2014年4月30日水曜日

2014年04月[写真一覧]

2014年04月01日
2014年04月02日
2014年04月03日
2014年04月04日
2014年04月05日
2014年04月06日
2014年04月07日
2014年04月08日
2014年04月09日
2014年04月10日
2014年04月11日
2014年04月12日
2014年04月13日
2014年04月14日
2014年04月15日
2014年04月16日
2014年04月17日
2014年04月18日
2014年04月19日
2014年04月20日
2014年04月21日
2014年04月22日
2014年04月23日
2014年04月24日
2014年04月25日
2014年04月26日
2014年04月27日
2014年04月28日
2014年04月29日
2014年04月30日

クリーム不足のストロガノフ

ハムチーズドッグ
あまおう w/練乳&牛乳
カフェオレ
朝起きたら、昨日の「ほんのり不調」が「がっつり不調」になっていてびっくりした。喉痛いし、寒気もするし。
 
うわ、やば……と起き出して、ともかくもお弁当の用意。
 
今日は、牛薄切り肉を使って「しぐれ煮丼」。
 
醤油と味醂と酒、砂糖の割り下で牛肉をこっくり煮て、御飯の上に乗せるだけ。生姜もけっこう入ってる。
 
あとはありものを色々詰めて、最後に苺の横に隙間ができたので「どうしよ、どうしよ」ととりあえずブロッコリー茹でてみたりして、今日は昨夜になんにも仕込みらしい仕込みをしてなかった(昨夜から微妙に不調だったので)から、なんだかバタバタな感じで支度した。
 
  • 牛肉のしぐれ煮丼
  • 三つ葉入り玉子焼き(自家製冷凍)
  • 芹のおひたし
  • マカロニグラタン(市販冷凍)
  • ブロッコリーのおかか和え
  • 苺(あまおう)
  • 麦茶
 
という献立で、しぐれ煮丼は悪くなかったと思うけど、自分的にはほんのり不本意なお弁当。
 
不調のまま、最低限の用事だけ済ませてベッドにお籠もり。先週に続いて今週もスポーツジムには行けず……ぐぬぬ。
いろいろ千切りサラダ
豚カシラ肉のストロガノフ風
千切り野菜のスープ
麦茶
手元にあるのは、サイコロステーキ状にカットされた「豚カシラ肉」。数日前にニュークイックで買ってきた。
 
買ってきたのは良いけれど、これってどうやって食べるものなのかしらやっぱり焼き肉的に食べなきゃなのかしら?と困惑する私。まぁ、普通に、豚もも肉を扱うような感じで調理すれば良いのかなと思い直した。
 
なにしろ喉が痛いので、なんというか喉にマイルドな料理が食べたいなと。レシピを探して出てきたのは「豚ヒレ肉のクリームストロガノフ風」で、これを作ってみることにした。
 
生クリームもたしか1パック残っていたはず……と、そこを確認せずに、変に確信したまま豚をにんにくと共に炒めて塩胡椒してピーマンも加えて白ワインをふってさっと飛ばして、さて生クリーム、と冷蔵庫を見たら、1/2パック弱しか残っていない。あれ?あれ?何に使ったんだし半パック?と困惑しつつ、ちょっと足りないけれどその生クリームを使い切り、たりない分は牛乳でかさましした。
 
ああ……海苔と柚子胡椒のパスタに使ったんでした、半パック……。
 
かくして、本当はもっともっとクリーミーな感じになるところ、「なんとなくクリーム煮っぽい」程度になってしまったストロガノフ(風)。写真に撮ると全然クリームっぽくないけど、一応味は、味だけはほんのりクリーム(な、はず)。
 
あかーん、なんかやっぱりふらふらする、あかーん……と思いつつ、でも私は野菜も食べたいのです、と、ちりめんじゃこを使った和風サラダも支度。
 
ドレッシングは酢と醤油と味醂を同量、そこに太白胡麻油をひとたらし。千切りにしたレタス、人参、長ねぎ、セロリ、ピーマンを合わせて、ドレッシングでざっと和えたらフライパンでカリカリに炒ったちりめんじゃこを乗せるだけ。
 
味覚も嗅覚もだめだめだったけど、食べたいものを作って食べたら、ちょっと幸せになった。
もうすぐゴールデンウィークなのに、このタイミングで体調を崩すとか、本当に不覚……。

2014年4月29日火曜日

担々麺!

※今日の写真はクリックすると大きくなります※
イオンの
 ミックスサンド
 トロピカルマンゴーサンド
ローソンの
 Lチキ
カップスープ(コーン)
いちごミルク
今日は火曜日、そして「昭和の日」。
 
そうだよお休みなんだよお弁当は要らないんだよー……と思いつつ、今日は火曜日で、しかも特別に5%OFFキャンペーンもやってるらしいから、朝イチでスーパーに。卵と牛乳、なんだかんだ(息子が)飲み続けているヤクルト、ピーマンに豆腐にお肉にと、あれこれ買ってきた。
 
ブランチはどうしようかな、夜はラーメン食べに行こうと思ってるんだよね……と、イオンでサンドイッチを購入。折しも「タイフェア」なるものを開催中で、マンゴーやドリアンが果物コーナーに並ぶなか、冷蔵ケースには「トロピカルマンゴーサンド」なんて品もあって、これが良いなと。
 
2切れ入ったマンゴーサンドを1包みと、ツナ・ハムチーズ・卵という定番の組み合わせのミックスサンドは2包み買って、「お肉が何か欲しいな」とイオンの脇のローソンでフライドチキンも買って、帰宅。
 
