2018年9月30日日曜日

2018年09月[写真一覧]

2018年09月01日
2018年09月02日
2018年09月03日
2018年09月04日
2018年09月05日
2018年09月06日
2018年09月07日
2018年09月08日
2018年09月09日
2018年09月10日
2018年09月11日
2018年09月12日
2018年09月13日
2018年09月14日
2018年09月15日
2018年09月16日
2018年09月17日
2018年09月18日
2018年09月19日
2018年09月20日
2018年09月21日
2018年09月22日
2018年09月23日
2018年09月24日
2018年09月25日
2018年09月26日
2018年09月27日
2018年09月28日
2018年09月29日
2018年09月30日

台風夜はシェパードパイ

「アンデルセン」の
 塩麹チキンのパン
 厚切りフレンチトースト
 パンダクリームパン
     をだんなと半分こ
カフェオレ
上野の駅構内にある「アンデルセン」の品揃えは、他とちょっと違う感じがある。オリジナル商品が多い感じ。
 
「上野に行くならアンデルセンおねがいしまーす」
とだんなに言ったら、みんな大好きミルクフランス(明日用)と、今朝用のパンは3つ買ってきてくれた。それぞれだんなと半分こ。
 
上野店限定のパンダクリームパンは、パンダの焼きごてが押された上野ならではの品(でも、味はまあ、普通)。
葱などもトッピングされた風の、ほんのり和風味な塩麹チキンのパンと、あとはたっぷり分厚いフレンチトースト。
 
後者2つを温めてみたら、フレンチトーストが思いの外おいしかった。ほの甘い卵液がちゃんと染みてて、良い感じ。
 
あと、上野アンデルセンは「AIレジ」を採用しているそうで、それもちょっと独特。
「このパン買ったよ!」という報告が、そのAIレジの画面の写真だったりするものだから、いつも「すごいなこれ」と思ってしまうのだった。
 
さて、今日は台風が九州から関西、関東へと一気に駆け抜ける天気予報。
朝から大変な風と雨の報告がテレビやらtwitterやらで流れてくる中、関東は案外平穏で、昼には雨も降っていなかった。
 
それでもじわじわと天気は悪くなり、緩急のある風雨が段々勢いを増していき、結果的には今年一番の"被害"になった我が家のベランダ。大変な一日になった。
MAYO-ALAのじゃがバタマヨ
ポトフの残り
シェパードパイ
羽釜御飯
ビール(サッポロクラシック)
というわけで、「台風コロッケ」は先日既にやってしまったのと、今日は買い物に行く予定は無かったから
「前日にコロッケ買っておくのもねぇ……作るのもちょっとめんどくさい」
と、いうことで結論は「焼かないコロッケ的なものを作ろう」と。
 
それなら伝統的イギリス料理のシェパードパイではなかろうかと、枝元なほみさんレシピのを作ってみることにした。
シェパード(羊飼い)のパイなのだから、ほんとは羊の挽き肉を使うのがお約束なのだけど、そこはまあ手軽に合いびき肉で。
 
玉ねぎ炒めて、肉の半量加えて炒め、あとは刻んだ椎茸も。味付けはケチャップとソース。で、残りの生の挽き肉とパン粉と卵も混ぜて耐熱容器の中ぺたぺたと平らにならし、その上にマッシュポテト、シュレッドチーズ、タイムを散らしてオーブンで焼く。
 
ちょうどポトフの残りもあったことだし、あとは箸休め&ビールのアテにマヨネーズあられ(いっぱいあるから毎日出してる)も。
 
まあまあ美味しくできたかなと思ったシェパードパイは、思った以上に好評で、特に息子がえらい勢いで食べてくれた。
「でもどっちが好きかと言われたらチキンマカロニグラタンの方が好きでしょ?」
と聞けば「それはそうだけど」だそうだけど、でもシェパードパイも相当に良かったそうで。
 
徐々に風が強くなる中、お風呂も早めに終えてとっとと就寝。
夜中に何度も目が覚めるほど、すごい風と雨だった。
 
「千葉にもたまには台風が来て良いのよ」とか言ってたけど、いざ来るとやっぱり怖いし、心配だ。(台風の進路は全然北寄りで、今回も千葉にはかすりもしないけど)
停電になったりすると、ほんとに厄介だしね。
 
【今日のみーちゃん】
  • 体重が軽いのを良いことに、躊躇無く人間の腹の上で寝る。朝はだんなの腹の上で丸くなっていた。
  • 高さ70cmほどの棚から抵抗なく飛び降りるようになった。
  • 風の音も雨の音も、そんなには怖くないっぽいんだなぁ……強い……。

2018年9月29日土曜日

栗と鶏を炊く

「551蓬莱」の豚まん
アイス烏龍茶
今年は台風の上陸がやたら多い気がする。
この週末かけて九州から関東へ台風が縦断するらしく、もう明日は引きこもる気満々で御飯の予定を考えた。
 
朝食は、だんなが大阪で買ってきてくれた「551蓬莱」の豚まんを。
 
お供は、「これ、真夏じゃなくても一年中冷蔵庫に常備してもいいかも」「わかるー」と言いながらせっせと数日毎に淹れている台湾の高山烏龍茶。お客さんに出しても「このお茶美味しいね」と言って貰えることもあり、我が家はほんと、家用のペットボトル飲料(特にお茶系)とは無縁だ。
 
でも、そろそろアイスコーヒーは終わりかな。もう10月になるもんね。
「ゴーゴーカレー」の
 エコノミーカツカレー w/おかわりキャベツ
麦茶
だんなは午前中、上野の整体へ。
私はその隙に地元で食材のお買い物。
明日はもう引きこもれるように、たんまりあれこれ買ってきた。
 
お昼御飯は、途中で買ってきてもらった「ゴーゴーカレー」を家族でもぐもぐ。
 
テイクアウトの容器は、こんな感じなのね。
 
ココイチはルウ用のパックが入れ子になってるけど、ゴーゴーのはカツもキャベツも福神漬けも乗って1皿完結。
 
でも御飯はちゃんと店で食べるのと同じ量が入っていた。
 
1サイズ大きい「ビジネス」を頼んだだんなと息子は皿のサイズもちょっと大きめ。
 
で、「キャベツ多めに」と言ってくれた(私は店だと絶対キャベツをお代わりするから)ところ、味噌汁を入れるような発泡スチロールのカップにみちみちにおかわりキャベツを詰めて持たせてくれたのだった。あら幸せ。
 
息子はおかわりキャベツが不要だそうなので私が貰って、かくして"米飯よりキャベツが多い"くらいの状況になった金沢カレーをまりまりと完食。
 
黒々としたカレーに薄めのロースカツ、カツにはしっかりソースもかかって、お店で食べるのとおんなじ味。
 
ところで公式サイトを見ていたら「ゴーゴーカレー ヨコイのソース風味」、「ヨコイのソース ゴーゴーカレー風味 パスタソース」なんて謎のコラボ商品が出ていたのだけど、なんなんだろうね、これ……(思わず買いました)。
かにかま揚げ玉冷や奴
栗と鶏肉の煮物
「551蓬莱」の焼売
羽釜御飯
ビール(ザ・プレミアム・モルツ〈〈秋〉香るエール〉)
豚まんと一緒に、「551蓬莱」の焼売もだんなは買ってきていてくれたので、今日の夕飯はそれをメインに。
 
そして、数日前に夕方の見切り品(半額!)だった栗は甘じょっぱい煮物に使ってみた。剥き方は昔ながらの感じに、水に浸ける→鬼皮剥く→水に浸ける→渋皮剥くという感じで、なんだかんだこれが崩れなくてやりやすかったなと。
 
