2024年12月19日木曜日

JAタウンの乳製品など

※写真はクリックすると大きくなります※
バタートースト
「蔵王チーズ」の
 蔵王チーズ入りフランク w/目玉焼き
「フロム蔵王」の
 極ヨーグルト w/パイナップルジャム
カフェオレ
時々チラ見している「JAタウン」の通販サイト。
 
補助金じゃぶじゃぶということなのか、けっこういろんな企画をしていて、乳製品好きにはうれしい「年末年始も一杯のエールを 酪農家応援キャンペーン」なんていうキャンペーンもあったりして。
 
けどこれ、けっこう売り手側にも使いにくいキャンペーンだったということなのか?対象品にやたらとアイスクリームばかりが多くて、「もっと生乳セットとかヨーグルトだけとかがあってもいいのに……」という印象。
 
割引率等々を見比べて、"フロム蔵王 極ヨーグルト(無糖) 3個セット"と"【500ml×4本】のとそだちのむヨーグルトセット"を買ってみたのだった。
 
で、昨日届いたのがヨーグルトの方で、早速パイナップルジャム添えていただいた。
 
スライムみたいにとぅる~んとした食感のヨーグルトで、混じりけなしなミルクの味がとてもいい。
 
今日はたまたま(本当にたまたま)出したソーセージは「蔵王チーズ」のチーズ入りフランクで、そしてトーストに塗ってるバターも同じく蔵王チーズのものだったりして、食卓が全体的に蔵王風味になっていた。ソーセージ、めちゃめちゃチーズ感あっておいしかったな。
 
そして午前中には、飲むヨーグルトの方も無事届き。
 
今いろいろと冷蔵庫が過密状態にある中、ヨーグルトだけで4kg弱の容量ってやばいなと思いつつ、年末に向けておいしく食べていく予定……。
豚角煮丼
ぶりしゃぶのあおさ汁
麦茶
そして今日はだんなも息子も不在。すべきことはやっぱり冷蔵庫内の消費ということで、「トンデンファーム」の豚角煮を食べてしまうことにした。うっかりしててけっこう賞味期限過ぎてたけど、匂いも味も大丈夫だったので問題なし!おいしい!問題なし!ということで。
 
たれがそれなりの量一緒にパックに入ってたから、ご飯に乗せて食べよう、と、ついでに卵黄割り落として。なお白身は、明日の朝がフレンチトースト予定だったので、卵液作るついでに混ぜておいた。
 
鍋に残りの刻み葱も振って、これも残りの鍋スープも出して、あっためただけの簡単夕飯。
 
角煮、いかにもレトルトパックのありがちな食感ではあったのだけど、ほろほろに柔らかくて味もわざとらしいところがなくて、期待以上に美味だった。
 
へたな福袋的なものよりもお得感ある、「KURADASHI」のトンデンファーム商品、年明けに冷蔵庫がいくらか片付いたところでまた買いたいな……。

2024年12月18日水曜日

さつまいもで筑前煮

※写真はクリックすると大きくなります※
ホットサンド(ベーコンエッグチーズ)
愛媛県産 紅まどんな
カフェオレ
今朝は4枚残ってたサンドイッチ用のパンでホットサンドを。
 
トンデンファーム」のベーコンを食べたいなと、あらかじめ軽く炙って、その染み出た脂でスクランブルエッグを作って一緒にサンド。調味はマヨネーズ使わずトリュフ塩にして、チーズも挟んでできあがり……と、割とシンプルめな味にして。
 
"ベーコン ホットサンド"で検索すると、スクランブルエッグではなく目玉焼きを挟んだり、あとはキャベツやじゃがいも挟んでいたりでなるほどな、と。目玉焼きのサンド良いな、そのうち作ってみようかな。
 
そして食後のフルーツは、昨日「すし銚子丸」のレジ脇でばら売りしていたのを買ってきた紅まどんな。
 
銚子丸の冬の果物と言えばの定番品で、愛媛だけで栽培されてる品種だそう。
 
JA全農えひめの紅まどんなの説明ページによると
 
南香と天草の交配品種。たいへん薄くてやわらかい外皮とじょうのう膜(薄皮)を持ち、果肉もゼリーのようになめらかで果汁たっぷりです。糖度が高く酸抜けも早いことに加え、大玉で紅の濃い美しい外観から、年末の贈答品として人気が高まっています。
 
だそうで、独特のジュワッとした果汁感があってとっても甘い。
 
ちなみに南香は温州みかんとクレメンタインの交配品種、天草は清見と興津早生(温州みかん)の交配品種ということで、限りなく温州みかんに近い感じであるらしく。
 
どことなく洋物っぽい風味がするのは、マンダリン系のクレメンタインが入っているからなんだなあ。おもしろい。
「蔵王チーズ」の
ホワイトザオー
「かま栄」の
 小樽小町 さけチーズ
 小樽港町 コーン
無限キャベツ(鬼うまガーリック)
筑前煮
ぶりなめろう
ぶりしゃぶのあおさ汁
羽釜ご飯
ビール(HORSEHEAD LABS 蒲原ヘイジー)
ビール(反射炉ビヤ New World Kölsch)
先日届いたがっかり野菜セットに、がっかりサイズの蓮根が入っていて、でもこれ食べてしまわないとな、と。
 
「蓮根どうしよう」
と悩んでいたら、だんなが「筑前煮が食べたいです」と言ってくれ、確かにそれは良いねと今夜は筑前煮にすることにした。レシピは笠原将弘さんのもので。
 
具材は鶏肉の他はごぼう、人参、蓮根、椎茸、そして里芋ということだったけれど、野菜セットにさつまいもも入っていたから、「さつまいもでも良いかな……」と。
 
食卓に出す時に、「ごめん、本当は里芋なんだけど、持ってたからさつまいも入れた」と言ったら、
「筑前煮は筑前なんだから、さつまいもも普通に産地でしょ?だから問題なし!」
と返された。なるほど……!
 
それほど多くはない煮汁で、落とし蓋してワーッと煮るという風にして、少しばかりさつまいもが煮崩れてしまったけど味は上々。
 
昨日のぶりしゃぶの残りのスープは、かんぱちと一緒に「せんどば」で買った生海苔を混ぜて、ついでに半端に残っていたえのきや白菜も投入して具沢山汁にして添えた。これがとても良い感じで。
 
生海苔、香りが良くてすごく好き。「せんどば」さんではこの時期には割と安定して買えるから、自家製"ごはんですよ"も作れるはずで。やってみようかな……。

2024年12月17日火曜日

銚子丸とぶりしゃぶと

※写真はクリックすると大きくなります※
カレーうどん
ヨーグルト(チチヤス クラシック)
麦茶
カレーの最後は、鍋を綺麗にするためにもなるべくカレーうどんで終わりにしようと決めていて。
 
今回は残っている量もちょうどほどよい感じだったので、家族揃って夕飯を食べられる今日をと狙っていたのだった。今回は若干手抜きして顆粒だしと"味どうらくの里"を使って味を調え、片栗粉でとろみつけての簡単だしに。でもおいしい。
 
使ったうどんはいつも通りに冷凍うどん、長ねぎは煮てしまうよりも仕上げに生のを乗せるのがお気に入り。
 
今回、いつもは使わないルーを組み合わせて作ったカレーだったけど、なんだかすごくおいしかったなあ。家カレーは幸せの味。
南船橋「すし銚子丸」にて
 劇団セット「冬晴」 \1150
 酢〆いわし炙り握り \300
 自家製小肌握り \300
 きびなご握り \300
 手焼き玉子焼き \370
 すじこ海苔包み \270
 本まぐろセット「聖」 \750
 特製プリン \360
今日のだんなは在宅勤務で、そしていつもだったら私はスポーツジムなのだけど、今日も無理……と萎びてしまうくらには全身が筋肉痛。
 
上半身だけとか下半身だけとかだったら歯を食いしばって行くところ、肩も腕も太股も、なんなら腹筋まで痛いよという状況だったので、今日のジムも諦めた。せめて明日のパンプは行きたい所存。
 
で、お昼は、「エコバッグ貰いに行かなきゃと思ってたからすし銚子丸に行く?」とだんなに言われ、「行く!」と即答し。
 
久しぶりの平日銚子丸、ランチ無料のあら汁をこれでもかと堪能してきた。
 
3杯も貰ってしまったわ大満足。
 
鮭のぶりにと、大きめのアラがこれでもかと入っていて、なのに全然生臭さがない銚子丸のあら汁、本当においしくて。
 
野菜がキャベツがメインというのもちょっと変わっていてお気に入り(あとは大根とか人参とか)。
 
季節メニューの劇団セット(今日の一番上の写真)は、今は"大とろ・そでいか・車エビ・黒がれい・あん肝軍艦"という魅力的な内容で。
 
あとこれもこれもと頼んだのが、鰯に小肌にきびなごと全部テラテラ銀色に光る魚ばかりだったのはご愛嬌。
 
「ビール飲みたくなるね」言いつつ、焼きたての玉子焼きもいただいて、〆の本まぐろセットは大とろ・上赤身・中落ち軍艦、ですって。
 
ごろっと大きな塊の乗ったすじこ包みも良かったなー……と、お会計、2人で7000円くらい。ビール飲んでないのにスシローの倍以上。
 
それでもやっぱり、界隈の回転寿司の中では銚子丸が一番おいしいなと改めてしみじみ思ったのだった。
 
さすが、お寿司のおいしいプリン屋さん。
 
もちろん最後は名物プリンもおいしくいただいてきた。
かんぱちなめろう
ぶりしゃぶ
 (かんぱち・レタス・蕪・長ねぎ・ごぼう)
日本酒(大阪 山野酒造 片野桜 生もと純米 無ろ過生原酒 愛山)
昼にたっぷりお魚食べてしまったのだけれど、夜は夜で「ぶりしゃぶが食べたくてさー……」と午前中「せんどば」で買ってきたかんぱち使ってぶりしゃぶ(いや、かんぱちしゃぶ?)を。
 
今年も豊漁とは聞いていたけど、お店には巨大なブリも、ワラサもイナダもカンパチも、サイズ違いでやたら色々揃っていて。
 
いかにも脂が乗ってそうなのはやっぱり大きめサイズのものだったけれど、でも食べきりサイズじゃないともてあますかなと体長50cmくらいのかんぱちにしておいた。
 
ブリ系の魚は本当にさばきやすくて、3枚おろしも相当上手になってきたんじゃないかなーと自画自賛。
 
骨際の身は塩して臭みをとってからスプーンでこそいで、生姜多めのなめろうにして、それも食卓に出した。
 
ぶりしゃぶレシピは、もうすっかり気に入りの 笠原将弘さんレシピ(『笠原将弘のいちばんおいしい冬レシピ』(笠原将弘 主婦の友社 2020.01)掲載のもの)。
 
だしもしっかりめの味付けで、つけだれは大根おろしにレモン汁や醤油などを合わせた自家製ポン酢。
 
けど今日は、最近「FOODIE」の「脂がのったとろける美味しさ! 魚のプロ直伝「ぶりしゃぶ鍋」レシピ。3つの極意を解説」も参考に、柚子こしょうだれも添えてみた。これもなかなか良い感じ。
 