飲み物はカップスープと、苺ピュレ(苺シロップを作った時の果肉の残りとか諸々合わせてピュレにしたもの)を牛乳で割ったいちごミルクと。野菜もなく、全体的に息子も私も「好物ばかり」のブランチ。まぁ、なんにも考えない、こういう食事もたまにはね(たまに、じゃないかもしれないけどね)。
稲毛「旨麺」にて
 担々麺 \770
 絶品セット \200
なんかラーメンが食べたい、家ラーメンじゃなくてラーメン専門店のラーメンが食べたい!……と、息子と2人、盛り上がってしまった今日。
 
私自身、ちょっと体調不良だったこともあって、外食幸いと、夕方、2人でラーメンを食べに行くことにした。
 
でも、息子が好きなのはシンプルめな醤油ラーメン、私が好きなのはこってりとんこつラーメン。外食ラーメンと言ってもなかなか相容れない状況で、目指したのは駅近くにある「旨麺」というお店。
 
とんこつラーメンも、塩も醤油もあるお店。すごく強いインパクトがあるわけではないけど、なんというか「じんわり美味しい」感じのラーメン屋さんで、私はけっこう気に入っている。
 
メニューを見ながら、餃子どうする?御飯までは要らないかな?と、息子は醤油ラーメンの大盛り、私は担々麺。とんこつにしようかすごく悩んだ結果、「いや、今日は担々麺の気分!」と担々麺選択。
 
餃子などをつけない代わりに、200円足して「絶品セット」にして、デザートの杏仁豆腐をつけてもらった。あとはクーポン持参で煮玉子サービス。
 
ざっくり、粗挽きひき肉の肉味噌がたんまり乗った担々麺は、ラー油の辛さと胡麻のこってり感のバランスが良い感じ。このお店、麺が美味しいなと思う。メニューによっては細麺太麺が選べるようで、でも担々麺は自動的に細麺。
 
担々麺が食べられる店って、あるようでないもので。地元で簡単に、ちゃんと美味しい担々麺が食べられるのは幸せだなと、久々の担々麺を啜りながら思った。煮玉子もしっかり味が染みていて幸せ。
 
ミルクミルクしていない、ツルンとみずみずしい杏仁豆腐も、ラーメンの締めにぴったりな味わい。かなり久しぶりな訪問だったけれど、変わらず美味しくて嬉しかった。

2014年4月28日月曜日

ナムプラーと、パクチー

「ブランジェ浅野屋」の
 ミートパイ
苺ババロア
カフェオレ
日曜と休日の合間の月曜日。
 
昨日の夜は料理らしい料理をしなかったこともあって、今日のお弁当はちょっと手抜きさせてもらうことにした。幸い冷凍庫には色々なものが詰まっていて、「色々使っていかないとな」と思っていたところ。
 
というわけで、今日のお弁当の献立は
 
  • 筍ごはん(自家製冷凍) w/木の芽
  • 「551蓬莱」の焼売(市販冷凍)
  • 茹でブロッコリー w/醤油麹
  • だし巻き卵(自家製冷凍)
  • 蓮根の挟み揚げ(市販冷凍)
  • 麦茶
 
という感じで。御飯もメインのおかずも冷凍庫から出したもので、あとはブロッコリーを茹でたことくらい。
 
蓮根の挟み揚げは、「北野エース」で見切り品になっていたものを買ってきて、すぐに小分けして冷凍庫に入れておいたもの。高級練り物屋さんのものだったので、多分それなりに美味しかったんじゃないかな……?と、想像でしかないけれど、全く手間なく、でも息子の好物の焼売をたっぷり詰めたので、不満はなかろう……というお弁当。
 
朝御飯は、昨日東京駅GRANSTAで買ってきた、「ブランジェ浅野屋」のものを。
 
息子はソーセージロールとクリーム系の2個、私はこれ1個で充分だなと、ミートパイを1個。
 
丸く平べったい形状の、ちょっと面白い外見のミートパイは、でも期待以上に美味しかった。使っているのは合いびき肉のよう。みっちり&どっしり、といった印象の重めのフィリングが詰まっていて、ほのかに感じる甘酸っぱさは、ドライトマトが入っているそう。
 
しっかり中まで温めていただいたら、パイ生地がさくさくとなって、とても美味しかった。
 
朝御飯にこれはちょっと違うかなと思いつつ、ヨーグルトの代わりに、ちょっと残っていた苺ババロアを。朝から「デザートつき」という感じでほんのりリッチな気分になった。
スティックきゅうり w/なめ味噌
芹と油揚げのさっと煮
豚バラと卵のピリ辛煮
千切り野菜のスープ
羽釜御飯
麦茶
夕飯は、数日前に作った豚バラの「茹で豚」を使っての、エスニック風甘辛煮込み。
 
行正り香さんレシピの「豚バラと卵のピリ辛煮」は、下茹でした豚バラとゆで卵をナムプラーベースの煮汁で圧力鍋で煮込むもの。蜂蜜に味醂に砂糖にと数種類の甘味調味料が入り、豆板醤も加えてピリ辛風味。書いてあるとおりに調味料を合わせたら、思った以上に甘さの強い味付けになったけれど、その甘さが良い感じ。
 
煮汁ごと肉と卵を盛り合わせ、好物の香菜をたっぷり散らしたらできあがり。
 
それをメインに、あとはさっぱり系のものが良いなと、芹と油揚げはだしに少量の薄口醤油と味醂を加えてさっと煮た。茹で豚を作った時の煮汁はスープに加工。大根、人参、ピーマンなどを千切りにしたのをざくざく入れた。
 
あとは、大好きなきゅうりに、大好きななめ味噌添えて、そんな感じの夕御飯。
 
毎度思うことだけど、「ナムプラーと香菜」の組み合わせって、素晴らしい。ちょっと独特な風味のナムプラーが、香菜のカメムシ臭さとたいそうよく似合う。嫌いな人はカメムシカメムシ言うけれど、私はやっぱり香菜が大好きで、たんまり乗せて食べる豚バラ肉がなんとも幸せなのだった。
 
