2022年9月22日木曜日

パフェ活の日

月に一度のパフェ活でした。
※今日の写真はクリックすると大きくなります※
バタートースト
炒めウィンナー&目玉焼き
桃(青森県産 白桃)
梨(千葉県産あきづき)
ぶどう(山梨県産シャインマスカット)
カフェオレ
今日は息子も同じタイミングで朝御飯だったので、桃剥いて梨剥いて葡萄も出して、と、秋の果物並べまくりの朝御飯。
 
常なら銘柄名つきで売られている「ロピア」の桃、今回は「青森県産 桃」というそれだけの雑めな記載で売られていたのを買ってきたのだけれど、甘さも香りも若干控えめ。
 
そろそろ桃のシーズンも終わりかなあと思いつつ、ちらちらと洋梨の影も見え始めた。本当、秋は食べたい果物が多すぎて。
新宿「SALON BAKE & TEA」にて
 秋のリンゴパフェ \2100
今日は月に一度の玉緒さんとのパフェ活で、今回目指してみたのは新宿「NEWoMan」内の「SALON BAKE & TEA」。
 
“花冠”イメージのシャインマスカットパフェ、新宿サロン アダム エ ロペのレストランで」という記事を見て、え、これすごく綺麗美味しそう!……と、この店にしませんかと誘ったのは私の側。
 
「秋のリンゴパフェ」。すごく凝った仕立てでした。 なかなか人気のお店のようだったので、11時の開店早々、ランチの前に行ってしまうことにした。
 
飲みの後のパフェがあるなら、ランチ前のパフェがあったっていいじゃない、ということで……(よくない?)。
 
パフェグラスの上、径ぴったりにドーナツ状のアールグレイサブレが乗っていて、宙に浮いたような仕立てになっているのがとても素敵。
 
この上段は一度皿上に除けてから、上に乗るクラッカンなどは下のソルベやクリームと混ぜたりしつつ、いただいた。
 
アーモンドミルクを使用したムースの真っ赤なリンゴの下には、ソテーしたリンゴとフレッシュのリンゴを忍ばせて。
アーモンド、アールグレイ、マロンやキャラメルなど、深まる秋を一層ごとにふんだんに感じる味わいに仕上げています。
 
という感じで、美しく層になった下層部分はブラックベリー、ベリーのソース、モンブランクリーム、キャラメルクリーム、紅玉入りのアールグレイジュレ、と、りんごに似合う組み合わせが盛り沢山。
 
このパフェ、かつてないほどに小麦粉ものが多く使われていて、全体的にざくざく食感だったのも割と私好みだった。
 
上のサブレとアーモンドクロッカンの他に、パールクラッカンに全粒粉クランブル……という感じで。
 
こちらも素敵なパフェでした、「シャインマスカットの花冠パフェ」 そして玉緒さんは、今が旬の「シャインマスカットの花冠パフェ」。
 
まさに"花冠"という表現そのままな最上部には、シャインマスカットにリコッタクリームに、エディブルフラワー。
 
可愛い蔓植物っぽいものは「ピーテンドリル」、スナップエンドウの新芽部分なんですって。見た目がとても愛らしい。
 
米粉やラカントを使用しギルトフリーなパフェに仕上げました。
花冠をイメージしたトップには、リコッタチーズクリーム、下層には白ワインのジュレを重ね、アクセントに抹茶を加えました。最後までサッパリとお楽しみください。
 
と説明文にあったパフェで、私的には「抹茶かー」(抹茶ものは、飲むのは好きだけどお菓子になるとあまり好きではない私……)というのと、別のパフェでさっぱりしなくてもいいじゃん?という思いもあってりんごにしたのだけど、でも見た目の美しさはこちらのパフェが圧勝だったかもしれない。
 
美しくグリーンで統一されたグラス内には、ミント風味の白ワインジュレ、アロエとレモンの白ワイン煮、抹茶メレンゲ、白ブドウソルベ等々、なるほど、全体的にさっぱり系だったみたい。
 
