2024年5月31日金曜日
ガチ勢魯肉飯
※写真はクリックすると大きくなります※
「ミスタードーナツ」の
じゃがいもベーコンパイ \248
きなこリング \151
台湾産ドラゴンライチ
台湾パイナップル
カフェオレ
ネットで告知を見て、え、おいしそうなのが出る!?と、ろくに内容も見ずに昨日お店に行ってしまった、「ミスタードーナツ」の新作、"ザクもっちドッグ"。じゃがいもベーコンパイ \248
きなこリング \151
台湾産ドラゴンライチ
台湾パイナップル
カフェオレ
店頭に目指す品は無く、あれ?と思ったら、販売は6月5日からだった。説明をよく見ましょう、私。
とはいえ、なんとなくミスドの口になってしまってはいたので、販売中の"じゃがいもベーコンパイ"と、レア的存在の"きなこリング"を久々に見たのでそれを買ってきて。
うっすらパイが焦げているのは例によって魚焼きグリルで温めて"よく焼き"を目指してしまった結果。
家でパイ系をちゃんと温め直すとほんとにおいしくて、そして魚焼きグリルを使うのが殊更にパリッと良い感じになるので(さすがの直火)、すっかりお気に入り。
そして今シーズンもついに生ライチのシーズンが!
「ロピア」でドラゴンライチという名前で売られていた台湾産の黄緑~赤色のこのライチ、期待以上にちゃんと甘くてジューシーで、値段はそれなりだったけれどとても良い感じ。
台湾パイナップルと台湾ライチ、私はどれだけ台湾が好きなのという感じだけど、夕飯予定は台湾名物魯肉飯。ほんとにどれだけ台湾が(ry
「かま栄」の
アスパラベーコン揚
魯肉飯 w/煮卵・青梗菜
スペアリブと筍のスープ
アイスプーアル茶
今日は台風接近の朝で……とはいえ未明のうちに温帯低気圧に変わってしまってはいたのだけれど、午前中はまあまあ荒れ模様で。アスパラベーコン揚
魯肉飯 w/煮卵・青梗菜
スペアリブと筍のスープ
アイスプーアル茶
一日、今日は家を出ないという強い心で終日だらだら過ごしていた。午後には晴れたけど、でもだらだらと。
で、夕方届いたのが「DREAMBEER」のクラフトビール。
今回の選択は、
- IPA HOJO Brewing IPA
- ペールエール Armstrong Brewing ペールエール
- ベルジャンホワイト OGABREWING BW
- メルツェン 薄野地麦酒 北海道ラブビールメルツェン
という感じで、毎度必ず白ビール系とIPA、ペールエールあたりが入るのがお約束で。
今回もおいしそうだな。きっとおいしいはず。
そして夕方からの私は、朝から冷水に浸けて血抜きしていた計1.3kg超の豚バラのブロックをひたすら手作業で小さく切っていくという作業をして、魯肉飯を仕込んだ。
挽肉では単なる"そぼろ御飯"になってしまう魯肉飯。こればかりは自分で切らないと、魯肉飯はこれという感じにならなくて。
いつも通り、『台湾かあさんの味とレシピ』(台湾大好き編集部 誠文堂新光社 2016.11)を参考に、甘味は氷砂糖を使って油葱酥たっぷり、今回は正しく台湾米酒も使って、理想の魯肉飯を目指してみた。
卵は半熟に茹でてから、肉が煮えた後の煮汁に冷ましながら漬けておいて、茹でた青梗菜を添えて。
いかにもな黄色い沢庵買ってくるべきだったかなと思いつつ、せめてスープはと、魯肉飯食べられる店にあるあるな感じのスペアリブと筍の塩味の汁物を。
1枚食べずに残っていた「かま栄」の天ぷらも出して、そんな感じの夕飯になった。
かなり限りなく正解に近い魯肉飯が出来たのだけど、それでも、私とだんなが「ここの魯肉飯が至高」と崇め奉っている台北の「今大魯肉飯」の味には叶わなくて。
何が違うのかなあ、豚そのものからして違うんだろうか。
味が濃いってわけではないのに、あの店の魯肉飯は本当に本当においしくて。
「けど、キャセイパシフィックのラウンジの魯肉飯は越えてると思います」
