2022年2月28日月曜日

2022年02月[写真一覧]

2022年02月01日
2022年02月02日
2022年02月03日
2022年02月04日
2022年02月05日
2022年02月06日
2022年02月07日
2022年02月08日
2022年02月09日
2022年02月10日
2022年02月11日
2022年02月12日
2022年02月13日
2022年02月14日
2022年02月15日
2022年02月16日
2022年02月17日
2022年02月18日
2022年02月19日
2022年02月20日
2022年02月21日
2022年02月22日
2022年02月23日
2022年02月24日
2022年02月25日
2022年02月26日
2022年02月27日
2022年02月28日

ラーメン&パフェの日

今日はラーメン&パフェデートの充実な一日。
※今日の写真はクリックすると大きくなります※
「ピーターパン」の
 塩バター
ベーコンエッグ
ヨーグルト(カップでヤクルト)
カフェオレ
この季節は紙袋に詰めてもらったパンはビニール袋に改めて入れておかないとダメねと悟った朝御飯。
 
だんなには昨日起きるのが遅くて食べられなかったチョコクロワッサンを出して、私は1個残っていた(本当は息子用にと買ってあった)「ピーターパン」の塩バターパンを。
 
紙袋に入っていたパンはもう水分抜け抜けで、霧吹きで水かけたくらいでは簡単には復活しなくて。
 
かっっったいフランスパン食べてるみたいだ、と思いながら、それでもバターの風味がちゃんと漂って美味しさはしっかりなパンをぼりごりといただいたのだった。
 
今日は私、玉ちゃんとデート。んで夕方からは久々にAちゃんが泊まりに来る予定という、常になく賑やかな日になりそう。
まあ馴染みのAちゃんなので家の掃除はそこそこで良いかなあと頑張りすぎない事にして。
代々木公園「おそうざいと煎餅もんじゃさとう」にて
 中濃白湯ポルチーニらーめん \1000
ラーメンとかとんかつとか、何かと男くさいメニューの動員要員となっている私(本望なので無問題!)(そりゃあ、お洒落御飯も大好きだけど)(というか節操無く美味しいものには食い付くけども)、田中玉緒さんとの今日のデート先は、代々木公園駅からすぐの「おそうざいと煎餅もんじゃさとう」というお店。
 
初めて訪れた「おそうざいと煎餅もんじゃさとう」さん。 店名通り、店頭ではお惣菜販売をして長く伸びた店の奥で夜は"煎餅もんじゃ"を名物とした座敷の居酒屋(?)をしているこのお店。
 
昼には「浅草開化楼」の不死鳥カラスさんの麺を使った一風独特な"魅惑のランチシリーズ"を展開している。
 
昨春にたらこスパゲッティの投稿をカラスさんのtweetで見てから行ってみたいなあと思っていたこのお店、この度玉緒さんにお誘いいただいたのだった。
 
昨日?一昨日?からの新メニューは「中濃白湯ポルチーニらーめん」ですって。
 
開店より少し早く到着してしまったので、店頭のお惣菜が美味しそうと夕飯用に数パック買って、そして何種類かあった丼もの惣菜にも目が釘付け。「3色そぼろ」がとても美味しそうだった。
 
説明書きもラーメンに劣らず濃厚でした。 ラーメンは1種類のみ、値段同じで通常盛150g、大盛180gとのことで、冒険はしないで150gにしておいたのだけど。
 
でもよく考えたら私、開化楼さんの麺ならかなり量食べられるし、船橋のつけ麺屋で250g余裕だった。
 
というわけでこのお店は大盛余裕でした次回からはぜっったい大盛にしようと強く決意して。
 
すごく細かく説明書きが記されたペーパーが店頭や卓上に置かれていて、今回は傾奇者中太ストレート麺、豚ゲンコツと赤鶏ガラの白濁スープに魚介系煮干しも加えたダブルスープ、そこにポルチーニの風味が加わっているのだそう。
 
すごくがっつりポルチーニなのかなと思ったらそこまででもなく、全体の調和を乱さない適度な風味(でもポルチーニ好きだからもうちょっと強くても歓迎だったかも)。
 
不思議な薬味。ラーメンに粒マスタードなんて初めてだ。 "卓上調味料"も和洋折衷のちょっと不思議な組み合わせで、でもそれが良い塩梅な美味しさだった。
 
ミニタッパーに入っているのは"大根シリシリの大葉千切り入り"、普通だったらおろしにんにくが入っているような容器には"粒マスタード入りおろし生姜"。
 
ラーメンのトッピングも塩玉ねぎが使われていたり、本当に独特だったけれど不思議な調和を感じる面白いラーメンだった。チャーシューはイベリコ豚を使っているそうで、肩ロースとかしら肉の2種類(これがまた美味しかった……!)で。
 
白濁スープは言うまでもなく好みな方向だったし、これまでのも振り返ってみたら美味しそうなラーメン(時にはパスタ)だらけだし、これは毎回コンプリート通いしたくなるなあと、しみじみ。
 
で、twitterでも呟いていたこのラーメン、投稿後数十分経たないうちにカラスさんが反応して(エゴサの鬼ですよね、知ってる)くださった。
 
いつか、いつか開化楼に麺を買いに行きたいのよ……!
(でも今はちょっと冷凍庫の容量が無さすぎるのよ……!)
銀座「和光ティーサロン」にて
 バニラパフェ w/アッサムティー
そんなラーメンランチの後は、「お茶しましょう」「パフェ食べましょう」と、一路銀座に。
 
