2018年6月30日土曜日

2018年06月[写真一覧]

2018年06月01日
2018年06月02日
2018年06月03日
2018年06月04日
2018年06月05日
2018年06月06日
2018年06月07日
2018年06月08日
2018年06月09日
2018年06月10日
2018年06月11日
2018年06月12日
2018年06月13日
2018年06月14日
2018年06月15日
2018年06月16日
2018年06月17日
2018年06月18日
2018年06月19日
2018年06月20日
2018年06月21日
2018年06月22日
2018年06月23日
2018年06月24日
2018年06月25日
2018年06月26日
2018年06月27日
2018年06月28日
2018年06月29日
2018年06月30日

新宿女子会

※今日の写真はクリックすると大きくなります※
パイン&ココナッツベーグルの鶏ハムサンド
白桃
アイスカフェオレ
今日明日と、私はお泊まり女子会。
 
朝食は、「スーパーにもベーグル売ってるんだなぁ」と試しに買ってきてみたPascoのベーグルでベーグルサンド。
 
半端に残っていたリコッタチーズ塗って、自家製鶏ハムを薄切りにして挟んで、ソースはどうしようかなと考えてハニーマスタード。はちみつとディジョンマスタードを適当に合わせたものをぺたくた塗った。
 
だんなと息子の分はチーズベーグルにして、私はパイン&ココナッツベーグルにしたのだけれど、ほの甘いフルーツ系ベーグルにもハニーマスタードと鶏ハムは思いのほかお似合い。美味しかった。
新宿「台南担仔麺」にて
 蚵仔煎(台湾風お好み焼き)
 豆菜(肉みそかけもやし)
 大根餅
 ソフトシェルクラブの唐揚げ
 スペアリブの甘酢炒め
 担仔麺 卵入り
 アイス烏龍茶
などなどを3人で
仲良しの女子3人が集まって、今日明日はがっつり謎解き堪能女子会。
 
新宿の「TOKYO MYSTERY CIRCUS」に集まって、その日遊べるものを散々遊んでみた。
私以外の2人は謎解き初めてだというから、じゃあ時間制限の無い町歩き系から行く?なんて言っていたのだけれど、梅雨明けしてしまった都内は今日明日とも30度超えの猛暑。
 
歌舞伎町をうろうろするなんて無理、絶対無理、とうことで、午前中はビル内で遊べる「MYSTERY MAIL BOX」の3部作に挑戦していた。これはビルの2階がメインスペースで、でも1階にもうろうろ探索しに行かなきゃいけなくて、階段を何度も上り下り。
 
2部目が概ね解けたところで「そろそろおひるごはんだー」と、徒歩1分ほどのところにある「台南担仔麺」でさらさらっと昼御飯にした。
 
定番の茹でもやし、「豆菜」とか、台湾牡蠣オムレツとか。 ビールが恋しいのをぐっと堪えて、定番の茹でもやしと担仔麺、牡蠣オムレツ。
 
それと、季節メニューからソフトシェルクラブの唐揚げと、スペアリブの酢豚っぽい甘酢炒めと。
 
午後に備えてもふもふ食べた。
家族での食事ではあんまり頼まないソフトシェルクラブ、案外女子には好きな人が多くて、以前別の面子での外食でも食べた気が。
 
さくさく食感で殻を気にせずばりばり食べられるところがとても手軽だし、歯触りが素敵。今日の蟹もおいしかった。
 
今日は何度もくまっキーを見ました。記念撮影もしちゃった。 そして、東京ミステリーサーカスの団長「くまっキー」に励まされながら(?)、午後もMAIL BOX謎解きに励みつつ、10分謎解き「ある刑務所からの脱出」に挑戦。
 
10分800円というお手軽さで、難易度も低め。リアル脱出ゲーム初心者にぴったりな内容で、
「……でもこれ3人制だから、私は外で待ってるかなぁ」
なんて思っていたら、くまっキーの介添えお姉さんが「3人同時攻略でもだいじょうぶですよ!」と言ってくださった。
 
なので3人で挑戦して、頭脳が1.5倍あるわけなので、脱出できないはずもなく、めでたく5分ほどでクリア。監獄は10個ほど並んでいるのだけれど、めでたくその回の脱獄者1組目になれたのだった。
 
MAIL BOXは最難関の謎が案外難しくて「これは明日までの宿題ね」ということにして、午後はチェックイン時間に合わせて早々に宿に移動。真夏のような暑さだったよね。
ホテルのお部屋にて
 手羽先揚げ(甘酢・塩味)
 マグロたたきのカルパッチョ
 アボカドと豆のグリーンサラダ
 4種のキッシュ
 ロングサンドイッチ
 お寿司盛り(ねぎとろ、のどぐろ、玉子)
 苺タルト
 ビール、りんごの梅酒、いちご酒
などなど
今回のお宿は歌舞伎町の「新宿アーバンホテル」。
 
ほんとは何度か使っていた民泊を利用するつもりだったのだけど、民泊新法が施行され始め、予約した宿が強制キャンセルに。それでも「現在申請中です」なんて宿がぽちぽち残っていたから他の民泊宿の予約を試みたものの、それも全部だめになり、手元にはairbnbからの詫びクーポンが残ったのだった(予約した分のお金はそっくり全額返ってきたけどね)。
 
で、慌てて1週間前に探して予約したのがホテルだったのだけど、このホテル、上階にある特別室がなんだかとっても面白く。
最上階72.5平米のお部屋は2LDKという広さで、ベッドの洋室と4人寝られる和室、立派なキッチンに大きな冷蔵庫、洗濯機まである民泊のマンションのようなお部屋だった。これで一人8000円となかなかにお安い。
 
3人で同室できるところをと探して、たまたまこの部屋しか空きがなかったのだけど、10階の部屋も同様に相当広いし、あとは3人泊まれる和室もあるらしいしで、なんだか面白い宿だった。飲食できるレストラン等は無く、ロビーでコーヒー紅茶は無料でいただける(紙コップがあるから部屋に持ち帰れる)。
 
立派なダイニングテーブルもあるしねと、夕飯は総菜をあれこれ買って行って涼しい部屋でいただくことにした。
 
伊勢丹は相変わらずに混雑だったけれど、あれ美味しそう、これ美味しそう、ケーキ買おうよホールでね!ときゃっきゃうふふしながら節操なく色々購入。サンドイッチ買ったのにお寿司も買っちゃったり、キッシュにサラダに、手羽先揚げ。
 
買ってきたパックそのまま出して、でも取り皿はちゃんと陶器のがお部屋にあったしワイングラスもあったから、そこそこ体裁も調えつつ、しっかり手間も抜きつつで。
 
私以外の女子2人はあんまりお酒が強くなくて、私は一人でビール2缶開けつつ、あとは伊勢丹で買ってきた「大信州樹一本みぞれりんごの梅酒」を飲みつつ。この梅酒、すりおろしりんごがどっさり入っていて、ほのかに梅でしっかりりんごで、自然な甘さ。アルコール度数4%ということで、くいくいいけちゃう果実酒だった。
 