と自信満々に言ったら、ガチ勢すぎるんだわ、と、息子から笑われた。
2024年5月30日木曜日
新じゃが肉じゃが
※写真はクリックすると大きくなります※
「たま木亭」の
硬焼きバター
ベーコンエッグ
台湾パイナップル
アイスカフェオレ
「大事に食べたい」と「いやでも冷凍庫がいっぱいいっぱいだし」というせめぎ合いの中、食べるタイミングを図りつつ消費している「たま木亭」の硬焼きバター。硬焼きバター
ベーコンエッグ
台湾パイナップル
アイスカフェオレ
1泊2日の京都旅行にスーツケースで早乗りして、そのスーツケース半分にパンを詰めて現れただんなに同行者一同がドン引きしてたそうだけど、だんながそうしてベストを尽くしてくれたおかげでしばらく硬焼きバターは潤沢な模様。幸せ。
そして今日のベーコンは「トンデンファーム」のもので、これまたおいしくて幸せ。
トンデンファームと言えば、「KURADASHI」にクーポン使用で3割引くらいになるトンデンファームのセットが色々出てて、そのうちの1つを買ってみてしまった。
もうすぐ届くから、当面、ハムやウインナーに困らない生活になりそう。硬焼きバターの消費がますます捗りそう。
「ららぽーとTOKYO-BAY」内「サーティーワン」にて
ボーノ!クアトロフォルマッジ ワッフルコーン \460
4月上旬、「サーティワン」の5月のフレーバーは"ボーノ!クアトロフォルマッジ"ですよという告知が出て、以降ずっと「食べよう」と思いつつ気付けば6月目前で。ボーノ!クアトロフォルマッジ ワッフルコーン \460
やばい、もしかして6月にはもう食べられない?と思って、慌てて買い物ついでに食べてきた。
どうやら6月もこのアイスは継続だったみたいだけど、「なくなり次第終了」とあったから、食べられて良かったな、と。
5月の新作フレーバーは「ボーノ!クアトロフォルマッジ」。
大人気のピザ「クアトロフォルマッジ」をアイスクリームで表現した驚きのフレーバーです。
4つのチーズの深~いコクと塩味は、きっとチーズ好きにはたまらない!ひと口食べたら、きっとあなたも思わず「Buono!」
まろやかなクリームチーズ風味と、一口食べるとクセになる大人な味わいのゴルゴンゾーラ風味のアイスクリームに、パンチの効いたカマンベールチーズ&ゴーダチーズ風味のリボンを組み合わせた、チーズ好き必見のコク深いフレーバー。
また、塩味のあるしっとり食感のクリームチーズクッキーも入っており、食感はもちろん、塩味もアクセント!アイスクリームをしっかり引き立てる存在感。
ですって。
なんでも、「サーティワンで食べたことないフレーバーをお届けしたい!」という発想から、ピザで人気のこの組み合わせをアイスにしようと思い立ったという、まるでガリガリ君のナポリタン味みたいな存在のこのアイス。
私はお菓子に塩が入るのがすっごく嫌い(スイカに塩も苦手)なのだけど、これはチーズ味だからそんなに違和感無いんじゃないかなと口にしてみたところ、思った通り、塩味もさして気にならなかったというか、むしろ似合っていて良い感じだった。
かなり濃厚、しっかりチーズ味。
多少もそもそとした食感ではあるものの、チーズ味のクッキーも悪くないアクセントで。
ほんのり青カビチーズの風味も感じるし、ゴーダっぽいコクもちゃんとあるしで、半端な甘ったるいチーズデザートよりもむしろおいしく感じるチーズアイスだった。これは良いなー。
サーティーワン、久々に行ったら季節のフレーバーに"白桃ブランマンジェ"とか、マンゴーとパイナップルの風味の"杏仁豆腐"なんていうのもあったりして、「え、聞いてない……」と、提供シーズン中にまたアイスを食べに来てしまいそうな予感がする。
しかも6月は「サーティワン×キットカットコラボキャンペーン」なのだそうで、それにもまた、ちょっとそわそわ。
肉じゃが
羽釜御飯 w/すじこ
冷茶
