらしい。
 
串カツ田中」の名物おにぎりで、店では自分で握って食べるようになっている。御飯に混ぜるのは、たっぷりの海苔、胡麻、刻み葱、沢庵、そしてマヨネーズ。割とただしく「あの味」で、串カツ屋があえてのおにぎりを一般販売したのが面白いなと。
 
そして狙い通りに、きっちり「田中」に行きたくなってしまっている私。
 
ちょっと奥様、「11月1日~11日のあいだ、 串カツ田中154店舗で『串カツ11種食べ放題』を開催」ですってよ。
大変、行かなくちゃ。
ほおずき
厚揚げと冬瓜の中華煮込み
いわしのかば焼き w/焼きピーマン
キャベツと豚肉の味噌汁
羽釜御飯
ビール(サッポロクラシック)
明日は「角上の日」で魚その他が安く買えるけど、あいにくだんなは飲み会だそうで。
 
じゃあ今日買い物してしまおう、と、スーパーに行ってみればイワシが特売で、開きに加工したものが4尾で298円。これ良いなと、6尾買ってきて、蒲焼きにしてみることにした。
 
塩ふって少しおいたら水気を拭いて、粉をはたいて焼いた後に醤油味醂でこっくり味に煮絡めればできあがり。いわしを焼く時にピーマンも一緒に焼いてみた。
 
まだ残る冬瓜は、中華レシピの「厚揚げと冬瓜の煮込み」に。
 
厚揚げ(ではなく、安かったから栃尾揚げで代用)と冬瓜を炒めて、戻し汁と共に加えた干し椎茸と共に煮た後、醤油、砂糖、甜麺醤で調味。風味付けに五香粉と胡麻油。
 
肉っけが少なかったから、せめてと味噌汁はキャベツと豚肉の具だくさんこっくり味に。ついでに、野菜セットに入っていた「ほおずき」も食卓に出してみた。
 
薄いオレンジ色のほおずきの実、食べるのはこれが初めてだったかも。
 
なんでもアメリカでは、デザート向きの果実として扱われているそうで。
ほんのり甘くて酸味があり、プチンと皮が弾ける感じはプチトマトに似ている感じ。一応、ジャンルとしては「野菜」なのね。
 
前向きに買って食べたいと思うほどに美味しい!……というものでもなかったけど、「秋の味」な感じで、悪くはなかった。
 
そして、多分初めて作ったのだけど、思ったよりも美味しかったいわしの蒲焼き。
 
秋刀魚や鰯の蒲焼き缶詰を「素喰い」したくなるくらいには私は魚の蒲焼きが好きで、自家製ならなおのこと美味しくて。
蒲焼きならずとも、こういう甘じょっぱい系の魚の煮物がけっこう好きだから、「また秋刀魚安く買えないかなー圧力鍋で柔らかく煮たいなー」と思ってしまうのだった。コンフィも美味しいよね。

2017年10月23日月曜日

鶏とトマトとズッキーニ

チーズトースト
炒めウィンナー&目玉焼き
ヨーグルト(チチヤス クラシック)
カフェオレ
昨日は一日家を空け。
台風のさなか、近所に買い物には行くとだんなが言っていたので、「では食パンだけ、食パンだけお願いしますうう」と買い物をお願いしておいた。
 
買ってきてくれた食パンをチーズトーストに。あとはありもののウィンナー、卵、ヨーグルトの、いつもの感じの朝御飯。
 
生ハムと一緒に買ったお気に入りの「無添加こだわる大人の配合ミックスチーズ」をたっぷり乗せたトーストは、なんともリッチな味わい。日本の大手メーカー製のシュレッドチーズよりちょっと塩気が強めなのだけど、そこもまた良し。
オリオンビアナッツ
生ハム
鶏とズッキーニのオーブン焼き
パクチー肉団子入りエスニックスープ
羽釜御飯
ビール(サッポロクラシック)
先週届いた野菜セットにズッキーニが入っていて、あとは買い置きの鶏肉、トマトも。
 