香菜、虫がつくからと、つい先日、居間の窓際に2リットルペットボトルで作った小さな植木鉢置いて水耕栽培をはじめたみたところ。
 
そしてその直後に産直スーパーで香菜の苗を見つけてしまって、こちらも購入し、土つきの苗の方は屋内ではむしろ育てにくそうだなとベランダに出したところ。屋内栽培と屋外栽培、最終的にどちらが良い感じになるのか、できれば両方もりもり育ってほしいなと思いつつ。

2014年4月27日日曜日

脱出反省会でパエリアを

※今日の写真はクリックすると大きくなります※
「ミスタードーナツ」にて
 クランツリングゴールデン
 クロワッサンドーナツ ホワイトチョコ&キャラメルホイップ
 ゴールデンパイナップルジュース
今日は朝からおでかけ。
 
お昼御飯が遅めになりそうな想定だったので、「電車乗る直前に食べられるように」と、移動前に駅前のミスドで朝御飯。
 
一度食べたいと思っていたクロワッサンドーナツのうちの1つ、「Mr.Croissant Donut ホワイトチョコ&キャラメルホイップ」を、めでたく食べることができた。これ、気になってたけど、購入した翌日の朝御飯に食べるのは食感とかが悪くなるかなと、買うに買えずにいたもの。
 
お店で買って早々に口にしたクロワッサンドーナツは、思った以上に甘めだったけれど(3種類あるけどどれも甘そうなものばかり…)、期待以上にさくさくぱりぱり食感で美味しかった。
 
ドリンクセットでパイナップルジュースを選択して、もう1個のドーナツは「クランツリング ゴールデン」。「親しみやすさとなつかしさを感じる、バニラ風味のソフトなケーキドーナツに、カリカリ食感が人気のゴールデントッピングをまぶしました」というもので、半年ほど前に出た新商品(というほど"新"ではないけど)みたい。
 
ミスドで昔から販売していたケーキタイプのドーナツを、新たに「素朴」「なつかしい」をコンセプトにして開発した商品……なのだそうで、これはなかなか好みな感じ。コンセプトどおり、どこか懐かしい風味と食感のドーナツだった。
 
私はフレンチクルーラーがあんまり好きではないから(ポン・デ・リングとオールドファッションが大好き)、「ワッフ」や「クランツリング」あたりの新商品の存在が嬉しかったりして。魅力的な商品が増えたことで、今後、ミスド利用の頻度がちょっと増えてしまいそう。
 
さて、電車に乗って、目指すは原宿。
ルミネ新宿1「Amapola」にて
 ぐるなび限定 贅沢ランチコース \3300→\2500
家族3人で挑戦してきたのは、数ヶ月ぶりのリアル脱出ゲーム、「リアル脱出ゲーム×名探偵コナンFILE.2 オリエント急行からの脱出」。名探偵コナンとのコラボで、「コナンと一緒に乗った豪華列車に、1時間後に爆発する爆弾が仕掛けられちゃった、たいへーん」というもの。
 
6人1チームで挑戦する趣向だったので、私たちは初対面の3人組と一緒に挑戦。「謎解き好き」というわけではなく「名探偵コナン好き」という感じらしい、高校1年生3人組の女の子グループと一緒に謎を解いてきた。
 
結果は……あと2歩及ばず、という感じで、結果は「コナンと一緒に列車で爆死バッドエンド」。回を重ねるごとに難しくなっている気がするリアル脱出ゲーム。
 
でも、来週は「進撃の巨人コラボ」、その後は「DEATH NOTEコラボ」に「ONE PIECEコラボ」とイベントが予定されているみたいだから、これはきっと全部挑戦しに行くことになるんだろうな……(そしてなんだかんだ、息子も「僕も行くー」と、誘うとついてくるわけで)。
 
かくしてお昼御飯は「祝勝会」ではなく「残念会」に。
 
手元にルミネの商品券がそこそこあるので(JR東日本のクレジットカード、VIEWカードのポイントはルミネの商品券が還元率良いそうで)、これを使ってお食事しましょと、新宿に移動。あらかじめ目星をつけておいた、「Amapola」というスペイン料理屋さんに行ってみた。
 
いただいたのは、ぐるなび限定の「贅沢ランチコース」。本来3300円のところを2500円で供するというなかなかお得な内容で、前菜4種類とパエリア、コーヒー紅茶とデザートの他にグラスワインやビールが選べる1ドリンクもついてくる。
 
息子はパエリアよりはこちらが良いとビーフシチューを選択し、私とだんなはこちらのコースで。
 
新宿「Amapola」にて、前菜はこんな感じ。 小さめグラス入りのサングリアをいただきつつ、前菜はこんな感じ。
 
「冷製前菜2種盛り合わせ」は、生ハムと、スモークサーモンを乗せたホワイトアスパラガス。
 
温かい前菜が、スペイン風オムレツと、小海老のアヒージョ。なかなかボリュームのある前菜だった。ほうれん草たっぷりのオムレツが良い感じ。
 
パエリアは数種類から選ぶことができて、選択肢は「海の幸のパエリア」の他、「野菜とモッツァレラチーズのパエリア」、「ローストチキンと春野菜のパエリア」と、追加料金が必要な「オマール海老の入った豪華な海の幸のパエリア」、「イベリコ豚とキノコのパエリア」などもあった。
 
だんなと協議の結果、パエリアは「海の幸のパエリア」と「イベリコ豚とキノコのパエリア」にすることに。
 
半分こにしようね……と言っていたら、テーブルにやってきたのは、2つに区切られて2種類が1つに盛られたパエリアパンだった。これは分けやすくて良いね!と、早速もぐもぐ。
 