大きな栗をそこそこ綺麗に剥くことができた。
 
鶏肉は手羽先ともも肉を混ぜ合わせ、手羽は事前にスープを取っておいて。
生姜たっぷりめで鶏肉炒めて戻した干し椎茸と栗を合わせて、鶏のスープと醤油、オイスターソース、砂糖でことこと炊いていく。こっくり煮えたらできあがり。
 
栗御飯よりはおかず系の甘く似た栗が恋しい気分なので、しっかり思い通りのおかずができたことに大満足。甘く煮た干し椎茸というのも最高に美味しくて。
 
あとは、半端に余っていたかにかまと揚げ玉(手巻き寿司の残り)を冷や奴に乗せたのと、蒸したて焼売。
おかずが全体的に食べ応えがあったものだから、せっかく炊いたけど米飯はほとんど食べられなかった。残念。
 
【今日のみーちゃん】
  • りゃんりゃんに対して体を大きく見せたいのだろうけど、よく二本足で立ってそのままジャンプするという謎の挙動を見せる。
  • なんか、"猫人間"みたいな謎クリーチャーに見える……。
  • 実に不思議そうな顔をしながら、私が入浴中に「お風呂見学」に来た。
  • 怖がるみーちゃんに「大丈夫だぞ」とりゃんりゃんが風呂見学の指南をしに来て笑ってしまった。

2018年9月28日金曜日

今宵はポトフ

「LE BIHAN」の
 ソルトバターフランス \160
米沢牛入りソーセージ&目玉焼き
梨(船橋産あきづき)
アイスカフェオレ
昨日に続いて「LE BIHAN(ルビアン)」のパンで朝御飯。
 
「ソルトバターフランス」、つまり塩バターパンは、「ピーターパン」のものより20円お高い。バター感はピーターパンのより少ない感があったけど、でも生地はこっちの方がおいしかった……かな。どっちが好みかと言えば、「ピーターパン」。
 
一昨日も食べた和牛入りソーセージは、よくよくパッケージを見たら「米沢牛入り」だった。
正直なところ、牛肉が入ってる感じが今ひとつわからないソーセージではあるけれど、でもおいしいのでおっけー。
 
そして今日も梨の「あきづき」はとてもとても美味しかった。
複数のお店で買ってるけど、「あきづき」に今のところハズレ無し。
MAYO-ALA じゃがバタマヨ
スティックきゅうり w/マヨネーズ
ソーセージどっさりポトフ
羽釜御飯
ビール(サッポロクラシック)
冷凍庫やら冷蔵庫やらに、そこそこ良いソーセージが入っていたのと、煮込み用の豚もも肉がお安かったので今日はポトフに。
 
豚ももとソーセージ類を塊のまま顆粒コンソメ(その名も「ポトフ」っていうキューブを持ってたので)を溶いた湯でことこと煮込んで、更にキャベツと玉ねぎ、人参を加えて煮込んで、最後にじゃがいも。食べ際にさやいんげん。
 
ちょっとばかりパサついてしまった豚ももはともかくとして、メインは牛タン入りソーセージやらトリュフ入りソーセージやらの、リッチな味のソーセージ。
 
今日はだんなも帰って来られるということで、涼しい夜に"らしい"感じの夕飯になった。水炊きほどではないけれど、ポトフもキャベツが美味しく食べられる料理。
 
【今日のみーちゃん】
  • 朝6時、ゼンマイを巻きすぎたおもちゃ状態で家中をかけずり回ってる。触れるもの皆たたき落とす状態。どうした……。
  • そうして疲れ果てて午前8時、りゃんの尻尾をがぶがぶ噛みつきながら爆睡。
  • 今日のシエスタでも、横向きで寝る私の腰によじ登る→むささびのように遠くにジャンプ!を楽しそうに繰り返す。小学生男子並感。
  • どこから出してきたのか、名刺サイズのジッパーつき袋に狂喜乱舞。とても良いおもちゃらしい。
  • 棚の隙間からテレビの裏側に行きたがり、隙間を埋めんとする私と攻防戦。かなり執念深いやよ、この子……!

2018年9月27日木曜日

豚キャベスパ

「LE BIHAN」の
 パン・オ・ショコラ \240
 ドゥミバゲット ラムレーズン \240
ヨーグルト(朝食みかんヨーグルト)
カフェオレ
昨日は船橋に行って、お手軽価格のパン屋さん(ピーターパンもあるしね)もお高いところもあるし、さてどこかでパンを買いましょうかと少し悩んだ結果、「LE BIHAN(ルビアン)」のパンを。
 
以前は「アンデルセン」の選択肢もあったけれど、船橋西武、閉店しちゃったからね……残念。
 
今日の朝食は、だんなと私はパン・オ・ショコラを1人1個、息子にはメロンパン。
あとは「ドゥミバゲット ラムレーズン」2本を適当に3人でわけっこ。
 
前にも何度か買ったことがあったと思う、ラムレーズンがすごーく美味しかった。ミルクフランスのラムレーズン入り、という感じ。
 
パン・オ・ショコラはとてもこう、「お手本」のような印象。適度な量のチョコレートが2本線に詰まっていて、もふっとしたパンのパサパサすぎずしっとりしすぎず。
 
割と値段の良い店なので、普段使いは難しいけど、最寄りの繁華街でこのレベルのパンが買えてしまうのはとても嬉しい。新宿駅構内にもあるお店。
MAYO-ALA たこやきまよ
MAYO-ALA うにマヨ
キャベツと豚肉のスパゲッティ
牛肉と豆腐の中華風スープ
麦茶
今日は息子と2人の夕御飯。
 
鍋に残ってる中華風のスープを食べなきゃいけないから……と、ちょっとだけ醤油味の、洋風になりすぎないパスタにすることにした。
 
オリーブ油でにんにくと赤唐辛子を炒めて、豚肉入れて塩ふって。
 
パスタ鍋でスパゲッティを茹でつつ、時間差でさやいんげんとキャベツを入れて一緒に茹で、最後はフライパンで和えるだけ。ちらっと醤油を垂らして、好みで食卓に粉チーズ。
 
「キャベツじゃなく小松菜使ったら、より"ロメスパ"感が高まったかもしれない……」
と思いつつ、でも冷蔵庫にあったのはキャベツだったので、そんな感じに。
 
たらこスパゲティみたいなシンプルなのも好きだけど、具沢山パスタも大好き。きのこも買ってきて入れれば良かった。
 
【今日のみーちゃん】
  • 全くよどみなく猫タワー3段を上りきるようになった。そういえば生後2ヶ月過ぎたんだなぁ(7/24産まれ)。
  • 居間で床近くにまで垂れ下がるワイヤープランツを「ばふっ」と抱えるのがお気に入りらしい。やめてやめて、葉が落ちるぅぅぅぅ。
  • 入浴してるとドア外でミーミーと大騒ぎ。息子は自室に籠もり、りゃんりゃんは風呂そばの棚(みーちゃんまだ上れない)で恒例の私の出待ちだったから、ひとりぼっちになって慌てたらしい。こういうとこ、ほんとかわいい……。

2018年9月26日水曜日

もっつ焼きー!

