2016年4月12日火曜日

塩レモンで鶏を焼く

テーブルロール
自家製ヨーグルト w/あまおうジャム
カフェオレ
今日の朝御飯は、だんなと息子には、「分厚いハム」といった外見の、粗挽きソーセージのソテーと目玉焼き。
 
私の分は、まぁいいや……と、パンは家族で揃いのテーブルロール。週末にスーパーで買ってきた千葉のパン屋さんのパンなのだけれど、食感ふかふかで見た目よりも食べ応えがなくて、これはちょっと、私はともかくだんなや息子は物足りないかなー、と思われるテーブルロールだった。
 
塩バターロールなどが安定の美味しさだけど、バゲットやカンパーニュなどのバリッとしたパンも今度買って来ようかしら。
カプレーゼ
茄子のマリネ
鶏もも肉の塩レモン焼き w/グリル野菜
きのこと刻み野菜のスープ
羽釜御飯
麦茶
週末に調子に乗ってあれこれ買ったら、野菜庫がぱんぱんに。
 
今日の夕飯テーマは「野菜をせっせと食べよう」&「塩レモンを使ってみよう」。今週はだんな、弁当歓迎週間らしいので、じゃあ弁当に持って行けるような献立にしようと、副菜含めて今日は色々がんばってみた。
 
塩レモンは、鶏もも焼きを焼くのに使ってみた。一口大に切った鶏肉に、塩とはちみつ、刻んだ塩レモン、白ワインを揉み込んで数十分置いてからソテー。鶏を焼くついでに、人参と新玉ねぎ、さやいんげんも焼いてみた。
 
塩レモンは、レモンの香りと酸味はしっかり残っているうえに、独特の発酵風味もある、面白い調味料。モロッコの伝統的な調味料で、日本で言う味噌や醤油に近い存在なのだとか。面白いなぁ、確かに美味しい……と、良い具合に漬かった自家製塩レモン、これからサラダなどにも使ってみようかと。
 
見切り品のを買ってきたモッツァレラチーズはプチトマト、バジル(ベランダで栽培中のを摘芯してきた)でカプレーゼに、1個だけ余っていた茄子は赤パプリカと炒めてからビネガーなどでマリネして副菜に。
 
スープももしあったら弁当で持って行くよとだんなに言われていたので、他のおかず同様、スープもたっぷりめに支度した。これは東欧の調味料VEGETAを使って、家のありもの野菜をあれこれ使い、しめじとエリンギを入れたきのこスープ。さつまいもやかぼちゃも使ったので、ほのかに甘いスープになった。
 
洋風の野菜料理が多い食卓だと、なんというか「カフェ飯」みたいだ、うちのご飯っぽくない……と思いつつ、鶏の塩レモン焼きなどはそれなりにしっかりめの味なのでご飯にもそれなりに似合う味。でも、こういう献立だったらガーリックトーストを添えるとかの方が良かったのかしら。「その発想は正直無かった」と思いつつ、今日も炊きたて白飯をもぐもぐ。