海老やムール貝、あさりの他、小さな蟹まで入ったパエリアは、定番のサフラン風味。イベリコ豚のパエリアの方は、しめじ、舞茸、椎茸などなど、びっくりするほどにきのこどっさりだった。棒状にカットされたイベリコ豚もちゃんと味のある美味しいもので、御飯はほんのりスパイシー。
 
「肉ときのこ」の風変わりなパエリアも美味しかったけど、やっぱり定番の魚介の具材の組み合わせの方が、完成された味だなと。
久しぶりのパエリアは、火の通り具合もばっちりで、たいそう美味しかった。注文が入ってから20分ほどかけて焼き上げてるんですって。
 
デザートは、ベイクドチーズケーキと、カタラーナプリン、フランボワーズのシャーベット。
 
自家製サングリアも美味しかったし、タパスも色々あるから、ちらっと新宿で飲む(そして締めにパエリアを食べる←これ重要)のに悪くないお店かな、と。
東京駅GRANSTA内「はせがわ酒店」にて
 醸し人九平次 純米吟醸 rue Gauche
   新政 純米大吟醸 No.6 X‐type
 食べる醤油 \324
 きまぐれ三種のおつまみ盛り合わせ \432
なんか、ちょっと、飲み足りないねと私とだんな。
 
息子は昼食後、「友達と遊びたい」と早々に帰ったこともあって、だんなを東京駅まで送りがてら、駅構内GRANSTAの「はせがわ酒店」の日本酒BARで一杯飲んでいくことにした。
 
駅地下の通路に面して、カウンター8席+立ち飲みテーブル2つほどの小さなお店。生ビール(ブラウマイスター)やワイン、焼酎もあるけれど、メインは日本酒。カウンター向こうの冷蔵ケースにずらりと日本酒が入っていて、並びの酒屋で売られている酒をあれこれ飲むことができる。値段は、安くはないけれど。
 
酒屋にはおつまみも色々置いてあることもあって、それをBARでも出してくれる。塩辛とか酒盗とかチーズの味噌漬けなどなど、日本酒に合う美味しそうなアテが色々。
 
で、まずは一杯、と、私は「醸し人九平次 純米吟醸 rue Gauche」を。
 
東京駅GRANSTA内「はせがわ酒店」にて。うん、良い感じ♪ 吟醸酒用の「うすはり」のグラスに、さらっと1杯。
 
おつまみも欲しいねと、いただたのは「食べるしょうゆ」と「きまぐれ三種のおつまみ盛り合わせ」。
 
いぶりがっこや、鯛の昆布締めなどが盛られた小皿を傍らに、30分ばかり、のんびりお酒を楽しんだ。
 
うっかり頼んでしまった2杯目は、お店の人に「醸し人九平次が好きなのですが、同じような方向でお勧めありますか?」と聞いて、3種類ほど紹介してもらった中から「新政 純米大吟醸 No.6 X‐type」を。
 
新政は秋田のお酒で、私にはけっこう馴染みのある銘柄。
 
新政って、良くも悪くも「昔ながらの日本酒」的イメージがあったのだけれど、数年前に代替わりしてから、えらく革新的になったそう。ワインボトルのようなお洒落な一升瓶にはキラキラ光る「6」の文字が光っていた。
 
「6」とは、現存する最古の酵母「6号」の事。その発祥の蔵が新政なのだそうだ。で、エクセレントの「X」がついた「X-type」。米の甘さがふわりと感じられる、上品な風味の美味しいお酒だった。新政って、今、こんな感じになってるのねぇ……驚いた。
 
そんなこんなでだんなとお別れして、ほろ酔い気分のふわふわ気分で帰宅。今日の夕飯は適当でいいや、と、新宿でお総菜も買ってきたことだし、夜はまったり。
レタスと新玉ねぎのサラダ
コーンコロッケ・鶏の唐揚げ w/刻みキャベツ
牛肉とわかめの韓国風スープ
麦茶
夕飯は、新宿高島屋の「アヴァンセ」という揚げ物屋さんで買ってきたコロッケと唐揚げを中心に。通りかかったら、コロッケのセールをやっていたのだった。1個110円くらい……だったかな?
 
私は夕方にお酒も飲んできたことだしと、コーンコロッケ1個と、唐揚げ2個。息子は蟹クリームコロッケとメンチカツ、唐揚げ3個。刻みキャベツを添えて、更に新玉ねぎ多めのレタスのサラダも支度。あとは昨日の残りのスープと、御飯は息子だけで良いかなと、私は御飯は抜き。
 
なかなかお値打ちだったコロッケは、でもコーンがざくざくたっぷり入っていて美味しかった。自分ではコロッケを揚げようという気持ちにはまずなれないから(手間がかかるし、何より台所全体が油っこくなるから揚げ物はあんまりしたくないな、と……)、買ってきたお総菜が美味しいと、かなり幸せ。

2014年4月26日土曜日

寿司&焼き肉

目玉焼きトースト
自家製ヨーグルト w/あまおうジャム
カフェオレ
 
苺ババロア
今週末のイベント(リアル脱出ゲーム)に合わせて、昨夜、大阪から帰ってきただんな。来週にはやっとこさ単身赴任が終わって東京勤務に戻るというのに、引っ越し準備も佳境だろうこのタイミングで帰ってきたのだった。……イベントのチケット取るタイミング、ちょっと間違えちゃったね……。
 
お土産は、「CACAO MARKET by MarieBelle」のチョコボール(もっと食べたいと私がリクエストした)と、「Dallmayr (ダルマイヤー)」のアッサムティー。
 
ダルマイヤーって、「300年の伝統を持つ、ドイツ バイエルン王室御用達高級食材店」なのだそうで、去年、日本初のカフェ併設フラッグショップが大阪にオープンしたんですって(知らなかったー)。
 