本命は資生堂パーラーの苺パフェだったのだけれど、残念、資生堂パーラーは月曜定休だそうで、それならこちらにと、次点候補だった「和光 ティーサロン」を訪れてみた。
 
私、すごくすごくすごく昔(20年前くらい……?)に母とここでお茶したことがあって、「ケーキと紅茶を2人で食べて5000円だなんて……!」と母が仰天していた記憶が、とても鮮明に残っている。
 
その感じは今も健在で、パフェは2300円、ブレンドコーヒーセットで3200円、それ以外の飲み物セットだと3400円、と、なかなかな迫力のお値段だった。お昼のラーメン3.4杯分と思うと……ねえ……。
 
和光の90年記念バニラパフェ。とーってもバニラ……! でもタイミング良く、始まったばかりの記念メニュー、「時計塔90年を記念したパフェとケーキ」が選べたのは幸いだったかも。
 
季節の苺パフェは玉緒さんにおまかせして、私はその時計塔90年記念のバニラパフェをいただいてみた。
 
なんでもバニラの花言葉が"永久不滅"なのだそうで、その願いを込めて&90年の「久」も掛けてバニラ推しなメニューになったのだそう。
 
こちらは玉緒さんのあまおうパフェ。こちらも綺麗! 「かなりラム酒が強めですがアルコールは大丈夫でいらっしゃいますか?」
 
と注文時に問われ「大丈夫です、というかむしろウェルカムです」と胸を張り。
 
そしてパフェと共に、パフェ構成が詳細に記されたペーパーがやってきたのが、すごくすごく嬉しかった。
 
そう、パフェを食べていて知りたいのはまさにこれ!というもので。
 
ラムレーズン入りのジュレやフレッシュクリ ーム、バニラクリーム、カスタードクリーム、バニラアイスクリームなどを重ね、エスプーマで作ったバニラ味の泡で閉じ込めました。グラスの縁にレーズンサンド、その上にはバニラのサヤに見立てたチョコレートを飾り、スタイリッシュに仕上げました。 グラス内に忍ばせたラムレーズンやキャラメルが味に変化を出し、最後のひと口まで飽きずに食べ進められるパフェです。

この、解剖図のようなパフェ説明。すばらしい! とのことで、お店のお勧めの食べ方は、まず上のレーズンサンドをグラスの外に除けておき、パフェを食べ終わった後に最後にこの焼き菓子をいただくこと、だそうで。
 
「そうしていただくと最後までバニラの風味がお楽しみいただけるかと存じます」
 
とアドバイスを貰い、素直にそうしてみたら、乳製品好き&バニラ好きにはたまらない桃源郷が味わえた。
 
バニラサンド(というかほぼバターサンド)が、もうとってもとっても濃厚で。甘さもしっかり。
 
こちらはあまおうパフェの構成図。すごいなあ。 パフェは色々と研究しておいたい心持ちだったわけだけど(3月になったらふるさと納税のわけありあまおうが大量に届く予定)、参考とか無理、無理ですから、と思い知らされた。
 
凝りに凝った構成、計算され尽くしたバランス、"バニラがあくまでも主体、ラムやキャラメル、チョコレートはバニラを引き立てるもの"という風な味わいが、とっても素敵。
 
玉緒さんは全体的に少食で、特に甘いものはそれほどには口にしない(だから私もスイーツブッフェなどはお誘いしない……というかそもブッフェ自体お誘いしない)のだけれど、パフェはフルーツとアイスクリームがメインということもあってか「これなら美味しく最後までいただける」と、嬉しそう。
 
「せりあさん!月イチでパフェ活しませんか!?」
と誘われるほどの情熱ぶりに、こちらも「え?月イチ?ええ良いですけど?パフェを月イチ?」と笑ってしまった。
 
確かに資生堂パーラーはリベンジしておきたいですもんね、なんならパフェ前のラーメンもセットで良いですよ、なんて話しつつ、"次回"の約束を早々にして松屋銀座でパンとお花買ってお別れしたのだった。
 
今日「ハナノヒ」で貰って来たのは巨大なミモザ
すごく綺麗。気分上がるわあ。
バーニャカウダとかチーズフォンデュとか
自家製ニシンの酢漬け
「おそうざいと煎餅もんじゃさとう」の
 えんどう豆と豚なんこつの青唐煮込み
 マグロほほ煮
「Lucky Rocky Chicken」の
 バターミルクフライドチキン
日本酒(香川 川鶴酒造 KAWATRU Olive)
そして夕方無事にAちゃんも我が家に到着。
 
今日の夕飯は、調理不要の「ほぼ出すだけ」の料理と惣菜を中心に。
 
チーズフォンデュ用のシュレッドチーズが手元に残っていたのでチーズフォンデュの支度(バゲット、茹でブロッコリー)と、これが最後のバーニャカウダ(ルッコラ、サラダほうれん草、パプリカ、サラダ大根、サラダ人参)。
 