ほどよく酔っ払った後は、アンリ・シャルパンティエのミニサイズホールの苺タルトを、どーんと。
 
「6等分して明日続き食べるんじゃないの?え?3等分でいいの?」
と私が呆然とする中、さくさくと3等分にカットされたタルトは、速やかに各自の胃袋に消えたのだった。
 
こういう現象を目の当たりにすると、「あ、私、やっぱり甘党じゃないかもしれない……?」と思ったりする。
 
日付が変わるまできゃっきゃうふふと楽しみまくって、そうして結局、「メイクだけ落としたら、もうお風呂は明日の朝でいいやー」と皆して沈没してしまった土曜の夜だった。

2018年6月29日金曜日

しちゅーおんらいす。

「カトランベーカリー」の
 クリームパン
ヨーグルト(長野県農協 はちみつヨーグルト)
アイスカフェオレ
我ながらすごい頻度で食べてるなと思いつつ、食べ飽きるまでは(あと簡単に買える状況である間は)せっせと食べようと、今日も「カトランベーカリー」のクリームパン。何度食べてもおいしい。しあわせ。
 
ヨーグルトは……どこだったかな、普段買わないスーパーで買ってきたものだった気が。パッケージに「長野県農協」ってあって軽く驚いた。ふんわりはちみつ風味で、なかなか美味。
「角上魚類」のししゃもの南蛮漬
シチューオンライス(鶏ときのこのフリカッセ)
きのこ豚汁
ドライジンジャーソーダ割
以前買ったシチューオンライス <チキンフリカッセ風(鶏肉のクリーム煮)ソース>、まだ箱の半分が残ってたので、これを使って今夜はきのこたっぷりフリカッセ。
 
まだ残っていたきのこ豚汁と微妙に食材が(というかきのこが)丸かぶりだけどまあ良いよねと、エリンギ、しめじ、椎茸をざくざく入れて作った。あとは玉ねぎもたっぷり。
 
この「シチューオンライス」シリーズ、美味しくないという評判もちらちら耳にするけれど、私と息子の間では「ありだよね」「うん、あり寄りのあり。ありあり」という評価。
元々シチュー系をご飯にかけることに躊躇しない我が家なので、割とニーズに合うというか、簡単で何も考えずに作れるからありがたいなーとか。
 
次回はもう1つのビーフシチュー系も試してみようと思いつつ、副菜はパックを出すだけのしちゃもの南蛮漬。せっせと1人で消費しているドライジンジャー(これがもう容赦なく生姜でおいしい)をソーダ割にして添えて、くいくい飲んだ。
 
唐辛子の辛さはそんなに得意ではないけれど、生姜の辛さと香りは大好き。楯野川のフルーツリキュールは全部美味しいけど、生姜好きだな。おいしいな。

2018年6月28日木曜日

今日はビビンバ

「カトランベーカリー」の
 カレーパン \120
 スパイシービーフカレーパン \120
 だんなと半分こ
ヨーグルト(日本ルナ なめらかクリーミーヨーグルト)
アイスカフェオレ
最近お気に入りの「カトランベーカリー」、他のも色々買ってみようと、今回はカレーパンを買ってきた。
 
ごくごく普通な感じの、揚げタイプの「カレーパン」と、こちらは焼きカレーパンの「スパイシービーフカレーパン」、値段はどちらも120円とたいそうお値打ち。
 
どちらもしっかり温めて、だんなと半分こして食べてみた。
 
スパイシーは、確かにしっかりスパイシー。
辛さもあるし、トマトっぽい酸味も若干強めだった。どちらもバランスの良い味だったけど、ノーマルカレーパンの方が美味しかったかな……そしてカレーパンなら、「ピーターパン」の方が、好みかなあという感想だったりした。
 
クリームパン、ミルクフランス、塩バターパンは見かけるとつい買ってしまうパンだけど、カレーパンもそれに次ぐ好きなパン。
いろんな店のを試してみたい。
ビビンバ
きのこ豚汁
麦茶
今日明日はだんな不在の夜なので、もう楽をするぞ、とにかく楽をするぞ、と。
どうにも暑いし、クーラーつけたら快適すぎて消せなくなってしまったし(気温はともかく、湿気が無いのってこんなに快適なのねと思い知ってしまった……)6月だというのに空気は真夏のよう。
 
スーパーを覗きに行ったらナムルセットがお手頃価格だったので、これとカルビを買ってきた。肉はさらっと焼き肉のたれで焼いて、簡単ビビンバのできあがり。
 
ナムルは自分で作った方が圧倒的に美味しいのだけど、地味な割に手間がかかるので、自分と息子の分くらいはとなると、つい、市販のもので済ませてしまう。
 
今日のパックは辛い大根がけっこう大量に入ってたものの、ほうれん草にもやしにぜんまい、あと挽き肉炒め(っぽいの)という組み合わせ。いつぞや、デパートの地下の韓国総菜店で買ってきたナムルはかなり美味しかったなぁ(でも値段は今日のの3倍くらいしたなぁ)などと思いつつ。
 
昨日の残りのきのこ豚汁もあったから、シンプルながら、そこそこに野菜多めの夕御飯。
 
「あ、しまった、なんか物足りないと思ったらコチュジャン入れ忘れたんだわ」
と気付いたのは、もうあらかた食べ終えてしまったタイミングだった。

2018年6月27日水曜日

お刺身ナイト

イングリッシュマフィンのソーセージエッグサンド
ヨーグルト(日本ルナ なめらかクリーミーヨーグルト)
アイスカフェオレ
今日の朝御飯は、イングリッシュマフィンをトーストサンドに。
 
半割にして片面にチーズをたんまり乗せて魚焼きグリルにぽい。
大きなサラミという風な生ソーセージ(でもそのまま食べられる)と、塩胡椒をちょっと効かせたスクランブルエッグを挟んでできあがり。
 
目玉焼きも良いけどスクランブルエッグも良い。すごく良い。
今、我が家には卵がたんまりある(土曜に特売のを買ってきたら日曜朝にも赤卵が超特売で、まあ、買ってしまうよねこれ……)から、若干せっせと使っている。
生湯葉
茹で枝豆
「角上魚類」の
 ゆず白菜
 ベーコン入りポテトサラダ
 刺身盛り(5種盛り・なめろう・本鮪中とろ)
きのこ豚汁
日本酒(岐阜 所酒造 房島屋 兎心BLACK 山田錦無濾過生原酒)
今日は月に一度の「角上の日」。
 
午前中に美容院に行って、その足でお買い物もしてきた。併設のお肉屋八百屋など、売り場全部の品が10%オフという嬉しい日。今日はお刺身を買おうと思っていたから、たんまり買って帰ってきた。今日はだんなも夕飯合わせで帰宅すると言ってたし。
 