今日は息子と2人の夕御飯、そろそろ「佐藤水産」の塩すじこを食べきってしまいたかったので、"すじこを米飯でおいしく食べる"をテーマにして、栃木の道の駅でお安く買ってきたインカのめざめの可愛い小粒新じゃが使って肉じゃがを。羽釜御飯 w/すじこ
冷茶
息子にはインスタント味噌汁をつけたけど、私は肉じゃが!すじこ飯!冷茶!以上!という大変に雑な献立になった。でもすじこ美味しかったから後悔はない。
手元に新玉ねぎがいっぱいあるものの、肉じゃがみたいな料理だったらすぐにとろけてしまう新玉ねぎは向かないなと、普通の玉ねぎを使うことにして。
写真ではあまり見えなくなってしまっているけれど、それなりたっぷり入れたつもり。
うずらの卵サイズのじゃがいももぽくぽくと楽しい食感で、久しぶりの肉じゃがはとてもおいしくできた。
レシピはもちろん、小林カツ代さん。
2024年5月29日水曜日
雲白肉とかかまぼことか
※写真はクリックすると大きくなります※
「アンデルセン」の
塩バターコーン \335 1/2個
ハイクリームパン \260
ヨーグルト(バニラヨーグルト 福岡あまおう苺)
カフェオレ
昨日に続いて、今日も「アンデルセン」のパン。塩バターコーン \335 1/2個
ハイクリームパン \260
ヨーグルト(バニラヨーグルト 福岡あまおう苺)
カフェオレ
コーン入りの生地でさらにコーンを包み、中央に塩バターを絞りました
という、間違いなしに好物な大ぶりの塩バターコーンはだんなと半分こ、あとは、ちょっと久しぶりなクリームパン。
アンデルセンのカスタードクリームは、粉と卵多めといった食感の、ぽくぽくとした印象のもので、これもけっこう好き……なのだけど、クリームパンのクリームの量がちょっと控えめ気味に思われるのが残念だったりするのだった。
これの1.5倍くらい入っていたら幸せなのにな、なんて思いつつ。
「かま栄」の
ひら天 \226
きくらげ天 \226
アスパラベーコン揚 \259
炙り腸詰 w/スライスにんにく
雲白肉
豆腐入り豚スープ
羽釜御飯
ビール(和歌山ブルワリー AGARACRAFT ゆずエール)
ビール(HOPDOG FaRM to YOU DDH Hazy IPA)
「南蛮菓子 北海道牛乳カステラ」の
りんごカステラ
冷茶
先週、国産三元豚のバラ肉が「せんどば」で安くって、「魯肉飯と雲白肉が食べたかったんだよね……」とちょっとまとめ買いしてきていた。ひら天 \226
きくらげ天 \226
アスパラベーコン揚 \259
炙り腸詰 w/スライスにんにく
雲白肉
豆腐入り豚スープ
羽釜御飯
ビール(和歌山ブルワリー AGARACRAFT ゆずエール)
ビール(HOPDOG FaRM to YOU DDH Hazy IPA)
「南蛮菓子 北海道牛乳カステラ」の
りんごカステラ
冷茶
がっちり真空パックされていて賞味期限は6月上旬と長めだったのがとてもうれしい。
それを使って今日は雲白肉。それに、先週だんなが買ってきてくれていた小樽「かま栄」のかまぼこ類と、冷蔵庫にあった腸詰を炙って出して。
腸詰には生のスライスにんにく添えたし、そも雲白肉のたれにも刻みにんにくがけっこうな量入るから、明日がジムじゃない日で良かったなと心から思いつつ、容赦なくにんにく使ってしまった(←夫と息子の事情は考えないスタイル)。
雲白肉のたれは、脇屋友詞さんのレシピを参考に。
けど残念ながら私的には、"悪くはないけどベストでもない"といった感じで、よだれ鶏同様、なかなか「もう一生このレシピでいく!」みたいな配合が見つからず。
甘じょっぱくて旨味たっぷりみたいな、理想の感じはなかなか遠い……。
そして「かま栄」は5月の"アスパラベーコン揚"があまりに安定のおいしさなのだけど、「他に何が食べたい?」と売り場から連絡があった時に「……ひら天?」とリクエストして。