今宵の食卓。思った以上に賑やかになりました。 自家製ニシンの酢漬けも出して、まだちょっと残っていた黒毛和牛イチボの低温調理も。
 
で、あとは今日買ってきたお総菜、3種類。
 
まずは代々木公園の駅前にあったバターミルクフライドチキン専門店のフライドチキン。
 
Lucky Rocky Chicken(ラッキーロッキーチキン)」というお店で、美味しそうだなあ気になるなあと4ピース買ってみた。
 
アメリカンな味わいでケンタッキーよりスパイス感強め。鶏むね肉だったのがちょっと残念だったものの、コールスローとか添えて食べたくなるような、ちょっと懐かしい味がした。
 
揚げたてはもっとすごく美味しいのだろうな。このチキンを挟んだバーガーなんかもメニューにあった。
 
「さとう」のお惣菜。和洋とも違う不思議なメニューもありました。 そしてこちら、「おそうざいと煎餅もんじゃさとう」で買ってきた、マグロほほ煮とえんどう豆と豚なんこつの青唐煮込み、1パック300~400円と値段お手頃。
 
マグロは生姜の効いた、スタンダードな和風味、対してえんどう豆は、商品札に"タイカレーのような味わい"と記されていただけあって、しっかりめの唐辛子の風味でなんだか異国の味がした。
 
ショーケースの写真を見返すと、冷蔵ケースに並んでいたのは、「生あげと胡瓜の酢みそ和え」「豚ひじき五目豆腐」「さつまいもとかぼちゃのサラダ」「豚角煮」「シーチキンと冬瓜の煮物」「高野豆腐とやさいの煮物」「プルコギ」「痺れ麻婆豆腐」「サバ塩焼き」「サバの味噌煮」「春雨わかめのサラダ」「あおさ餡の茶わん蒸し」などなど。
 
和洋中に韓国風から、本当に色々、ご近所に住んでいたら端から端まで試してみたいと思わせる品揃えで、脇の棚には自家製調味料(ラー油っぽいのとかハーブソース的なものとか)も沢山並んでいた。
 
この種類の多様さは「さとう」さんの母体がポルトガル料理の名店「Cristiano's(クリスチアノ)」であることに他ならなくて、ほんと、興味深いなあと。
 
そしてAちゃんは「このフライドチキンよりせりあさんのニシンの方がおいしい……」とまりまりニシンを食べてくれた。ちょっと(いや、かなり)嬉しい。
 
今日のお酒は、Aちゃんがお気に入りの"讃岐くらうでぃ"の蔵、香川川鶴酒造のオリーブ酵母使用の瓶内二次発酵活性生酒を。
 
スパークリングワインも驚きの発泡感で開けるのにけっこうな苦労を要するお酒だったけれど、乳酸菌飲料のような爽やかさと華やかさのある美味しいお酒だった。酸味の具合が今日の洋寄り料理にもお似合いで。

2022年2月27日日曜日

熟成背脂黒すた丼!

「セブンイレブン」の
 はみだしショコラクロワッサン
「ローソン」の
 カフェラテM
恒例の深夜ネット麻雀でだんなは当面起きないだろう中、私は密やかに5時過ぎから活動を始めていて。
 
「6時……?いやせめて7時にしよう」
ともそもそ家を抜け出して、最寄りのローソンまで行ってきた。
 
一番の目当ては、アプリクーポンで無料で貰えるコーヒー(カフェラテも選べる)だったのだけど……いや嘘、一番の目当ては全国のローソンで放送開始と公式SNSの告知で見た『佐々木と宮野』の店内アナウンス。
 
わざわざCSほっとステーション放送内容スケジュールなんてものまでローソン公式が出してくれていて、それを見ると毎時3分に目当てのものが流れるらしく。
 
予定数分前に到着して店内うろうろしつつスピーカーの近くで一番音が聞こえそうな場所を確かめつつ、「あー、ここには冷凍アボカドもあるんだな、買って帰ろう」などと買い物算段も立てたうえで恙なくオタ活を満喫してきた。
 
コミックスが出るか出ないかの頃からpixiv連載を追っていたRちゃんと私は「もうこれ大手では」「供給過多では」「ありがたみで情緒不安定になる」「わかる……」などと盛り上がった挙げ句、アニメ1クールが放映を終えた直後に「上映回して一緒に萌え悶えよう」と遊ぶ約束とカラオケボックスのDVD観賞ルームを既に予約済。
 
アニメ12話、正味何時間で見終われるのかな……1話20分くらいとみて4時間……?(でもきっと巻き戻したりするだろうオタクあるある)。
 
で、朝食は、こっちは昨日のセブンイレブンで買ってきた「はみだしショコラクロワッサン」。
 
クロワッサンから完全に溢れる形で板チョコが挟まってるチョコクロワッサンで、見た目通りに味もかなり容赦なく。板チョコは若干ビター寄り、そしてチョコ以外にもチョコクリームが挟まれていて。
 
食卓で食べていたらクロワッサン生地が割とパサパサ崩れる系でなかなか食べづらかった。美味しかったけれども。
ららぽーとTOKYO-BAY内「伝説のすた丼屋」にて
 熟成背脂黒すた丼
今日は息子用の買い物に付き合いがてら、ららぽーとTOKYO-BAY内でお昼御飯。
 
「カレーとか」「もう簡単にケンタかマクドとか」「上にくら寿司もあるけど」などと話し合いつつ、「久しぶりにすた丼は?」という話になり、結局「伝説のすた丼屋」で食べようということに。
 
で、私、なんとなく出来心で「熟成背脂黒すた丼」を選んでしまった。
 
2月1日からの期間限定品、
 
「コロナウイルスに徹底抗戦!
”体力+免疫力増強”応援メニューを開発
すた丼屋史上初!
「ニンニク×黒ニンニク」の
Wニンニクパワーでコロナに打ち勝て!
 
