2025年8月27日水曜日

角上の日ゆえ、お魚を

※写真はクリックすると大きくなります※
「ミスタードーナツ」の
 ザクもっちドッグ 欧風カレー \313
 くりド マロンホイップ&ハニー \237
白桃(山形県産 あかつき)
アイスカフェオレ
昨日、夕方の映画の前に「ミスタードーナツ」でお買い物しようとしたら、水曜日から発売のはずの「秋のいもくり推しド合戦」の品がフライングで火曜日にもう棚に並んでいた。
 
え、まじかうれしい、と、"くりド マロンホイップ&ハニー"をトレイに乗せ、あとは大好きなザクもっちシリーズの"ザクもっちドッグ 欧風カレー"も。
 
なんでも7月のリニューアルでカレーのスパイス感がアップしたんですって。確かに……そんな感じが若干……?いずれにせよおいしいことに変わりは無く。
 
そしてららぽーとTOKYO-BAYのミスドの店員さん、壊滅的に箱詰めが下手な人がいたのだけど(ザクもっち含む6個のドーナツ買ったら、箱2つと紙袋1つ渡されてなんで?となったことがある)、今回の店員さんは実に巧みに二段重ねにして美しく箱詰めしてくれた。ありがとうお兄さん。
 
そして期待の栗は……思ったほどには栗じゃなかったというか、栗芋系にありがちなぼそぼそ感が若干気になった、というか。
 
私の求める栗は、もうちょっと違う方向なんだよなーと思った。栗ドーナツはもう1種類あるみたいだからそちらに期待かな。
枝豆のだし醤油漬け
水茄子のおかか醤油
"メランツァーネ ビステッカ"のステーキ 柚子味噌添え
キャベツときゅうりの塩昆布和え
胡麻豆腐
鯨のユッケ
太刀魚の塩焼き レモン添え
「ゐざさ」の
 夏の柿の葉寿司詰合せ7個入り \1210→\847
サッポロ SORACHI1984
日本酒(広島 相原酒造 雨後の月 純米大吟醸 愛山)
今日は「角上の日」だったので、夕飯はお魚!……と、でもお刺身は先日食べたところだしなあと、千葉で水揚げされたらしい太刀魚を買ってきてみた。
 
滅多に買わないお魚なのでシンプルに塩焼きにして、レモン添えて。
 
先日届いたイタリア野菜セットに入っていた"メランツァーネ ビステッカ"というまんまるな茄子は、その名の通りにステーキにすることに。
 
輪切りにして飾り包丁入れて多めのサラダ油でじっくり焼いて柚子味噌乗せて日本酒に合うようにしてみた。
 
ちょっと古くなっただだちゃ豆はだし漬けにして、塩昆布で揉んだきゅうりとキャベツ、水茄子のおかか醤油となるべく野菜多めにして。
 
でもビールも飲みたいのよねとビールも視野に買ってきた鯨のユッケも食卓に出した。
 
太刀魚、あっさりながら味のあるおいしい魚。茄子と並べたら地味なお皿になってしまって、「何か青いものを添えれば良かった」と盛り付けに後悔したものの、味はしっかり美味だった。
 
で、写真には撮り忘れたのだけど、今日は「TABETE」でだんなが買ってきてくれた「ゐざさ」の柿の葉寿司も。
 
"夏の柿の葉寿司7個入"、本来価格1210円のところ、消費期限間近の値引きで847円とかなりお得に。
 
鯖にはわさび、鮭には柚子、鯛には白胡麻と生姜を混ぜたのだという夏仕様の柿の葉寿司がそれぞれ2つに、更に鰺寿司を梅しそで巻いたものも1つ加えて7個のセット。
 
普通に買っても幸せな柿の葉寿司がお得に食べられてこれは嬉しい〆になった。