葉野菜はひたすらレタスをしゃぶしゃぶするこのぶりしゃぶが私は大好きで、今日はあと、先日のがっかり野菜セットに入っていた、罪なき蕪(これは大きくて甘くてちゃんとおいしかったけど、でもたった1個しか箱に入っていなかったという)を薄切りにしてそれもしゃぶしゃぶした。
 
もう全体、文句なしにおいしかったけど、唯一最大の難点は、〆があまりパッとしないことかなあ……ぶりしゃぶ……。
 
雑炊も悪くないと思うし、今回はなめろうをご飯に乗せて鍋のだしかけてお茶漬け風にして食べたらきっと最高だったろうと思うけど、それをする前にお腹いっぱいになってしまったのが、輪を掛けて残念だったりはした。
 
お酒がとーってもおいしかったものだから、鍋がひたすら捗ってしまったのよね、という。

2024年12月16日月曜日

似て非なる、なす野菜

※写真はクリックすると大きくなります※
「ラ・ブランジュリ キィニョン」の
 りんごとキャラメルのスコーン \290
 4種のナッツとホワイトチョコのスコーン \260
w/クロテッドクリーム・いちじくジャム
みかん(紀州原農園 温州みかん)
ミルクティー
月曜日の今朝は、10日ぶりのジムで地獄の筋肉痛に苛まれるスタートだった。これほどの筋肉痛は久しぶりで、「不覚……」という感じ。
 
やっぱり最低でも週に1度、でも継続的に週2でパンプは行ってないとだめねという感じ……。
 
朝食は、まだ「十勝しんむら牧場」のクロテッドクリームがあるからと、だんなが上野で買ってきてくれた「ラ・ブランジュリ キィニョン」のスコーンを。
 
季節の品が良いなということで買ってきてもらったのは、"りんごとキャラメルのスコーン"と"4種のナッツとホワイトチョコのスコーン"。
 
シロップ漬けのりんごとキャラメルをしっとり生地に練り込みました!
”カソナード”を使ったそぼろをトッピングしています。
 
という、ほろ苦キャラメルと甘い林檎の組み合わせが素敵なスコーンと、
 
ヘーゼルナッツ、アーモンド、くるみ、マカデミアナッツとホワイトチョコを合わせました。
ナッツの香ばしさとホワイトチョコの甘みがベストマッチ!
ナッツのザクザク食感もお楽しみください。
 
という、スコーンにしては珍しいざくざく食感のスコーンと。
 
どちらも甘さはそれなりあるから、一応出したジャムもそれほど必要無くて、でも残り少ないクロテッドクリームはしっかりつけていただいた。
 
そして昼ははジムに行きたいと思いつつ、あまりの筋肉痛で断念せざるを得なかった。あかんです。
「佐藤水産」の
 サーモンオリーブ
「かま栄」の
 小樽小町(スパイシーベーコン/さけチーズ)
「角上魚類」の
 鰺のりゅうきゅう
「雷太郎」の
 ジャンもつ煮
「551蓬莱」の
 焼売
茄子野菜炒め
羽釜ご飯 w/めんたいふりかけ
ビール(HORSEHEAD LABS 蒲原ヘイジー)
ビール(反射炉ビヤ New World Kölsch)
今日の夜は、「551蓬莱」の焼売を食べてビールを飲もうの夜。
 
タネはほぼほぼ豚まんの中身と一緒なのだけど、玉ねぎの甘さを感じる551の焼売、とってもおいしい。巨大なのも良い感じだし。
 
で、野菜も食べたいなあということで、中華繋がりで茄子野菜炒めを作ってみた。目指すは稲毛で大好きだった「太閤園」というお店のものなのだけど、目指すその味よりはかなりこっくり味になってしまったような。
 
醤油と味醂で肉に下味つけておいて、先に野菜を刻みにんにくと共にしっかり炒めておき(野菜には塩)、肉を炒めてから野菜を戻して最後にオイスターソースをちらっと……という感じにしたのだけど、理想はもっと薄味で、でも味はしっかりして……という。
 
おいしかったけど、悪くなかったけど、でも「そうじゃない……こうじゃない……」とほんのり悔しい気分だった。本当、あの炒め物、何で味をつけてるかな……基本は醤油だと思うんだけど、すっごくおいしかったのよね……(もう10年くらい食べてない……)。
 
10年前の段階でご主人がもう相当お年な感じだったし、もうお店は無いだろうなと調べてみたら、平日ランチのみの営業でまだお店あるみたいでびっくり。
 
土日定休となるとなかなかだんなと一緒にというわけにはいかないけれど、そのうち行ってみようかなあ……。あの、なす野菜炒め、また食べたいな。

2024年12月15日日曜日

日本酒夕飯。

※写真はクリックすると大きくなります※
「ラ・ブランジュリ キィニョン」の
 コーンパン \220
「アンデルセン」の
 ミルクフランス \230
みかん(紀州原農園 温州みかん)
カフェオレ
昨日だんなが上野にお酒買いに行ってくれたついで、「あ、なら、アンデルセンで明日のパンを……」とお願いしたら、「アンデルセン」のみならず、JR駅構内(改札内)の「ラ・ブランジュリ キィニョン」も見てきてくれた。あなたが神か。
 
で、気に入りのコーンパン(本当にホールコーンがざっくざく大量に入っていてお気に入り。マヨネーズも入ってるところがなお良し)と、気に入りのミルクフランスで朝御飯ということになった。
 
どっちも準看板メニューくらいに人気の品。それだけあって、もう間違いなくおいしかった。キィニョンさんのコーンパン、好きなんだよね……(スコーンも食パンも好きだけどね……)。
 
そして連日のように食べている原農園さんのみかん、あっと言う間に無くなりそうで、「もしまだ扱いがあるようだったら温州みかん5kgを、もし無かったら何度か頼んでいる旬の柑橘セットを」とメール送ってみたら、本当に今年は不作で、温州ミカンはあっという間に終わってしまったんですって。
 
柑橘セットは種類が揃い始める1月から販売ということでもう少しお待ちくださいと。
 
柑橘セットもおいしいのが多いから、届くのが楽しみ。そして温州みかんは来年絶対5kg箱を頼もうと思ったのだった。
「鶏三和」の
 名古屋コーチン入り鶏そぼろ弁当 \432
インスタント味噌汁(ほうれん草)
アイスプーアル茶
で、今日は午後に運動予定、息子は不在。
 
「冷凍のししゃもとか、食べちゃいたいおつまみとか色々あるから、角上で少しだけお刺身買ってきて夕飯にする?」
ということになって、午前中、ちらりと駅前界隈に買い物に行って。
 
で、お昼は焼き鳥屋さん「鶏三和」で鶏そぼろ弁当にすることに。
 
ご飯の上にただただ鶏そぼろと玉子そぼろが斜めに盛られているだけの超シンプル弁当。ボリュームも控えめで、運動前にはこのくらいで良いでしょ、ということで。
 
入れ替わりが激しいこの駅ビル食料品街、先日まで自然食品屋さんだったところはサーティーワンになって、韓国料理屋さんが撤退したその後にはやっぱり別の韓国料理屋さんが入っていたりして、久々に訪れたらまた風景が変わってた。
 
そして「エキピック」なる冷凍食品自動販売機がなかなかすごくて、よく見えればエリックサウスのビリヤニや「千駄木腰塚」のコンビーフが売られていたりもして。
私は知らないお店だったけど、二郎系ラーメン屋のキットなんかも売られていたり。
 
エリックサウスのビリヤニいいな……いつか買ってみようかしら。
「ニュークイック」の
 スモークベーコンと玉子のポテトサラダ
「佐藤水産」の
 サーモンオリーブ
「かま栄」の
 小樽小町(スパイシーベーコン/さけチーズ)
「角上魚類」の
 刺身盛り
 鰺のりゅうきゅう
「雷太郎」の
 ジャンもつ煮
炙りししゃも
砂肝とにんにくのコンフィ
ビール(HORSEHEAD LABS 蒲原ヘイジー)
日本酒(岡山 嘉美心酒造 冬の月 純米吟醸 無ろ過生原酒 しぼりたて あらばしりver.)
で、今日は10日ぶりのジム。
 
BODYPUMP60からのBODYCOMBAT60で、筋肉痛が欠片もない状態での運動はきもちいいなーとばかり、全力で頑張ってきた。ジャンプキックが30回近く出てくるような曲も、頑張って飛んでたし。
 
「今日は……チャレンジトラックは、無いです!あえて言うならコア?」
とイントラKさんが言ってたパンプは、その割にアームカールがなかなか地獄だったりして、結局、いつも通りにしんどかった。
 
#115-1、#102-2、#102-3、#100-4、#93-5、#99-6、
#115-7、#93-8、#119-9、#119-10
 
という感じだった、今日のセトリ。
 
よれよれな状態で帰宅した後の夕飯は、蛋白質、良質な蛋白質が欲しいです、とばかり、刺身出してししゃも焼いてレトルトのもつ煮も出して、という感じに盛りだくさんになった。
 
秋の群馬旅行で買ってきていた、群馬のもつ専門店「雷太郎」の"ジャンもつ煮"がびっくりするほどにんにく風味で、びっくりするほどおいしくて。
 
群馬のもつ煮は「だるま食堂」さんのものが気に入りだったけど、こっちの方が好きかもしれない。
 
ニンニクのパンチと食欲をそそる香り、専門店ならではのコクと旨味がギュ~ッと凝縮しています。
ニンニクは味・香りに優れた国産品を58%使用。
丁寧な下処理でもつ特有の臭みを取り除き、女性やお子様もごはんのおかずとして一品で満足していただけます。
ニンニクはしっかりきいていますが嫌な臭いやしつこさがなくご飯とお酒どちらにも良く合う味になっています。
食べたい時に湯煎で12分温めるだけで手軽に専門店の味が楽しめます。
 
というレトルトパック、"販売店のご案内"のページを見たら、一部の紀ノ国屋や北野エース、何より秋葉原、上野、東京駅の「のもの」で扱いがあるそうで。
見つけたらまた買おう、絶対買おう、と心から思ったのだった。辛口版もあるみたいだけど、どのくらい辛いのかな。ちょっと気になる。
 
そしてこれもと卓上に出した、自家製砂肝のコンフィ、だんなが一口食べて、「これ、クリスチアノ(=DEAN&DELUCA)の缶詰のやつ?」と聞いてきて笑ってしまった。いや、自家製だよそんなにおいしい?と尋ねたら、スパイシーさとかハーブの感じがとてもよそゆきの味だったそうで。
 