「ピーターパン」の塩バターロール \140
和牛入りソーセージ&目玉焼き
梨(千葉県産あきづき)
カフェオレ
「……やっぱりこの店の塩バターパンは相当に美味しいよね」
というのが、今朝改めての結論。
 
ピーターパン」の塩バターロールは、適度なソフトフランスパンっぽさが良い感じだし、バターはしっかり詰まってるし(噛むとじゅわっとする)、塩の加減もちょうどいい。値段もお手頃。
 
何より気負わずに食卓パンとして気軽に食べられる手軽さが良くて、色々なお店のを試しているけれど目下一番のお気に入りなのだった。
 
家族揃っての朝食は、六本木の明治屋で3パック1000円セールだった和牛入りソーセージを炒めて、目玉焼きや梨と共に。
 
梨、すっかり「あきづき」という品種が気に入っている。
豊水のちょっと青臭いような酸味があきづきには無くて、豊水よりやや硬めではあるけれど食感も心地良い。何より甘い。
 
ヨーカドーの特売絡みで買ってきたヨーグルトがたんまり冷蔵庫にあるのだけれど、ついつい梨を買ってきてしまっている今日この頃。
船橋「もつ焼 坊っちゃん」にて
 お通し(鶏のピリ辛煮) 2×\200
 タン刺 \540
 もつ煮込み \381
 やきとん(てっぽう・たれ) 2×\128
 やきとん(しろもつ・塩) 2×\128
 やきとん(ればー・たれ) 2×\128
 やきとり(ねぎま・たれ) 2×\153
 やきとり(ぼんじり・塩) 2×\138
 野菜串(ニンニク芽豚肉巻き・塩) 2×\200
 鮭茶漬け \360
 鮭おにぎり \198
 ホッピー白 \480
 ホッピー黒 \480
 ホッピー中 4×\248
今日の夜の息子は外食だそうで、「じゃあ待ち合わせてどっか飲みに行く?」ということに。
 
嬉しいことに、来月半ば、津田沼駅近(というより新津田沼駅近、かな)に人気もつ焼き屋「坊っちゃん」の新店舗が出来るらしい。ビルの壁に告知ポスターが貼られていて、思わず喜びのメールを写真と共にだんなに送ってしまったくらい。
 
津田沼には既にカウンター席のみの店が駅前にあるのだけれど、こちらはなんだか常連用という雰囲気で開店前から常連さんで満席状態という感じだったりするものだから、一度も行けていなかった。一度訪れた船橋店は広くてメニューも豊富で間口も広くとっても良い感じ……ということで、今日はその船橋本店に。
 
京成船橋駅近のこっちの本店もたいそうな人気で、予約は「19時入店までのお客様に限る」というルールらしい。じゃあお店に直接行きましょうと、私は船橋でちょこちょこ買い物をしてから、だんなとお店で落ち合うつもりで一人、店に向かってみた。
 
19時過ぎの店内は、既にテーブル席は満席状態。でも幸いにカウンターなら空いているということで(カウンター席は1~2名用って事になってるみたい)、すんなり席に着くことができた。
 
「もつ煮込みとタン刺、あと白ホッピーセットください」
 
の一言で、お一人様状態の私の前にほどなく並ぶこの料理。
 
突き出しは200円で鶏肉のピリ辛煮。……うん、突き出しって、やっぱりこのくらいのが良いと思うのよ。500円とかじゃなく。
 
もつ煮は大根やこんにゃくなどは入っていない、ひたすらにモツだけが煮込まれた優しい甘さの味噌煮込み。豚タンなんかも入ってる。
私とだんなが愛して止まない「ギュートン軒」に迫る美味しさだと思う。
 
そのもつ煮が冷める前に(そして私が食べきる前に)だんなもめでたく合流して、
「今日はね、ひたすら内臓肉を食べたい気分なんですよ」
「そうなんですか」
と、たんまりモツ焼きを堪能してきた。
 
黒板の日替わりメニューには酢締め小肌とか、鯨とか、エリンギの豚肉巻き串とかなかなか魅力的なものがあったし、グランドメニューにだし巻き玉子もあったのだけど、今日はスルー。串焼きをまとめて6種類注文して、選べるたれと塩は「おまかせで」「おすすめの方で」とお願いした。
 
結果、テラッとしたたれで焼かれてきたのは、てっぽう、ればー、ねぎま。
塩がしろもつ、ぼんじり、ニンニク芽豚肉巻き。
 
おまかせじゃなかったら、てっぽうは塩にしたかもしれない。でも、たれで焼かれたてっぽう、すっばらしく美味しかった。
レバーもそうだけど、全体的に臭みがなく、1切れが大きくて肉厚で。
 
脂を落とすように焼かれたしろもつも良かったけど、なにしろてっぽうが好みど真ん中すぎた。レバーも最高すぎた。
 
ぼんじりは、軟骨がごりごり入ってる大ぶりなもので、これもまた悪くなく。……でもこの店に来たなら、やきとりじゃなく、やきとんを食べるべき……かな。
 
他にもこぶくろ、かしら、なんこつ、たん、はつ、みの、豚ハラミ、豚バラ、めんち(軟骨入)あたりがあるやきとんメニュー。めんちもボリュームありそうで、次はぜひこれ、食べてみたい。ハツもいいなー。
 
津田沼の新店舗は40席くらいあるんですって(とレジのおにーさんが教えてくれた)。メニューがここくらい豊富だと嬉しいねぇと、〆に私は鮭おにぎり、だんなは鮭茶漬け。
 
さらさら食べて帰宅して、ホッピー3杯(中だけお代わり)お互い飲んで、お会計は6000円をちょっと出ただけ。とても嬉しい「さんぜんべろ」のお店。
 
【今日のみーちゃん】
  • 寒くなってきたからか子猫の奇行(?)が増えてきた。
  • スリッパに両手突っ込んで俯せ。謎の姿勢を取って楽しそう。
  • 玄関の靴にも両手以下略
  • 夜寝る時も昼寝の時も、りゃんりゃんに密着。りゃんは私に密着することが多いから、勢い私に密着……(こわい
  • 「何度下ろしても俺のパソコンディスプレイの裏に来たがるよぉ!」と息子が悲鳴を挙げていた。仕方ない、子猫にとってはそのへんアスレチック器具でしかない。

2018年9月25日火曜日

鶏手羽とピーマンの黒酢煮

「ピーターパン」の
 大地のパン \194 1/2個
 もちもちビーフシチュー \216 1/2個
ヨーグルト(チチヤスクラシック)
カフェオレ
今日の朝御飯は、昨日寄ってきた「ピーターパン」のもの。
 
またテレビで紹介されたかしたらしく、連休昼間のピーターパンは、それはそれは大変な混雑だった。
店内のレジ(確か3つ?あったかな?)がフル稼働の上、外のテントに2つのレジを置いても行列が出来てしまうくらい。
 
天気が良かったこともあり、店頭のピクニックスペースにも人がぎっしりだった。もう、大変。
 
で、今日は「大地のパン」と「もちもちビーフシチュー」をだんなと半分こ。
 
どちらもソフトフランスパンっぽい生地の惣菜パン。
 
「大地のパン」は新商品で、「みんな大好きポテト&ウィンナーの組み合わせ」とのこと。ウィンナーは千葉県産なんだって。
 
チーズもたっぷりトッピングされていて、そこそこ重量感のある朝食にぴったりなパン。定番商品になるのかしら。美味しかった。
明石「永楽堂」の明石ぺったん焼
明石「三ツ星蒲鉾」のたこ蒲鉾
鶏手羽元とピーマンの黒酢煮
牛肉と豆腐の中華風スープ
羽釜御飯
ビール(ザ・プレミアム・モルツ〈〈秋〉香るエール〉)
今日はだんなも息子も早めの帰宅。
 
まだ米を水にも浸けていないうちから2人とも帰ってきて、急ぎ夕飯の支度にした。
 
今日はもともと手羽元を圧力鍋煮にしようと思っていたから調理は簡単。並行してスープも作って、1時間で夕飯ができた。
 
「鶏手羽元とピーマンの黒酢煮」は枝元なほみさんレシピ。
 
生姜、にんにく、赤唐辛子、八角と共に圧力鍋で鶏手羽を炒めて、黒酢+醤油+味醂の味付けで圧力をかけること十数分。圧が抜けたら細切りピーマン加えて、くたっとなるまで火を通しつつ煮汁を煮詰めればできあがり。
 
