2019年3月30日土曜日

花冷えの日本酒イベント

※今日の写真はクリックすると大きくなります※
「カトランベーカリー」の
 クリームパン
 チーズパン
苺(ロイヤルクイーン) w/牛乳&練乳
カフェオレ
だんなはちょこちょこ「カトランよりこっちの方が好き」と言ってくることがあるから、やっぱり人の好みって色々なんだなーと思いつつ、相変わらず私の中での「至高のクリームパン」はカトランベーカリー。
 
クリームパンで有名な店のものより美味しく感じてしまうのだから、私の舌もかなり偏っているんだろうなと自覚しつつ、でも実際人気はあるようで、このクリームパンは割と早くに津田沼パルコ内のその売り場の棚から消えているのだった。
 
いよいよ旬で美味しくなってきた苺もしっかり食べて、そして9時過ぎからお出かけ。
今日はかなり冷え込むらしいけど、屋外日本酒イベントだ。
表参道「Aoyama Sake Flea vol.10」にて
 お酒いーっぱい
 「焼鳥×和酒 遊」の
     モモ串 2×\300
     白ぶどうの豚巻き 2×\400
 「煮込屋赤ねこ」の
     牛煮込み大盛 \800
 「九頭龍ワゴン」の
    谷口屋のおあげ \500
 「薪窯焼きpizzaUNCLEKEN」の
     湘南藤沢とまとのフレッシュマルゲリータ \700
     水牛チーズに変更 \100
 「大島屋秋元本店」の
     カップこんにゃく \300
これで訪れるのは3回目になるのかな、表参道の国連大学の中庭で開催される日本酒イベント「Aoyama Sake Flea vol.10」に行ってきた。音頭を取っているのが大好きな「紀土」の蔵、平和酒造さんということもあって、好きなお酒が盛りだくさん。
 
席数に限りはあるけど早めに行けば座って飲食できるし、食べ物もフードカーが色々出てきておいしいものが食べられるしで、すごく好きなイベントだ。
 
今回も前売り券が発売されるのを待ちかねるようにして、事前販売で「コイン40枚&お猪口2つ」で7500円(当日購入だと8000円)のチケットを購入してある。追加のコインは5枚で1000円ですって。
 
会場に貼られていたお酒マップ。私が好きなのは右上なんだなー。 今回は会場の隅に、こんなお酒マップが貼られていた。
 
多分だけど、参加の蔵が自分のところの酒を1つ選んで、これに貼り付けていっていたみたい。
 
上軸は「香り高い」で下軸が「香り控えめ」、左は「軽やか」、右は「濃醇」。
 
そりゃ右上が好みど真ん中だよねと見れば、七田に来福に天吹にと好きな名前が並んでいて「せやろな」と笑ってしまった。
 
同じ蔵でも味わいが全然違う酒があるから、「この蔵の味はこう」って印象持っちゃうのはよろしくないけど、でもこういうのは楽しい。
 
もう何度か食べてる、「焼鳥×和酒 遊」の串焼きを早々に貰い(白ぶどうの肉巻が、とーってもおいしい……♪)、「煮込屋赤ねこ」の煮込みも忘れずに。
 
冬並の寒さであったかい料理も冷えていってしまうのにめげず、お燗酒も用意してくれているのをありがたく思いながら、今日も色々いただいてきた。
 
2コインのものもけっこういただいたけど、飲んだのは全部で14杯?1人で3合ちょっとくらい飲んだ計算になるみたい。
 
  • 茨城 来福酒造 来福 純米吟醸 播州産愛船 二〇六号使用
  • 和歌山 平和酒造 紀土 純米吟醸 にごり酒生(2コイン)
  • 岩手 赤武酒造 AKABU 愛山 純米吟醸
  • 日本酒応援団 島根 KAKEYA 山田錦(2年熟成・お燗で)
  • 佐賀県 天山酒造 七田 愛山 七割五分 無濾過生
  • 兵庫 山陽盃酒造 播州一献 山廃純米 愛山
  • 栃木 若駒酒造 若駒 愛山90 無濾過原酒(2コイン)
  • 長野 宮坂醸造 真澄みやさか みやさか 愛山 原酒(2コイン)
  • 青森 結城酒造 結 純米吟醸 備前雄町(2コイン)
  • 千葉 寺田本家 五人娘 にごり生原酒 千葉錦
  • 宮城 萩野酒造 日輪田 純米大吟醸雄町(2コイン)
  • 奈良 今西酒造 みむろ杉 華きゅん 無濾過生原酒 雄町(2コイン)
  • 茨城 来福酒造 来福 スパークリング 五百万石
  • 大分 小松酒造場 豊潤 純米おりがらみ 吟のさと(お燗で)
 