これを一気に食べられる夕飯が良いなぁと自作レシピデータベースを漁って、「鶏とズッキーニのオーブン焼き」を作ってみることにした。
 
鶏肉は一口大に切ってフライパンで焼き、途中から半月切りにしたズッキーニも共に炒め合わせる。
耐熱容器に入れてから、薄切りにしたトマトとチーズを散らして、あとはオーブンでチーズが溶けるまで焼くだけ。味付けは塩胡椒だけど、ローズマリーや黒胡椒の入ったミックススパイスを使ってみた。
 
残り1食分弱だった肉団子スープは、水を足して味をちょっと洋風めに調整。それでも香菜は山盛り入れて食べるのには変わらず。
 
そして、皆が帰ってくるまでに、「こそぐかぁ!」と、生ハムをしゃーこしゃーこと頑張って削ってみた。このところの雨続きで、油断するとカビが生えてしまうので、オリーブ油を多めにこてこてと塗りつつ。早く湿気が少なくなって欲しいなぁと祈りつつ。
 
沖縄土産のナッツ菓子も出して(でもビールは北海道限定品)、そんな感じの夕御飯。
 
ややあっさり味だったけれど、ズッキーニそのものがみっちり「詰まった感じ」で美味しいものだったこともあって、なかなか満足な夕御飯。朝に使ったのと同じチーズもやっぱり美味しくて、全体的に「ビールのお供」的な味のおかずだった。
 
鶏肉とトマトの組み合わせは、「トマト煮」にしてしまうことも多いけれど、手間が少ないオーブン料理も良いね。

2017年10月22日日曜日

台風のTRPG会

アップルデニッシュ
チーズ蒸しパン
カフェオレ
ヨーグルト (チチヤス クラシック)
今日は私が1人、お出かけの日曜日。台風来てるけど。超来てるけど。
 
朝8時頃の電車に乗らねばならなくて、もそもそと7時前に起きて準備していたら、だんなも起きてきてくれて、一緒に朝御飯。
 
昨日のうちにスーパーで買ってきてあった、温めずにすぐ食べられるアップルデニッシュとチーズ蒸しパンを急ぎもぐもぐ食べた。
 
電車が止まったりすることなく、無事に帰れると良いなぁと思いながら、いざ都内へ。
お昼御飯は外で食べようと思っていたけれど、天候がなかなか大変な事になりそうだったので、乗り換えの東京駅でサンドイッチを買ってから会場に向かった。
TRPG会会場にて
 ピタサンド(ガパオ)
 スパイシーチキンサンド
 ほうじ茶ラテ
というわけで、今日は一日、朝から夜までねっちりと「TRPG(テーブルトーク・アールピージー)会」。
 
「TRPG」とは、
テーブルトークRPGは、ゲーム機などのコンピュータを使わずに、紙や鉛筆、サイコロなどの道具を用いて、人間同士の会話とルールブックに記載されたルールに従って遊ぶ“対話型”のロールプレイングゲーム(RPG)を指す言葉である。(Wikipediaより)
というもの。
 
ボードゲーム会からの流れで、どうも興味がある人が多そうだなと、「TRPGだけを1日やる会やってみましょうか」と募ってみたら、あれよあれよと10人ほどの参加者が集まったので、本腰入れて企画してみたのだった。用語もさっぱりわかってない超初心者な幹事で申し訳なく思いつつ。
 
でも、心優しい参加者の皆が、手取り足取り、ダイスやキャラシートもくれたり貸したりしてくれて、たいそう楽しく遊んできた。クトゥルフのキャラ作りなら、もう誰にも聞かずに作れるはず……多分。
 
「まず、サイコロ振って、キャラのパラメーターを決めていきます。最初はSTR、筋力ね。サイコロ3つ振って、その数字を書いてください」
 
「はいはーい」
 
と、まず最初は、キャラ作り。
 
できあがったのは、
「精神力が低い、器用なフツメン。幸運に恵まれておらず、教育はしっかり受けている」
というキャラクターで、
「えええーイケメンな人生が良かったあああああ」
と嘆きつつ、ともかくも、そういうパラメーターを持ったキャラって、どんな人?と名前や職業を自分で決めていく。
 