丸皿の5種盛り(本まぐろ、いさき(?)、サーモン、鰺、いか)でたったの1000円。その他に、本まぐろ中とろのさくと、お店自家製のなめろうと。
 
漬け物コーナーのゆず白菜と、お肉屋のベーコン入りポテサラも籠に入れ、いよいよ旬到来の枝豆も買ってきた。
 
そうなると自分で調理するものはほとんど無くて、せめて具沢山の汁物でも作るかなぁと、きのこたっぷり豚汁を。
しめじと椎茸、エリンギと、あとはごぼうと豚肉。
 
豚汁は冬の食べ物という印象はあるけど(ごぼうも大根も冬の根菜という感じだしね)、具材を工夫すれば夏でも美味しい。昨日今日あたりはたいそう気温が高くてクーラーをつけていたから、温かい汁物が思った以上に美味しかった。
 
中とろは1切れ、居間で眠るかすみさんにもお裾分け。
数十分後にりゃんりゃんにあげようとしたのだけど、「ご主人、このまぐろ、おいしくないよ?」という顔をされてしまい、なかなか食べようとしなかった(お線香のそばに置いたとか、そういうことは無い……)。
 
「かすみさんが美味しい成分吸い取っちゃったのかしら」
「美味しくなくなったのかな」
 
なんて言いつつ、とりあえずと餌コーナーに置いておいたのだけど、気がついたらひっそりちゃんと食べきられていた。
 
久々に飲んだ日本酒は、おとっときの兎心BLACK、山田錦の無濾過生原酒。
だんなは常より早くあっという間に酔っ払ってしまって、やっぱりまだ不調続きなんだなーという感じなのだった。だんなが飲まなかった分は私がくいっくい飲んだけどね!

2018年6月26日火曜日

さよなら、かすみさん

「Johan」のコーンパン
枇杷
アイスカフェオレ
今朝は早くに目を覚まし、台所に寝そべっていたかすみさんに「暑かった?ここの床冷たいもんねー」なんて挨拶して、スープ状のキャットフード(←大好き)を食べてくれないかなと開けてみるも、食べてくれず。
 
美味しいスープごはんは隣から狙ってたりゃんりゃんが早々に食べきってしまい、さて今日も動物病院だけどどうしようかな、キャリータイプのじゃなくマチのあるトートにでも入ってもらって抱えていく方が怖くなくて良いかしら、なんて考えてたんだけど。
 
歩くのもやっとな感じのかすみさん、毎朝の習慣のとおりにだんなのベッドに上っていって朝の挨拶と「撫でてください」のおねだりをした後に、もそもそとベッドの下に行ってしまった。そんなに暑い のかな?隠れたい気分なのかな、なんて話しつつさらっと朝御飯。
 
これが最後の1個ですよのコーンパンと、大好物の枇杷と。
 
ぱぱっと食べて、ベッドの下からかすみさん、出てきてくれなきゃ病院にも行けないしベッド動かして云々なら1人でその作業は大変だからだんなが出勤する前に……って食後にベッドを動かしたら、そのベッドの下、かすみさんはもう虫の息だった。ああもうこれ、駄目だなあ……ってわかる感じで。
 
最後の最後にだんなに挨拶しに行って、誰にも見られない場所で眠ろうとしたんだなあと悟りつつ、でも埃だらけのところでさよならするのもあんまりだったので、最期は彼女お気に入りのだんなの膝掛けの上に動かした。
 
毛皮はまだふわふわだし、足も手もただ脱力しているだけみたいで。 でも開いたままの青と黄の眼は簡単には閉じてくれなくて、そうしてあっという間に彼女は虹の橋へ行ってしまった。
 
昨日一昨日はかなりしんどそうだったから、それが長く続かなくて良かったのかな。
普段はそこそこお喋りで、何やら色々語りかけてきてくれる彼女が苦痛の声もあげず、呼びかける声には尻尾と瞬きで応えようとしてくれて、最期まで気高く賢く優しい猫でした。
 
かすみさんがとりわけ懐いていただんなも、そして「猫がいるから一人暮らしはしない(あと光回線が我が家に通ってるからだよねお母さんは知ってる)」と言っていた息子もたいそうショックを受けていて、でもまあ、かすみさんを葬ってあげなきゃねと、とっとと検索し始める私。家に引き取りに来て、引き取りに来た車で火葬してくれて、その日のうちにお骨を返してくれる業者なんてのがあるのね。知らなかった。
 
電話してみたら、今日の午後には小さな棺(でもかすみさんには倍くらいおっきなサイズだった)を持った担当者さんが来てくれて、白いおふとんにくるまれたかすみさんはその2時間後には真っ白なカバーがかけられた骨壷になって戻ってきた。
 
縁もゆかりも無いお寺で供養して貰うのも何だし(他の犬や猫が山ほど居るような場所、かすみさんも嫌がりそうだし)、静かなところが良いかなと、そのうち秋田に行ったら母の家の敷地内に埋めさせてもらおうかと。あそこには、私の前の飼い猫、ジュリも眠ってるし。
キャベツとトマトのマヨ炒めそぼろご飯
「無印良品」のあさりとコーンのクラムチャウダー
アイスアールグレイティー
今日は息子と2人の夕御飯で、冷蔵庫には合いびき肉の残りが、そこそこ。
 
「ワンプレートでできるご飯にしたい……ドライカレーは……気分じゃない……タコライスも、んんん……」
と悩んだ末、ちらりと検索して出てきた「キャベツとトマトのマヨ炒めそぼろご飯」を作ってみることにした。キューピーの公式サイトのレシピから、マヨネーズで炒めてマヨネーズ加えた炒め物。
 
だったら仕上げにマヨネーズかけちゃうのもありだよね、と。
 
フライパンにマヨネーズ敷いて挽き肉炒めて、キャベツとざく切りトマト(今回は半割のプチトマト使った)を加えて、調味はマヨネーズと醤油と砂糖。私は後半のマヨネーズは入れないでおいた。
 
代わりに、ご飯に具材を盛った上から、マヨネーズにょろにょろと。キャベツもっと入れても全然おいしかったね、これ。
 
スープは手抜きで、無印で買ってきてみた「あさりとコーンのクラムチャウダー」を。
あんまり説明も見ないで買ってきたこのフリーズドライスープ、ほんのり緑色をしていたから少し驚いたのだけど、
「あさりとコーン、ほうれん草を使い具だくさんに仕あげました。野菜の甘みとチーズのコクが生きたクリーミーなスープです」
なんですって。
 
確かに「食べるスープ」というシリーズだけあって具沢山。
でも期待ほどのコクはあんまりなくて(お湯、入れすぎたかしら……)、あと、クラムチャウダーだったらほうれん草の風味は要らない気が。4食390円なら、アマノフーズのスープの方が満足度は高いかなあ、なんて。