油に浸ってるからそれなり長期間保存できるし、これほんとにおいしくできたし、砂肝はお安いし(下処理の手間はまあまああるけど……)で、これは鬼リピしてしまいそう。

2024年12月14日土曜日

「はたらく細胞」見てきたよ

※写真はクリックすると大きくなります※
「Johan」の
 コーンパン
「トンデンファーム」の
 ピルカウインナー
目玉焼き
みかん(紀州原農園 温州みかん)
カフェオレ
冷凍庫冷蔵庫のものをせっせと消費しましょうの観点で、今日はまだあった「Johan」のコーンパンを温めて。
 
それに「トンデンファーム」の行者にんにくいりピルカウインナーも出して、シンプルながらおいしいもの尽くしの朝食になった。
 
スポーツジムは習いたいイントラさんのスケジュールの関係で今日ではなく明日にしようとしていて、代わりに今日は映画鑑賞。
 
朝イチの回、まだショッピングモールは空いていない時間帯を狙って、だんなと2人映画『はたらく細胞』を見てきた。
 
封切りは昨日だったから、朝の回といえどけっこう混んでいて、それでも客席の埋まり具合は2割に満たないくらいだったかな。
 
もう映画は、"同行者でない限りは、隣に誰もいない状況"で見るのがあたりまえな感じになっていたから、今日は知らない人が真隣の席に来て、新鮮な心持ちになってしまった。……というか、けっこう空いてるんだから、わざわざ詰めて席取らないでも良いじゃん、などとも思ったり……。
 
で、映画は、期待してたけど期待以上に面白かった。以下、ネタバレ感想。
クリックすると展開します  
  • なるほど監督は『翔んで埼玉』の人……ノリとか色々すごく納得。
  • 佐藤健とか山本耕史とか染谷将太とか板垣李光人とか片岡愛之助の無駄遣い……(誉めてる)
  • 佐藤健は、あれですね……人斬り抜刀斎(最後に刀出てきたよ)
  • Fukaseさんのハマり役感がすごかった。
  • なんといってもキラーT細胞さんたちですよね筋肉美イエッサー!
  • 最終局面で大剣持って現れるマクロファージ先生松本若菜がガチでかっこよかった。
  • 原作厨としては色々詰め込みすぎ……と少し思ったけど、緩急あって上手いストーリー構成だったと思う。
  • けど、ヒロインニコちゃんの彼氏加藤清史郎、なんかあまりに冴えない先輩すぎて、「え、先輩、それはどこに惚れる要素が……?」と思ってしまった……(特段いけめんでもない……などと思ってしまい……
  • 完全バッドエンド展開だったけど、なるほどなーの納得のエンディングで"はたらく細胞"というテーマらしい終幕で。
  • 全体、ナイス実写化という感じだった。血小板もかわいかったです。
  • というわけで来週封切りの『聖☆おにいさん』も楽しみです。(見に行く)
ららぽーとTOKYO-BAY内「マクドナルド」にて
 グラコロセット \740→\690
     グラコロ
     マックフライポテトM
     スプライトM
そしてお昼ご飯はやっぱりこれでしょー!と、食べたかった「マクドナルド」、「期間限定!11/27(水)から冬の風物詩『グラコロ』がリニューアルして登場!」ということでこの時期の名物グラコロを。
 
通常セット価格は740円、クーポン使って690円。
 
通常版グラコロと、今年は「濃厚デミ&タルタルグラコロ」ですって。
 
通常版は、
 
チーズのコクを加えよりクリーミーにリニューアルしたグラタンコロッケをキャベツとともにふわふわバンズではさんだ冬の定番商品。
 
という感じらしく、去年と比べてどう、というほど去年の味をしっかり覚えているわけではないけれど、今年もちゃんとおいしかった。だんなから一口貰ったデミ系も良かったな。
 
で、夕飯用の食材買って、帰ってきたとこで届いてたのがこちら。
 
tabeloop(たべるーぷ)」の、「2024年感謝を込めて!房総青果福袋!野菜、果物箱いっぱい!福袋」なるもので、「60サイズダンボールに旬の野菜やフルーツを箱いっぱいにお届けします」というもので。
 
通常価格4299円のところ送料込2024円ということで楽しみにしていたのだけど、届いたものを見てがっかりだった。
 
品数だけは11種類あったけど、ごぼうはポキポキに切られた15cmサイズのものが4本とか、蓮根は卵サイズのものが3かけらとか、椎茸は不揃いな、中には親指の先サイズのものしかないみたいな詰め合わせ。
 
不揃いなのは道の駅の品とかでもあるあるだけど、それにしても、この不揃いぶりなら道の駅でも1点100円程度の値しかつかないみたいな、そんな感じ。
 
わさび菜はたったの3枚(枚!)、にんにくは2かけら。え、これで通常価格4299円?と呆然とするしかなかった。
 
さつまいも(紅はるか)2本、かぶ1個、ごぼう 合わせて1本分?、蓮根3片、ピーマン小さめ5個、ラディッシュ小さめ4個、わさび菜3枚、椎茸大小計6枚、キウイ小3個、とうがらし半生7本、ジャンボにんにく2片
 
福の欠片もない品だったなー。tabeloop自体は悪くないものもある(前に豚肉とか買った記憶が)けど、もうこの木更津の「ハンモック株式会社」は二度と信用しないことにしよ……。
 
そして気を取り直してこちら、
 
蔵への発注タイミングを逃してしまい、案内をはばかられるほどの本数しか入荷しておりません。手にされたお客様はラッキーということでご容赦いただければ、と存じます。
 
なんてアナウンスが昨日流れて、え、じゃあもうすぐに買いに行かなきゃ!?と、都内までの定期を持ってるだんなが一人上野の「酒のサンワ」さんに行って買ってきてくれたお酒2本。
 
十九のR6BY初しぼりの"十九 Snowflake 19 R6BY"は、
 
恒例のおりがらみ。ひとごこちで仕込んだ純米酒をおりがらみにてボトリング、活性にごりに仕立てています。にごりを雪に見立て、美しい雪の結晶ラベルをしつらえました。今期も6パターンございます。
スキっとした軽快な口当たり、なめらかな味わいのなかにきれいな酸がするりと駆け抜けてゆき、終始爽やかに楽しめます。ことしも安定のクオリティー !!!
 
と、毎年楽しみにしている雪の結晶ラベルのお酒、そしてもう1本のヘビちゃんラベルが入荷極少の"十九 Il serpente 19"、
 
serpente (セルペンテ) = イタリア語で蛇 (巳) の意。ラベルに描かれているのは白蛇ですが、白蛇は日本各地で縁起のいい動物として信仰の対象とされてきました。その白蛇にあやかり、福を呼ぶお酒としてリリースされたのがこちらのお酒です。
美山錦で仕込んだ純米吟醸酒、Alc. 13%とライトに仕上がっています。軽快でなめらか。
 
というお酒。
 
お正月は"ヤンボーマーボー"の飲み比べをしようかと言ってるけど、ヘビちゃんも飲まなきゃですね……。日本酒冷蔵庫は、仙禽雪だるまなんかも買ってしまったから、もういっぱいいっぱいなんだわ。
ラムしゃぶ
 (ラム肉・豆腐・白菜・もやし・人参)
 (椎茸・えのき・ラーメン)
日本酒(長野 尾澤酒造場 19 Riccio)
だんなと2人の夕飯は、だから「日本酒1本飲んでしまいましょう」と、十九のハリネズミ酒を開けつつ、冷凍庫のラム肉を1パック使ってしまいましょうとラムしゃぶで。
 
たれはいつもの「ソラチ」の、しゃぶしゃぶのたれ、夏の新商品の三升漬入り"しゃぶしゃぶのたれプレミアム"も食卓に。
 
これ、ピリ辛味で旨味があってすごくおいしい。ただ、ノーマルしゃぶしゃぶたれには似合う玉ねぎのすりおろしは、このプレミアムには辛さの方向が違っていて似合わない感じだった。
 
常通りにたっぷりのもやしを用意して、きのこ入れたり豆腐入れたりで。
 
で、今日の〆ラーメンは、カルディで買ってきてみたもへじの"鍋の〆生らーめん"。
 
これ以外にも、カルディには下茹で不要の鍋用ラーメンが色々あって気になっていたのだけど、今回は比較的賞味期限が短めだったこちらを使ってみた。
 
使いやすくて、食感も風味もしっかりで、これはなかなか良い感じ。
 
すっかり我が家、"しゃぶしゃぶ"と言えばラムしゃぶになってしまったな……(豚しゃぶに通じるものは常夜鍋なんだけど、あれは常夜鍋という食べ物として食べてるので……)。

2024年12月13日金曜日

ワインと鹿肉

※写真はクリックすると大きくなります※
ホットサンド(たまちー)
小岩井ヨーグルト w/バニラパイナップルジャム
カフェオレ
今朝は金曜だけど、息子は常通り在宅勤務の曜日、そしてだんなも今日は在宅勤務だそうで、家族皆が家にいる、という。
 
私の体調は、ただひたすら鼻水でティッシュが消費されるというだけになり(ここ数日で1箱消えた)、週末からはジム復帰できそうだな、という感じで、朝食はホットサンドにした。
 
ベーコンとかコンビーフとかは抜きで、卵どっさりのが良いなと3人分で卵4個茹でて、チーズも多めにサンドして。
 
ぎゅうぎゅうなほどに具沢山な"家ホットサンド"っておいしいなと思いつつも、愛用のビタントニオのホットサンドメーカーは、割と耳部分の圧縮面積が大きいタイプで、その分カリカリな耳部分が楽しめるけど、もうちょっと具沢山ぶりが楽しめると良いのになと思うこともある。
 
そうなると直火式ホットサンドメーカーが視野に入るのだけど、あれは複数同時に焼けるものではないし、これ以上調理器具を増やしてもね?という、悩みどころ。
「ローソン」の
 濃厚!ビーフシチュー
w/人参とかぼちゃのグラッセ
羽釜御飯
三ツ矢特濃オレンジスカッシュ
家族揃っての昼御飯は、そういえばローソンのポイ活で入手した"濃厚!ビーフシチュー"があったじゃんと思い出して、それを温めて。
 
バゲットの残りもあるけど、御飯添えた方が満足かなと米飯炊いて、彩りも欲しいなと手持ちの人参とかぼちゃをグラッセにして添えた。シチューには、牛肉の他、じゃがいもだけは塊のが入っているようだったから。
 
で、お供は昼前に用事を済ませに出かけただんながついでにとコンビニで見てきてくれた"三ツ矢特濃オレンジスカッシュ"。オレンジーナが恋しかったのだけど、見当たらなかったから代わりにとこれを買ってきてくれたのだった。めっちゃオレンジ。すごくおいしい。
 