できあがったのは、26歳の超心理学者、オカルトに造詣が深く、猜疑心の強い独身男性。
 
なんとなく決めたら、「その口調になりきって以後話さなければならない」状態になり(当然なんだけど失念していた)、
「しまったああああ女性にすればらくちんだったあああああ」
となることに。
 
うん、でも、色々と楽しかった。
 
最初にやったシナリオは、「不思議の森に迷い込んだ7人ほどのメンバーが森を抜けるべく探索する」というもので、最後に現れるのはクトゥルフの化け物、というお話。
 
途中、「じゃあ僕は病院行きます」「私は本屋に」「じゃあこっちは雑貨屋に」と散会するシーンになって、その時に時間の余裕が出来たから、各自ささっと昼御飯にした。
 
私は東京駅構内に新しくできたKINOKUNIYAで買ってきた、ピタパンサンドとスパイシーチキンサンド。お供はコンビニで買った「ほうじ茶ラテ」なる面白いペットボトルドリンク。
 
値段はそれなりに良かったけれど、コンビニのサンドイッチよりは数段美味しいものが食べられて満足。会場に電子レンジがあったらピタパンサンドとか温めることができたのだけど、それはできなかった。残念。
TRPG会会場にて
 「大戸屋」のおろし竜田弁当
 ほうじ茶
台風は明日の朝に東京再接近予定。各地に注意報警報が出まくりはじめ、3人ほどは夕方帰宅したけれど、残りの面子は最後(22時)まで会場に居ようということに。
 
夕飯のために外に出るのも危険かしらと、こんな悪天候でも配達してくれる「UberEATS」を使って、「大戸屋」の弁当を届けてもらった。私は、おろし竜田弁当。
 
初めて注文したけれど、野菜やひじきの3種の副菜がついて、唐揚げも6個くらいどっさり入って、800円弱だったから、そこそこお手頃価格かも?
 
ずぶ濡れになって自転車で届けてくれたお兄さん、ありがとうございました。
 
そしてキリの良いところまでと、21時半頃まで皆で遊んで、充実の会もおしまい。
「今度は"マイダイス"揃えてくるね!」
と決意するくらいには楽しかったし、これは来月以降も続けてしまいそう。
 
幸い、帰宅する時には雨足も落ち着いていて、電車の本数が少なくはなっていたけれど、特に遅れることもなく無事に帰宅することができた。帰宅した途端に再び大雨に。

2017年10月21日土曜日

天ぷらしゃぶしゃぶ食べ放題

パクチー肉団子入りエスニックスープ
御飯
麦茶
昨日の夜、だんなは無事に中国出張から帰宅した。
 
「中国のお土産は要らないよー」
と言っていたので、お土産は、乗り換えの香港の空港で買ってきてもらった"寄る年波クリーム"(これ)と、あとはだんなが「これ、人気なんだってさー」と買ってきてくれたパッケージがキュートなのど飴「京都念慈菴 NIN JIOM」。
 
今日は何の予定もない土曜日で、出張疲れのだんなが起きてきたのは、もうすぐ10時になろうというあたりで、息子も当然のように起きて来ず。
 
「昨日作ったスープあるし、御飯もあるから……食べる?」
と、昨夜の香菜スープと御飯でささっとブランチにした。
 
このスープ、簡単なのになかなか美味しい。香菜山盛りトッピングが正義。
十勝ポップコーン
カフェオレ
「そういえば、夢庵で、天ぷらしゃぶしゃぶ食べ放題やってるって」
「あー、私もそれネットニュースで見たよ」
「行ってみる?」
「そうだね。……夕飯?」
 