2018年6月25日月曜日

ラムしゃぶサラダとか

「Johan」のコーンパン(大) 1/2個
炒めウィンナー&目玉焼き
ヨーグルト(チチヤスクラシック)
アイスカフェオレ
今日は息子と2人で朝御飯。だんなは朝食抜きで病院(胃カメラ)へ。
 
大きなコーンパンは半分に切ってから温めて息子と分けて。いつもの炒めウィンナーと目玉焼き、ヨーグルト、カフェオレ……と、何も考えずにぱぱぱと出した。
 
何しろかすみさんの具合がさっぱりよくならなくて、水も飲めずにぐんにゃりと、彼女気に入りのだんなの膝掛けの上で俯せているばかり。私は動物病院に連れていくねと久しぶりにキャリーを物置から引きずり出してきた。
 
かすみさんもりゃんりゃんも、2匹して虚弱気味の野良だったくせに、特にこれという大病も無く元気でいたゆえほとんど出番の無いペットキャリー。
 
午前中は、息子(とりゃんりゃん)以外は病院という、我が家的にはたいそうイレギュラーな月曜日だった。
 
んで、だんなの方は懸念していた十二指腸潰瘍では無くて(きれいなもんだったそう)、ここ最近の不調の理由がますます行方不明というもんにょりな結果。でも、胃と十二指腸じゃないならお酒は解禁だね、なんて。
 
深刻なのはかすみさんの方で、内視鏡だレントゲンだ採血だと色々してもらった結果、元々腎臓が悪かったところに、更に心臓もよろしくないということがわかってしまった。心臓の弁がちゃんと働いてなくて、血液が逆流してるんですって。
 
で、心臓疾患は「心臓の負担を減らすため水は摂らない」、腎臓疾患は「じゃんじゃん水を飲ませて尿として出す」のが大事だそうで、治療が両立できないのだそう。それでもと、点滴して薬剤も少し入れてもらって、明日もう一度連れてきてくださいねと言われ、病院を後にしたのだった。とりあえず口で息をすることはなくなったから、持ち直してくれると良いなあと。
サーモンのお刺身
ラムしゃぶの千切りサラダ
豚肉と白いんげん豆のトマト卵スープ
羽釜御飯
ビール(サッポロ生ビール黒ラベル エクストラブリュー)
今日は私もあんまり体調が良くない日で、夕飯は予定していたもの最低限に出す感じになってしまった。
本当は、サーモンを低温調理か燻製かにしたかったところ、そのまんまスライスして出すことに。
 
「ごめん、なーんも工夫してない」
と言ったら、
「俺、サーモンは刺身が一番好きだからこれで良かった」
と息子になぐさめ(?)られた。
 
先日ヨーカドーで初めて見かけたのは「しゃぶしゃぶ用ラム肉」。これが見切り品だったので、試しにと小さめパックを買ってきて、しゃぶしゃぶサラダにしてみた。そんなに臭みもなく、千切り野菜とよく似合う。ロメインレタスに人参、きゅうり。セロリも混ぜた(似合う。すごく似合う)けど、香菜ざくざく混ぜたらきっともっと美味しかった。
 
皆、好みのドレッシングをかけて、私はやっぱりこれでしょと「LOVEパクチーSAUCE」。
 
ペースト状のソースだったけど気にせずつけて、ざっくり全体を混ぜてもぐもぐ食べる。オリーブ油とか(案外胡麻油とか)で薄めるのもありなのかな。ともかく、味の方向としてはとってもラムに似合っていた。
 
うっかり大量に作っちゃって暫く残ることになった豚肉のスープは、最後は卵を溶いてほんのり中華風に方向変更。今度はこのスープ、もっと豆ざくざくで作る予定。

2018年6月24日日曜日

中華丼にヤングコーン

「Johan」の和やかチョコブレッド
ヨーグルト(朝食パインヨーグルト)
カフェオレ
今朝はさささっと、「Johan」のチョコブレッドだけで朝御飯。ヨーグルトとカフェオレも食卓に。
 
やっぱりなんでかあっさり味に感じるのよねこのチョコブレッド。知らんけど。
胡麻だれ冷やし中華
麦茶
数日前、大手メーカーの胡麻だれ冷やし中華が見切り品だったので、2パック、4玉分買ってきてみた。それに合わせて、昨日買ってきたのは鶏胸肉。
 
これは定番の低温調理にして、あとは錦糸卵(今日はとりわけ美しく作れた)千切りきゅうり、昨夜の残りのかにかまも。
 
たれは添付のものを使ったからさして手間なく、でも具材がちゃんと美味しいので満足に美味しい冷やし中華になった。
 
胡麻だれ冷やし中華は鶏肉安定。
 
今日はなんだかかすみさんの体調がおかしくて、心配しながら家でごろごろ。
猫は犬のように口を開けて息をすることはまず無いのだけど、苦しそうに口を開けていて胸も大きく上下している風になっていて。
その割に肉球は舌の色は悪いしで、「明日病院に連れて行こうね」なんて言ってたのだけど。
ルーローファン味 柿の種
だんな特製中華丼
アイス烏龍茶
そして夕飯は、中華丼。
 
だんな、明日胃カメラ飲むそうで、消化に悪くない方向のメニューが良いのではということで、野菜多めで中華丼みたいな?という事に。中華炒めなら自分の出番だからと、だんなが台所に立ってくれた。
 
私のリクエストでヤングコーンも入れて、うずら卵はデフォルトで。あとは豚肉、白菜、人参、長ねぎ、という感じ。
ほんの少し醤油を入れたそうで、
「入れない方が良かった?」
とだんなは言っていたけど、すごくちゃんと中華炒めで、すごくちゃんと美味しかった。
 
で、今日もお酒は控えつつ、でも口直しっぽいのも欲しいなと、開封してみたのはカルディのオリジナル商品「ルーローファン味 柿の種」。
 
肉エキス&五香粉の香りという方向の味わいの柿の種で、でもパッケージ無しでこの柿の種出されて「魯肉飯味だね!」と言えるかといったら……微妙かな。
中華炒めとか皮蛋豆腐とかと一緒に食卓に出したら、味の方向としては似合うかもしれない。
 
中華丼は汁っぽいところあるし、スープも要らないね、うん、と、今日はシンプル夕御飯。

2018年6月23日土曜日

肉詰めピーマン

「Johan」の
 パン・オ・ショコラ 1/2個
 コーンパン(大) 1/2個
枇杷
カフェオレ
今日の朝御飯は、「Johan」のパン・オ・ショコラをだんなと半分こ。大きなサイズのコーンパンもだんなと半分こ。
 
コーンパンはほんとはテーブルロールサイズの小サイズの方が好みなのだけど、先日恵比寿三越で買った時にはあいにく大サイズしか売り場に残っていなかったのだった。いやむしろ、大サイズでも買えて良かった、と思うべきなのかな。相変わらずの安定の人気ぶり。
 