……でも、パフェ食べに行こうって時に、ギルトフリーとか考えないよね……?っていう。食べる時はカロリー気にしないで全力で食べますよ……(私はね)。
 
ともあれ、今月も美味しく幸せなパフェでした。大満足♪
新宿「添好運(ティム・ホー・ワン)」にて
 酥皮焗叉燒包(ベイクドチャーシューパオ)3個 \680
 晶瑩鮮蝦餃(海老蒸し餃子) \680
 紅油抄手(ポークワンタン 香辣黒酢) \580
 白灼時蔬(季節の温菜) \680
 排骨飯(スペアリブの蒸しご飯) \780
 普洱茶
で、お昼はどうしましょうといくつか候補をお互い挙げあっていたのだけれど、あまり移動せずに行けるという利点もあって、更に玉緒さんは未訪問だと聞いて、もう話題の旬はとうに過ぎ去っているかなと思ったものの、お互い中華大好きなものだから、サザンテラスの「添好運(ティム・ホー・ワン)」に。
 
点心だったら好きな量注文できるし分け合いやすいから、パフェ後の胃袋でも余裕でしょという思いもあったりした。
 
平日昼間でもまだまだ人気の添好運。盛況でしたよ。 平日の昼間だったらさすがにすんなり入れるかと思いきや、12時前で既に待ち客9組くらい。
 
店頭のE-PARKの端末で行列権利を手に入れた後は、スマホに届く「あと○組」の表示を見つつ、他のお店を覗いていても大丈夫。
 
結局40分くらい待って店内に入ることができたのだった。
 
添好運、やっぱりこれは食べておかないと、って。 初めてだったらやっぱり一度は食べるべき?と人気ナンバー1の「ベイクドチャーシューパオ」もしっかり頼みつつ。
 
フィリングも甘ければ皮も甘めなちょっと独特なチャーシュー饅頭……というより、パンな感じのこの品。
 
香ばしくて悪くないけど、本当、なんでパイでも饅頭でもなくこのスタイルなのかがちょっと不思議だし面白い。
 
発酵系の少し変わった風味のポークワンタン。美味しかった。 定番の蝦餃も頼んだし、野菜も食べましょうかと、季節の青菜炒めは好物の空心菜で。
 
そしてこれは初めて食べてみた、紅油抄手、ポークワンタン 香辣黒酢。
 
すごく知ってるようで、でも馴染みは薄い、香辛料?調味料?が入っていて、玉緒さんと2人「なんでしょうね……」「こう、むわっと来るような……嫌いな方向ではないけど」と話していて、腐乳系の発酵調味料的なものではないかという結論に。
 
スパイスのような植物的なにおいではなく、動物的なもののような気がしたから、そうかもしれない。
 
これは今日のメニューダントツで、ビール(サンミゲールがいいな……!)が恋しくなる味わいだった。
 
うっかり炭水化物も頼んでみたり。 そしてうっかり炭水化物も。
 
30弱と、そう多くはないメニューのうち、3品が腸粉、3品が蒸しご飯というのは若干バランスが悪いような気がしなくもないのだけれど。
 
それだけ自信があるということかなと、「鶏肉と生姜の蒸しご飯」「牛挽肉と卵の蒸しご飯」がある中、排骨飯(スペアリブの蒸しご飯)を。
 
おこわっぽいねちもち食感のご飯の上に、おそらくは圧力鍋で調理したのだろう、骨からするりと外れる柔らかさのスペアリブに、豆鼓の風味。
 
他の料理同様、これも若干甘さが強い(というかこのお店、全体的に味は濃いめ)だけれど、そのこっくり加減が悪くなかった。
 
食後は、私はお惣菜とパン目当てに高島屋のデパ地下に寄ったのだけど、高島屋は日本橋店も新宿店も青果コーナーが大変に素晴らしくて。
 
玉緒さんと2人で「え、これ、安い」「これも安い」とわいわいしつつ、私も1玉198円のミニ白菜を買ってしまった。全体的に安くて鮮度も良いし、本当、高島屋の青果売り場は他デパートと比較して頭一つ抜けている素晴らしさ。
 
で、夜の私は、「昼間ジム行かなかったし!」と夕食スルーでBODYBALANCE 60に参加してきた。
 
毎週木曜昼(どころかあと月曜と土曜にも)にお世話になってる仲良しイントラさんのプログラムなので、「ダンスの代わりに夜来ました!」と告げ、ついでに「今日は月イチのパフェ活の日で」まで話したら「ああー前にもありましたねえ」と笑われて。
 
しかし久しぶりのコアトレーニングつきのバランス、腹筋がめっちゃめちゃきつくて、私はそこそこ腹筋トレーニングし慣れている(パンプとアタックで絶対やらされるから)はずなのに、「これは無理かも」と途中休んでしまうほどに大変だった。
 
これは絶対、腹斜筋が筋肉痛……(いや、運動しに行って良かったな、と……)。