こんなシンプルなので良いの?という風な感じで買ってきてくれたのだけど、ひら天、他のかまぼこに比べてほのかな甘さがあって、厚みが不均一で真ん中厚く外側薄くで、しっかりめに温めると縁が少しカリッとした感じになるのがまた素敵。
これ絶対人気あるよね?と調べたら、「SODANE - 小樽のかまぼこの名店「かま栄」で"今"おススメの商品5選をHTB「イチモニ!」がランキングで紹介!」というサイトでおすすめかまぼこ第2位になっていて、
創業当時から愛されているすり身本来のやわらかな食感とほのかに甘い味付けは大人から子供までを魅了する年間およそ150万枚も売れるかま栄の人気NO.1の揚げかまぼこです。
と紹介されていた。ほら、やっぱり人気なんですよ……!
そして食後は「南蛮菓子 北海道牛乳カステラ」の季節の味、りんごカステラを今回はしっかり冷やして。
売り場のお姉さんも「冷やすのがおすすめ」と言っていたそうで、なるほど、カステラというよりバターケーキのようなしっとり食感が際立って、りんごの香りも濃厚で。
確かにこのカステラは常温より温めるより冷やすのがおいしいなと思った。
「いや、でも、私的にはあんバターと栗がツートップでゆるぎないな」
と感想を述べたら、息子曰く、
「いや、俺はりんご味が一番好きかも」
だそうで。なるほど、そこまで……。
2024年5月28日火曜日
那須のお肉でサイコロステーキ!
※写真はクリックすると大きくなります※
「アンデルセン」の
とうもろこしのクロックムッシュ \411
ミルクフランス \238 1/2本
ヨーグルト(ダノンビオ シチリア産レモン)
アイスカフェオレ
今朝は、昨日の帰り道、蓮田SAに入ってる「アンデルセン」で買ってきたパンで朝御飯。とうもろこしのクロックムッシュ \411
ミルクフランス \238 1/2本
ヨーグルト(ダノンビオ シチリア産レモン)
アイスカフェオレ
以前にも食べたことのある、とうもろこしざっくざくの"とうもろこしのクロックムッシュ"は、
グラタンソース、ハム、チーズをはさみ、上にもグラタンソース、チーズ、とうもろこしをトッピング
と、上にどっさりとうもろこしが乗った素敵なクロックムッシュ。チーズもたっぷりでとてもよき。
定番のミルクフランスもだんなと半分こしつつ、やっぱりおいしいパンはおいしいな……?と頭悪い感想を抱きつつ、今日は朝からうっすら雨で。
でも昨日はジムに行かなかったしなとがんばって運動してきた。
夕飯は確定おいしいサイコロステーキなので、それを食べるのを楽しみにしつつ。
佐野ラーメン煎餅
サニーレタスのサラダ
サイコロステーキ
w/新玉ねぎとにんにくの芽の炒め
ビール(和歌山ブルワリー AGARACRAFT ゆずエール)
ビール(HOPDOG FaRM to YOU DDH Hazy IPA)
夕飯は、那須の「敷島ミート」の特売で買ってきたサイコロステーキを、"デカ盛りステーキ丼"の作り方で揚げにんにく焼き付けて、醤油を少し絡めて肉から出た脂で炒めた野菜を下に敷いて。サニーレタスのサラダ
サイコロステーキ
w/新玉ねぎとにんにくの芽の炒め
ビール(和歌山ブルワリー AGARACRAFT ゆずエール)
ビール(HOPDOG FaRM to YOU DDH Hazy IPA)
毎度もやしなのもどうかなと、今回は新玉ねぎと葉にんにく(これは那須の道の駅で買ってきた)を炒めることに。
葉にんにくは花もついていて、どことなくズッキーニの花に似ているような?若干繊維っぽさはあったけれど、これもおいしかった。
サニーレタスも道の駅で買ってきたもので、新玉ねぎとトマトを混ぜてどっさりサラダ。
やばい、ぜんぶおいしい……とばかり、ビールも進んで幸せだった。
で、かわいパッケージのスナックは、先行売り出し中というポップがあって買ってきてみた、佐野SA(下り)限定の"佐野ラーメン煎餅"(こんなの)。
「あの佐野ラーメンがパリパリのおせんべいになった!」