「……でもさあ、なんでか、恵比寿店のJohanはあんまり美味しくないよね……?」
「……うん」
 
チョコブレッドもコーンパンも、どういうわけだか(材料が違うのか職人さんのテクニックが違うのかオーブンが違うのか……最後の要因が大きいような気がするんだけど)、銀座三越の味に遠く及ばない。日本橋三越ですら銀座三越に及ばなかったりして、この違いは一体何なのだろうと思ってしまうのだった。
 
今度、銀座方面に遊びに行く時には事前予約して買ってこよう。チョコブレッドとコーンパン。
ざるそば
天ぷら(きす)(スーパー総菜)
麦茶
今日の午後から明日まで天気はいまいちらしいので(そしてだんなの体調もどうにもいまいちらしいので)、今日は午前中のうちささっとお買い物。
あとはもう引きこもりで週末過ごせるように、あれこれ買い込んできた。
 
昼御飯は、買い置きの手折り蕎麦を茹でて、スーパーの天ぷらを添えて天ぷらそば。そば湯つき。
 
だんなの食欲が低速なので私もなんとなくそれに合わせて、天ぷらはきす1個。でもなんだかんだお腹が空いてしまって、
「息子も食べるだろうし、4玉茹でよう4玉」
と、蕎麦の方を山盛りにしてしまったのだった。
 
息子と2人もりもり食べてしまったよね。仕方ないね!
かにかまとスプラウトの海苔巻き
肉詰めピーマン w/千切りキャベツ
豚肉と白いんげん豆のトマトスープ
羽釜御飯
麦茶
数日前に買い物に行ったところ、ピーマンがお値打ち価格。そして今日もお値打ち価格。これは肉詰めピーマンを作れという神の啓示かなと、合いびき肉をどっさり買ってきた。
 
刻み玉ねぎ、パン粉、卵を混ぜてせっせと練って小麦粉を軽くふった二つ割ピーマンに詰めていく。買った挽き肉が大容量パックだったこともあって、出来た肉詰めはピーマン7個分、14個。なかなか壮観な事になった。
 
余っていた豚肉と豆のスープはプチトマトを刻んで足して趣向を変えて、あとは、サラダ代わりに「海苔巻き」を。
 
これ、手持ちの「台湾マヨネーズ」を美味しく食べる方法として友人Mちゃんに教えてもらった料理。
 
興味本位で買ってみた「台湾マヨネーズ」、甘いと聞いてはいたけれど、思った以上に甘かった。練乳が入っているかのような、割ともったりとした甘さ。酢の酸味もすごく淡くて、日本の馴染みのマヨネーズの味とは全然違う。
 
で、どうやって食べるかというと、台湾現地では茹で筍に添えて食べるんですって。この筍も、日本のものとはちょっと違ったものらしい。
 
他にどうやって食べるんだろ?と聞いてみたら、
「焼き海苔に台湾マヨネーズ塗って、かにかまとスプラウト乗せて巻いて食べたらおいしいよー」
と教えてもらったのだった。御飯は入れない。台湾で売ってるピーナッツ粉もパラッと散らしたら、台湾度が数割アップするそうで。
 
副菜にと出してみたらこれがたいそう良い感じで、スプラウトのピリ辛感とマヨネーズの甘さがよく似合う。もっと辛いかいわれ大根を使ってもビールのアテには良いかもしれない。
8月末に台湾行くから、ピーナッツ粉、買ってきてみようかな。
 
そしたら次は「ピーナッツ粉って他に何に使うの!?」って困惑しそうな気がするけれど(でも台湾の揚げ葱はとっても重宝するのよー。あれは良い)。

2018年6月22日金曜日

トマトとリコッタと卵

「喜福堂」のクリームパン
「Johan」の和らかチョコブレッド
ヨーグルト(チチヤスクラシック)
アイスカフェオレ
昨日、友人が「せりあさんにもお裾分け~」とくれたのが、巣鴨「喜福堂」のあんぱんとクリームパン。
 
ロゴを見て、なんか記憶があるなぁと思ったら、3年前の冬に一度買って食べていた。あの頃、巣鴨で打ち合わせすることがちょいちょいあったから、多分その頃。
 
懐かしい~嬉しい~、と、今日の朝御飯はさっそくそれを。
恵比寿三越のJohanのパンも少し買ってきてあったので、甘いものダブルになったけど、クリームパンとチョコブレッド(なぜか恵比寿店のチョコブレッドは「和らかチョコブレッド」という名前なのよね)をいただいた。
 
クリームパンってクリームとパンの間に空洞があるものが多い(私の目下一番のお気に入りのクリームパンも空洞はある)けれど、このお店のクリームパンは隙間が無くて、みっちりたっぷり隅から隅までクリームが詰め込まれている。
 
クリームの食感は「とろふわ系」という感じで、重量感があるのにくしゅっと口の中で溶けていくのが心地良かった。同じお店のあんぱんは……ひっそりと私のおやつになりそうな。
レタスと玉ねぎのサラダ
トマトとリコッタチーズ、卵のスパゲティ
豚肉と豆のバスクスープ
アイスティー
冷蔵庫にやたらとソーセージ類が増えてきたので、「ソーセージを使ったパスタはどうかな」というのが今日の夕飯の趣向。
 
トマトソースベースのスパゲティを作ることにした。
確か、ずーっと前の、ケンタロウさんのレシピ本に載っていたもの。
 
にんにくと唐辛子炒めて、適当に斜め切りしたソーセージも炒めて、そこにトマトの水煮缶を1缶。3人分だとちょっとトマトが足りないかなと、大容量パックを買ってきてあったプチトマトも適当に切ってざくざく加えて、軽く煮込む。
 
塩してちぎったバジルを加えたらソースはできあがりで、あとは仕上げに半熟ゆで卵とリコッタチーズを添えたらできあがり。
 
わざわざこの料理のためだけにリコッタチーズを買うのはいかがなものかとちょっと躊躇したのだけど(だって1パック700円くらいする……お安くはない……)、モッツァレラよりはリコッタだよなあと思ったし、品川のエキナカのチーズ専門店でさくっと見つけてしまったし。
 
だからまあ良いかなと買ってきてみたところ、息子が気に入って使う使う。トマトがうっすらミルク色になって「トマトクリームソースかな?」というくらいまでリコッタを混ぜて、旨い旨いと食べていた。美味しかったのなら、まあ、何より。
 
で、残っていた豚薄切りにくを使って、「豆の入ったスープはできないかなー」と調べて作ってみたのが「豚肉と白いんげん豆のバスクスープ」。
 
レシピ通り、白いんげん豆を使いたかったのだけれど、地元のスーパーでは残念ながら水煮の白いんげん豆が無く。ガルバンゾーも大豆もちょっと違うよねと、だったらもうこれでとサラダ用のミックスビーンズのパックを買ってきて使ってしまった。今度カルディあたりで白いんげん豆買ってきて、家に常備しておこう……。
 