というコンセプトだそう。
 
ニンニクの量は看板メニューの「すた丼」の9倍なんですって。
 
さらにコクと旨みを備えた豚の背脂、熟成黒ニンニク醤油ダレでまろやかに仕上げた豚バラ肉……だそうで、「ニンニク9倍はやりすぎじゃない!?」なんてネットニュースになっていたほどで。
 
このメニュー、残念ながらミニサイズの選択肢は無かったので、「ごめん、絶対食べきれないから手伝ってくれる……?」とだんなと息子にもお裾分けしつつ、それでも最後はようよう食べきった、という感じ。
 
すた丼の丼はとにかく御飯の量が多くて、あと味も全体的に濃くて大変なのが常だけど、この丼は輪を掛けて濃厚だった。とんでもなくにんにくで、とんでもなく背脂で、なんだか全身の毛穴が開くような感覚があったほど。
 
このチーズトッピングすた丼を食べていた息子から「お母さん、あれよく全部食べたね……」と言われてしまったほどのこってり味。
 
美味しいか美味しくないかで言えば美味しかったものの、感想としては「すごかった」が一番だった。
 
ああ、びっくりする味だった……。
東京ピーセン しっとりチーズ
いぶりがっこ&粕漬けチーズ
レタスのサラダ
生海苔ときゅうりの酢の物
鶏もものねぎぽん w/茹でもやし
ビール(サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル)
昨夜のタコスの残りの刻みレタスがたんまりあるので夕飯はそれを食べようと、「ロピア」で特売の鶏もも肉を買ってきて。
 
昼があんまり重かったので、夜は軽めで良いよねと、鶏は簡単、フライパンで焼いて細切りにして、ポン酢と万能ねぎかけて食べる"ねぎぽん"にしてしまった。
 
半端に残っていた生海苔は、スライスきゅうりと合わせて三杯酢で酢の物に。
 
そして、だんなが職場で貰って来た?のだったかな?「東京ピーセン しっとりチーズ」もビールのアテに。
 
榮太樓の"ピーセン"は、関東の民(特にある程度以上の年齢の民)なら一度は食べた事のあるお菓子だと思うのだけど、「しっとり食感にゴーダチーズソースを染み込ませました」というこのチーズ味はなんとも不思議な食感。
 
「え?湿気てる?」と最初は思ってしまったのだけど、黒胡椒が効いたしょっぱい系の大人の味で、これはこれで美味しいお菓子(というかおつまみ)だった。
 
見た目ピーセンだからちょっと脳がバグる感じがするものの、「こういうものだ」と理解してからはすごく美味しく感じるという不思議な味わい。
 
私は相変わらず昼の重さが尾を引いていて、肉は少なめ少なめにしながら野菜を美味しくいただいた。ポン酢がけもやしがおいしい……。

2022年2月26日土曜日

息子尽力のタコス飯

「ピーターパン」の
 塩バター
ベーコンエッグ
苺(佐賀県産いちごさん)
カフェオレ
本当は昨日食べるつもりでいた(でもパンケーキ優先させちゃった)、「ピーターパン」の塩バターパンで朝御飯。
 
だんなは午前中用事だそうで、それ合わせでいつも通りな時間の朝食、ベーコンエッグに苺(いちごさんラスト!)にカフェオレと、平日っぽい献立になった。
 
それじゃあ私は買い物済ませておくかなと、最近開店して開店セール中のセブンイレブンに自転車走らせつつ、いつもの「せんどば」さんに野菜と肉を買いに行き。
 
なんだか何した風でもなかったのに午前中の時間が吹き飛んだな?と振り返ったのだけど、それは全力で階段のミニチュアコーナーを新しく入れ替えていたからで。
 
2段になっている飾り棚、1つは春のお花見&こたつ仕様、もう一つは大変ダメなドラム缶飲み仕様でこんな感じに。
 
こたつもドラム缶テーブルや椅子代わりのビールケースも、生ビールサーバーも酒瓶も全部ガチャガチャ。
そばうどんのレトロ自販機はハセガワのプラモデル(だんなと正月に組み立てた)、料理や小物の一部はリーメントの「夕やけ食堂」あたり……かな。
 
昨今のニッチなガチャガチャの品揃えには本当、感謝しています。
我が家のコンコンブルさんたちのQOL向上が止まらない。
「セブンイレブン」の
 千とせ本店監修 浪花の肉うどん
杜仲茶
で、息子と2人の昼御飯は、セブンイレブンで買ってきた「千とせ本店監修 浪花の肉うどん」。
 
「あの千とせの肉うどんが出てるよ」
「え、まじでか食べたい」
と、店頭ののれん(?)を見てだんなと話していたのは数日前。
 
新規開店セブンイレブンではそのあたりの品が軒並割引になっていると聞いて、そわそわと買ってきてみたのだった。
 
ただ、私はそんなにうどんそのものは要らないので息子に半量ほど押しつけることにして、「もういっそ”肉吸い"でも良いのに」と思いつつ。
 
「大阪難波の老舗【千とせ】監修の肉うどん。自社抽出のうどん出汁で牛肉を炊き仕上げた関西の嗜好に合う肉うどんです。」
とのことで、スープも肉も、かなり正しく千とせのあの味っぽかった。
 