とのことで、味は大体ベビースター。でもおせんべいの見た目がかわいい(なるとが乗ってる)し、パッケージもかわいくて、お土産としてちょっとたのしいお菓子だった。サービスエリアの土産物売り場は楽しいものだから、ついついねっちり見てしまう。
それにつけても、サイコロステーキがもう掛け値なしにおいしくて。
文句なしの上質なお肉で、焼肉用のカルビとかより厚切りなのもすばらしい。
写真に盛りきれないほどの分量があったのだけど、たっぷりの野菜と共に余裕で食べきってしまったわ。
2024年5月27日月曜日
どうぶつ王国でアルパカレー!
※写真はクリックすると大きくなります※
那須高原「ホテルサンバレー那須」にて
朝食ブッフェ
緑に囲まれた、「ホテルサンバレー那須」のコテージの朝はなかなか肌寒かった。さすが避暑地。朝食ブッフェ
昨日は早くに寝てしまったから早々に目覚めてしまって……というのは今回に限らずいつもの話で、でもだんなまで5時前に起きてきて。
ならばと早速、男女入替制になっていた本館の大浴場、"湯遊天国"に行ってきた。
屋内の浴槽も段差があったりで見える景色の違いを楽しめる大浴場、屋外のかわいらしい菖蒲湯が良い感じだった。男湯と女湯、かなり違った雰囲気で。
ついでにと、お風呂を梯子して、別棟の"森の湯"にも寄ってみた。
こちらは、
「弱アルカリ泉」と「マグネシウム泉」を掛け合わせた混合泉と、白濁の硫黄泉がお楽しみいただけます。自然に身をゆだね、ゆったりとした時間を過ごせるスペースです。
というお風呂で、若干狭めながらも青みがかった綺麗な硫黄泉の露天風呂があって、これも良い浴場だった。
浴室には冷水機があって、水や炭酸水だけでなく、DAKARAも飲めるようになっているのがありがたく。
喉かわいたな……と、朝からたっぷりいただいてしまった。
お楽しみの朝御飯は、昨日と同じレストランでのブッフェ。
おかずは全体的に和風寄りで、満足度は昨日の夕飯より高いくらいだったかも。
ロビーで売っているパンも並んでいて、デニッシュパン、おいしかった。
ミニコンロで火を通していただくのは、卵とじにする"三陸産貝焼き味噌"。
具沢山で肉ごろごろの"牛すじ、ザーサイ、豆腐のスープ"に、御飯はセルフ海鮮丼ができるように海鮮が色々用意されていて、すじことしらすを乗せてきて。
那須御養卵のニラ玉、大豆と芽菜の炒め煮、ヤシオポーク甘味噌炒め、三陸産さんまの南蛮漬け、焼き鯖、那須鷄の唐揚げ、温泉卵、野菜サラダなどもテーブルに。
ピッチャーから注いでいただくフルーツジュースは青森県産完熟リンゴジュースだけだったのだけど、その代わりに"那須千本松牧場ミルクコーヒー"があったのが、これが本当に素晴らしくて。
濃厚な牛乳感たっぷりで、コメダのたっぷりミルクコーヒーみたいな幸福感。あ、これおいしいすごくおいしい、と、何度もお代わりして500mlくらい飲んでしまったような気がする。もうこのミルクコーヒーだけで今日の私のQOLは爆上がり。
私たちは朝食会場オープン早々の朝6時半に食べに来たのだけど、ほどなく満席になるくらいの盛況ぶりで、日曜宿泊でもけっこうな混み具合の宿だった。
ホテルのお部屋で
至極の一匙(プリン) \500
至極の一匙(濃厚プリン) \600
コーヒー
で、ホテルロビーで売っていたプリンがおいしそうなんだよ?と、昨日のうちに買ってきて冷蔵庫に入れてあったのを、チェックアウト前にもぐもぐ。至極の一匙(プリン) \500
至極の一匙(濃厚プリン) \600
コーヒー
部屋には湯沸かしポットとインスタントコーヒーやお茶のセットもあったから、コーヒーを入れていただいた。
500円の"至極の一匙(プリン)"は、「卵黄のコクをそのままに、まろやかな味わいと舌触り」、
600円の"至極の一匙(濃厚プリン)"は、「ザクザク新食感と、マスカルポーネの上品なくちどけ」ですって。
どちらも生クリーム入りのむっちり食感のプリンという感じ。