定番商品をさらに美味しくリニューアル。ごろごろしたジューシーな牛バラ肉を使用し、赤ワイン・フォンドボーのコクが効いた濃厚な味わいに仕上げました。
 
というビーフシチュー、普通に購入すると473円もするらしい。
 
確かにお肉ごろごろでリッチな味ではあるのだけれど、どうしても比較してしまうのはセブンイレブンの金の〇〇シリーズで。
 
「やっぱりこういうのはセブンイレブン圧勝なんだよね……あっちはガチおいしい」
「なんかこっちは肉の食感が、なんか好きじゃない……」
「どっちも圧力鍋系の食感ではあるんだけどね、うん……」
 
なんか、セブンイレブンの方がおいしいんだよね……?というのは、バックにヨーカドーという老舗スーパーの食品開発部がついているか否かの違いだったりするのかな。
「燻製BALPAL」の
 スモークミックスナッツ
「蔵王チーズ」の
 ホワイトザオー
「佐藤水産」の
 サーモンオリーブ
「かま栄」の
 小樽小町(スパイシーベーコン/さけチーズ)
自家製フルーツバター w/バゲット
リーフレタスとトマトのサラダ
北海道産エゾシカの低温調理
白ワイン(米 Bread & Butter Reserve Chardonnay 2022)
今日は、鹿肉がまだまだあるのでそれをメインに(何しろだんなと息子は全然食べてない)、じゃあワイン開けようかそれっぽいおつまみ出そうかと、色々出して。
 
蔵王チーズ」の通販で買った"さけるチーズ"、"ホワイトザオー"がとてもおいしくて幸せだった。もう永遠裂いて食べられる感じ。
 
鹿肉は前回同様バルサミコ蜂蜜だとかトリュフ塩、わさび醤油などを添えつつ、S&Bのエスニックスパイスつけて食べるのもかなり良い感じ。
 
合わせたワインは銀座で先日買った、Bread & Butterの黒ラベルのシャルドネ。
これ、「COCOS」の説明ページによると、
 
このブランドを初めて試すなら、まずは白ラベル。
それを気に入った方にだけ、ちょっと特別な日に選んでほしいのが、上級にあたる黒ラベルの「リザーヴ」です。
 
というものなのだそうで。
 
白ラベルと比べたとき、メロンやグァバのようなジューシーな果実感に、より洗練された印象の豊かな樽香。ヴァニラの香りは芳醇に感じますが、甘い印象は少し控えめです。
この理由はまずはブドウの質。「ソノマ・コースト」表記ですが、許可された割合内でサンタ・バーバラのブドウも使っているそうです。カリフォルニアの中でもシャルドネの銘醸地のみのブドウであるため高品質で、白ラベルに比べよりしっかりとフルーツの香りを感じます。白ラベルはアメリカンオークとフレンチオーク併用なのに対し、黒ラベルはフレンチオークのみ。それが樽香の上品さにつながっています。
アルコール度数が少し高いので、口当たりはよりボリューミーに。飲みごたえがさらに増しているので、パーティーなどで数名で分けて飲んでも十分な満足度です。
 
ですって。すごく好みな方向の樽香がついていておいしかったなー。ブレッド&バター、ほんとに大好き。

2024年12月12日木曜日

福袋、届く。

※写真はクリックすると大きくなります※
「551蓬莱」の
 豚まん
ぶどう(長野県産シャインマスカット)
みかん(紀州原農園 温州みかん)
プーアル茶
「やーっとだるさが抜けましたー!」という今朝、昨日買いたてほやほや(?)の「551蓬莱」の豚まんが朝御飯。
 
相変わらずティッシュの消費がすごい(鼻水止まらない……)し、喉の痛みが消えた代わりに咳に移行したけど、この感じはコロナでもインフルでもマイコプラズマでも無さそう……と、病院嫌いの私は相変わらず病名はシュレディンガーだけど、家族もどうこうということは無さそうで。
 
「やっぱりおいしい……551おいしい……」
と、プーアル茶傍らに楽しんで、
「あんまんも恋しいね」
「そのうち通販するしか」
なんて話もしつつ。
 
そして今日は、三越伊勢丹の通販サイトで買った福袋が2つ届いた。
 
1つは、「魚勢(うおせい)佐藤水産福袋」、税込5400円(今日の一番上の写真)。
 
公式の通販サイトを見ても、過去、福袋を販売したという痕跡は無く、販売は無いのかなと思ったら、三越伊勢丹で扱いがあったから「これだ!」と。
 
  • 塩辛職人100g
  • 鮭ルイベ100g
  • 石狩味100g
  • サーモンオリーブ120g
  • 鮭の中骨昆布巻1P
  • たこやわらか煮1P
  • さば味噌柔らか煮1P
  • ホットスモークサーモン170g
 
と、困るものは1つもないうえに、リスト後半の品は冷凍状態で届いたから、これ幸いとそのまま冷凍庫に入れておいた。蛸とか鯖とか昆布巻とかはいかにもお正月に出したい感じの品で、とても良い感じ。
 
そして一緒に届いたのが、これも三越伊勢丹の「燻製BALPAL 家呑みおつまみ7種詰め合わせ」、税込3981円。
 
以前おつまみに買ったことがあって、それがすごく美味しかったから、食べてみたいなと思ったのだった。
 
  • スモークカチョカバロ&生ハム
  • スモークチーズ&オリーブのオイル漬
  • 3種スモークチーズ&いぶりがっこ
  • ゴーダチーズ燻製
  • カマンベール&パンチェッタ
  • 鮭ハラス(骨付き)の燻製
  • スモークミックスナッツ
 
という内容で、いかにもお酒に似合いそう。すてきすてき。
そして冷蔵庫は、なかなか危機的な状況でぎゅうぎゅうになってしまった。やばい。
「SNOWS」の
 スノーサンド
ミルクティー
そしておやつに、「きのとや」系列の「SNOWS」のお菓子、「スノーサンド」を。
 
都内でも冬季にポップアップショップが出るらしいこのお菓子、私は知らなかったのだけど、登場当初は行列ができるくらいの人気だったのだそう。
 
新千歳空港でも、"本日分は売り切れ"という案内をよく見るということで、たまたま今回、さらっと買えたからと買ってきてくれたのだった。
 
2021年10月のネット記事「「スノーサンド」“冬しか味わえない”生チョコ入りカリカリクッキー再登場、新作マカロンバームクーヘンも - ファッションプレス」によると、
 
カリカリ食感のラングドシャクッキーで生チョコレートをサンドした焼き菓子「スノーサンド」。
生チョコレートには風味豊かで濃厚な放牧牛乳を、ラングドシャクッキーには厳選したバター、砂糖、小麦粉を使用するなど、北海道産の原材料にこだわっているのも特徴だ。
 
ホワイト生チョコレートをサンドした「白」と、オリジナルブレンドで香り高く仕上げたミルクの生チョコレートを使用した「黒」の2フレーバーが揃い、2021年1月に登場した際には、わずか2ヶ月で約50万枚を売り上げるなど、SNSを中心に話題となった。
 
とのことで。
 
形状は「PRESS BUTTER SAND」とすごく似ていて、"チョコがベースでがりごりしているプレスバターサンド"という印象。
 
香ばしいラングドシャは心地良い食感で、チョコクリームがとっても濃厚、私は白より黒が好みだなと思った。
 
んんん、でも、北海道土産としてはやっぱり私、生ノースマンの方が好きかなー。
牛すじ煮込み(冷蔵レトルト)
アイスプーアル茶
そして今日は私一人の夕飯で、ありものを片付けよう、と。
 
けっこう以前に買ってとうに賞味期限が過ぎていた真空パックの牛すじ煮込みがあったから、それを温めてみることにした。だめなら捨てれば良いやということで。
 
牛すじとこんにゃくだけのそのパックは、多分「ロピア」で買ったものだと思うけど、甘じょっぱい醤油味で特段痛んでもおらず、普通にちゃんとおいしかった。
 
大丈夫そうだとなったところで刻み長ねぎ用意して、いっぱい散らして。
 
こんにゃくもまあまあ多かったものの、肉もしっかり塊のがごろごろしてた煮込みはおいしかったし、なんならもう1回買ってきて食べたいところなのだけど、果たして本当に「ロピア」で買ったものなのかも定かではないという。しかもラベルも、湯煎にかけてる間にぐずぐずに崩れて読解不可能になっていたりして。

2024年12月11日水曜日

朝のスコーンと大阪土産

※写真はクリックすると大きくなります※
「LUPICIA」の
 キャラメル&ヘーゼルナッツスコーン
 ミルクティースコーン
     w/クロテッドクリーム・いちじくジャム
ミルクティー
十勝しんむら牧場」のクロテッドクリームがまだあるんだよなあと、買ったのは「LUPICIA」のスコーン。
 
だんな出張中につき1人の朝御飯は、ミルクティースコーンと、期間限定品のキャラメル&ヘーゼルナッツスコーンで朝御飯にした。
 
ジャムも要るよね?と使いさしのいちじくジャムを添えてはみたけど、ルピシアのスコーンはまあまあしっかりめの甘さがあるからジャムは不要だったかも。
 
けどここのクロテッドクリーム、やっぱりおいしい……でもちょっと値段が贅沢すぎ……いやでもおいしい……となりながらおいしく食べた。
 
まだ喉が痛くてだるさがあるものの、そろそろ、こう、V字回復になりそうな気配もあって。
幸い味覚も嗅覚も大丈夫なので、スコーンもクロテッドクリームもちゃんとおいしくて幸せ。
天一鍋(続き)
 (豚バラ肉・鶏もも肉・鶏団子)
 (豆腐・油揚げ)
 (キャベツ・水菜・人参・ちゃんぽん麺)
麦茶
で、息子と2人の夕飯は、材料がひと通り余っていたこともあって、日曜の天一鍋の続きを。
 
鶏も肉団子も豚も豆腐もまだ1回分くらい残っていたから、残ってた鍋スープに全部入れたらそれだけで夕飯になった。
 
ちょうど2玉残っていたちゃんぽん麺も消費したら、手間いらずでちゃんとおいしい夕飯で。
 
で、だんなが帰ってきたのは、もうそろそろ寝るかという頃合いだった。
 
今日は大阪出張からの帰宅だったのだけど、大阪を発ったのは午前中(その後普通に都内の職場で仕事してた)で、新大阪駅の売店が9時に開くところ、新幹線は9時20分と、なかなかタイトなタイミングで色々買い物してくれていて。
 