ただうどんの麺自体は、息子も一口食べて「うーん……麺が……」と呟いていたとおり、いかにもコンビニ麺の食感だなあというのは否めなかったけれど。
 
それでも最近のこの手の品は本当によく出来ていて、つゆの上に麺と具材が別容器に収まっていて、全部諸共チンできる。
最後はそっと麺のトレイを下に滑らせる(そう出来るようにトレイが柔らかい素材になっている)ことで出来上がるようになっていたりと、本当、工夫がすごくて。
 
なのに持ち運んで多少斜めになっても零れないようになっているし、あんまりこの手の品を買って食べない私は密かに驚いたのだった。
 
そして今日はやっとジム通い復活の日。
 
実のところはまだ若干左ふくらはぎに違和感があるものの、「まあ無理と思ったらすぐ中断しよう」と思いつつ、BODYATTACK45からのBODYJAM45からのBODYPUMP60のフルセット。
 
結果、めちゃくちゃスタミナ切れ起こして最後動けなくなりそうだっただけで、派手な動きは自重するだけで最後までやりきることが出来たのだった。
 
面白いことに、長年パンプで鍛えてる部位に関してはまるで痛くもないし筋肉痛も残っていなかったという。
 
で、膝下を後ろに蹴り上げる風な、アタックやダンス系に登場する動きで「あー、これが痛いなー」と思ったあたり、私は多分そこらへんの筋肉が足りてないんだなあと思い至った次第……(ランジで使うところとはまた違うんだなこれが……)。
 
ともあれ来週からは平常運転で運動再開できそう。良かった。
タコス
 タコミート・腰塚コンビーフ
 トマト・レタス・香菜・アボカド・シュレッドチーズ
 ハードシェル&ソフトトルティーヤ
ビール(Corona)
そして今日の夕飯は、息子が超頑張ってくれた。
 
「あったかいよねー鍋でもないな、これ」
どうしようジムあるから帰宅は7時過ぎるんだけど……と昨夜悩んでいたら息子が「タコライス食べたい」と。
 
え、良いよ、良いけど、それだったら息子が支度しといてくれる?と頼んだら二つ返事で引き受けてくれて。
 
事前に支度できるトマト刻みや食器出しあたりはある程度までやっておいて、御飯炊いてね、肉炒めてねスパイスここね、あとレタス刻んでね諸々宜しく!と楽しく運動して帰ってきたら、シュレッドチーズなども器に盛り付けてタコス準備を仕上げておいてくれた。
 
息子的には全く興味がないアボカドや香菜は冷蔵庫に入りっぱなしだったところに笑ってしまったのだけど、それもすぐ出せる状態まで事前に私が用意しておいたし。
 
私も息子同様タコライスは好物なものの、今日の気分はトルティーヤだなあと、ハードとソフトと適当に交互にレンチンしつつ。
 
これ絶対美味しいやつだけどどう思う?と、「千駄木腰塚」のコンビーフをタコミート代わりに巻いてみたら、それはもうギルティな味がした。
 
息子が言ったのだったのかな、「それはもう犯罪では?」とか。
 
「何て言うの?コンビーフにも"格"があると思い知ったよね……」
「これはダメなやつだ……」
言いつつ、チーズとレタス合わせたり、アボカドとトマトも足して盛り盛りにしたり、コンビーフタコスも存分に楽しんでしまったのだった。
 
運動後のビールも染み渡るほど美味しかったし、運動してきてすぐ御飯というのも有り難かったし、息子、なんなら毎週土曜恒常的におさんどんしてくれても良いんだよ……?

2022年2月25日金曜日

久々低温調理肉

ストロベリーパンケーキ
カフェオレ
まだふるさと納税返礼品の苺は2パックと少し残っているし、ホイップクリームもあるし。
 
ということはこれをするしかないよねと、今朝は朝御飯にストロベリーパンケーキ。
 
ちょうど1週間ほど前に「Eggs 'n Things」の新商品の「ストロベリーと練乳のパンケーキ」の告知を目にしていたところ。
 
ああこれ美味しそう!これ食べたい!と思っていたところだったので、あんなに綺麗には作れなかったものの、クリーム盛り盛り、苺盛り盛り、息子が那須のお土産で買ってきてくれたミルクジャムも添えることにして。
 
そしてパンケーキはビタントニオのワッフルメーカーにパンケーキプレートつけて焼いてみた。
 
最初はパンケーキの円から溢れさせてしまったりしていまいち綺麗に出来なかったものの、焼いているうちの分量や焼き時間のコツも掴めたのでなかなか綺麗な真円パンケーキがいくつも焼けた。これはフライパンで焼くよりもらくちんで良い感じだな。
 
で、今日の粉は手持ちの北野エースのパンケーキミックスを使ったのだけど、次回は手抜きせず自分でバターミルクパウダーとか使って、もっとふわっとした理想のパンケーキを目指したい所存。苺はすごーく美味しかった。
 
