2021年7月17日土曜日

ほぼうなぎ!

これが噂の「ほぼうなぎ」……!
※今日の写真はクリックすると大きくなります※
「Le Grenier a Pain」の
 クロワッサン アナナス \345
 ベーコンエピ \259 1/2本
沖縄県産ミニマンゴー
アイスカフェオレ
買ったことのないパン屋さんのパンが買いたいなーと、昨日恵比寿で寄ってみたのが、アトレ内の「Le Grenier a Pain(ル・グルニエ・ア・パン)」というお店。なんでもパリのバゲットコンクールで優勝したことのある、パリに本店があるパン屋さん、らしい。
 
ならやっぱりクロワッサンとかバゲットとか、そんな方向のを買うと幸せなんだろうなと、だんなにはパン・オ・ショコラ、私の分はパイナップルがトッピングされたクロワッサン アナナスを。好物のベーコンエピも半分こして食べることにした。
 
残念ながら、昨日の今日ではパイナップルの水分でクロワッサン生地がいくらかしっとりしてしまっていたけど、でもバターの香りの良さとかふんわりした生地の層の美しさなんかは健在で、確かにこれはとても美味しい。
 
もちもち食感のベーコンエピも、パン生地の美味しさとベーコンの旨味や塩気がとても良い塩梅だった。
 
そして今日のだんなはお出かけ、気温はがっつり高い真夏日で、私のジム予定はあるけど夕方遅め。
 
これはもう家でのんびりするしか……と思いつつ、そして私の左腕は昨日からなんでかやたらと痒くって。
ワクチン接種した側だなあ、今更副反応なのかなあと思って調べたら、「モデルナアーム」と言われる 遅発性の副反応だったのであるらしい。
 
アメリカの統計では、31~45歳の女性に多く出現するものらしく、出現率は3%ほど。まじか3%引き当てたか……と思いつつ、皮膚科に行ってもステロイド軟膏を処方される程度らしいので、「痒みにはこれだよね」とキンカンを塗ったりムヒを塗ったり。
 
最終的には「つまり炎症おこしてるって事ならこれでいいじゃん!」と、香港やシンガポールあたりに行く度にせっせと買い込んできているタイガーバームの肩凝りクリーム塗ったら、これが一番よく効いた。スースーして痒みも和らいで、すんごく快適。
京都「五建外良屋」の
 大玉みたらし団子
麦茶
おやつと言うには巨大すぎるお団子でした。すごい。 先週、銀座三越で行列ができてるブースがあって、「気になるけど……荷物増やしてもね」と諦めていた、京都五条の和菓子屋さん「五建外良屋」。
 
昨日が出店の最終日だったようで、で、昨日のお店には全然行列が出来ていなかった。これ幸いと気になっていた「大玉みたらし団子」を買ってきて、おやつに家族で。
 
普通の団子の2倍、いや3倍くらいはあったと思う。串を持つとずっしり重くて、明らか、"団子を持ってる重量感"とは別もので。
すごい!でかい!あ、でもちゃんと柔らかい美味しい!と、ちょっと濃いめな感のあるみたらしあんをしっかり絡めていただいた。
茹で枝豆
牛すじのねぎぽん
卵豆腐
ほぼうなぎ丼
ビール(サントリー ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール)
2週間くらい前、だんなが「買っちゃった、買えちゃった」と喜んでいて、何をと思えば、毎年人気で売り切れるというカネテツの「ほぼうなぎ」。
 
「まるで本物のうなぎの蒲焼のような味・食感・見た目を再現した風味かまぼこ」だそうで、今年は味も見た目もパワーアップして"うなぎエキス不使用の完全うなぎフリーになりました"だそう。
 
なんだそのうなぎフリーって、って笑ってしまいつつ、でもぶっちゃけ、値段的にはやっすい中国産の鰻を買うよりは高いくらいな感じ?
 
土用の丑の日にはちゃんと鰻を食べましょうと、今日の夕飯にいただくことになった。私がジム行ってる間、だんなが色々支度をしていてくれて。
 
「なるほど、ほぼうなぎだ」
「いやでもかまぼこだな」
「かまぼこというか、白身魚って感じ?」
 
などと楽しみつつ、"ほぼうな丼"を皆でもぐもぐ。
 
ほぼうなぎの裏側もほぼうなぎでした。 でもほんとになかなかよく出来ていて、縦真ん中ですっぱりほぐれるところとかとても鰻らしいし、裏側の皮部分のぬめっとした感じも御覧の再現度。
 
箸を入れた時の断面の身っぽさなんかも、よく研究したなあとちょっと感動した。
 
これ、もうちょっと脂っこさがあったらもっとらしくなるのではないかなというのが私の感想。
 
そも我が家での至高の鰻が、関西風に蒸さずに焼いてる銀座一丁目の「ひょうたん屋」さんの鰻だから、「鰻とはジュクジュクに脂乗っててちょっとバリッとしてて、でも中はふんわりしてて」という印象が強いから、蒸して焼いてるふっくら鰻とは別のベクトルではあるのだけど、でももうちょっと脂の風味がしてると良かったなあ、と。
 
でも面白いものが食べられて大満足。来年はもっと美味しくなってるのかなと思うと、続けて買いたくなってしまうね、これは。