「551とか無理しないでいいよー」と言ったのだけど、「煮込み麺も要る?」なんて聞いてくれつつ、食べたかった焼売なんかも買ってくれて。
 
551蓬莱」の
豚まん2個 3×\460
焼売6個 2×\510
煮込み麺 \400
りくろーおじさんの店
焼きたてチーズケーキ \965
薪パイ5本入り \495
北陸製菓「ビーバー」の
西日本限定めんたいビーバー \238
 
なお、"めんたいビーバー"は、JR西日本限定の「ビーバーと行く西日本の旅」の第四弾、12月1日に発売が開始したばかりの品だったみたい。
 
たまたま見つけて買ってきてくれた。
こちらの告知pdfによると
第1弾:甘えびビーバー (2024年3月~)
第2弾:瀬戸内レモンビーバー (2024年6月~)
第3弾:たこ焼きビーバー (2024年9月~)
第4弾:めんたいビーバー (2024年12月~)
という流れで、今回が最後の品だったよう。
 
石川県のお菓子をまさか大阪で買ってくるとは思ってなかったし、しかも博多名物の辛子明太子味。おもしろ……と笑ってしまった。

2024年12月10日火曜日

2日目のカレーとそろそろ福袋

※写真はクリックすると大きくなります※
「吉田パン」の
 コンビーフ \360 1/3個  たまご \300 1/3個
 あんマーガリン \220 1/3個
ヨーグルト(チチヤス 瀬戸内みかん)
カフェオレ
おいしいぱんが食べたい、だんなよろしく……とお願いしたら、大好きな 「吉田パン」を東京駅の売店で買ってきてくれた。
 
「焼きそばとかハムカツにも心惹かれたけど、具合悪い人が間違いなく好きなものにしようかと」
と、コンビーフ、たまご、あんマーガリンという選択で。
 
え、神か。全部大好きですありがとう!(そして確かに焼きそばやハムカツはこの選択肢からは少し落ちる)
 
"コッペパン"という表現で想像できるパンをあきらか逸脱しているような、通常サイズのコッペパンを2つ並べたサイズ感のわらじのような見た目のパンに、端から端までたっぷりのフィリング。
 
お惣菜パンはうっすら辛子の味がするのも良いアクセントで、けど全体やさしい味わい、値段もお手頃。
 
元気になったら焼きそばパンもハムカツパンも食べたい……と思いつつ、やっぱり喉は痛いし全身だるいしで、今日もおとなしーく。
 
そして日中、大変にお得な福袋が届いた。
 
度々お買い物している「KURADASHI」から発売された、DEAN & DELUCA「Kuradashi限定!トートバッグ付きHAPPY BAG2024」
 
ある程度中身は固定ながら、"下記商品より、6種類以上12点が入ります"というランダム性があるもので何が来ても困ることはないなと頼んでみたところ、案の定困るものは入っていなかったから、これはまあまあお得だったと思う。
 
10,800円+送料550円で、販売価格20000円相当以上の内容で、賞味期限も最短が缶詰の来年1月が1つあった他は全部3月以降だったし無問題。
 
いや、それでも、1本3000円のオリーブ油2本入ってたのはともかく、パスタソースのビーフラグーが6人分入ってたのはちょっと笑ってしまったけど。
 
  • ビーフラグーソース 130g 6×\1080
  • 豚とはまぐりのアレンテージョ 95g \1296
  • イワシのオリーブオイル煮 95g \1296
  • 砂肝のアヒージョ 95g \1296
  • 五香粉 25g \918
  • リグーリア産オリーブオイル 250ml 2×\3024
  • トートバッグ ナチュラル Lサイズ \3083
 
ちなみに他の選択肢は、トリュフとチキンのクリームパスタソース、クッキングソース(ブイヤベース鍋・パエリア・海南飯)、チャートマサラソルト、カイエンペッパー、ガラムマサラということで。
 
チャートマサラやカイエンペッパーやガラムマサラよりは五香粉の方が嬉しかったし、海南鶏飯ソースは既に何度か買っていたりしたから、他のブイヤベースやパエリアよりおつまみ缶詰が嬉しかったというのもあるし、本当、よき買い物だった。
ルッコラとトマトのサラダ
2日目のポークカレー w/チーズ
チューハイ(ほろよい レモンティーサワー)
で、今日火曜は息子、出社曜日だから夕飯は外で食べてくる(だんなは今日明日と関西出張)という予定だったのに、私がどうもコロナかもしれないってことで急遽在宅勤務に切り替えてしまっていて。
 
夕飯は結局、昨日のカレーの残りがまだあるしと、続きのカレーとサラダの残りと……と、全く昨夜と変わり映えしない献立になった。
 
私は全くこれで構わないけど、息子はどっかでとんかつ買ってくるとか、いっそからあげクンでもローチキでもファミチキでもホットコーナーのコロッケ的なものでも何か買ってくれば?なんて言っていたけど、出不精な息子はそれもせず、夕飯はまんま昨日の焼き直しのような写真しか撮れなかった。
 
カレーって2~3日続けて食べますよねと、それも見越した上で、昨日いっぱい作っておいたから、「計画通り」という感じではあって。

2024年12月9日月曜日

カレーライスと六花亭の林檎パイ

※写真はクリックすると大きくなります※
神奈川センター北「Komu’s Bakery」の
 テーブルロール(4個) \377 1個
炒めウィンナー&目玉焼き
ぶどう(長野県産シャインマスカット)
みかん(紀州原農園 温州みかん)
カフェオレ
「あかん。相変わらず喉痛い」
かといって高熱が出てるとかじゃないから多分インフルではなくて、あってコロナなんだけど、コロナと確定させたらまた色々面倒な気がするから、シュレディンガーのコロナということで良くないですか?などと思いつつの月曜朝。
 
朝食くらいは支度できるからと、新宿駅構内「BAKERs' Symphony」で買ってきた、「Komu’s Bakery」というお店の白パンっぽいテーブルロールをトーストした。
 
トンデンファームのウインナーに目玉焼き、せめてビタミンをと葡萄とみかん。
 
ちなみに毎年買ってた紀州原農園さんのみかんは、それまで通販を請け負ってくれていたコーヒー機器屋さん?が取引を終了してしまって、どうしようかなーと思いつつ、問い合わせてみたら直接取引してくださるとのこと。
 
え、うれしい、と秋田の母の分とうちのと2箱メールでお願いしたら、振り込みしてください云々みたいなやりとりはないまま、みかんが先に届いてびっくりしてしまった。
 
中には請求書が入ってたから、もうすぐにお振り込みして、そうして今年も食べられた原農園さんのみかん、皮が薄くて甘くて酸味もあって相変わらずのおいしさだった。ビタミンビタミン……と、せっせと食べることにして。
ポークカレー
ルッコラとトマトのサラダ
ビール(反射炉ビヤ New World Kölsch)
 
「六花亭」の
 君が家
カフェオレ
体調悪い時はもうカレーだ!カレーしかない!と、強い心でカレーを作ろうと、ジムは行かなかったけどお買い物だけは行ってきた。
 
お肉買って人参買って、福神漬けとらっきょうも。じゃがいもと玉ねぎは家にあるから……って帰ってみれば、肝心のカレールー買い忘れていて。
 
「ええええええ」と己の愚かさに脱力してしまったのだけど、ジャワカレーの辛口が半箱残っていたのと、コスモ直火焼のフレークタイプのカレールーの買い置きがあったので、もうこれを使おう、使うしか無い、と両方使って大量のカレーを仕込んだ。肉が700gくらいあったからね。
 
常通りにカレー粉と塩胡椒揉み込んだ肉を焼き付けてから玉ねぎ、人参と共に圧力鍋にかけて、追い玉ねぎとじゃがいもを加えて10分弱煮込んでからルーを溶かして、という作り方。
 
最近もうすっかり、バーモント甘口+ジャワカレー辛口の組み合わせに慣れてしまっていたから、コスモ直火焼のちょっと酸味のあるルーの風味が新鮮だったし、これはこれで悪くなく。
 
おかわりしたいなと思うくらいには食欲旺盛だったのだけど、今日は食後のお菓子もあるしと自重した。
 
というわけで、これ、「六花亭」の"君が家"という小ぶりのアップルパイ焼き菓子。
 
販売期間は11月1日から12月25日とけっこう短めらしく、もう年内はだんな、北海道出張は無いそうだから、もう食べたくても食べられないんだな……。
 
食べきりサイズのアップルパイ。
りんごの赤ワイン煮をパイ生地で包み香ばしく焼き上げました。オーブントースター(600~800W)で2分ほど温めますと、一層バターの風味が豊かになります。
 
という1個165円のこのお菓子、しっかり酸味もあってりんごの存在感がしっかりあって、期待以上においしかった。
 
賞味期限は約10日とそう長くはなく、でもこれ、来年は10個くらいまとめ買いしてきてもらおう……。今度は是非、ちゃんとあっためて食べてみたい。

2024年12月8日日曜日

体調不良の天一鍋

※写真はクリックすると大きくなります※
東京西台「フォンテベーカリー」の
 むっちりコーンマヨ \212 1/2個
東京新小岩「石窯パン工房ぴーぷる」の
 カレーフランク \307 1/2個
神奈川鴨居「エッセン」の
 クリームパン \242 1/2個
 マロンデニッシュ \337 1/2個
みかん(紀州原農園 温州みかん)
カフェオレ
昨日、電車に乗る前に新宿駅構内の「BAKERs' Symphony」でパンを買い。
 
けっこう色々残っていて、買ってきたのは東京西台「フォンテベーカリー」のむっちりコーンマヨ、東京新小岩「石窯パン工房ぴーぷる」のカレーフランク、神奈川鴨居「エッセン」のクリームパン、マロンデニッシュ。
 
全部だんなと半分こして。
 
カレーフランクのソーセージがすごくちゃんとおいしいものだったなとか、マロンデニッシュの栗感も良かったなとかあったのだけど今朝の私は起きるなり……いや、昨日家に帰った頃から、すっごく喉が痛くって。
 
昨日騒ぎすぎたかなと思ったのだけど、これはどうやら体調不良らしいとは、37℃越えの発熱で自覚して、慌てて昨日の友人たちに「喉痛くて微熱レベルだけど発熱してる、ごめん」と連絡はしておいた。
 
昨日発症ってことは、貰ったのはそれより少し前だと思うんだけど……とりあえず高熱出るとかまでは対処療法かなあと、喉の苦痛と言えばこれと、五虎湯、ペラックT錠、ルルをまとめて飲むという雑なことをして、様子見。
 