「おゆきさんはダージリンとかよりこれかなって」
だそうで、アッサムティー。うん、私はアッサムティーが一番好物。ありがとありがとー。
 
ほとんど空になっていたMarieBelleのチョコ缶にも、新しいチョコボールがたっぷり満たされたのでありました。
 
朝御飯は、買い置きの食パンでさらっと目玉焼きトースト。自家製ヨーグルトには、昨日仕上げたあまおうジャム。朝食後少ししてから、「苺ババロア」も出して家族3人で食べた。
 
苺ババロアは、本当に良い出来。スーパーで簡単に買えた脂肪分42%の生クリームを使ったのだけど、47%のを使ってもっとこっくりめにしても、美味しいかも。苺のシーズンが終わらないうちにもう一度作りたいな。
「銚子丸」にて
 桜えびかき揚げ
 とり唐揚げ
 焼きたて玉子焼き
 天然インドまぐろ3貫
 天然インドまぐろ中落ち軍艦
 こはだ握り
 釜揚げしらすこぼれ軍艦
 ランチサービスあら汁
 生ビール
などなど
「なんか、お寿司の口になったのです」
オバマのせいで……!と、昨日、帰宅するなり、そう言うだんな。
 
オバマさんが行ったお店は……18貫で20分で3万円なんだっけ?まぁ、私たちには縁のなさそうな世界のお寿司屋さんだよねーと、いつものお店、回転寿司の「すし銚子丸」に行ってきた。
 
混雑するのを避けようと、開店直後の早めのタイミングで入店したら、あっというまに混雑していて退店時にはほぼ満席。相変わらずの人気のお店だ。
 
折しも今は「天然インドまぐろフェア」開催中。「大とろ・中とろ・上赤身」の3貫セットがあったり、スーパーの「ねぎとろ」とは全然違う、赤色鮮やかな「中落ち軍艦」があったり。これは良いね幸せだねと、そのあたりから早速いただいた。
 
あとはビール飲み飲み、ビールのアテに桜海老のかき揚げとか、ついついうっかり鶏唐揚げとか、焼きたての玉子焼きも。
 
桜海老のかき揚げは、1人で食べたらお腹いっぱいになりそうな分量。
 
新玉ねぎたっぷり、桜海老たっぷり、美味しいかき揚げだった。揚げたてほかほか。
 
脂の乗ったサーモンや鯛のあらが入ったあら汁もしっかりいただいて、積み上げた皿数はそう多くなかったものの、すっかりお腹いっぱい。
 
ビールも飲んでしまったこともあって、午後はだんなと昼寝してしまったのだった。
おうち焼き肉
 黒毛和牛 モモ・バラ
 長ねぎ・玉ねぎ・ピーマン・茄子
 サンチュ
 にんにくオイル焼き
 チャンジャ・牡蠣の和風オイル漬け
 鶏レバーの赤ワイン煮込み
 ふきとあさりの当座煮
 ガーリックライス
 だんな特製 牛肉とわかめの韓国風スープ
 ビール(サッポロ黒ラベル)
夕飯は、家焼き肉。
 
クレジットカードのポイントだったか何か、期限切れ間近のものを指定のリストから交換しなきゃとだんなと悩んで、「肉にしよう!」ということになったのだった。
 
牛肉に豚肉、しゃぶしゃぶ用にすき焼き用に焼き肉用……と色々あった中から選んだのが「三田屋総本家 黒毛和牛焼肉用モモ肉バラ肉各200g」というもの。同じものを2セット頼んで、計800gの高級和牛が指定日の昨日、めでたく届いた次第。
 
家焼き肉なんて久しぶりだねと、ダイニングテーブルを綺麗にして肉の他に野菜も色々用意。直径10cmほどのミニ鉄鍋にマーガリンとにんにくを入れて「にんにくのオイル焼き」も支度して、ビールのアテの常備菜を色々と、あとはサンチュも。
 
和牛は、一見枚数が少ないように見えたのだけど、たいそう厚切りで、しかも1枚がやたらと大きい。1切れが小さなステーキのような感じで、相当に食べ応えがあった。焼いた肉を、御飯やチャンジャと一緒にサンチュで巻いてみたりしつつ、もぐもぐ。さすがの黒毛和牛、脂の旨味が最高だった。
 
締めはだんながガーリックライスを作ってくれて、バター醤油味の「にんにく飯」をさらっと茶碗に一杯。
 
「明日お出かけするのに良いのかなぁ」
「いいんだよ、火を通したにんにくは臭くない!」
「そうかなぁ……」
言いつつ、結局、けっこうな量のにんにくを食べてしまった気がする。久々の家焼き肉はすごく楽しかったし、美味しかった。

2014年4月25日金曜日

苺のババロアとか。

※今日の写真はクリックすると大きくなります※
チーズとハムのトーストサンド
カスタードデニッシュ
自家製ヨーグルト w/ブルーベリーソース
アイスカフェオレ
やっとこさ金曜日。金曜日が来ると「やれやれ今週も弁当作りが終わったー」とホッとしてしまう、まだ弁当作りはじめて2週間ちょっとしか経っていない、4月後半。
 
本日のお弁当~ 今日の弁当献立は
 
  • 御飯 w/鮭の胡麻味噌・三つ葉
  • 「神宗」の塩昆布
  • 豚肉ピリ辛味噌炒め
  • 玉こんにゃく
  • れんこんの和ピクルス
  • 三つ葉入り玉子焼き
  • ふきとあさりの当座煮
  • 麦茶
 
という感じ。ちょっとやる気なくて常備菜だらけ。常備菜、もっと作りたいけど冷蔵庫がぱんぱんで、「今あるものを食べなきゃどうしようもない」という状況なのが実情だったりする。玉子焼きなんかは自家製のを冷凍しておいたものだけど。
 