600円の方のは別添のカラメルシュガー的なものをかけてカラメル代わりにするもので、確かにマスカルポーネっぽいミルキーなコクがあった。
500円のも蒸し焼きプリンだけど生クリーム的な濃厚さを感じるもので、どちらかといえば卵の味がするプリンが好きな私たちは「おいしいけど……好きなのはこの方向じゃないんだよなあ」という感じで。
と、しっかり食べてしっかり休んで英気を養ったところで、今日は那須と言えば!の「那須どうぶつ王国」に。
平日の開園は10時。
当然のように開園合わせで向かったところ、けっこうな雨が降っているうえに肌寒く、「何事!?」となった。
私が楽しみにしているイベントは荒天になるのジンクスがまた発動してしまい、でも多分天気悪いのは午前中だけだよ……?と小雨降る中傘も買わずにうろうろしていた結果、結局午後には青空も見えてきて。よかった。
というわけで、一直線に向かったのはスナネコさんたちのエリア。
今は1匹ずつ別々に、計3つの部屋にいたスナネコさんズ。
午前中ということでか、ヤマネコもジャガーもネコ科の動物たちは元気に歩いていてとても良かったな。
午後になったら寝ている子たちも多かったので。
スナネコは、なんといってもここで産まれたアミーラさん(今は埼玉県こども動物自然公園にいらっしゃる)が超絶美人さんで。
彼女を見てからスナネコの魅力にめろめろになってしまったわけだけど、今この王国にいるのは、アミーラの両親のシャリフとジャミール。
彼女の弟妹にあたる三つ子は、ショジャー(オス)が東山動物園に、アルド(オス)はここ那須に、ナジュム(メス)は残念ながら生後半年くらいで急死してしまったそう。
今は神戸どうぶつ王国から来たヤシュ(オス)もいて、全部で4匹?いるみたい。
そして、みんな大好きマヌルネコ。ああかわいい。
この眼力、大きな顔に平たい鼻に小さな耳。たぬきみたいなもっふもっふの身体。ああかわいい。
ちなみにスナネコとマヌルネコが両方いる国内の動物園は、ここと、姉妹園の神戸どうぶつ王国と、あとは埼玉県こども動物自然公園、東山動植物園、の4カ所になるそうで。
神戸と埼玉と名古屋にも行ってみなくちゃだな……。
そしてこちらも私の大好きな動物、独特な闇感漂う、ビントロング。
ジャコウネコ科の動物で、この2匹はとても仲良くずっと2匹くっついて毛繕いしていた。
柵もなく、手の届きそうなところにいるというのが、いつ見てもなんだかすごいな、と。
こちらは、ファンサなの?というくらいに、ガラスのすぐ向こうに座っていてくれたアムールトラ。
ネコ科最大種で、現存する8つのトラの亜種でも大型の体躯なのがアムールトラなのだそう。
目の前で欠伸してくれたり手も至近に見えたりで、牙すご……爪すご……とかなり圧倒された。
でっかい猫は浪漫だけど、虎に本気でじゃれつかれたら死ねるわね……。
でも、このサーバルに本気でじゃれつかれても死ねるわね……とも。
サハラ砂漠以南のアフリカ大陸に生きる猫で、チーターのようなシュッとした体型に斑点模様がとてもきれい。
日記書きつつ調べていて見つけた、ナショナルジオグラフィックTVの「サーバルとチーターが出会ったとき」が面白かった。サーバル、かっこいい。
このあたりまで見たところで、そろそろ11時というところ、ファーム側に行って早めの昼御飯にしようかと、無料の"ワンニャンバス"に乗って移動して。
「那須どうぶつ王国」内「BOCCA」にて
アルパカレー \1080
今回、園内の飲食や買い物に使えるクーポンつきの入場券を事前に買ってあったので、それを使って昼御飯にしよう!と、以前から気になっていた園内屋外レストラン「BOCCA(牧歌)」で満を持しての"アルパカレー"(今日の一番上の写真)を。アルパカレー \1080
甘口と中辛が選べるハンバーグカレーで、アルパカ型の御飯にらっきょうが鼻、うずら卵が耳、ブロッコリーが尻尾、福神漬けはリボン……?かな?