そんな中、欲しいお酒が色々あるからとまとめて通販した日本酒が大阪「奥広屋」さんからがばっと届いた。
 
十九のキュートラベルのが欲しかったのだけど、ついでに片野桜の愛山とか、冬の月とか、そしてだんなは「ヤンボーマーボーがある……飲みたい」と。
 
  • 新潟 新潟第一酒造 山豊 特別純米無ろ過原酒 荒走り R5BY \1705
  • 新潟 新潟第一酒造 山間 特別純米無ろ過原酒 中採り R5BY \1760
  • 新潟 新潟第一酒造 間豊 特別純米無ろ過原酒 責め R5BY \1705
  • 長野 尾澤酒造場 19 Riccio-ハリネズミ- 瓶火入れ R5BY \1980
  • 長野 尾澤酒造場 19 The Gingerbread Man 澱がらみ壜火入れ R5BY \2090
  • 岡山 嘉美心酒造 嘉美心 冬の月 純米吟醸 無ろ過生原酒 しぼりたて [あらばしりver.] R6BY \1870
  • 大阪 山野酒造 かたの桜 生もと純米 無ろ過生原酒 愛山 R5BY \1760
 
なんでも、同じもろみの酒だけど、
「山豊」やんぼう:荒走り/さわやかな香りと程よい酸味、軽快な味わい
「山間」やんま:中取り/コクと豊かな旨味、重厚な存在感
「間豊」まあぼう:責め/落ち着いた香りと透明感、バランス良
 
という違いがあるそうで。
 
お正月に飲み比べかな。楽しみーとしつつ、今日の私はお酒どころじゃない体調不良でジムもお休み。くやしいなー。
「セブンイレブン」の
 稲田シェフ監修シュクメルリ \598
麦茶
でも、お昼に何食べたいと問われて、「シュクメルリが食べたい」と言えるくらいには私は元気だった。
 
今ちょうど、セブンイレブンで"エリックサウス監修 ビリヤニ"と"稲田シェフ監修シュクメルリ"が販売されていて、どっちも気になるなあと。
 
稲田シェフって、稲田俊輔シェフのことで、つまりエリックサウスの総料理長。だからどちらもエリックサウス監修ってことなんだなあと笑ってしまいながら、
 
にんにくとチーズがたっぷり入ったクリームソースで鶏肉を煮込んだジョージアの伝統的な家庭料理です。シンプルでスパイス感のあるソースで本格的な味わいを楽しめます。
 
というシュクメルリ、以前カルディの素を使って作ったことがあるくらいで、お手本の味をそんなには知らなくて。
 
このシュクメルリはまあまあスパイシー、にんにくでありクリームでありチーズであり、スパイス感が強いのはこのシチューというよりはバスマティライスの方なのかな。
 
しっかりコクがあってほのかな酸味もあり、とても良かった。販売している間にビリヤニも食べておきたいなー、というくらいには、食欲もしっかりある私。
天一鍋
 (鶏もも肉・豚バラ肉・鶏団子)
 (キャベツ・水菜・人参・豆腐・ちゃんぽん麺)
ビール(遠野麦酒ZUMONA 遠野の華)
ビル(HORSEHEAD LABS 蒲原ヘイジー)
そして息子不在の夕飯は、昨シーズン買ったまま暖かくなって使わないまま寝かせていた、ダイショーの"名店監修鍋スープ 天下一品京都鶏白湯味"を使って、天一鍋。
 
天一鍋と言えば、公式の"こってり鍋スープ"もある(なんならふるさと納税返礼品にある)けれど、入手しやすさ&価格の安さはダイショーのが圧勝だし、味にそれほど不満もなく、しっかり天一な味がするのでお気に入り。
 
水炊きスープとは似て非なるこってりスープでキャベツをくたくたに煮るのが幸せにおいしくて、今日はそれほど量は食べられなかったものの、人参もお豆腐も鶏も豚も全部おいしかった。
 
キャベツを一番おいしく食べられる鍋は白濁スープの鶏の水炊きじゃないかなと私は思っているのだけど、そういう意味でも"とても正しい"鍋スープだと思う。パッケージには白菜でもとあったけど、キャベツ最強。
 
それでも今日はそう多くは食べられなくて、ちゃんぽん麺も1玉だけ。
 
食い道楽にとって、熱とか関節の痛みとかより、喉が痛いって割としんどいなーと思いつつ、今日はひたすらおとなしくしてた。ちょっとジムは自重かな……コロナだったら困るしな……。

2024年12月7日土曜日

脱出と貝料理飲みホと

※写真はクリックすると大きくなります※
中華風鶏団子粥
麦茶
”ふやけた米"好きなJちゃんにと支度した今朝のご飯は、鶏団子粥。
 
普通に中華粥作って、煮えてから、鶏ひき肉に刻み葱、おろし生姜、醤油、塩を練り混ぜた団子を加えて火を通したできあがりという、思ったよりは簡単だった、肉系のお粥。
 
いつもの通り、油条と香菜を添えつついただいて。
 
個人的にはやっぱり痩肉皮蛋粥のが好みだなとは思ったけど、鶏肉粥も良い感じ。おいしかった。
 
そして今日は8時過ぎに家を出て、新宿10時過ぎスタートのリアル脱出ゲーム、「魔法料理アカデミー卒業試験からの脱出」に参加してきた。
 
今日は4人、私とJちゃんとSさんKさん、以前にも一緒にお酒飲んだ面子で昼から遊ぼう!となっていたのだけど、数日前、Sさんが発熱してしまって。
 
このご時世、コロナでもインフルエンザでもマイコプラズマでも驚かないぞという状況下だから、無理に来ちゃだめだよ御自愛くださいーとしつつ、夜の飲みは1人キャンセルするしかないとして謎解きの代役に誰かいないかとあちこち声をかけたのだけど、さすがに"明後日の土曜日一緒に遊びましょう!"で出てくる人は全然おらず。
 
結局脱出は6人チームのところ5人で挑戦することになってしまった。
同席はご夫婦?カップル?かな、難易度上がってしまって申し訳ありません……となりつつ。
 
プロジェクションマッピングもりもりの、美麗な演目で本当に楽しかったのだけど、仕掛けを理解するのが割と大変で、
「これってどういうこと?」
みたいなことがちょこちょこあって。
 
謎解きというよりは"作業"という風なのがままあったものの、最後の大謎まではヒントシートを見ることもなく進めることができ、そして最後の大謎で見事に躓いた。
 
結果は失敗。難しかった……。祝勝会にならなくて残念でした……。
新宿「沖縄料理やんばる 新宿総本店」にて
 うみぶどう \550
 ミミガー ピーナッツ和え \550
 パパイヤイリチー \650
 カリカリポークスティック \500
 ぐるくん唐揚げ \750
 焼き沖縄そば \930
 シークヮーサーサワー 2×\530
 グァバハイ \530
で、おつかれさまでーす!と、お昼は沖縄料理食べたくない?なんてなって、昼からやってるお店にあまり選択肢がないまま、アルタ裏の「沖縄料理やんばる 新宿総本店」に。
 
このお店、以前は歌舞伎町ど真ん中にお店があったよねと店名頼りに検索したらアルタ裏に移転していて、なんだかすっきりした店内に。前のガチャガチャした感じのが好きではあった……かな。
 
食べたいアテがどうあっても酒のアテばかりになってしまったものだから、「サワーならよくない?」「喉かわかない?」なんて、昼からジョッキサワーを頼んでしまった。
 
おおよそ女子会の構図じゃないけど、「おつかれさまー!」とガキンとジョッキを合わせて。
 
なるほど、"カリカリポークスティック"はランチョンミートの素揚げで、あとは「青パパイヤって食べたことない~」と言うKちゃんにとパパイヤイリチー。
 
うみぶどうにミミガーにといかにも沖縄料理的なのを並べて、ついついぐるくんの唐揚げも。
 
ぐるくん、おいしいんだわ……。
 
最後には「炒飯系にする?」と相談しつつ、焼き沖縄そばがあるよ!と、思いのほかボリューミーだった沖縄そばもいただいて。
 
野菜たっぷり、塩味ベースの焼きそばは、独特なもちもち感が良い感じで、これはおいしかったなー。
 
ここ、移転で移ってきたのは丁度1年ほど前になるみたい。
 
2階の居酒屋風な席はいくらか殺風景になってしまってちょっと残念なものの、メニューはちゃんと沖縄してたのは何よりだったs。
 
で、午後は、「この面子で遊んで楽しそうなもの持ってきたんだけど、遊んでみる?」と、カラオケボックスに4時間ちょっと。
 
「萌札女学院」、「たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。」、そして今回初めて遊んでみた「じゃれ本」。
 
この「じゃれ本」がめっちゃめちゃ楽しかった。
 
要はリレー小説キットなのだけど、「題名と、直前の人が書いた文章だけを見て続きを書く」という趣向で。
 
タイトルのつけ方も、思いついた単語と、うち1つの単語から連想される修飾の言葉を、元単語とは違う単語と組み合わせる、みたいなランダム性のあるもので、どれもこれも力作揃い。
 
『学校のインコ』、『ふわふわゾンビ』、『皆のアイドルゾンビ』、『未来永劫のスマートフォン』、『恐怖のラブロマンス』、『女子高生に魔女の一撃』とタイトルだけでもなかなか面白いのが並んだのだけど、お気に入りの『未来永劫のスマートフォン』はこんな感じ。
 
僕の手元には、電源が切れない不思議なスマホがある。
写真はもう1万枚は撮ってるし、音楽も1万曲は入ってる。けど容量不足にもならないんだ。
ある日、スマホの画面にメッセージ。
「あなたの願いを叶えましょう」 (私)
 
「スパムか」僕は呟いた。
けれど、このメッセージやメールやアプリ経由ではない。
もしかして、スマホが語りかけてきている?
「願いって?」と 、(J)
 
尋ねると、スマホはまた願いを繰り返す。
ならばと「聞くだけは聞いてやるよ」と返すと、スマホの無機質な暗い画面には、(K)
 
「あなたとトモダチになりたい」と表示された。
何をと首を傾げれば、「あなたの思い出が欲しい」と。
写真をいくらかくれれば良いと。
頷けば、写真フォルダから昨日の飲み会の写真が消えて、そして────、(私)
 
写真に写っていた、友人のA君が行方をくらました。
彼の母親から聞いた話によれば、A君は突然姿を消したらしい。
そして、スマホからのメッセージが届く。
「飲み会楽しかったね」 (J)
 
驚いた自分は「お前、どこにいるんだ?」とメッセージを返す。
「?」を示すスタンプを見て、ふざけているのかと思う。
そうでなければ、これは────、(K)
 
呪い、としか思えなかった。
少なくともここに善意は無いだろう。
捨てるしかない。コイツを。
僕は海に行き、このスマホを海水に浸けようとした。
壊れてしまえ。こんなスマホ。けれど、(私)
 
「やめてくれ!俺たち友達だろ?」
「死にたくない」
「君といたいんだ」
スマホからは聞き覚えのある声が何重にもなって聞こえてくる。そうだ、僕に残っているのはもう、このスマホだけなのだ。
決して壊れることのない、僕だけの友達。Fin (J)
 