それでも、少なくともメインのおかずだけは新しいのを作ると決めていて、今日のおかずは「豚肉ピリ辛味噌炒め」。
 
豚の薄切り肉とピーマン、人参を炒めて、調味は味噌と味醂と酒、少しの醤油。けっこう甘めにできた炒め物に、味が混ざっても問題ない順番でおかずを詰め詰め。
 
「常備菜がけっこう余る」という状況だったら、小さめサイズの弁当箱に自分の分の弁当も作れば良いんじゃん……と、今日になって気がついてみたりして。いつもは、半端に残った御飯をおにぎりにしたり、すごーく適当に済ませてたのだった。
 
朝御飯は、2枚残っていたサンドイッチ用の食パンでトーストサンドを作って息子と半分こ。それだけでは物足りないなと、昨日買ってきておいたスーパーの大手メーカー製カスタードデニッシュも1個ずつ。あとはいつものヨーグルトとカフェオレと。
 
で、今日の午前中は、鋭意、苺ジャム作りの続きを。
 
グラニュー糖とペクチン、レモン汁を足して、「沸騰させる」→「アクが出る」→「一旦火を消す」→「アクをせっせと取り除く」→「また火を付ける」の繰り返し。とにかく呆れるほどアクが出るので(今回は炊いた苺の量も3kgと多かったし)、何度火を付けてもアクが消えることがなくて、なかなかに大変だった。
 
私は火の通った苺の食感はあまり好きじゃないから、前回同様、煮ている途中で果肉はキッチンばさみやポテトマッシャーで細かく粉砕。いっそハンドブレンダーにかけてしまおうかと思ったけれど、さすがにそれはやりすぎかなと止めておいた。
 
かくして綺麗な色の、甘酸っぱい美味しいジャムのできあがり。ラ・ベル・コンフィチュール・マサコさんのジャムの空き瓶もそこそこの数あったので、それも使って、23瓶のいちごジャムになった。
 
あまおうジャム&あまおうシロップのできあがり(ほんの一部) 冷蔵庫に入れやすい&一瓶使い切る前に傷みにくいようにとやや小ぶりの瓶(150ml容量)を使っていることもあるけど、なかなか壮観。
さすがに来シーズンまで保つだろうから、トーストにヨーグルトにと、美味しく食べていくつもり。
 
そんなわけで、昨日できあがったいちごシロップと一緒に記念撮影。
 
そして今日の一番上の写真は、これも昨日作った「苺ババロア」。
 
苺のピュレをたっぷり入れて、材料は割とシンプルめ。ホイップクリームと合わせてゼラチンで固めて作る。
 
砂糖控えめの、さっぱり味の美味しいババロアができた。食感もふるふるぷるぷるで良い具合。
 
「……ちょっとだけ甘くしても好みな感じかなー」
と、練乳と、今日の仕込みを始める前の苺ジャムを少しかけてみた。
 
いけるいける、ケーキ屋さんで出せる味!と、自画自賛してみたりして。美味しかった。
ゆで豚の甘辛煮丼
マカロニグラタン
玉こんにゃく
わかめスープ
麦茶
夕飯は、買い置きの豚バラブロックを調理してしまいたいなと、900gの大きな塊をまるっと圧力鍋使って「ゆで豚」に。
 
茹でたうちの半量弱を使って、枝元なほみさんレシピの「ゆで豚の甘辛煮丼」にした。
 
夕飯は「ゆで豚の甘辛煮丼」。甘辛照り照り味。 スライスしたゆで豚をこんがり焼いて、最後に砂糖と味醂と醤油でコテッと煮絡める。
 
たれごと御飯にかけて、刻み葱と香菜を乗せたらできあがり。
 
香菜は「好みで」ということだったけど、私の分は割とたっぷりめに、バホッと。香菜食べたいなぁとちょうど買ってきたところだったので、ざくざく乗せた。
 
あとは諸々、食べきりたかったお総菜出して、スープはシンプルに葱わかめ。
 
すごく簡単なのになかなか美味しい丼が出来て、ちょっとご機嫌な夕御飯だった。さて、ゆで豚はまだ半分残ってるから、どうやって食べようかなー。

2014年4月24日木曜日

たっぷりの苺

ソーセージ丼
角切り野菜と蕪のスープ
麦茶
さて、昨日に続いて今日も新弁当箱を投入。今日のはその名も「新スタイル弁当箱 BENTO」。ベントー!
 
公式サイトの説明によると、
■SLIM STYLE
バッグの中にスッキリと収まるスリム型。持ちやすく洗いやすい「すっと」手に収まるスリムな形状です。
■HARD CASE
ケースの中にスリットが付いていますので、1段または2段での使用が可能です。空いたスペースには市販のおにぎりなら2個サンドウィッチなら1個を入れることができ、つぶれません。
■3DAN UNIT
1段目の容器が4.5cmと従来の物より深くなっていますので、おかず等がつぶれにくく、お好みの食材を詰めることができます。
■MULTI USE 弁当箱としての使用以外にもお菓子などを持ち運ぶケースとしてもご使用頂けますあなただけの活用方法を見つけてください。
という弁当箱だ。
 
のっぺりした楕円柱のケースはなんだかゲーム機のような感じもする。中には三段重ねの容器が入っていて、想定としては深めの1段にご飯を入れて残りの薄め2段におかずを詰めるという感じなのかな。
 
何より良いのは、「1段のみ」「2段のみ」のセットが可能で、それがケースの中でガタつかないこと。「サンドイッチ弁当とか持っていくのに便利そうだな」と思ったのだった。
残念なのは容器の蓋が食洗機非対応ということと、箸入れはついていないこと。
 