あとはセロリと玉ねぎたっぷり。味付けは塩と白ワインというとてもシンプルなスープは、豚薄切り肉以外にも鶏やベーコン、ソーセージあたりでも美味しく作れそうな感じだった。
 
ささっとレタスと玉ねぎのサラダも作って、今日もお酒は抜きでダージリンのアイスティー。
 
なんだかオサレカフェ飯のような夕飯だったな。いつもとかなり目先が違う感じ。

2018年6月21日木曜日

龍天門デザート食べ放題♪

※今日の写真はクリックすると大きくなります※
あんバターパン
卵サンド
アイスカフェオレ
1個残っていたしろくまパンと、あと食パンと。
 
これはサンドイッチかなぁと、しろくまパンは、あんバターパンに、食パンの方は卵サンドにしてみた本日の朝御飯。
 
卵サンドは6枚切り食パン2枚の間に卵2個使った卵サラダを挟んだ(それをだんなと半分こした)から、なかなかのボリュームになった。薄切りパンも悪くないけれど、厚いパンにたっぷりのフィリングのサンドイッチの、あのもふっとした感じも大好き。
 
そして自家製あんバターパン(粒あんは市販品だけれども)も、好みの量のバターが使えてしまうので、これもまたよし。
恵比寿「ウェスティンホテル東京」内「龍天門」にて
 アフタヌーンティー特別プラン \2180
ウェスティンホテルの公式twitterで「広東料理「龍天門」にて、本場の絶品デザートが思う存分味わえる「龍天門デザートワゴン」が新しく登場します」なんて魅惑的な告知を目にしたのは、ちょうど一週間前。
 
直後に公式サイトに飛んで調べたら、「アフタヌーンティー特別プラン」なんて文字が見えて、「ふわああああああああ」と興奮してしまったのだった。多分私、洋菓子より和菓子より何より、香港デザートが好物だと思う。
 
杏仁豆腐にマンゴープリン、豆腐花、蛋撻、焼き菓子etc。特に甘くて冷たくてぷるぷるしているものだったらバケツでいける勢い。
 
行きたい行きたいこれ行きたいと騒いでいたら、即座に4人揃って、今日、「龍天門」に行ってきた。
 
ワゴンサービスのデザートは、コース料理などに680円でつけることができるそうだけど、私たちはお茶とデザートだけがいただけるアフタヌーンティープランで。
 
これは平日の午後2時からの提供(ラストオーダーは3時。4時までにはお店を出てね、って感じ)で2180円。これにサービス料とか税とかが加わるのだけど、SPG会員の15%オフ特典適用で1人2261円だった。
 
うん、これは……お得だなぁ。正直、1ヶ月後にはこのプラン、無くなっているのではという感じがしないでもない。
 
だって、ねえ。食べるよ?すごい食べるよ?実際、食べたよ??
お店側は女子の中華スイーツ好きの凄まじさを舐めてるよ??
 
ワゴンは「見せ餌」です。ここから貰えるわけじゃないの。 ごろんごろんと目の前にやってきたワゴンは、こんな感じ。
 
今日のスイーツは10種類。
 
ここから取って貰うわけじゃ無く、注文すれば厨房から都度やってくるのだけど、ラストオーダーまで1時間しかないのに案外最初の品が出て来なくって、皆でハラハラしてしまった。
 
これは早めにオーダーすべきだねと最初のオーダーが出て来る前に追加の注文もさっさと入れて、以後はスムーズに出てきたから結果オーライではあったかな。
 
で、お茶は1050~1400円の価格帯の蓋碗茶を選択できる。中にはポットサービス(通常価格1950円)のジャスミン工芸茶も。
 
なかなかこれが、美味しいけれど器が熱くて飲みづらいものだったりして、あとお湯もせっつかないと入れてくれない(せっついても入れてくれない……)ものだったりして、これは、普通にポットサービスの方が気兼ねなく飲めて良いのではないかなあと思ってしまった。
 
私が選んだのは、1150円の龍鳳普洱生茶。
 
粉もの系デザートずらり。ひよこちゃん、かわいい。 というわけで、ずらりとこちらが粉もの系スイーツ。
 
あんこの詰まった黒米団子。みんな大好き馬拉糕はほんのり練乳の香り。
 
私の大好物の開口笑(さーたーあんだぎーに似てるよねこれ)、そして可愛いひよこちゃんは「カイチャイ」って言うそうな。漢字も教えてもらったけど、忘れちゃった。
 
手の込んだ品も美味しかったけど、私は何しろ馬拉糕と開口笑が大好きで。この2つは私、3個食べたのだった。黒米団子も2個食べたわ。
 
そしてお待ちかねのひんやりスイーツが今日の一番上の写真。
 
クコの実の乗る杏仁豆腐はとろとろ系の柔らかさ(4個食べた)、マンゴープリン(背の低い器の方)は果肉入りのとてもフルーティーなタイプ(2個食べた)。
 
これはまあ普通な感じのタピオカココナッツミルク(これは1個)はラズベリー入りで、背の高いマンゴー色は楊枝甘露。安定の美味しさで2個食べた。あとは、生の茘枝がころりと1個乗った茘枝ゼリー。ちょっとお茶っぽい味わいで甘さ控えめ。これも食べたのは1個。
 
圧巻だった豆腐花。桶で来たよ!! そしてそして、桶で来た豆腐花!
 
注文してから作ってくれる豆腐花はできたてあつあつで、そしてふるふるぷるぷるなんとも良い食感。
 
添えるのは黒砂糖と黒蜜。甘い豆とかも恋しくなってしまった(あると嬉しいなー)。あ、あと、密かに「醤油と葱」とかも恋しくなったりして。
 
同行の友人1人が「今日は豆腐花を食べに来ました」というほどの豆腐花好きで、なんとこの「桶」をお代わり。他の3人もせっせと食べはした(私も3杯食べたわ)けど、多分、1桶分かそれ以上は彼女が1人で食べきったんではないかなと思う。
 
1桶、豆乳が1リットルくらい入ってるんじゃないかなと思ったんだけどね……見事食べきった友人の笑顔は、実に実に輝いていた。
 
優雅な女子会と思いきやそうでもなくて、話題は「家庭菜園」の話で虫がとか苗がとか、なかなかワイルドな方向にもなったりして。
 
お店はガラガラ、他にこのプランを楽しんでるお客さんもあんまり居ない感じだった。
たいそう幸せな内容なので、どうか長く続いてくれますように。料理長が変わったばかりだそうだけど、「飲茶コース」も美味しそう。
「つばめグリル」の  つばめ風ハンブルグステーキ
茹でじゃがいも・人参のグラッセ
コーンスープ(紙パック)
羽釜御飯
麦茶
私一人だったらもう夕飯はスルーしたいところだったけれど、だんなと息子の分の支度はしなきゃなあと、乗り換え駅の品川駅構内で買ってきたのは、「つばめグリル」のデリの「つばめ風ハンブルグステーキ」。
 