これなら息子も行くでしょと、寝ている息子への確認は後回しにして、予約ができそうだったので夕飯は天ぷらしゃぶしゃぶ食べ放題に行くことに。
 
……で、お腹を空かせてまいりましょうということで、ちょっと空腹になってきた午後には、だんなが友人から貰ってきたのだという「十勝ポップコーン」をチンしてもぐもぐ。
 
シンプル塩味のポップコーン、温かくてできたてのものは香ばしくて、たいそう美味しかった。
 
皿に入れたそれを鷲掴むようにして、もっきゅもっきゅと食べて、夕飯に思いを馳せる。たくさん食べるぞー。
船橋「夢庵」にて
 天しゃぶ食べ放題 3×\2138
 ドリンクバー \107
 焼酎ロック 3×\107
 ウーロンハイ 3×\107
 ソフトクリーム 2×\139
そして夕飯には少し早い時間に、電車に乗って最寄りの「夢庵」に。
ちなみに息子は午後4時過ぎまで寝こけていた。
 
私は数日前のネットニュース「【朗報】夢庵が「しゃぶしゃぶ&天ぷら食べ放題」を1980円で実施してるぞーッ! アルコール99円とか激アツすぎんだろ!!」を見て、期間限定の食べ放題開催中なのを知ったのだけど、お店ではあまり大仰に宣伝しておらず、特に混雑もしておらず。
 
どころか店内のお客さんのほとんどはアラカルトメニューを楽しんでいて、このキャンペーンメニューの案内なども特になく、よくよーく見れば店内の壁に数枚、A4サイズの「しゃぶしゃぶ&天ぷら食べ放題」の案内ポスターが貼ってあるくらい。
 
ポスターには気づけなかったので、着席してからスマホを開いて「このキャンペーン、このお店でもやっていますよね?」と確認しなければならないくらいだった。
 
100分の時間制限、ラストオーダーは80分。
1980円で牛・豚ロース・豚バラ・鶏の他、ソーセージ、餃子、野菜類、〆ものの御飯や麺、そして天ぷらが食べ放題。
 
天ぷらは、盛り合わせの他、もち天・白身魚天・おくら天・なす天・いか天・かぼちゃ天・海老天が1オーダーずつできるようになっていた。
 
最初にひと通り、全種類の食材が少しずつ運ばれてきて、そこからいざいざ食べ放題。嬉しいことにこのキャンペーン中、サワーや焼酎など、一部のアルコールも1杯99円セールということで、対象外のビールは避けてウーロンハイばかりをたて続けにごくごくと。
 
すかいらーく系列ということで、お気に入りの「しゃぶ葉」と母体は同じではあるのだけど、肉の質、野菜の質、あと、たれの味とかも全体的に違っていて、しゃぶしゃぶの満足度自体は「しゃぶ葉」の圧勝だったかな……という感じ。
 
夢庵のしゃぶしゃぶは、たれはポン酢とごまだれの2種類が、「ヤマサ」のメーカー名もばっちりなままのボトルが食卓にやってきて、席も狭め。
何より、店員さんが少ないのか、頼んだ品が出てくるのがかなり遅かった。
 
それでもせっせと、天ぷら食べて肉食べて、けっこうぎりぎりまで楽しんだ。
最初に肉の皿が6皿出た他に、牛肉9皿、豚バラ4皿を追加注文して、天ぷらもそこそこ食べた。
 
そうそう、嬉しかったことがもう1つ、生卵も無料だったこと。たしか「しゃぶ葉」では追加料金が必要だった。
 
しゃぶしゃぶの選べるだしの1つを「すき焼き」にしたので、長ねぎや白菜などもどっさり入れつつ、生卵もおかわりしつつ。それはなかなか贅沢で幸せだったのだった。
 
んー。でもなー。
キャンペーンだから来たけど、そうじゃなければ夢庵は、もう、来なくていいかな……。
 
天ぷら食べられなくても良いから、「ランチタイムしゃぶ葉」の満足度が圧倒的勝利ではないかしら、と思う、夕御飯なのだった。