黒酢の風味は、「言われてみればほんのり酸っぱいかなー?」という程度。酢豚のようではない、優しくまろんとした丸い味。鶏や豚は黒酢煮となかなか似合う。根菜も。
 
煮物には八角が入ってるから、まあ中華料理寄りなのだろうと、買い置きの牛ひき肉を使ったスープも中華風にした。
 
牛ひき肉とさいの目切りの豆腐と卵白の中華スープの仕上げには、「黄金鵝油香葱」を。
 
鴨の脂に浸った揚げ葱という素敵な品は、だったら牛ひき肉じゃなく鶏ひき肉のスープにした方がバランスが良かったのだろうけど、試しに入れてみたらこれがすこぶる美味しい。すんごく風味が良くなって、この脂、何に使っても料理を美味しくしてくれそうな魔力があった。青菜炒めとかにも是非是非使いたい。
 
たこ煎餅とたこ蒲鉾も余っていたからそれも出して、ビールに似合うおかずが色々。
 
先日1ケース買ってきた「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」は、こっくり濃厚な秋向けの味わいでとても良い感じ。中華にも合うね。
 
【今日のみーちゃん】
  • 昨夜早くに寝てしまったら、深夜1時と朝4時に人の足の上で運動会開催。なんで人の足の上で遊ぶかな!?
  • しかも私の足の小指とかに噛みつくものだから(そんなに痛くはないけども)、びっくりして蹴飛ばしてしまったじゃないか。
  • この子、「したいことができない時」に一声鳴くのだけど、その音がどう聞いても「わん!」である。

2018年9月24日月曜日

パンケーキ&手巻き寿司

※今日の写真はクリックすると大きくなります※
「木村屋總本店」の
 あんバターホイップ
牛乳
連休最終日の朝は、お久しぶりの「木村屋總本店」の「あんバターホイップ」。
 
普通のあんぱんよりも硬め食感のフランスパン生地に、粒あんとホイップバター。バターの量が惜しみなくたんまりで、かなり幸せなバターあんぱんだ。
 
あんことバターの組み合わせのパンは色々なお店にあるけれど、一等好きなのがこれかもしれない。色々と好みど真ん中なのだった。
津田沼「湘南パンケーキ」の
 ロイヤルミルクティー パンケーキ \1350
 ジンジャーエール(辛口) \200
お昼は、だんなが来るのは初めてのこの街の人気店「湘南パンケーキ」。
 
だんなはなかなかボリューミーなロコモコを、私はパンケーキメニュー制覇を目指そうかなと「ロイヤルミルクティーパンケーキ」。
 
思ったよりも濃厚でほろ苦なロイヤルミルクティーのソースに、いつも通りのホイップクリームやバター添え。卓上にはちゃんとメープルシロップも。ジェラートは……ついてないのね。
 
ふわふわ食感のスフレ系パンケーキは、唯一無二というほどではないけれど、でも地元でこれが手軽に食べられるというのは有り難い。
なんだかんだ今日も混んでいて、早めランチを終わらせて店を出る頃には満席になっていた。
 
そのうちカレーも食べてみたいけど、なかなか良いお値段なのよね。都心価格。(少なくとも津田沼価格じゃあないのよ……)
あん肝ポン酢
手巻き寿司
 刺身色々(本まぐろ・サーモン・ぶり・帆立・いか・海老)
 自家製いくら
 ツナマヨ・アボカド
 玉子焼き・かにかま・揚げ玉
 きゅうり・スプラウト・刻み長ねぎ・刻み万能ねぎ
日本酒(長野 尾澤酒造場 Contrail19 純米吟醸)
息子、数日前に「寿司食べたいなぁ」と言っていたから、じゃあ連休中の昼御飯にでも銚子丸?なんて話をしていたのに、遊びとバイトと大学で結局連休の昼間は出ずっぱりだった模様。
 
じゃあ夕飯しかないじゃん、夕飯の銚子丸って混むし品揃え悪くなるしあんまり良くない……と、だったら家で手巻き寿司?ということになったのだった。
これはこれで楽しい。すごく楽しい。美味しいお酒もお供にできるし。
 
しかも覗いた魚屋(安定の「角上」)には、あん肝もあったりして。
 
買ってきたのは、手巻き寿司用のお刺身セット。開かれてる赤い寿司海老などが入っているのがいかにもで。
 
みんな大好き本まぐろと、あとついに生筋子が出ていたからそれも買ってきた。ちょっと漬ける時間が足りなかったけど、いそぎほぐして自家製いくらに。
 
家手巻き寿司で忘れちゃいけないのはツナとアボカド、揚げ玉あたり。特に揚げ玉は銚子丸あたりじゃ使われない食材で、とっても楽しい。
 
「飛行機雲」の名を冠する十九の酒は、米の旨味もしっかり乗ったいーい感じのお酒。微発泡じゃないけど、なんだかぴちぴちとした舌触り。
 
まぐろ+アボカドとか、サーモン+いくら+きゅうり+スプラウトとか。
海老+揚げ玉も鉄板の美味しさ。
 
毎度息子はおそろしい量の酢飯を食べるから(だって具材を何も乗せずに、酢飯を素食いしたりするんだよ……)、今日は6合近い米を酢飯にした。
さすがに酢飯は余ることになって冷凍庫にしまったけど、おかげさまでお腹一杯食べられて何より何より。
 
【今日のみーちゃん】
  • 今日は4時台に運動会開始。やーめてー……。
  • ついにテレビ台に単独ジャンプで上れるようになる。ヤバみが増した。
  • 無印の人間がダメになるクッションの上で粗相。ネットによるとなんかあのもちもち感が猫の粗相を呼ぶらしいです。なんでだ。
  • かくして、みーちゃんのあだ名が「かみつき 亀子」から「かみつき亀 しっ子」さんに変わることになる。
  • 「君は前世が噛み付き亀だったのかな?」ってくらい、割とがぶがぶ噛んでくる子です。頑張って躾けよう……。

2018年9月23日日曜日

ラーメンとミルクレープ

※今日の写真はクリックすると大きくなります※
「アンデルセン」のミルクフランス
朝食みかんヨーグルト
アイスカフェオレ
昨日は東京駅界隈を歩いたので、久しぶりに東京駅構内の「アンデルセン」に寄ってきた。
 
みんな大好きミルクフランスを問答無用で購入し、その足で東京大丸の「木村屋總本店」にも寄って、そちらでは「 あんバターホイップ」を買ってきた。
 
今日の息子は朝からバイトで、「あんぱんとミルクフランス、どっち食べたーい?」と聞けば「ミルクフランス~」とのことだったので、家族揃ってミルクフランスの朝御飯。
 
生クリームのホイップ系じゃない、練乳ベースのねっちりしたクリームは好みが分かれるかもしれないけれど、我が家では「もっとも限りなく正解に近い(というか正解どまんなか)」なミルクフランス。今日もしみじみ美味しかった。
習志野「ラーメンかいざん」にて
 かいざんラーメン \850
 トッピング玉子 \60
だんなと2人の昼御飯、「ラーメンを食べに行きましょう」ということになり、私は行ったことのない(だんなは支店には行ったことがあるそうで)「ラーメンかいざん」で食べるみることに。
 
かつて『ラーメンWalker』の人気ラーメンランキングで全国第二位になったこともあるこのお店。カウンターのみのそう大きくはない店は通りがかるといつも混雑していて行列ができていることもあった。この周囲には他にも九州ラーメンや家系ラーメンの人気店があって、ラーメンストリートみたいになっている。そも津田沼界隈はラーメン屋がやたら多い。
 