辻褄が合わなかったり突飛なところも多々あるけど、出だしからは想像もしていなかったお話がこんな感じに出来たりして、「これは楽しい」とロールプレイ大好きな民、大喜び。すっごい楽しかった……。
新宿三丁目「かいのみ」にて
 お通し 3×\500
 梅水晶 \480
 枝豆山椒醤油漬け \480
 揚げぎんなん \680
 特製珍味三種盛り \880
 白蛤のなめろう \780
 貝出汁おでん盛 \1680
 生牡蠣 3×\480
 ツブ貝チャンジャ \580
 かにみそ \580
 180分飲み放題 3×\3000
そしてお夕飯は、Kさんが行ってみたいと言っていた、「かいのみ 新宿三丁目店」に。
 
こんな感じの品揃えの日本酒が、3時間飲み放題3000円♪
(2時間飲み放題プランもある)。
 
店名通り、貝料理がメインのお店で、今日は頼まなかったけど、魚と貝のお刺身盛り合わせとか、いろいろ貝のカンカン蒸しが名物みたい。
 
でもそれより食べたかったのは、冬季限定"貝出汁おでん盛り合わせ"(今日の一番上の写真)だったから、それをメインで。
 
お燗器があったり、徳利も使えたり。
 
もちろん日本酒が目当てではあったけど、生ビールや自分で配合変えられるサワー系も飲み放題。
 
ただし、"日本酒のチェイサーにビール"みたいなことはお止めください、と。
 
でもこのお店、嬉しいことに、お猪口3個セットできる升(?)も使えて、日本酒は一気に3種類注いで席に持っていってどうぞができるのだった。
 
それを使って同じ蔵の3種飲み比べ、2種飲み比べが出来たのが凄く良くて。
 
お通しは500円と良い目の値段だったものの、しみじ汁と蕪とあさりの味噌煮がやってきて、それがどちらもちゃんとおいしい。
 
特製珍味三種盛りは白トリ貝のキムチ、鯨ベーコン、真鯛の子の甘露煮と、これもなかなか凝っていて、何を食べてもハズレは無かったな。
 
一番の絶品はやっぱり貝出汁おでんだったかも。残念ながら好みの具を1点ずつ頼めるものではなかったけれど。
 
写真の色合いが今ひとつだけど、これもすごく良かった、白蛤のなめろう。
 
茗荷の香りがしっかり漂う、味噌味の貝のなめろうには、お酢の入った器も添えられて。
 
そう、房総ではなめろうに酢を添える文化があるのだけど、この貝なめろうにお酢がめちゃめちゃ似合ってた。
 
今日来られなかったSさんもこのお店をめちゃめちゃ楽しみにしていたのだけれど、唯一、生の貝だけは食べられないと。
 
残りの面子は生牡蠣大好きで、「Sさん居ないから、これも試しちゃう?」と生牡蠣も1人1ピースいただいた。
 
シンプルに卓上の味ぽんをかけていただく、大ぶりの生牡蠣。
 
ひんやりつるりとした食感でふわりと甘く、これもまた最高だった。牡蠣と日本酒って、組み合わせ的に、とても良い気しかしない。
 
そして今日飲んだお酒はこんな感じ(写真は一部)。
 
火入れと生の飲み比べとかができたのが楽しかった。
 
多分、お猪口の容量は、8割くらい注いで60mlという感じ。お猪口3杯満たしていけば、1回1合ということになるのかな。
 
だから多分、1人で5合弱くらい飲んだのかなと思う。今日もやりきりました。
 
  • 山形 酒田酒造 上喜元 完全発酵 純米吟醸超辛
  • 滋賀 冨田酒造 七本槍 純米しぼりたて話性にごり
  • 佐賀 富久千代酒造 鍋島 特別純米
  • 茨城 森島酒造 森嶋 純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦
  • 山梨 山梨銘醸 七賢 風凛美山 純米生
  • 埼玉 神亀酒造 神亀 純米
  • 兵庫 合名会社岡田本家 盛典 特別純米 無濾過生原酒 五百万石
  • 兵庫 合名会社岡田本家 盛典 Technique 生酒
  • 兵庫 合名会社岡田本家 盛典 特別純米 五百万石
  • 広島 宝剣酒造 寶剱 純米生 八反錦
  • 広島 宝剣酒造 寶剱 純米 八反錦
  • 広島 中尾醸造 誠鏡 ひやおろし 純米無濾過原酒
  • 岐阜 林本店 一刻(ひととき) 純米酒 無濾過生原酒 しぼりたて
  • 新潟 青木酒造 鶴齢 雪男 本醸造
  • ごろごろいちごミルク (ノンアル)
  • 松みどり 自家製甘酒
 
途中挟んだ"ごろごろいちごミルク"がまんま牛乳+練乳+角切りいちごみたいな飲み物で、苺大好きなSさん(お酒はあんまり強くない)に向けて、「Sさん向けのドリンクあったよ」「次はこれ飲もうね」と皆一斉に彼女に写真を送りつけたりして、是非また4人で遊ぼうねと。
 
飲み放題は乾杯からきっちり3時間までグラスに注ぐことができて、だからお店は3時間半くらい居たことになるのかな。
 
5時半から飲んで、「じゃあねー」と電車に乗ったのが9時半近く。満喫しました。

2024年12月6日金曜日

友人来たりて鹿とチョコ。

※写真はクリックすると大きくなります※
「ヤマザキ」の
 味わいタマゴサンド \246
 ランチパックプリン風味 \140 1/2切れ
 ランチパックピーナッツ(Wクリーム) \210 1/2切れ
ヨーグルト(バニラヨーグルト 巨峰)
カフェオレ
買いに行っても無いことがまあまあある、「デイリーヤマザキ」のタマゴサンド。
 
昨日は少し半端な時間に行ったのだけど、その半端なタイミングが良かったのか、あっさり家族分のタマゴサンドが買えてしまった。
 
マヨネーズの酸味控えめ、水っぽくない卵サラダがたっぷり詐欺なくサンドされたこの"味わいタマゴサンド"、ほんっとーにおいしくて。
 
甘い系はランチパックで良いかなと、"プリン風味"と大容量ピーナッツ。
プリン風味が本当にプリンの風味で笑ってしまった。
 
なめらかなプリン風味クリームとカラメルソースをサンドしました。
 
ということで、プリン部分もカラメル部分もとろんと柔らかな口当たりなのだけど、味はプリン。ちょっと楽しい。
カプレーゼ
ルッコラとマッシュルームのサラダ
自家製フルーツバター w/バゲット
砂肝とにんにくのコンフィ
北海道産エゾシカの低温調理
 w/蜂蜜バルサミコソース・トリュフ塩・醤油&わさび
日本酒(香川 川鶴酒造 讃岐くらうでぃ)
 
チョコ菓子いろいろ
日本酒(新潟 高橋酒造 カワセミの旅)
で、今日はJちゃんが泊まりに来る日で、午後から塩胡椒、にんにく、オリーブ油でマリネしていた鹿肉を低温調理に。
 
楽天の買い回りマラソン中に買っていたのは、北海道産エゾシカロース肉500g北海道産エゾシカシンタマ500g、どちらがおいしいのかなと食べ比べてみたいかったから丁度良い機会だったかな。
 
60℃の設定で長めに火入れして、焼きりんごを添え、バルサミコ酢+はちみつの定番ソースと、トリュフ塩、わさび醤油と色々添えて食べられるようにして。
 
野菜もいっぱい食べたいねと、カプレーゼ、ルッコラのサラダ、そして今朝思い立って急遽作ったフルーツバター。昨日作っておいた砂肝のコンフィも出して、で、お酒はアルコール度数たった6%のかる~い日本酒、讃岐くらうでぃを。
 
鹿に讃岐くらうでぃはちょっと軽すぎる感もあったけど、鹿肉はすごくおいしかった。
 
どちらも低温調理ゆえしっとり柔らかで、脂が乗っている分、こってりめの甘さを感じるのがロース、"鹿の味"をより感じるのがシンタマという感じ。どちらもそれぞれの良さがあるけど、私はロースが好きだったかな……これは普通に焼肉のように食べても良さそうで。
 
で、今日の日本酒はむしろこちら、「日本酒原価酒蔵」で知った"カワセミの旅"がメインのつもりなのだった。
 
ジャン=ポール・エヴァンが、"チョコレートに最も合う日本酒"と選んだこのお酒。
 
ふわっと甘さのあるこのお酒、仕込みの際に少量の甘酒を加えているのだそうで。
 
エヴァン氏のおすすめの飲み方は、
 
  1. カワセミの旅を、ほんの少し含んで香りを口の中に広げる
  2. チョコレートを食べてお酒とのマリアージュを楽しむ
  3. さらにお酒を飲み、チョコレートの後味と一緒に
 
とのことで、同時にいただくよりも、お互いの余韻を楽しむのが一番、なんですって。
 
で、このお酒、お店で飲む時は、ちっちゃな4粒100円とかのチョコしかメニューにはなく、もっとこう、がっつりチョコつまみながら飲みたいよねというのを常々言っていたところ。
 
「色々チョコ用意するね」
「私も色々買って持っていきますー」
なんて言い合っていた結果、どんだけチョコ食べるつもりなのというくらい、チョコまみれな食卓になった。
 
カワセミ飲み始めたら酔うだろうからと、夕飯おおむね終わらせたところでお風呂にして、その後"チョコ二次会"ということに。
 
一応、これが絶対合うよねと思って用意していたのが「ROYCE'」の"生チョコレート[マイルドミルク](クリスマス)"。
 
期待通りにお似合いだったけど、Jちゃんお土産のHERSHEY'Sのキスチョコもすごくお似合いで、あと、カルディの人気チョコ、ベルギーの"ガヴァルニー プレミアムトリュフ ココア"あたりもとってもお似合い。
 
アメリカのコーヒー豆チョコとか、ドイツのポップコーン風味のクリーム入りチョコとか、なかなかに個性的なチョコを、「こっちおいしい」「こっちもおいしい」と食べ比べながら楽しんだ。
 
改めて思ったけど、チョコは苺とかモンブランとか色々風味つけるよりは、ストレートチョコの味がおいしいと思うわ……。私はとりわけミルクチョコレート系が好きだけど。
 
そんなこんなで、明日はどんなに遅くとも6時には起きなきゃいけないのに、午前2時までおしゃべりしていて、そして明日は3時間日本酒飲み放題。がんばれ私。

2024年12月5日木曜日

スープカレーとフラペチーノ

※写真はクリックすると大きくなります※
「ミスタードーナツ」の
 台湾胡椒餅風パイ \259
 チョコファッション \172
ぶどう(長野県産シャインマスカット)
カフェオレ
だんなは昨日今日と北海道出張(今回は札幌ですって)で、息子と2人の朝御飯は「ミスタードーナツ」で買ってきた、「台湾ゴハン祭り」シリーズの品、"台湾胡椒餅風パイ"と、大好きなチョコファッション。
 
だったのだけど、チョコファッション、「え、こんなにチョコ少なかったっけ?いつから?」と愕然とするほどチョコが控えめだった。昔は裏面……とは言わずとも側面くらいにはチョコついていなかったっけ。しかも1/3くらいの範囲にチョコついていなかったっけ。
 
久々に買ったチョコファッションは、やたら控えめに1/6くらいの面積、表面だけにポショッとチョコがついてるだけだった。
 
これ、値段50円とか上げて良いから、昔のチョコファッションにしてくれないかしら。もういっそ自力で"追いチョコ"すべき?
 