そして今日の私はカラオケへ。火曜に行ったカラオケがいつものカラ館が満室だったものでカラ鉄で妥協していたのを、「やっぱり純正ジョイサウンドで歌いたい……」と改めて。
色々新曲練習しまくって持ち曲が5つ増えた。ジャイアンリサイタルが捗るね!
チーズいろいろ
バーニャカウダ
海老とブロッコリー、マッシュルームのアヒージョ
     w/バゲット
黒毛和牛イチボの低温調理
 葉野菜(サラダ菜・ルッコラ・サラダほうれん草・香菜)
 根菜(サラダ人参・サラダ大根)
 トリュフ醤油・トリュフ塩・にんにく背脂・マヨネーズ
赤ワイン(チリ Bisquertt Petirrojo Reserva Cabernet Sauvignon)
せんどば」は、無料でなれるアプリ会員になると毎月クーポンが貰える。"その月1回限り、その日のお買い物で一番高額な商品が5%offになる"というのを漏れなく貰えて、あとはその月のお勧め品っぽいものの割引もいくらか。
 
だから月に一度はちょっと良い目の肉ブロックを買おうと思っていて、今回買ったのは黒毛和牛のイチボブロック。グラム300円弱で、700gくらいのサイズだった記憶。
 
やっぱりこれが食べたいよねと、一つ覚えの低温調理にかけて、まだまだソースがあるものだからバーニャカウダを添えてそれも肉のソースっぽく使うことにして。
 
だから常以上に野菜盛り盛りで賑やかな食卓になった。
 
魚介も欲しいなと、立派な海老も「せんどば」で買ってきたので、それはブロッコリー、マッシュルームと共にアヒージョに。
 
余所で食べると「なんかちょっと物足りないボリュームだなあ」と思ったり「にんにくがまだちょっと生しくてイマイチ……」などとも思ったりすることのあるアヒージョ、自分で思うままにんにくどっさり、じっくり日入れてして作るアヒージョはやっぱり最高の美味しさで、大満足。
 
そしてワインは、明治屋アウトレットショップで、食材とセット売りになっていたチリのカベルネソーヴィニヨンを。
 
バランスが良くて飲みやすい、普通に美味しいワインだった。
例えるならワインバーとかで飲み放題プランの対象になっていたら1杯で終わらずに何杯かこれ飲んでただろうなという感じの味わい。
 
そして「みんなのお店」のルッコラやらサラダほうれん草やらがいちいち全部美味しいのでとっても幸せだった。早く春野菜が収穫できて販売する種類増えると良いなあ。

2022年2月24日木曜日

鯖と野菜とバターのいとこ

「ピーターパン」の
 てりたま \250
 付食コッペダブル(粒あん+バター) \220 1/2個
ヨーグルト(チチヤス クラシック)
カフェオレ
駅ビル店はいつもたいていけっこうな混雑の「ピーターパン」で昨日パンを買ってきた。
 
週末や祝日の夕方ともなれば店の前にレジ待ちのお客さんが並んでしまうほどの人気ぶり(店が狭めで並ぶ場所が無いせいもあるけども)で、久しぶりにオーダーサンドのコッペパンも頼んでみたのだった。
 
定番の粒あん&バターのあんバターサンドにしてもらい、そして"付食コッペパン"の案内札を改めて見たら、以前は無かった(と思う)「ミルキークリーム」「自家製カスタード」の文字が。
 
1種類選べばシングル(180円)2種類選べばダブル(220円)になるコッペパンサンド、「同じ味上下塗り」もありなんですって。
ミルキークリーム上下塗りとか、これ絶対美味しいやつ……!次回はこれだ、と思いつつ。
 
そして"千産千消"品のポップ札が立っていた「てりたま」は、照り焼きチキン+茹で卵トッピングの惣菜パン。卵が、九十九里産桜色たまごなんですって。ボリュームしっかりで優しい味。
 
そろそろ左足の軽度肉離れもほぼ治った感じになってきたのだけれど、今日も大事を取ってジムはお休み、食材買いがてら火木土営業の谷津の農家さん「みんなのお店」にも寄ってきた。
 
「蕪はある?」
とやってきたお客さんに
「蕪は無いよ、溶けちゃったよ、余所で買って!」
なんて微妙に塩対応を繰り出したりもするおばちゃんが野菜育てつつ店番もしつつという風なのだけど、食べきり分量で大体が1袋100円の野菜は間違いなく新鮮そのものだしちゃんと美味しいものばかり。
 
ルッコラや香菜の味が濃厚で、まだ手持ちがあるから買えていないのだけれど、根菜を買うのも楽しみだなと思っている。
 
今日買ったのは、ルッコラ、サラダほうれん草(食彩)、春菊、ブロッコリー、スティックセニョール(スティックブロッコリー)。やっぱりぜーんぶ100円だった。
 
明日黒毛和牛の低温調理するから、バーニャカウダしつつ葉野菜いっぱい食べるつもり。
チーズいろいろ w/リッツ
コンビーフ乗せうま塩キャベツ(昨夜の残り)
スティックセニョールの胡麻和え
天一の叉焼、刻みきゅうり添え
鯖のカレー味噌煮
あおさのかきたま味噌汁
ビール(アサヒスーパードライ 2022桜缶)
 
バターのいとこ
カフェオレ
「やらなきゃ上手くならないし」とばかり、最近丸魚購入に積極的な私。
 
野菜買いがてらいつもの「せんどば」に寄って、1尾400円だった真鯖を買ってきた。
 
鯵とか鰤系とかと同じおろし方で問題ないよね?と一応youtube指南動画なども参考にしつつ、まあまあ綺麗に3枚おろしにして、作ってみたのはケンタロウさんレシピの「さばのカレーみそ煮」。
 
