2025年8月19日火曜日

桃が届いたり、鮭を焼いたり

※写真はクリックすると大きくなります※
たまごたっぷりピザトースト(風)
ヨーグルト(明治プロビオヨーグルトLG21)
アイスカフェオレ
今日は思いたって、たまごたっぷりピザトースト。
 
コメダ珈琲店」の名物メニューが恋しくなって、6枚切り食パン2枚の間に卵2個分の玉子サラダを挟み、ハムにピーマン、新玉ねぎのチーズたっぷりピザトーストを積み上げて、これで2人分。
 
だんなと半分こしていただいた。
 
地獄のように食べづらいわけだけれど、これがもう、すこぶるおいしくて。
 
これ、厚切りトーストのピザトーストに目玉焼きスライス乗せるでも良いのでは?と思ってしまったので、今度はそのパターンで作ってみようかな。ピザトーストに加わるマヨネーズ感がたまらないというところはあるのだけれど。
 
日中は真面目にジムに行き(相変わらず肩というか二の腕の不調は続いているけど、コンバットとバランスはどうにかできる)、そして夕方届いたのが、山形県のふるさと納税返礼品、「フルーツ王国・山形産 白桃 約5kg(10~25玉程度) 訳あり品」。
 
とても嬉しいことに、届いた品種は大好きな"あかつき"で。
 
見た感じも香りもまだやや若い感じなので、そのまま室温で追熟させることにした。
 
しかし桃5kg、18玉。一気に食べ頃になったら連日の桃祭りが待っているということだな……(そして同じく追熟中のキーツマンゴーもあるわけで)。
カラヒグ麺のスパゲッティサラダ
新玉ねぎのマリネ
銀鮭のムニエル
麦茶
だんな不在の今日。つい、当たり前に息子と2人分の食材を買ってきてしまっていたけれど、今日は火曜で息子はジムの日なのだった。火曜夕飯の縛り、ついうっかり忘れ気味。
 
明日は秋刀魚を食べようと決めていたので、2切れ買ってあった鮭1切れは明日の息子に回すことにして(息子は秋刀魚苦手なので)、私は1切れ、1人で焼いて食べてしまうことにした。
 
せんどば」で買ってきたのは、"定塩銀鮭切り身 あごだし・昆布仕立て"という和風味つき?の塩鮭で。
 
スパゲティサラダも玉ねぎのマリネも余ってるのよねと、ちょっと洋風にムニエルにしてしまうことにした。バターで焼く、パセリふる。以上。
 
やや塩気があったものの、無塩バターを使ったので問題なくおいしくできた。副菜添えて、麦茶添えて、以上おしまいの簡単夕御飯。
 
週末に2日連続揚げ物食べてしまった(しかも大量に)からと、軽め夕飯でお風呂のんびり入って、一人の夜を満喫した。