11時台、ちょっと早めに訪れたらまだ店はガラガラで、でもあっという間に満席近くなった。
自販機で買う食券制で、店員さん多め。カウンター席には棚もフックもないから荷物がかけられないけれど、「これどうぞお使いください」とバッグハンガーを貸してくれた。
 
私は人気ナンバー1なのだという「かいざんラーメン」に玉子トッピング。だんなはかいざんラーメンの餃子セット。
 
「かいざんラーメン」の焼き餃子。焼き目がカリッと、ジューシーでおいしかったです。 5個盛られた餃子、私もちゃっかり2個貰ってしまった。
 
カリッと焼かれた良い感じの焼き目に、野菜もたっぷりという風のジューシーな肉だねが良い感じ。
 
ラーメンは豚骨醤油……というよりも、豚骨、という印象なくらい、豚骨の印象が強めで、でも九州の豚骨ラーメンとは違って麺が太めだし、長ねぎとかわかめとか乗っている(九州なら万能ねぎになるもんね)。
 
背脂もふわふわ浮いて、それなりにこってりだけど気持ち悪くなるほどのこってりでもなく、すごーく好みなラーメンだった。
 
葱がいい。すごく、いい。
細かく切ったチャーシューと一緒に和えてあってほんのり胡麻油の香り。葱乗せラーメンは葱の辛さが強く出る店も多い中、その辛さが無いのが良かった。
 
叉焼は豚バラではなく肩ロースっぽい、脂少なめ&厚め。パサパサじゃなくしっとりジューシー。
 
人気があるのも納得の、美味しいラーメンだった。ここ、自転車でも無理なく食べに行けそうね。
「casaneo」の
 季節のミルクレープ マロン \702
アイスカフェオレ
そうして、今日のおやつは「casaneo(カサネオ)」のミルクレープ。
 
なんでも「ミルクレープの生みの親による新ブランド」なんですって。
 
「"生みの親"って、つまりドゥリエールの人ってこと?」
と思えばそうらしい。かつてドゥリエール東京本店のゼネラルマネージャー兼シェフとしてミルクレープの開発に携わっていたのだとか(ていうか日本発祥のケーキだったのね、知らなかった)。
 
casaneoは、アンリシャルパンティエやシーキューブを擁する「シュゼットグループ」の一店舗で、1店舗目は阪急うめだ、2店舗目は今春にアトレ吉祥寺にオープンしていたのだそうだ。
 
ただいま期間限定で東京駅GranStaに出店中。
たまたま通りかかって「ああ!casaneoだ!私、食べてみたかったの!」と昨日の夜に買ってきた次第。
 
おやつは久しぶりのミルクレープ。とてもリッチなマロン味。 プレーンの他は、いちご、ダブルショコラ、クリームチーズというのがレギュラーメニューで、期間限定が「マロン」。
 
さんざん悩んでマロンにした。
 
左の写真は、手前がマロンで奥がプレーン。
 
久しぶりのミルクレープは正しくあの記憶の中の(ドゥリエールの)味で、マロンは数層ごとに刻んだ栗も入っているリッチなもの。
 
表面にマロンペーストや栗が飾られてるけど、それ以上に挟まれたクリームがしっかりくっきりマロン味だった。これは良いね、美味しいね(値段もなかなか凄かったけど)。
 
GranStaでの出店は10月8日までだそうで、連休初日土曜の夜は行列ということも全くなく。購入しやすいこのタイミングにもう一回くらい(いや、プレーンの他にいちごも食べてみたい……)買って食べたい所存。
明石「永楽堂」の明石ぺったん焼
明石「三ツ星蒲鉾」のたこ蒲鉾
鹿児島「高浜蒲鉾」のさつまあげ
かき醤油冷や奴
だんな特製 豚肉の生姜焼き w/キャベ千
羽釜御飯
ビール(サッポロラガー)
今日の夕飯は、「練り物がたくさんあるからそれをメインに食べましょう」の夜。ビールは多め。
 
明石「三ツ星蒲鉾」のたこ蒲鉾と、鹿児島「高浜蒲鉾」のさつま揚げ。明石のもう1個のお土産「永楽堂」の「明石ぺったん焼」と、これはスーパーで見切り品だったかき醤油添え冷や奴。
 
練り物ばっかりじゃ息子が悲しかろうということで、キャベツの千切りを添えた豚肉の生姜焼き(ほんのりにんにく風味)をだんなが作ってくれた。
 
ぺったん焼は、直径30cmほどの巨大な巨大なたこ煎餅。パリッと良い食感で、濃厚なたこ風味。
たこ蒲鉾の方も、こちらに負けず劣らずたこ風味たっぷりだった。細かく刻んだたこの身がみっちり。
 
昔はあんまり好きではなかった練り物、今では好物になった。特に九州の専門店のは種類も豊富で楽しくて。
 
そろそろおでんの季節だし、またお取り寄せしなくちゃだわ。
 
【今日のみーちゃん】
  • 己の小さく軽い身体を活かしたクリエイティブな遊びをしまくりやがる。(籐の籠を倒して遊ぶ、紙袋にジャンプしてインするetc)
  • お出かけついでに厳選して新しいおもちゃを買ってきてみた。踊る踊る。りゃんりゃんも踊る。息が切れるほど遊んでくれて、私、満足。
  • パソコン台によじのぼり(狭いからりゃんはのぼれない)箱ティッシュを裂いて口にくわえて意気揚々と凱旋し、床で遊びまくる。
  • さんざん遊んで疲れ果てた後は、腹まるだしで爆睡。

2018年9月22日土曜日

ビールと日本酒。

※今日の写真はクリックすると大きくなります※
「551蓬莱」の豚まん
アイス烏龍茶
だんなの関西出張は大阪ではなく明石だったのだけど、新大阪乗り換えということで「551蓬莱」の豚まんと焼売を買ってきてくれた。
 
明石土産は明石土産で、「ぺったん焼」と「たこ蒲鉾」をリクエストして買ってきてもらったのだけど。
 
で、今朝は早速豚まんを。
 
そろそろ気温も秋らしいものになってきて豚まんも悪くない気候。
あっつあつの豚まんは、冷凍保存してあるものよりやっぱり美味しくて、玉ねぎの甘さも幸せだった。
 
あんまんとか叉焼まんとかは食べ比べする気持ちがあっても(でも、あんまんも551が限りなく私の好みのど真ん中なんだよねえ……ほどよい黒胡麻感が)、肉まんはそういう気持ちになれないのは、551が好きすぎるからなんだなぁ……。
 
ほんと、東京駅構内あたりで手軽に買えるようになって欲しい。
八重洲「GLASS DANCE」にて
 クレソン&パクチーサラダ(ハーフ) \690
 コンビーフ&ポテトサラダ \590
 豚ホルモンとトリッパのトマト煮込み \690
 US産氷温熟成 牛トモサンカクグリル180g \2490
 THE ハムカツ \500
 ビール(ベルホワイト) \700
 ビール(隅田川ブルーイング・ゴールデンエール ) \790
 ビール(ホメルビール 樽生) \990
 ビール(バスペールエール) \750
 ビール(常陸野ネスト ジャパニーズアンバー) \950
 
錦糸町「LITTLE SAKE SQUARE」にて
 1時間1本勝負飲み放題
息子は三連休、ずっと予定が詰まってるらしい。
 
今日は夕飯も要らないよということだったので、溜まったDD POINT(7000円分もあったのよ)を消費すべく、系列の「GLASS DANCE」八重洲店で美味しい生ビールを飲もうということに。
 