フライパンで酒、醤油、味醂の煮汁で蓋してガーッと強火で煮た後、カレー粉混ぜた味噌、味醂のつゆで仕上げつつ煮詰めるという感じの品。調味料の配合からして甘めに仕上がりそうだなと予想していたけれど、その甘味が嫌味な感じじゃなくなかなか美味しくできたと思う。長ねぎと生姜もたっぷり。
 
買ってきたばかりのスティックセニョールは胡麻和えにして、鯖と一緒にせんどばで買ってきた生海苔は、新玉ねぎと一緒に味噌汁にして最後に卵も落としてかき玉汁に。
 
かき玉汁じゃなく、1人1個の卵を落とした方が好みではあるのだけれど、まだ残っていた天一の叉焼もスライスして出すしなあと、卵はつゆに混ぜてしまった。
 
このところ酒量が多かったこともあって、お酒はビール1缶、おかずも若干少なめにしてちょっと軽めの夕御飯。
 
……と言いつつ、食後のデザートにこれを食べてしまったのだけれども。
 
息子が那須で買ってきてくれた、ここ最近人気の銘菓「バターのいとこ」。
 
存在は知っていて、食べたいなと思っていた品だった。確か都内にもちらちらお店があったはずで。
 
"無脂肪乳から作ったミルク感たっぷりのジャムをバターが香り立つゴーフレット生地でサンド"というお菓子、もっとこう、ワッフル生地がさくさくなのかと思ったら、くったりふにゃんと柔らかい食感だった。挟まれているのはキャラメルクリームとミルククリーム?
 
乳製品好きにはたまらない、がっつりミルキーな味わいだった。若干予想外だった食感含め、これは美味しいな。
 
しかしこれ、1枚300円弱するうえにカロリーも高め(170kcalくらいだった)。バターのいとこはバター並の高級感と重厚感のあるお菓子なのだった。

2022年2月23日水曜日

おうちパフェ祭り

祝日の今日は「いちごさん」でパフェ祭り!
※今日の写真はクリックすると大きくなります※
「LE BIHAN」の
 グリエールチーズ 1/2個
 バイエルン 1/2個
 パイ・コルネ(あんホイップ)
高知県産柑橘(津之望)
カフェオレ
昨日は船橋駅界隈に出たついでに久しぶりに「LE BIHAN」のパンを買ってきた。
 
これが美味しそうとトレイに乗せたのは、コルネに粒あんを合わせたホイップクリームを詰めた"パイ・コルネ"と、あとはしょっぱい系のグリエールチーズ(フランスパン生地にグリュイエールをトッピング)と、バイエルン(あらびきソーセージ入りデニッシュ)。
しょっぱい系2つはこれはだんなと半分こ。
 
この界隈ではお高い部類に入るパン屋さんだけど、値段の分ちゃんと美味しい感があるので、そこそこのお気に入りだったりする。
 
パイ・コルネのフィリングは、あんことクリームが別々の方が好みかなあと思ったけれど、フランスパン生地もデニッシュもそれぞれ美味しくて満足だった。
 
本当だったら昼から2本、ジムの祝日スタジオプログラムを予約していた今日。でもまだ運動は無理そうだと断念して、そのうえ三食きっちり食べてしまうことになるという。
 
……毎日の朝の体重計が恐怖だわ(と言いつつお昼につけ麺だと盛り上がる)。
船橋「つけ麺 一頂」にて
 味玉濃厚つけ麺(中) \970
「お昼……つけ麺?」
とだんなが言い、聞いた私はつけ麺心が止まらなくなってしまい、お昼は息子も誘って3人で船橋駅前の「つけ麺 一頂」さんに。
 
浅草開化楼」製の全粒粉太麺を使っているこのお店、麺の美味しさも勿論だけれど魚介ベースのスープもとても好みな味わい。
 
久しぶりに「つけ麺一頂」さんに。相変わらず美味しいな……! 濃厚だけれど甘すぎず酸っぱすぎずの良い塩梅で、そして卓上に用意されているにんにく酢、梨酢を使った味変がこれまたなんとも好みな方向で。
 
私はスープが酸っぱくなってしまうのは好きではなくて、さりとて麺が入っているどんぶりに酢をかけると底の麺が酢に浸って吸いそうだし……と、若干邪道かもしれないけれど、スープに浸した麺をレンゲに取ったところに酢をちらりと垂らして食べるという解決策に出ている。
 
5口の1口あたりのペースでこの"レンゲ味変"すると、もう中サイズどころではなく、いくらでも食べられそうな気になってきて、とっても良い感じ。
 
ちなみに麺の量、並が200g、中が250g、大が300g、特盛は350gor400gとなっていて、この範囲は料金内で好きな量を選ぶことができる。
 
並を選ぶことが多い私だけれど、今日はいっぱい食べたいなと中にしたら、余裕でいけてしまった。この分なら朝食抜きとか遅い昼食とかだったら大でもいけてしまう気がする。
 
地元にあるから気軽に来られるけど、このお店のつけ麺だったら電車に乗ってでも食べに行きたいと思うくらいに好きなお店。今日も幸せに満喫できた。
自家製いちごさんパフェ
カフェオレ
で、そんな幸福ランチの後にかなりヘビーなおやつ、一昨日届いた"いちごさん"使って、満を持しての苺パフェ。
 