思ったよりはしっかりめに辛いカレーで、ともかくも"かわいいは正義"を体現したみたいなカレーになっていた。
前回来た時からまた色々リニューアルしていて、新しい休憩所などを続々と建築中。うさぎ撫でたりカンガルーを至近に見たり猛禽類コーナーで「シロフクロウかわいい……」となったりしつつ、でも早々にタウン側へと戻ってきて。
戻るなり、そうだった、この子を見なければと、他のペンギンはスルー気味で見に行ったのが、ニシツノメドリ、別名"パフィン"。
絶滅危惧種Ⅱ類に分類されていて、日本では那須どうぶつ王国でしか飼育されていないそう。
ペンギンとオウムを足して2で割ったみたいな鳥で、水場つきの飼育スペースの中、ちんまり座っているのだけど、歩き始めるとよちよちとどうにも頼りない感じでかわいらしい。
写真撮りたかったのだけど、ガラスが曇っていてどうにも綺麗には撮ることができず……ということで、王国公式youtubeのパフィン紹介動画のリンクなど。
そして、私たちの今日のハイライトは13:30からの「ザ・キャッツ」というショーイベント。
週末は2回公演だけど平日は1回だけということで、「観覧席には限りがございます。定員になり次第、観覧は出来ませんので予めご了承ください」という注意書きが入口近くの看板に記されていた。
え、そんなに人気があるの?と早めに並ぶつもりではいたのだけれど、12:45頃にはもう30人以上ほどが行列していて、これは大変と、私たちも慌てて列の後ろにつくことにして。
猫本来の能力を間近でご覧いただく「ザ・キャッツ」 。
様々な猫たちが、思いがけない場所から登場し、驚きの連続です。
輪くぐりや、綱渡りなど、猫たちのパフォーマンスを通じて、“猫”本来の身体能力や知能の高さを間近で見て学習できます。
という、世にも珍しいネコチャンのショー。
「え……猫にショーは、むりよ……?」
歴代猫、唯一みーちゃんだけが"とってこい"できるけど、それだって自分がしたい時にしかしないよ……?と半信半疑だったのだけれど、ネコチャンショーすごかった。えらかった。
午前中、"わんにゃんリビング"で寝まくっていたような長毛種のにゃんこにロシアンブルー、王国前で保護されたというミックスの男の子など、総勢20匹近くの猫たちが、2匹ほどずつ登場しては、次々華麗に芸を繰り広げていく。
ロープ渡りしたり障害物走したり、最前列のお客さんが持つ輪っかをくぐったり。
しかも!最前列のお客さんの膝の上(お触り厳禁、対象のお客さんは手を後ろに組む感じで)をネコチャンがお散歩するというお楽しみまで!