アルミホイルで包まれた、ビーフシチュー入りハンバーグは、お店の味でとってもおいしい。
 
添え物のじゃがいもと人参は自分で支度して(あとほんとはクレソン添えたかった……買うの忘れた……)、スープは手抜きして紙パック入りのコーンスープ。お腹一杯だから私は米飯は要らないかなーと思ったけど、このハンバーグで「ご飯を食べない」という選択肢は無かったのだった。
 
だって、アルミホイルに残ったソースに、ご飯絡めて食べるのが超絶美味しいのだもの。
 
つばめグリルと言えば、銀座一丁目の路面店の記憶が一番濃厚なのだけど、今はもうその店はなく。
今は、品川駅前店が基幹店なんですって。

2018年6月20日水曜日

ぶたばらどん。

チーズトースト
炒めウィンナー&目玉焼き
ヨーグルト(タカナシ)
アイスカフェオレ
今日の朝食は、チーズたっぷりチーズトースト、あとは"いつものセット"。
 
ずっと冷凍庫の中に「ハイ食材室」のシュレッドチーズが入ってるものだから(ストックはあと小分けにした200g程度のが1袋)、大手メーカーのスライスチーズは買わなくなってしまってもう半年以上?
 
好みの量だけトッピングできるこの感じに慣れてしまうと、ぺろっと薄いスライスチーズにはもう戻れそうにないなぁなどと思ってしまう。
 
また買い足したいけど、うっかり先日「ハイ食材室PARIS」の特売でエシレバターをたんまり買ってしまった(だってエシレバター100gが1個198円だって言うんだもの……送料は別途かかるけど、それでも安かった……お一人様有塩無塩各3個までって言われたら6個買うよね……うん……)ので、また冷凍庫に余裕が無くなる模様。
 
なんか知らんけどソーセージやら何やらが冷凍庫にはざくざく入ってるから、それをせっせと消費しないとね。
冷や奴
豚バラ丼 w/温泉卵
味噌汁(インスタント)
麦茶
冷蔵庫の中に豚バラブロックが1本。
 
今度こそ雲白肉?と思うも、なんかちょっと違う気分、と、さらっと食べられる「豚バラ丼」にした。十勝豚丼みたいな、ああいう感じの味を目指してみる。
 
御飯少なめ、代わりにちぎったレタスを周囲にたっぷり。
御飯を給水させている間に30分かけて温泉卵を(いつもの低温調理器)で作っておいて。
 
あとは豚バラをこんがりこってり炒め煮にするだけ。
おろしにんにくとおろし生姜、醤油と酒と味醂と砂糖。
 
ブロック肉を手切りして(手切りの肉ってなんでか美味しいよね、面倒だけど)、焼き色がつくまでしっっかり焼いて。参考にしたレシピだとちょっと醤油が強かったから、若干甘めに調節した。刻み葱と共に、諸々盛りつけたらできあがり。
 
茄子かいんげんかでも冷蔵庫に残っていたと思っていたら全然残っていなかったので、味噌汁はもうこれで良いやと買い置きのアマノフーズの豆腐の味噌汁。値段が良いだけあって、アマノフーズのフリーズドライ味噌汁類はとっても優秀。豆腐なんて、ほんとにちゃんと豆腐になるし。
 
で、私は豆腐の味噌汁を選択してしまいつつ、副菜に冷や奴も出してしまったという。(だんなと息子は長ねぎの味噌汁)
 
豆腐が好きだし仕方ないねと苦笑しながら、おろし生姜を多めに乗せた豆腐もしっかりいただいた。

2018年6月19日火曜日

あなきゅう。

「カトランベーカリー」のクリームパン
「PORNIC」のショコラブレッド
ヨーグルト(ダノン バニラ)
アイスカフェオレ
今朝は息子にも私の気に入りの「カトランベーカリー」のクリームパンを食べさせてみた。
これどうよ、私が今イチオシのクリームパンなんだよー、と出してみれば、「あ、ほんとだ、これは美味しい」だそうで。
 
で、そのクリームパンと、両国のパン屋さん「PORNIC」のショコラブレッドのハーフサイズをさらっとスライス。Johanの人気商品と似てるね?という風なそのショコラブレッドは、もちもち食感でチョコの風味もほどよくて悪くない。
ハーフサイズだと210円というお手頃価格なのもよきよき、という感じなのだった。
 
ヨーグルトは久しぶりのバニラ味ダノン。
うん、ダノンって、なんていうかダノン味だよね……子供の頃に口にした懐かしいような味。
穴子きゅうり
厚揚げと豚の旨煮
キャベツ入り豚汁
羽釜御飯
麦茶
だんな不調継続&早め帰宅ということで、今日もなるべく刺激の少ない系夕御飯。なんとも健康的に、お酒も抜き。
 
昨日、穴子の開きを魚屋で見かけたものだから(1尾300円程度だったと思う)、昨日のうちに「出来立てふわふわ!煮穴子」レシピを参考に、低温調理器にかけておいてみたのだった。
 
95度で20分って、あんまり低温調理ならではな感じはしなかったのだけれども(それなら普通に鍋の熱湯で充分かなぁっていう……)、一晩冷蔵庫に置いてみたら、それは綺麗な煮こごりが。
 
好みの味よりはちょっと醤油が勝ってる感じだったので、次は味醂砂糖多め、醤油は薄口醤油使用で控えめにが良いかなぁと思いつつ、とりあえず「あなきゅう」で出してみた。
 
千切りきゅうりにざくぎり穴子を添えて、煮こごりもゼリーみたいに周囲に散らして。
 
なかなか美味しくできたし、小骨も気にならなかったから、今度は好みの配合で作ってみようっと。普通の「煮穴子」だとそこそこたっぷりの量の穴子を用意しないと煮汁の量に見合わない(少量の煮汁だとすぐ煮詰まっちゃって大変)から、1尾2尾ならこうして低温調理器で調理するのがらくちんなのかも。
 
生の穴子は案外簡単に買えるので、旬の時期に色々遊んでみたいと思う。パスタの具材にするとか、美味しいよね。きっと。
 
そしてメインのおかずは厚揚げと豚の旨煮。
 
肉じゃがをちょっとあっさりさせたくらいの味付けで、厚揚げ、新玉ねぎ、しめじを炊いた。豚肉たっぷり。
 
昨夜の残りの豚汁と、炊きたて御飯で今日もわりかしヘルシー志向。
それでも肉魚と出てたこともあって(あと煮物がお肉たっぷりで)、満足度高かった。

2018年6月18日月曜日

山盛り唐揚げ

「PORNIC」の塩バターパン \100
ヨーグルト(ダノンバニラ)
アイスカフェオレ
両国のパン屋さん、「PORNIC」のお値段お手頃塩バターパン。
 
人気商品のようで、店内の目立つところに盛られていたのを、買ってきてみた。軽く温めて、ヨーグルトとカフェオレと。
 
中央にたっぷりバターを詰めた塩バターパンは、中に派手な空洞が出来るのが常。
このお店のも例に違わず、もふっとした空洞があるパンだった。適度に表面がパリッとしていて、適度にもちもち。バターの風味もしっかりと。
 