「毎日、米の弁当」というのは飽きがくるかなと思っていたので、この弁当箱ならサンドイッチを潰さずに持って行けるなと、そんな理由で買ってみた次第。
 
というわけで、今日はさっそくサンドイッチ弁当。
 
サイズ的にこれがちょうど良いんじゃ?と買ってきたドッグパン、おかず1段+2つのサンドで見事にぴったりケースに収まってくれた。
 
  • 卵サラダとレタスのドッグサンド
  • ハムチーズドッグサンド
  • メンチカツ(既製品)
  • マカロニサラダ
  • 甘夏の蜂蜜和え
  • アイスティー
 
……という感じで。
 
食パンを使う時はカットを少し工夫しないとケースにぴったり入れるのは難しそう。いっそ、ケースにぴったりのサイズでソフトフランスパン的なパンを焼いてしまえば良いのかな……と色々考えつつ、ドッグサンドは100円ショップで買ってきたワックスペーパーで袋を作って、その中に詰め詰め。
 
パンの昼食は夕方頃にお腹が空いちゃうかなと、そこが気になっていたのだけれど、帰ってきた息子、
「今日の昼御飯良かった!いつも米だからちょっと飽きてた!」
だそうで、めでたしめでたしなのだった。
 
で、朝御飯は、昼がパンだからと、久しぶりに米飯で。残っていた野菜スープを温めて、ご飯は久々の「ソーセージ丼」。
 
ご飯の上にもみ海苔散らして、炒めたウィンナー2本と、黄身を半熟に焼いた目玉焼きをトッピング。醤油を垂らして、黄身をつつきながらいただいた。「リッチな卵かけご飯」みたいな感じで。
 
さて、今日は苺が届いた。福岡のいちご農家さんから届いた「あまおう」が、なんと4kg!
 
「いちごジャム仕込みたいなージャム用の苺、出ないかなー」とイオンやら産直スーパーやら果物屋やらを通るたびに探しているのだけれど、なかなか出てこなくて、たまに見かけてもけっこう値段が良かったりして。
 
ネットで探すかなーでも送料かかるから結果的に割高かなー……と思いながら色々なサイトを覗いて、「あまおう1kg1000円」の出物をみつけたのだった。送料は4箱まで1200円、だったかな。朝採り苺をその日に発送で、関東には翌々日の午前中に到着、だそうで。
 
あまおうがその値段だったらお得かも……!と食いついて、4kgお買い上げ。家庭用の若干訳あり、みたいな表現があったけれど、全然「訳」なんてない、実に立派なあまおうがどっさり届いたのだった。ジャム作りには小粒な方が色が濃くなるだろうと、なるべく小さめのものをとお願いしていた次第。
 
1パックに500g入った苺が全部でどどんと8パック。ほんの少しだけ、重なった苺の重さで潰れた苺もあったけど(でもスーパーで買う苺に普通にあるレベル)、でも9割5部きれいなものばかり。
 
「加工しちゃうのもったいないな」
と思いつつ、かといって生のまま長くとっておけるものでもないから、3kg弱を予定通りにいちごジャムに、400gは田中玉緒さんレシピの苺ババロアに、そして一度作ってみたかった「苺シロップ」に400g使うことにして、残りの30粒ほどはそのまま冷蔵庫に入ってもらった。
 
3kgもの苺を刻んで鍋に入れると、カレー10人前も余裕で作れるサイズの両手鍋でも口切り一杯の量になる。んで、苺というのはあの可愛い見かけによらずたいそう「アク」が出てくる果物で、火を通すとぶわぶわと白い泡が山のように出てくる。
 
ジャムもシロップも作り方はおおむね同じで、でもシロップは苺を刻まずヘタだけ取って、水多めの状態で30分ほどかけて煮ていく感じ。苺の色がどんどん薄く白くなっていって、シロップにその色が移っていくのが面白かった。苺ジャムは明日仕上げる予定なので、シロップの写真はジャムと一緒に撮ろうかな、と。
海苔と柚子胡椒のクリームソースのトロフィエ
鶏肉とじゃがいものトマトジュース煮
マカロニサラダ
アイスプーアル茶
今日の夕御飯は、「なんかパスタが食べたいな」と、ショートパスタのトロフィエを茹でることに。
 
昨夜の「鶏肉とじゃがいものトマトジュース煮」がちょっと和風味だから、それに合わせてパスタも和風。
 
久しぶりに「海苔と柚子胡椒のクリームソース」を用意することにした。
 
フライパンに少量の湯を沸かして、焼き海苔をちぎって入れる。そこに生クリームと柚子胡椒を投入。あとは塩だけ。
 
海苔がすぐに溶けてペースト状になるのが面白い。素材も簡単な組み合わせにみえてなかなか複雑な味で、たいそう美味しい和風パスタ。柚子胡椒、ちゃんと風味がわかるくらいに(でも辛すぎないくらいに)たっぷり入れた方が良い感じ。
 
この和風味パスタと、煮汁多めに、スープの代用くらいの感じで出したトマトジュース煮込みの組み合わせが思った以上に美味しくて、簡単ながら幸せだった今日の夕御飯。マカロニサラダもどっさり作っちゃったんで、引き続きテーブルに出したのだった。

2014年4月23日水曜日

息子、ハッピーバースデー

シナモントースト
自家製ヨーグルト w/ブルーベリーソース
カフェオレ
数日前に、新しいお弁当箱を入手した。
 
一段型の弁当は天地を守って学校に持っていくのはなかなか難しくて、かといって通学バッグに縦に入れると、いわゆる「寄り弁」になってしまう。
 
「やっぱ寄るよー……あんまり嬉しくない」
と息子に言われたこともあって、以来、鞄に入れやすい細めタイプの二段重ねの弁当箱を使っているのだけれど、息子じゃなく作り手の私が「いつも同じ弁当箱じゃ飽きるんじゃー!」と感じてしまった次第。
 