なんというか、この系列の店だいたい全部がそうだけど、「味は悪くない」「接客はすごく良い」「雰囲気も良い」、でも「価格が理想の1.5倍くらいはする」「微妙に詰めが甘い」「しかもなんかせこい」という感じ。
 
高くても気持ち良くお金を使わせてくれる店だったら「ビールもっと飲みたいな」「シメのパスタも食べようか」「デザートのクレームブリュレも食べたい」となりそうなところ、
「んんん……なんか飲み足りないけど、ここで飲みたくない」
「リト酒行っちゃう?お寿司でも買って」
「それだ!」
なんて事になってしまうのだった。
 
パーティーの飲み放題メニューなんかはそこそこ妥当な値段設定だと思うけど、個人で行くと高くつく店なんだなぁ、多分。
 
テーブルチャージは1人500円とかなり高めで、1人1個のポップオーバーとマンゴークリームチーズがやってくる。あと会計時に出てきたシジミのスープもチャージの範囲内なのかな。スープはとても美味しかったし嬉しかった(けど、レシートの500円を見てちょっと驚いた)。
 
「GLASS DANCE」にてコンビーフ添えポテトサラダ。コンビーフ、おいしー。 コンビーフがすごく美味しくて、ゆで卵も1個分どーんと添えられたのが嬉しかったポテトサラダ。
 
これはビールに似合ってとても良かった。
 
19時で下げられてしまったハッピーアワー的なフードメニューがあって、それが1皿500円とちょっとお値打ち。
 
分厚いハムカツは、ほんとにびっくりするほど分厚くて、衣が薄めでこれも良かった。
 
トリッパもおいしかった、けど、ビールが少ないよ……?(しょんもり) 残念なのは、自慢のクラフトビールが何かと量が物足りなくて。
 
1杯700~1000円ほども取るなら、そしてビールに合わせたオリジナルグラスを使うなら、グラスに記された"線"(グラスそれぞれ、ここまで入れると理想の状態で提供できますよ、ってやつ)に合わせて入れてくれれば良いのに、明らかに線より下だし。……悲しいし。
 
自慢のグリル料理も、ペレットを添えて「好みの焼き加減でお楽しみください♪」とやってきたのに(その割に好みの焼き加減は聞かれなかった)、ミディアムレアもミディアムも通り越して、控えめに言って"ミディアムウェルダン"状態だったのに、今日一番の苦笑い。
 
「お安くないよね」と思いながら、こういうところちょいちょい不満を感じていては食事も楽しめないもので、もうあんまり使うことはないかなー……とこのお店を後にしたのだった。
 
そうして、東京大丸の下で「つきじ鈴富」の鉄火巻きと「初音」の漬物盛り合わせを買い、コンビニで麦チョコもゲットして錦糸町の「LITTLE SAKE SQUARE」に移動。
 
今日は肉料理イベント開催中で、美味しそうな料理がまだまだ並んでいたけれど、「1時間だけ飲ませて!」と何度も来てる人向けの隠しプランを使わせてもらって、ちまちまお酒だけいただいてきた。
 
1時間でぱぱぱっと、
 
  • 佐賀 七田 純米 愛山75% ひやおろし
  • 長野 十九 poco a poco
  • 大分 ちえびじん 純米吟醸生熟 八反錦
  • 島根 王禄 渓 にごり
  • 島根 王禄 超王禄 無濾過生詰 2015
  • 島根 王禄 超王禄 無濾過本生 2016
  • 北海道 北のさくら 北海道ヨーグルト酒eqq55q
 
あたりをくいくいと。
 
久しぶりにヨーグルト酒飲んだけど、ほろ酔い状態でこれ飲むとデザートみたいでしみじみ美味しい。
 
十九の"ブレーメン音楽隊"、poco a pocoも良い感じ。
 
そしてきっかり1時間で"2次会"を終え、帰宅したのだった。なんだか結果オーライな酔っ払いの連休初日。
 
【今日のみーちゃん】
  • 昨夜は珍しく、ずーっと私のそばで寝てた。りゃんより体温高いから、割と暑い。
  • そして5時半から安定の運動会。
  • 今日量ってみた体重、864g。1000gまでもう少し?
  • 怖くて行けなかったキャットタワーからダイニングチェアへの移動ミッションも遂にクリア。
  • 彼女には大きめサイズのリボン型ぬいぐるみ(またたび入り)を咥えて家中楽しそうに駆けずり回ってる。

2018年9月21日金曜日

鶏料理まみれ

「ヤマザキ」のふんわり包(パオ)
     とろ~りとろけるチーズピザ
蒸しパンのバター焼き
ミルクティー
昨日今日とだんなは関西出張で、今日は息子と2人の朝御飯。
 
スーパーの見切り品棚に置かれていたヤマザキの「ふんわり包」という、中華まんっぽい惣菜パンは、白いふわふわパンにに包まれたピザ風のものだった。
 
魚焼きグリルで軽く温めるとふわふわ食感でなかなか悪くない……けど、ヤマザキだったらやっぱりランチパックのが一歩秀でているかなぁ。
 
そして随分前にネットで見て気になっていた「「たまご蒸しパン」をトースターで焼くと激ウマと話題! もう普通には食べられないかもしれない……!!」をやってみるべく、蒸しパンも買ってきてみた(たまご蒸しぱんじゃなかったけども)。
 
蒸しパンの表面に格子に切り込みを入れて角切りバターをちょこちょこ挟んで、予熱した魚焼きグリルで表面に焼き色がつくまでちょっと焼いて。
 
表面がカリッとしたバター風味の蒸しパンは、ちょっといつもとは違う美味しさだった。確かにこれは癖になりそう。チーズ蒸しパンでもきっと美味しい。
津田沼「とりいちず」にて
 キャベツと特製味噌 \399
 炙り鶏皮ポン酢 2×\399
 鶏生ハム炙り刺し \399
 フライドポテト 明太マヨ添え \399
 チキンナゲット \399
 秘伝の唐揚げ(4個) \499
 自家製だし巻玉子 \499
 鶏串(ねぎま・たれ) \149
 鶏串(はつ・たれ) \149
 鶏串(とろレバー・たれ) \99
 水炊き \999
 追加スープ \299
 〆ラーメン 2×399
 明太子茶漬け \349
 ビール(マスターズドリーム) 2×\299
 ビール(プレモル) 4×\199
 白桃おろしサワー \399
 白桃おろしソーダ(どでか) \699
4日連続息子と2人の夕御飯、今日は最終日……で、
「今日はもう外食にしようと思います!ついではとりいちずで!」
と、人気で満席の事が多いこの鶏料理系居酒屋チェーンに事前に予約を入れておいたら、関西のだんなから「ちょっと早く帰れそう」と連絡が。
 
8時頃にはこちらに着けそうということで、じゃあ7時に予約しちゃってるからお店で待ってるねと返事して、大学始まって腹ぺこの息子と2人、だんなの帰りを待ちながらあれこれ食べていた。息子と2人で食べたいものを食べるとテーブルが茶系トーンになる(しかも揚げ物多い)になるのはいつもの事。
あ、隣にはちゃんと「キャベツと特製味噌」もあったけども(これ、美味しい、大好き)。
 
こお店のすぐ上階には和民系鶏料理居酒屋があって、でもそちらはメニュー改悪が続いて「もういいや、行かなくて」となってるところ、こちらのチェーンは割とぶれずに良い感じ。生ビール(プレミアムモルツ)が1杯199円!マスターズドリームも(量はちょっと少なくなるけど)299円!料理も値段相応以上にはちゃんと美味しいし。
 
ここの唐揚げは隠し味に五香粉をかけているっぽいのだけど、今日はそのスパイス香がやたら強くて、すっかり「中華風唐揚げ」になっていたのだけど、それはそれでビールに合う味。
 