で、台湾胡椒餅風パイは、"胡椒風味のミートパイ"以上でも以下でもなかった……、というか、そもそも私、台湾で胡椒餅を食べたことが無かったと思う。だから"お手本の味"が解らなくて。
 
うっすら五香粉が香るけど風味はそれほど強くなく、けど胡椒の存在感はしっかりで、……で、感覚"ミートパイ"。
 
普通にミートパイとして食べておいしい品だった。
これはだんなにも食べさせたいかな。また買ってこよう。
ららぽーとTOKYO-BAY「スターバックス」にて
 フラペチーノ \637→\0
 +ホワイトモカシロップ \50→\0
 +ブレベミルク \50→\0
さて、そのだんなから数日前に貰ったのが、「スターバックス」のアンケートつきレシート。
 
アンケート答えると、トールサイズのドリンクがカスタマイズ代込みで無料で貰えるという当たりレシート。
 
噂によると、1日に1店舗で1枚か2枚出る程度とか、確率1%以下とか、らしく。
 
「えっ、これフラペチーノも使えるよ?え、カスタマイズもできるの?」
 
え、これ貰っていいの?こんなに良いものを?ええ?となってたら、「多分、奥さんの方が有効活用できるでしょ」ですって。ええ有効活用しますありがとう!!
 
というわけで季節のフラペチーノ"メリーベリーストロベリーフラペチーノ"で優勝してみた。
 
せっかくだからカスタマイズしてみようかなーとネットで調べて、おすすめらしいブレベミルク(ミルクとホイップ用クリームのブレンドミルク)にホワイトモカシロップを追加して。
 
チョコチップやチョコシロップを入れるのも人気らしいけど、苺は苺で楽しみたかったので、この2つにしておいた。
 
ストロベリーとコク深いメリークリームが奏でる、デザート仕立てのフラペチーノ
 
ホリデー気分を盛り上げてくれる、真っ赤な見た目でストロベリーを存分に楽しめるフラペチーノです。
ストロベリーソースをブレンドし、カップの底にストロベリー果肉入りソースを入れることで、一口目からストロベリーの味わいを存分にご堪能いただけます。
上に華やかなホワイトチョコレート風味のマスカルポーネチーズ入りホイップクリーム“メリークリーム”とシルバーシュガーをトッピングして、味わいや見た目からも華やかなキラキラしたクリスマスらしさを演出しています。
 
とのことで、トッピングのクリームからして濃厚で。
 
苺感もしっかりたっぷり、春に出るストロベリーフラペチーノよりすごく濃厚に感じたのはブレベミルク効果もあったかもだけど。
 
さすがにフラペチーノだけ飲んで「それじゃ!」というのは悪いかなと、"キャラメルポップコーン&プレッツェル"は買ってみた。というか普通に買いたかったので買った。
 
このポップコーン、べらぼうにおいしいのよ。さすがのブルボン社製なのよ。
「GARAKU」の札幌スープカレーチキン
     w/南瓜と人参のグリル&ゆで卵
タイ米
アイスコーヒー
今日の夕飯は私一人で、で、先日母に送る荷物用にと「北野エース」でレトルトカレーを見繕った時、「あ、これ食べたい、私が食べたい」と買ってきた札幌のスープカレー屋「GARAKU」さんの"札幌スープカレーチキン"を食べることに。
 
北海道、札幌が発祥のソウルフード「スープカレー」
GARAKUではコク旨スープに和風ダシが特徴でレトルトでもその風味を再現しております。
別添の香味油をかけてお召し上がりください。
 
とのことで、鶏もも1本ごろりと入っていて、野菜などは入っていないとのこと。
 
蓮根とかピーマンとか色々入れたかったのだけど、たった1切れのために野菜色々買うのもねと、かぼちゃと人参、ゆで卵を添えることにした。
 
写真のように本当に鶏ももがしっかりサイズ、スパイシー感はそう強くなく、辛さもマイルドめ。けど物足りないということもなく、仕上げに入れる香味油が良い感じだった。
 
スープカレーはおいしいものだなー。
また「ソラチ」さんあたりのスープカレーの素を使って作ろうかしら。
 
で、ちょっと早めの夕飯後は、おもむろに砂肝のコンフィ作り。
 
明日日本酒仲間Jちゃんが泊まりに来るので、「じゃあ鹿肉食べる?しゃぶしゃぶと焼きだったらどっちがいい?」と聞いたら「焼き……」とのことなのでそれは仕込み済なのだけど、今日、野菜買いに「せんどば」に行ったら良い感じの砂肝があって。
 
これも酒のアテになるなあと昼間のうちに下処理して塩胡椒、カレー粉少量を揉み込んでおいたのを、ローズマリーとタイムを入れたオリーブ油でくつくつ煮込んで。
 
いくらかしてから最後ににんにくも加えて煮たらできあがり……というこのレシピは、『アサヒビールのズバうま!おつまみ』(アサヒビール監修 株式会社池田書店 2020.12)掲載のもの。
 
図書館で借りたこのレシピ本、比較的簡単でいかにも酒のアテ、という感じの品が多くてとても良かった。この砂肝もおいしいこと間違いなしという感じで。
 
そして無事、だんなも北の大地から帰宅。
 
新千歳空港では扱いのない、色々買ってきてください……とお願いしておいたら「佐藤水産」に「かま栄」にと、いつものお店のを色々買ってきてくれた。
 
賞味期限長めのかまぼこは、もちろん年末年始用。
にしんの昆布巻も来年まで賞味期限があるのでこれもお正月用に。
 
佐藤水産」の
マイルドホットスモーク にしん 2×\435
にしん昆布巻 \634
かま栄」の
小樽小町<白> \600
小樽小町 かに \900
小樽港町 コーン ¥700
小樽港町 えび枝 \850
小樽港町 チーズハム ¥750
きのとや」の
スノーサンド \1539
ROYCE'」の
生チョコレート[マイルドミルク](クリスマス) \972
六花亭」の
君が家 3×\153
マルセイバタ 2×\528
 
「これ、いつも並んでるお菓子だった気がするけど、さくっと買えたから」
と買ってきてくれた"スノーサンド"は、ネット情報によると「東京や大阪の冬季限定店では行列ができることがあります」とのことで、なるほど簡単に買えたのはラッキーなことだったようであるらしく。
 
でも、実は一番うれしかったのは、食べたいと思いつつ新千歳空港では扱いのなかった燻製にしんと、コーンかまぼこだったりするのだった。酒のアテ……。

2024年12月4日水曜日

ビストロドゥで

※写真はクリックすると大きくなります※
大阪「鳴門屋」の
 クロワッサンチーズフランク \240
兵庫「ニシカワパン」の
 にしかわフラワー \220 1/2個
 ピーナッツバター \220 1/2個
洋梨(新潟県産 ル・レクチェ)
カフェオレ
通りかかった船橋駅構内、普段は衣料品だったり靴だったり食器だったりが売られている露店コーナーで、「ご当地パンフェスタ」なるものが開催されていた。え、うれしい。
 
何があるのかなと寄って見れば、沖縄のゼブラパンとか、大阪のカレーパンとか、見覚えのあるパンがけっこうあって。
 
へえええと思いつつ、息子と2人の朝御飯用に大阪「鳴門屋」の惣菜系クロワッサンと、兵庫「ニシカワパン」の菓子パンをいくつか買ってきてみた。
 
値段も全体お手頃でとても良い感じ。
 
サックリとしたクロワッサンにパリッとジューシーなソーセージとチーズを鼓焼き上げました。
 
というクロワッサンは、温めればサクッと良い食感でチーズの風味も悪くなく。けどソーセージがそれほどにはおいしくなかったのが少し残念だった。こう……旨味が少し、足りなくて。
 
そして島根の"バラパン"によく似た外見の"フラワーパン"と"ピーナッツバター"は息子と半分こ。
 
ミルククリームをロールしたスイートなパン。
創業以来のロングセラー!
 
という"にしかわフラワー"は、茶色い生地と白い生地が交互に層を成している凝ったもので、表面にアイシング、巻かれた内側にはミルククリーム。
 
レトロな感じにしっかり甘い。
 
ふわふわのピーナッツバターをたくさん入れた贅沢なこだわりの一品です。
 
というピーナッツバターパンは、ドーナツ型のパンの中央の窪みに、ホイップクリームのようなふわふわ食感のピーナッツバターが絞られたもの。説明通りにピーナッツバターがたっぷりで、これもしっかり甘かった。
 
なんというか"甘いは御馳走”という感じがして、これはこれでとても良かったな。
 
このイベント、12/15まで続くらしいからもう1回くらい買いに行けるかな。ご当地パン大好き。
チーズペンネのおつまみサラダ(スーパー惣菜)
濃厚デミグラスチキンソテーw/米飯
麦茶
今日は息子と2人の夕飯で。
 
ここぞとばかりに、調子に乗って買い込んだ合わせ調味料を使ってみるぞと、味の素Bistro Doの "濃厚デミグラスチキンソテー用"を手に取ってみた。
 
牛肉と香味野菜のうま味が溶け込んだ、豊かな風味と濃厚な味わいが特長のソースです。
 
ということで、まさにデミグラスソースっぽいのだけど、でもチキンソテーに絡めるんだ?というのがちょっと面白い。牛肉じゃないんだな。
 
肉を炒め、玉ねぎとしめじを追加して炒め合わせたら、最後にソースを絡めるだけ。絡めて炒めるというよりは、本当に絡めるだけという感じ。
 
パスタの方が似合うかなと思いつつ、今日は米飯が余っていたから米飯にかけて出してみた。うん、ほぼほぼハヤシライスという感じかな。
 
ジムの帰りにスーパーに寄って買ってきたチーズ風味のペンネサラダも添えて、さらっと夕御飯。
 
Bistro Do、コンセプトとしては悪くないと思うのだけど、ボロネーゼもこれも「まあ、こんなものか……」という感じではあったから、残る1つの"濃厚チーズクリームチキンソテー用"を使うのはちょっと戦々恐々なところはある。(もう1種類、"ガーリックトマトチキンソテー用"も存在するのだけど、これは味の想像ができすぎたから買わなかったのね……)