と、色々飲んで、今回「あーここ美味しいなー」と思ったのは大分の「豊潤」と栃木の「若駒」だったかな。
 
このイベント、雄町も愛山もたくさんあるのがほんとに嬉しい。「ひたすら愛山を探して飲む」でも10杯くらい余裕で飲めるのが有り難いし、蔵の人にお勧めを聞きながら試してみるのも楽しいし。
 
日本酒応援団」という面白い団体でおすすめされた、「雄町や愛山がお好きでしたらこちらどうぞ」と勧められた山田錦の2年熟成のお燗もとても良かった。ここのお兄さん、一人で売り子に来てらして、「自分も飲み歩きたいんですよー蔵の人とお話したいんですよー」と悶えていたのがなんだか面白くて。
 
焼きたてピッツァも食べられましたよ。日本酒とピッツァ。案外合う合う。 あんまりあんまり寒いこともあって、アツアツのものが食べたいねと、フードワゴン「薪窯焼きpizzaUNCLEKEN」の湘南藤沢とまとのフレッシュマルゲリータも。
 
100円足したら、モッツァレラを水牛チーズに変えてくれた。
 
トラック屋台なのに立派な石窯が積んであり、出てくるピッツァも御覧のとおりの本格派。
 
「九頭龍ワゴン」で「谷口屋のおあげ」を食べてあり、「大島屋蒟蒻店」という福島のこんにゃく屋さんの玉こんにゃくも食べたり。
 
今日は食べ物も充実の美味しさだった。
 
しっかし、それにしても寒かった。
2時間ほどでコインを使い切り、表通りに面して開催のファーマーズマーケットも覗いてみた。
 
「みかん売ってないかなー清見オレンジみたいなの、美味しいの」
と、みかん屋さんを探したら、「松本ヒロシ」という屋号(??)のお店を発見。
 
次々と味見させてもらった和歌山県産のみかんがどれもこれも美味しくて、「はるか」とか「三宝柑」にも心惹かれつつ、王道の「せとか」と「清見」を買ってきた。
 
あとは他のお店で人参と、香菜も。
 
今週は、ルッコラやコリアンダーの"花束"もあちこちで売っていて、それが綺麗で面白かったな。コリアンダーの花束、買ってきてみれば良かったかしら。
上野「丸亀製麺」にて
 かけ(並) \290
 かしわ天 \140
そして私たちは銀座線で稲荷町へ。
 
酒のサンワさんに、十九の超限定酒「純米大吟醸槽しぼり うすにごり生酒」が入ったと知り、それ目当てでいそいそ行ってみれば、「Gattolibero」も買うことができた。
 
今年の猫ちゃん酒は、座ってるだけじゃなくて走ったり立ったりしてるのがいて、ますますキュート。酒米を金紋錦から美山錦に変えたそうで、どんな風に変わったのかすごーく楽しみ。
 
期せずしてお花見もできちゃいました。上野の桜は、さすがの美しさ。 そしてせっかく上野に来たのだしと、満開の桜の下、上野公園もちらっと歩いてきた。
 
さすがの混雑、桜の下はどこも人だかり。
 
連日報道されている通り、外国からのお客さんも山盛りで。
 
「……なんか、米飯ものが食べたいよね」
「わかるー」
なんて言いながら歩いていて、なんかちょっとお腹が物足りないよねと、松坂屋に向かう前にみつけた丸亀製麺でさらっとうどんも食べてきた。
 
あったかいかけに、好物のかしわ天。
だんなはうどんの他に、丸亀名物天かす天丼も食べていた。
 
ちょうど直前に、ローソンの前通って「悪魔のおにぎり、良いよね」なんて言っていたところだったしね。ちょうど口にできてしまって、満足。
 
松坂屋でのお目当ては、都内ではここでしか買えない「レーマン」の麦チョコと、都内の直営はここと神楽坂だけの「金谷ホテルベーカリー上野松坂屋店」。
 
上野にはもう1軒素敵な酒屋さんがあるし、浅草に足を向ければ大好きなホッピー通りもあるしで(あと田原町まで行けば……とか言い出すと止まらない)、来る用件はいっぱいあるんだわ。
「崎陽軒」の  シウマイ
「赤坂飯店」の
 鴨の燻製
 油淋鶏
 炒飯
ビール(サッポロ黒ラベル)
私とだんなは午後3時過ぎにうどん食べちゃったし、夕飯は軽くで良いよね……と、主に息子用にと、松坂屋のデパ地下でお総菜をちょこちょこ買って帰宅した。
 
夕方でセール価格になっていた「赤坂飯店」という惣菜屋さんの鴨燻製と油淋鶏、炒飯。あとは鉄板の息子の好物、崎陽軒の「昔ながらのシウマイ」と。
 
なんか全体的に肉料理になったけど、まあいいか、と。
 
お風呂に入ってあったまったら、昼にさんざお酒を飲んだというのにビールが美味しくて美味しくて。
油淋鶏とビールとか、もう、とても幸せ。
 
寒さだけがしんどかったけど、良いお出かけでした。