今日はだんなが水炊きを頼んでいたけど(何人でテーブルを囲んでいても1人前から頼めるのが嬉しい)、これも期待通りの美味しさ。「キャベツと特製味噌」のキャベツがお代わり無料なのを幸い、このキャベツをお代わりして鍋に入れて食べたりもした。
 
ひたすらに鶏料理ばかりを食べ、ビールやサワーもがばがば飲んで、すっかり満腹になってお会計は9000円ちょっと。
「せんべろ」ならぬ「さんぜんべろ」の良いお店。

2018年9月20日木曜日

じぇのべーぜ

「Pasco」のハムたまごパン
「金谷ホテルベーカリー」の
 チョコマーブル
梨(船橋産幸水)
アイスカフェオレ
今日からだんな、1泊2日で関西出張……で、朝はいつもの時間に2人で食べた。
 
2口サイズほどのパンが3個セットになったパスコの「ハムたまご」と、あとはチョコマーブルパンを。
 
「うすら甘い」くらいの船橋の幸水はそれなりに美味しいけれどいまいち物足りなくて、「この間のあきづき美味しかったなーまた買って来ようかな」と思っている私。
果物は見た目で甘さがいまいちわからないから難しい。
レタスサラダ
茹で鶏入り スパゲッティジェノベーゼ
コーンスープ(市販品紙パック)
麦茶
先日のDEAN&DELUCAのイタリアン福袋に入っていたジェノベーゼペーストを使って、今夜はスパゲティ。
 
焼いた鶏ももを添えようと最初は思っていたのだけれど、めんどくさくなってしまって「まあいいや一緒に茹でてしまおう」とパスタ鍋で麺と一緒に茹でてしまった。簡単。
 
パスタと鶏の湯切りをして、茹でていたパスタ鍋に戻し入れたところに瓶入りのジェノバペーストを適当に振り入れて。混ざりが悪いなと美味しいオリーブ油も適当に加えつつ、ざざっと混ぜたらできあがり。……彩りにさやいんげんかアスパラあたりも入れたら良かったかな。
 
レタスと玉ねぎだけのシンプルサラダと、スープは紙パックを開けるだけの市販品。
 
息子は、「このパスタ、チーズ混ぜると絶対美味しいよね」とか言いながら粉チーズをばっさばさかけて食べていた。
 
でもこのペースト、風味からしてけっこうな量の松の実とチーズも入ってる気がするんだけどな。まあ、良いけど。
 
【今日のみーちゃん】
  • りゃんとじゃれあい中、初めて尻尾が「ぼんっ」と膨らんだ。おお、たぬきみたいだ。
  • りゃんりゃんが隙を見て子猫の餌を食べよる。なーんか最近太ってきたなと思ったんだけど、それか。
  • 私がベッドに横になるとすかさず添い寝し始めるりゃんりゃん(いつものこと)、そしてついに子猫まで寄ってきてくっつくように……(こわい)
  • 実のところ、みーちゃんはすんごく可愛いけど、美人か不美人かで言ったら現状"おへちゃ"だよね?というのが我が家の見解……
  • ちょっとだけ外斜視気味だし(子猫には多いらしい。成長と共に治るらしい)、黒目がやけに小さめだし(これも子猫以下略)
  • でもきっと将来は美人さん。顔の平たい族だけど、でもきっと美人さん。きっと。

2018年9月19日水曜日

秋鮭のホイル焼き

「Pasco」のチーズ香るデニッシュ
ヨーグルト(チチヤスクラシック)
アイスカフェオレ
「焼いておいしい」とパッケージに書いてあって「なるほど?」と買ってきてみた、Pascoのチーズデニッシュ。
確かに温めると、さくさくした食感になってこれはなかなか美味しかった。
 
そして、ちょっとお久しぶりのチチヤスクラシック。
 
先日ヨーカドーから商品指定の割引クーポンが届いたのだけど、その中身が購入履歴を元にしたものらしく、買ったことのある品ばかり。
「うわ、麦茶とヨーグルトと紙パック入りスープとか……よく買うものばかりでキモチワルイ……」
と、ちょっと引いてしまったのだけど、実際のところはありがたい内容で。
指定の品は期間中、それぞれ3点まで割引価格で買えるんですって。
 
昨日はハッピーデーの特売だったということもあり、北海道フェア中で「サッポロクラシック」を買えてしまったというのもあり、日持ちするものはたんまり買い込んで配送して貰ったのだった。
 
次の連休にもまだクーポン使えるから、追加のヨーグルトをまた買って来ようっと。
蜜汁排骨
秋鮭ときのこのホイル焼き
羽釜御飯
チューハイ(サントリーほろよい 塩すいか)
週末のスペアリブの残りが4切れ。
それを出しつつ、魚料理くらいは作るかなぁと、買ってきたのは秋鮭。手持ちの食材使いつつ定番のホイル焼きにすることにした。
 
鮭にはレモン塩ふってマヨネーズを塗り、その上ににょろりと"カレスキャビア"(息子の北欧土産、チューブ入りのたらこペーストみたいなやつ)。
椎茸としめじと海藻バターを1かけ乗せて、くるくる畳んだら魚焼きグリル中火で10分。
 
この、たらこのような「カスレキャビア」は若干独特な風味があるのだけれど、"ほぼたらこ"な感覚で使えるのが便利。かの国ではスライスしたゆで卵の上に絞ってパンやクラッカーと共に食べたりするそう。
 
温めたスペアリブにもこのホイル焼きにも見切り品だった香菜(ちょっと色悪い)を添えて、あとは夏のチューハイの残りの「塩すいか」を開けてみた。
 
これ、めっちゃすいかだった……笑っちゃうほど、すいか。なんでこれをチューハイにしようと思ったかな。かなり愉快な味だった。もう一回飲みたいかと聞かれたら悩んでしまう系の味。
 
ホイル焼きに入れた椎茸、ちょっと小ぶりだったし「まあいいや」と飾り切りなしでそのまま放り込んじゃったのだけど、できあがりを見たらやっぱりちゃんと細工すれば良かったね……。
 
【今日のみーちゃん】
  • 本日は5時過ぎに運動会開始。6時半には「疲れたにゃ」と爆睡。お前……。
  • 空段ボールに潜んで、近くを通るものに襲いかかる遊びを覚えた。ミミックかな。
  • 涼しくなってきたこともあってか、寝る時はりゃんりゃんにべったりくっつくようになってきた。りゃんも嫌がらず。
  • まだトイレが下手くそ。自分の脚で踏んで汚したりするので、洗面所で洗ってやることも。
  • 洗ってると「やめろー」と鳴くわけで、その声でりゃんが心配そうに様子を見に来る。すっかりお兄ちゃん。

2018年9月18日火曜日

簡単ビビンバ

「金谷ホテルベーカリー」の
 チョコマーブル
梨(船橋産幸水)
アイスカフェオレ
今日は息子、バイトだそうで家族揃って朝御飯。
 
だんなと息子にはたっぷりめチーズをトッピングしたチーズトーストも出しつつ、あとはたっぷりサイズのを買ったのでまだまだある金谷ホテルのチョコマーブルパンも食卓に。私はチョコマーブルパンだけにしておいた。
 
甘さ淡めの船橋産の梨は幸水で、でも幸水ならではの果汁の多さが心地よい。
 
あと1回くらい白桃を食べておきたいと思いつつ、梨のシーズンもそう長くはないから、つい梨を買ってきてしまう今日この頃。和梨が終わったら次は洋梨だね。
ビビンバ
牛肉と葱のテールスープ(インスタント)
麦茶
今週はだんな、出張だったりその準備だったり飲み会だったりで連日帰宅が遅いらしい。
 