で、2種類の弁当箱を買ってみたうちの1つがこの弁当箱、「薄型弁当箱フードマン」。A4幅、「立てて鞄に入れる」ことを前提とした、厚さ3.5cm容量800mlの、なかなか個性的な弁当箱だ。
 
3つに区分けされていて区分けの部分もタッパーで密閉されるので、上限までぎゅぎゅっとご飯やおかずを詰めれば、傾けても「寄り弁」にはならない嬉しい仕様。これを使って、「豚肉とちくわの卵とじ丼」を支度してみた。味付けはカツ丼や親子丼と同じ感じの、栗原はるみさんレシピ。
 
具は玉ねぎと豚肉とちくわ、三つ葉。
 
半熟卵にするわけにはいかないのできちんと火を通してご飯と共に詰めて、箸休めには「神宗」の塩昆布。
 
昨日の残りの肉団子や大根、ついでに味の方向が似ているので玉こんにゃくもおかずエリアの1つに詰め込んで、彩りにれんこんピクルスを数枚。
 
もう一方のおかずスペースにはほうれん草と、甘夏、あとは「まだスペースあるな」と買い置きの冷凍食品、カレー風味春巻も詰めてみた。
 
  • 豚肉とちくわの卵とじ丼
  • 「神宗」の塩昆布
  • 玉こんにゃく
  • 大根と肉だんごのしょうゆ煮
  • れんこんの和ピクルス
  • ほうれん草の胡麻和え
  • カレー味春巻(市販冷凍食品)
  • 甘夏の蜂蜜和え
  • 麦茶
 
……という感じの、今日の献立。
 
弁当箱は、蓋を閉めて4辺それぞれについたロックをしっかりすると、「多少振り回しても大丈夫」くらいな状態になった。うん、これは便利かも。
 
ただ、甘夏の果汁がほうれん草に回ったりしたら歓迎しかねる感じになるので、「こっちの辺を下にしてね。倒さないようにね」と息子には念押しして鞄に入れてもらった。唯一最大の難点は、箸の収納は出来ないこと。見かけがなかなかスタイリッシュなだけに、箸箱は別に持参というのがちょっと残念なところだ。
 
朝御飯は、6枚切りの食パンでシナモントースト、バターたっぷり。
 
昨日に引き続き自家製ヨーグルトにはブルーベリーソースを添えて、「うーん……卵は、弁当に使ったしな……」と、ちょっと軽めの朝御飯。
「RF1」の「春のバランスSaladセット」
マカロニサラダ
鶏肉とじゃがいものトマトジュース煮
羽釜御飯
ビール(プレミアムモルツ コクのブレンド)
 
「モロゾフ」の「春のチーズケーキ ミニ 詰合せ」
アイスカフェオレ
今日は息子、16歳の誕生日。
 
今週末にはだんなが帰ってくる(単身赴任終了じゃなくて、最後にもう一度大阪に戻っちゃう)ので、お祝いの御馳走はその時にかなと、それでも駅ビルで前菜セットとケーキを買ってきた。
 
メインのおかずは、野崎洋光さんレシピの「鶏肉とじゃがいものトマトジュース煮」。青じそが乗りほんのり醤油味の、ちょっと和風寄りの鶏肉煮込みは圧力鍋で数分でできあがるというもの。瓶入りトマトジュースが余っていたのでこれを作ってみた。
 
一口大に切ったじゃがいもと鶏肉は一度湯通し(霜降りに)してから、水とトマトジュース、醤油を合わせ、圧力鍋に入れたら加圧たったの3分。火が通り過ぎないよう、急冷させたらできあがり。仕上げには千切りにした青じそをたっぷりと。
 
私、しそはそれほど得意ではない(大嫌いというほど嫌いではないけど、好きとはちょっと言えない……という感じ)のだけれど、「でも乗せた方がこれは美味しいよね」としそをスーパーで買ってきた。買った後に、「夏場になったらけっこう食べるかも」と、産直スーパーで青じその苗まで買ってきたところ。
 
期待通りに、さっぱり味の、和洋折衷の味のおかずができて、「今日はジュースとビールかな」と、息子用のジュースと私のビールの用意もしておいた。
 
RF1の前菜は、「春のバランスSaladセット」というもの。
生ハムと春野菜の生春巻き、筍つくね、グリーンカツ、フレッシュ野菜のポテトサラダ、焼き野菜、あとはスモークサーモン。
 
RF1らしい野菜多めのセットは等分して皿に盛り、自家製のマカロニサラダも脇に添えた。マカロニサラダは、ほんの少し練乳も加えて優しい味に。マカロニの他に玉ねぎときゅうり、人参を入れた定番の組み合わせにした。
 
食後のケーキは、すごーく久しぶりに買った「モロゾフ」のミニチーズケーキセット。
 
「ショートケーキかなぁ、モンブランもいいけど。……息子の好きな感じのチーズケーキは売ってないな」
と駅ビル歩いて、久しぶりにこれはどうかなと。
 
「春のチーズケーキ ミニ 詰合せ」だそうで、レアチーズケーキが3種類、プレーンとストロベリー、チョコレートが入っている。あとは定番のエダムチーズケーキが2個と、ゴーダチーズケーキ。
 
昔々、このエダムチーズケーキが大好きだった私。「そうそうこの味、こんな味だった」と、エダムチーズはたいそう美味しくいただいたけど、レアチーズケーキの方は「……うーん?」という感じ。なんだか香料の匂いがして、こちらはちょっといまいちだった。
 
うーん、改めてレアチーズケーキ、私が作るかなぁ。その前に、苺ババロアを明日あたりに作る予定なんだけどね。