うん、ここのパン美味しいな。両国に行くことがあったら(多分猫カフェに行くと思うこれ)また寄ってみようっと。
津田沼「豚屋とん一」の
 万福からあげ定食 \890
ここ最近、どうもだんなは体調が悪いらしく、いよいよもって昨夜はしんどそうだった。
 
やっとこさ、今日になって地元の病院で診察してもらったのだけど、「これじゃないかなー」と思うのはあれど、今日のところは病名は確定せず。薬はいくらか出たようで、午後からは出勤するよと一度家に帰ってきた。
 
……で、お昼に一緒に家を出て、駅前ビルのフードコート内にある「豚屋とん一」のからあげ定食を2人でもぐもぐ。
 
ここのからあげ定食(今日の一番上の写真)、890円と値段もそこそこだけれど、ボリュームが凶悪。
そこそこのサイズの鶏もも肉の唐揚げが、どーんと1皿に8個盛られている。負けないほどの分量のキャベツの千切りも。
 
あとは御飯(これも何も言わないとけっこうな盛りで出てくる……軽めにしてもらった)、味噌汁、セルフサービスの壷漬け。
 
唐揚げはちゃんと美味しいし、このボリュームを考えればなかなかお得。
でも、私はおろか、だんなすら、この唐揚げはちょっと量が多かった。
 
結局、私は8個中4個、だんなは8個中2個が食べきれなくて、お店のテイクアウト用のパックを1つ貰って詰め帰ってきた次第。
夕飯のおかずの一つになりました。
ぶりの照り煮
鶏の唐揚げ(お昼の残り)
キャベツ入り豚汁
羽釜御飯
麦茶
ここ最近激ジョブ続きだっただんなも、体調が悪い間は早く帰ると、早々に帰ってきた。
 
昼に唐揚げを食べたとはいえ、なるべく消化に良いものの方が良いんじゃないかなと、メインに煮魚を支度することに。
 
お手頃価格のぶりの切り身が買えたので、ごぼう、しめじと一緒に甘じょっぱく照り煮にした。茹でた春菊も添えて。
 
味噌汁は手持ちの材料から、キャベツと豚肉にしようかなあ……とだしを取って、いや、ありもの色々入れちゃおうとごぼう、大根、人参を入れたら、できたものは「キャベツ入りの豚汁」に。
 
お酒も控えて、今夜はなんとも健康的な夕御飯。
 
ぶりというと照り焼きにしがちだけれど、ぶり大根あたりも私は大好き。今日の照り煮もおいしく煮えた。

2018年6月17日日曜日

どーんと肉野菜。

「PORNIC」の
 南国小夏デニッシュ \150
アイスカフェオレ
昨日は両国に行ったついで、「どこかに美味しいパン屋さんはないかな?」と検索して、「PORNIC」というお店に寄ってきてみた。
 
イートインスペースのある広々としたパン屋さんで、値段もお手頃。土地柄か、「おすもうさんパン」みたいなのもあったりして、なんだか可愛い。
 
朝食用にといくつか買って、今日の朝御飯は「南国小夏デニッシュ」。
「高知県産小夏の果汁入りゼリーとヨーグルトクリーム」を挟んだデニッシュなのだそうで、期待通りのさっぱり味&ほのかな柔いほろ苦さ。美味しかった。
ゴーゴーカレー(レトルト)
麦茶
京成津田沼駅近くのセブンイレブンは、「もはや酒屋だ」と、知る人ぞ知る屈指のお店。我が家も、楯野川と作が欲しい時はよく訪れている。見た目セブンイレブンなのに、店内の奥一角はまさに「酒屋」。なぜか野菜なんかも売られてたりして。
 
で、「本日17日(日)、セブンイレブン津田沼店にて試飲・販売会を開催中!!10時~18時 山形県 楯の川酒造「楯野川」 平田牧場「三元豚」 試飲・試食販売会」なんて情報を聞きつけて、だんなと2人、覗きに行ってみた。
 
楯野川も嬉しかったけど、平田牧場の試食販売がさりげなくすごく良かったりして。トリュフソーセージをはじめ、ソーセージ数種類にサラミやジャーキー、おつまみ類が7種類入って本来価格3000円以上のところが2000円ほど。たいそうお得なセットだった。
 
楯野川は、試飲して美味しかった「純米大吟醸 三十三(出羽燦々)」と、あとは私用の「子宝ドライジンジャー」、「ヨー子」を。
 
「ヨー子」は、醸造アルコールを使っている「鳥海山麓ヨーグルト」シリーズと異なり、楯野川 純米大吟醸酒をブレンドしてるんですって。それは……絶対美味しいよね。
 
その帰り道に、道中のスーパーでお買い物。
 
「お昼はレトルトカレーみたいなので簡単にしようか」と言っていたところ、幸いにして見切り品の千切りキャベツ(1袋70円)を見つけたり、手頃なとんかつがあったり。
じゃあゴーゴーカレーだねと、買い置きのレトルトカレーを温めて、「おうちゴーゴーカレー」になった。
 
ご飯は少なめ、キャベツ山盛りが正義。
ゴーゴーカレーの買い置きも、私の中では正義。
「平田牧場」の三元豚コリコリ軟骨
燻製ミックスナッツ
だんな特製 豚バラと野菜の中華炒め
中華風コーンスープ
羽釜御飯
ビール(プレミアムモルツ)
何に使うか考えないまま、「わーい見切り品で半額だー」と買ってきた、ブロックの豚バラ肉。
 
回鍋肉?雲白肉?と色々相談の結果、「もやしとニラの野菜炒めみたいなのが食べたい」という結論に。
 
だんながざくざくと炒めてくれて、酒と塩でシンプルに、でもいかにもな中華炒めが食卓に出た。
 
ビールのアテに、燻製ミックスナッツと、今日買ってきた「三元豚コリコリ軟骨」と、あとはささっと私が作った中華風コーンスープ。炊きたて御飯。
 
開けてすぐ食べられる美味しいおつまみは嬉しい存在。
「コリコリ軟骨」は購入時に味見させてもらって「あらこれ美味しい」と思っていたのだけど、家で食べてもやっぱり美味しかった。旨味たっぷり、軟骨の食感もほどよくて。
 
でも一番の御馳走は、どーんとボリュームたっぷりの肉野菜炒め。
中華のこういう豚バラ炒めって、本当においしい。