じゃあ簡単夕飯にしましょうかとスーパーを覗きに行ったら、ナムルセットがお安かった。ビビンバだな、ビビンバは嬉しいなと、ついでにお手頃価格だったアメリカ産の牛カルビも買ってきた。焼き肉のたれで焼き付けた牛肉と、ナムルを盛りつけて、真ん中には1個だけ残っていた「スモッち」を半分に割ってトッピング。
 
「市販のナムルのゼンマイがやったら少ないのは、やっぱりゼンマイがお高いからだろうなー」
と思いつつ、もやしと大根多めのナムルのバランスの悪さに笑ってしまった。
 
お供も手抜きで良いかなと買い置きしてあった無印良品の「牛肉と葱のテールスープ」を。辛さはなく優しい味で、でもちょっと韓国風?美味しかった。
 
【今日のみーちゃん】
  • 朝から空の段ボールに入り込んでがさがさしている。潜入捜査でもしてるのかしら。
  • りゃんがみーちゃんの無体に「それはやめろ」と顔面を押さえるようになってきた(でも噛みついたりとかはしない良い子)。頑張れりゃんりゃん。
  • 太陽の角度が変わって夕方、床に陽だまりが落ちるようになった。みーちゃん、その陽だまりに何故か戦いを挑んでいる。
  • 夜はベッドで転がる私の腰をよじのぼってジャンプして飛び降りるという遊びをえんえんと繰り広げてた。眠れん。

2018年9月17日月曜日

蜜汁排骨

「goodday-foryou」のスコーンいろいろ
りんごジャム・パイナップルジャム・クロテッドクリーム
ミルクティー
時々デパートなどで見かけたり、あとは西麻布方面に用事がある時に寄って買い物している美味しいスコーン屋さん「goodday-foryou」。一昨日のお出かけで既に金谷ホテルのパンを買っちゃった後だったけど、
「あ、そか月曜も休みか」
「保つよね月曜日くらいまでなら」
と、スコーン買ってきた。好きなスコーン5個選んで1165円というのがお得な内容だったので、店頭に並んでいたものから好みのものを5個選択。
 
ミルキープレーンスコーン、かぼちゃと甘い栗の入ったスコーン、林檎とシナモンスコーン、チョコチップとハチミツスコーンと、「期間限定商品」の札がついていた豆乳とマンゴースコーン。
 
今朝は林檎とシナモンスコーン以外の4種類を温めて、 適当にだんなと分け合いながらいただいた。
 
写真のように素朴な風合いのスコーンは、かぼちゃやマンゴーなどの素材の存在感も強めでしっかりとした食べ応え。でも口の中でほろりと崩れて良い食感。
 
あいにく好きな中沢のクロテッドクリームは買えなくて(一昨日六本木で寄った某店で「製造終了した」って話を聞いたけどネット検索しても終了という文字は出てこないんだよねー……)、用意したのは北野エースで扱っているタカナシの北海道クロテッドクリーム。問題なく美味しいけれど、かなーり割高、という感じがする。
 
それでも惜しみなくこてこてとスコーンに乗せて、ラ・ベル・コンフィチュール・マサコのりんごジャムと、台湾で買ってきたパイナップルジャムを好みで添えて。
 
実はプレーンが一番美味しいんじゃないかという、このお店のスコーン。かぼちゃはかなりかぼちゃが濃厚でちょっとお総菜のよう(美味しかったけども)。チョコチップもクロテッドクリームにお似合いだった。
 
そして、台湾のパイナップルジャムは、パイナップルケーキのフィリングと似た方向の味(というか食感)がして笑ってしまった。なんというかねっちりとしていて繊維がある感じで、あああの餡のようだなぁ、と。ヨーグルトに入れたら似合うかな?
津田沼「楽楽屋」にて
 楽楽屋チャーハン定食 \850
 ドリンクバー \180
「お昼は炒飯が食べたい」と、私のリクエスト。
 
そういえば新しいお店が8月に出来てたよねと、「楽楽屋」という駅近の店に行ってみることにした。8月中はランチセット500円というセールをやっていたのだけれど、行く機会を逸してしまい。
 
津田沼は4号店だそうで、1、2号店は池袋、3号店は新橋にお店を構えているらしい。
繁華街でそれだけやっているのなら美味しいのかな?と期待したのだけれど、案外と、普通だった。残念。
 
ランチ定食は10種類ほどはあって、ライスとスープはセルフサービス食べ放題。焼き餃子2個と漬物(ザーサイとキムチ)、杏仁豆腐ももれなくついてくる。
 
「日替わり定食」は日々メニューが変わるようでこれが500円とちょっとお値打ち。今日は木須肉だった。
 
私と息子が頼んでみた「楽楽屋チャーハン」は、大ぶりの海老が3尾乗ったなかなかのボリュームのもの。羽つきの餃子は野菜たっぷりな風の柔らかめの口当たり。
 
パラッと綺麗に炒められていたし、刻んだ海老も入る悪くないものだったけど、息子曰く「100点中50点。なんか旨味が足りない」だそうで……確かにそうだったかも?
 
セルフサービスの飲み放題スープに期待しても何だけど、スープが変にうすら甘くて塩気が無くて、「これは砂糖と塩を間違って入れちゃったやつではなかろうか」という味だったのがなかなかに衝撃的だった。
杏仁豆腐は杏仁風味がうっすくて、ミルクプリンという感じ……。
 
酢豚定食などもあったからもう一度くらいは来てみる?とも思ったのだけど、こうして書いていたら、副菜がこうもがっかりなレベルだと主菜もお察し、というか。
新しいビルの飲食店フロア、広々とした一角を使っていたお店だけど、あんまり流行らないかもしれないなー……と思ってしまったのだった。
茹で枝豆
刻み香菜
「小樽飯櫃」のにら饅頭・焼売
だんな特製空心菜炒め
蜜汁排骨
羽釜御飯
ビール(サッポロラガー)
今日は、台湾で買ってきた味好美(マコーミック)の「蜜汁排骨調味料」を使ってスペアリブの炒め煮を。
 
中国語オンリーの説明書きを、スマホアプリの「Google 翻訳」(これ、すっごく便利。写真を撮ってその画像の指定場所から翻訳にかけてくれる)を使って解読した。簡単3ステップで調理完了、的な事が書いてある。
 
袋内の粉に水を加え、肉を揉み込んで20分置きます。
→肉だけ取り出し、フライパンで炒めます。
→漬け汁を加え、20分煮たらできあがり。
 
と、そんな感じ。そんなんで味が染みるのかしら火が通るのかしらとちょっと心配だったのだけど、ばっちり綺麗に煮えた。そうそうこういう感じだよねという中華風スペアリブの味。期待以上に美味しかった。
 
だんなた炒めてくれた空心菜は、これまた台湾で買ってきたホタテほんだしを隠し味に。
「あ!これ、あるあるの青菜炒め物の味だ!」
「これかあの青菜炒めの味!」
と笑っちゃうほど知ってる味になった。色々なものに使えそうなホタテほんだし。紙袋入りだったのでガラス瓶に移しておいた。これは重宝しそうだなー。
 
そんな感じの、簡単ながら異国の味の夕御飯。
ビールが捗る美味しさだった。
 
【今日のみーちゃん】
  • 猫タワー最上段に至る熟練度がすさまじい。
  • それはカリン塔に上る悟空のごとし……。
  • りゃんりゃんの背中に顔埋めて寝てた。あら、もうそんな距離まで。
  • ジャンプしなきゃ出入りできない空段ボールに入るという遊びを覚える。出られなくてミーミー言ってる。