私たちはぎりぎり最前列に座れていたので、ネコチャンに乗っていただけた。いや、みーちゃんにさんざん乗られてるけど、余所の猫さんにこうされる機会ってまずないものだから、もう普通に、全力で萌えてしまう。
このショー、コロナ禍では中止になっていて、去年漸く復活したところ。朝日新聞デジタルのyoutubeチャンネル「【猫づくし】パフォーマンス「ザ・キャッツ」3年ぶり復活 那須どうぶつ王国」の動画が良い感じにダイジェストになっている。
けど、なにしろ猫のすることだから、「いやですにゃ」とばかり言うこと聞かない子もして、でもお客さん全員が「せやな……猫だしな……」みたいに温かい目で見てしまうし、上手に出来たら「えらい……!えらいよ……!がんばったね……!」と、心なしか涙ぐむまであるという。
ちょうど今日が誕生日の、ベンガルのウーロンくんのジャンプが素晴らしかった。さすがベンガルの身体能力。最後の垂直木登りを見せてくれたのもベンガルだったはず。
ベンガルは野生のベンガルヤマネコと短毛種のイエネコとの交配と聞いていたけれど、聞きしに勝る身体能力だった。しかもベンガル、賢くて観察力にも優れているそう。
最後はアメショーのヒマワリちゃんが猫パンチでくす玉を割ってくれて、「またにゃ」の垂れ幕がぺろりと出てきてショーは終了。
もうたまらなくかわいかったけど、彼らはご褒美の御飯目当てにショーをしてるわけで、つまり、けっこうな腹ぺこ状態で動いているのかな……?と思うと、ちょっとかわいそうになったりも。
実際、スリムなネコチャンがほとんどで……というか、うちのみーちゃんが豊満なだけなのかもしれない。みーちゃん、わがままボディだから……。
そして最後には、私が各地で探し求めている"のびねこ"の"まぬーる"を見つけることができ(裏に地名などはなく、ご当地のびねこというわけではなかったけれど)、よきお土産を買えました……と、王国を後にした。
白菜ときゅうりの漬物(道の駅で購入)
エビとブロッコリーとタマゴのサラダ(蓮田SAで購入)
メバチマグロねぎとろ(蓮田SAで購入)
「敷島ミート」の
究極の敷島和牛コロッケ \250
和牛メンチ \250
羽釜御飯
ビール(SOUTH HORIZON Nap on Deck)
ビール(田沢湖ビール バイツェン)
そして予定通り、昨日支払いまで済ませていた酒屋さんでの日本酒とお肉屋さんでの牛肉を引き取りに行って、ついでに「敷島ミート」ではコロッケやメンチカツも購入して。エビとブロッコリーとタマゴのサラダ(蓮田SAで購入)
メバチマグロねぎとろ(蓮田SAで購入)
「敷島ミート」の
究極の敷島和牛コロッケ \250
和牛メンチ \250
羽釜御飯
ビール(SOUTH HORIZON Nap on Deck)
ビール(田沢湖ビール バイツェン)
明日のパンが無いなと気付いて、「蓮田サービスエリアが充実してるからちょっと寄っていこう」と、ニュークイックなどまで擁している巨大サービスエリアに寄り、ついでに色々お買い物。
サラダやねぎとろも買ったら、夕飯は出すだけで済みそうな感じにひと通り揃えることができた。
ビールもあるし、ビール飲んでコロッケやメンチカツ食べましょう、ということで、さして渋滞に引っかかることもなく6時前に無事帰宅。
毎度思うけど、千葉から栃木は案外近い。
御飯だけ炊いて、あとは並べて済ませた夕御飯、敷島のお惣菜は期待通り、いや、期待以上においしかった。
コロッケは牛ひき肉がいっぱい詰まっていて、さすがの”お肉屋のコロッケ"という感じだし、メンチカツもとってもジューシー。
あ、やばい、これはおいしい……と、買ってきたサイコロステーキ肉を明日焼いて食べるのもとても楽しみ。
切り落としは冷凍だったのだけど、ほとんど解凍されないまま持ち帰ることができた(一応、こうあることを予想して大きめ厚めの保冷バッグは持参していた)ので、それは冷凍庫に入れておくことにして、これはどうしよう、近日中に肉豆腐とかにでもしようかな。
登録:
投稿 (Atom)