おうちパフェ準備を着々と。 何しろ大粒な苺なので、一番上に乗せる用の丸ごと苺数粒の他は、二つ割り、四つ割り、スライス、角切りをそれぞれ適当に支度して。
 
そしてハーゲンダッツのストロベリーアイスとレディボーデンの日本発売50周年記念商品「プレミアムミルク」 、ホイップクリーム。
 
お菓子系は不二家ホームパイ、つぶつぶ苺ポッキー(普通のポッキーじゃなく、わざわざこれを探して買ってきた)、そして山形土産の「蔵王銘菓 樹氷ロマン」のミニサイズ版も飾り用に少し出してみた。
 
樹氷ロマン、これがなかなか美味しいお菓子で、蔵王土産の大定番。クリームをウエハースで挟んだ風な品で、さくさく食感が心地良い。
 
ノーマル樹氷ロマンの他、「パートⅡ」という品もあって、後者は「そばの実とチョコを練り合わせたクランチチョコ」というもの。これも悪くないけれど、私や周囲の意見は「やっぱりオリジナルのが美味しいよね」というものだったりして。
 
パフェの味を壊すかなあと思いつつ、でも似合うものねと、卓上には業務用コンデンスミルクのチューブも出しておいた。
 
で、各自、アイスを層にしたりカット苺をちりばめたり、ホームパイを砕きながらグラスの底に詰めたりと、思いのままに理想のパフェ作り。
 
白桃だマンゴーだとここ数年パフェ作り頻度が上がっていることもあって、だんだんそつなく綺麗に作れるようになったわと自画自賛できる品が無事できた。
 
おうちパフェは好き勝手に"おかわり"もできてしまうのも魅力で、最後は追加苺も出してしまいながら"ただ苺にミルクアイス添えて食べる"みたいな食べ方もして御満悦。
 
アイスクリームも必須ではあるものの、ババロワ……というかパンナコッタ的なものを詰めてもきっと美味しいだろうな。毎度そこまでの支度は忘れてしまうのだけど、次回のパフェでは是非前日にパンナコッタを仕込んでおきたい。
チーズいろいろ w/リッツ
コンビーフ乗せうま塩キャベツ
「菊水堂」の
 できたてポテトチップ シーベジタブル
「ニュークイック」の
 スモークベーコンと玉子のポテトサラダ
「鐘崎」の
 味ささ(チーズ)
 季節のかねささ(芹)
「角上魚類」の
 あんきものねぎぽん
 刺身盛り
 ねぎとろ
自家製いくら
豚肉と白菜のトロトロ煮
羽釜御飯
日本酒(山梨 山梨銘醸 七賢 純米大吟醸生酒 絹の味 あらばしり)
先日の痛風鍋でのあんきも残りが数切れ。
 
山形で買ってきたささかまもあるし、今日はそのあたりを出しつつ日本酒で夕飯かな、だったらお刺身買って帰ろうか、と、昼食後に「角上魚類」でお買い物。
 
刺身盛りとかねぎとろとか、隣接のニュークイックでポテサラとか、あれこれ買って帰ってきた。
 
日本酒飲み飲み夕御飯。 今日のお酒は、七賢の絹の味あらばしりを出して。
 
だんな曰く、「七賢は大体美味しいけど絹の味はいまいちだったよ」とのことで、そうだっけと思いつつこのあらばしりを買ってきたのだけれど、七賢にしては珍しく、ちょっと飲み疲れる系のお酒だった。
 
薄いのではなく、口当たりが強すぎるという方向。
 
旨味や酸の感じは七賢らしさもあって好きな方向なのに、……これは単にバランスが悪いっていう感じなのかなー。悩ましい。
 
山形駅の毎度寄る酒屋のすぐ近くにあるものだから、こちらも毎回寄ってきてしまう仙台の「鐘崎」は、2月はいつでも季節の品が芹で、これがとても芹風味濃厚で美味しくて。
 
そしてリニューアルしたのだというチーズは、これもチーズたっぷりで上品な風味、ふわっと口当たりの良いかまぼこにお似合いな美味しさだった。
 
あと、今日初めて使ってみて面白かったのは、セブンイレブンで見つけて買ってきた「うま塩キャベツの素」。
 
2つ折りにしてチューッと出すタイプのドレッシング風なパックが2回分のセットになっていて、裏面の材料説明が「千切りキャベツ1/2袋」とあるのがいかにもセブンイレブンっぽい。
 
そうだね、自分で切らない前提なんだね……と目から鱗を落としながら、適当な分量、手持ちのキャベツを千切りにして作ってみた。
若干想定より多めのキャベツにした代わり、半端に少量余っていた「千駄木腰塚」のコンビーフを混ぜ込んで。
 
いつもの無限シリーズとも違う、キャベツだけをまりまりと大量に食べられそうな、思った以上に美味しいたれだった。セブンプレミアムは割合と安定して美味しいのが多いなと思う(それに比べてイオンは……などという話で盛り上がる食卓)。
 
常なら日本酒飲む日は米飯には手を出さないところ、今日は美味しいねぎとろもあるし合わせて自家製いくらも解凍したしで、〆にねぎとろいくら丼もしっかり食べて。
 
………………明日の体重計がとても怖い(でも後悔はしない)。