ポーク卵のおにぎらず
大根と油揚げ、わかめの味噌汁
麦茶
今日の朝は満を持してのおにぎらず。大根と油揚げ、わかめの味噌汁
麦茶
先日のゴーヤーチャンプルーの残りのランチョンミートがあるし、そして海苔バターが絶対この組み合わせに合うと思ったしで、玉子焼き焼いて、ランチョンミート炙って、たっぷりめの海苔バターと共に海苔とご飯でサンド。
実のところ、おにぎらずは滅多に作らないから真っ当な作り方など知らずに適当に手持ちの1/2カット済の細長い焼き海苔を使ったのだけど、これ本当は全形の海苔を使って巻いてからラップで巻いて真ん中で切ると綺麗な断面になったらしいのね。なるほど、だからいまいち不格好な外見になったわけで。
でも、味は文句なしに美味しかったし、期待通りに海苔バターの風味もお似合い。正直言うと、海苔バターじゃなくても普通にごはんですよも似合いそうだとは思ったけれど。
息子も「え、なにこれ。え、おいしい」と喜んでくれて何よりだった。
南船橋「焼肉ライク」にて
生ラムジンギスカンセット \1480
今日はだんな、在宅勤務。生ラムジンギスカンセット \1480
そして週末は友人Aちゃんが遊びに来る(んで週末に一緒に運動する)予定が入ったので、私は午後にスーパーを梯子するつもりな、今日も1日不安定な天気の日。
お昼はさらっと外食しますかと、初めての「焼肉ライク」に行ってみた。
「5月11日(火)焼肉ライク初登場生ラムジンギスカンを数量限定で期間限定販売」なんてニュースを目にしていたからそれが気になってたわけだけど、ライクと言えば"1人1台ロースター"のお一人様推奨店。
家族で行ってもつまらない感じなのかなあと思っていたところ、ららぽーとTOKYO-BAY正面にあるこの店舗はテーブル席もあった。というか半分くらいがテーブル席だった。
テーブル席は1人1台ロースターのそのサイズを2人が向かい合わせに使うという感じで、だから若干手狭ではあったけれど、これなら普通の焼肉店と大差無いねという感じ。
注文は卓上タブレットで。そして料理はタブレットに通知が入るからカウンターまで取りに行く。支払いは無人の端末で……と、色々とシステマティック。
言うて、お手頃価格なんだしあんまり質の良くないお肉だったりするんでしょう?なんて思っていたのだけど、それほどには安くなかったし、思った以上に美味しいお肉だった。特にラムは文句なしの厚みと美味しさで。
なんでも空輸で取り寄せたオーストラリア産ラムだそう。セットメニューはランチタイムおかわり無料のライスとスープ、キムチつき。単品メニューもあるし、今は自粛中で飲めないけどハッピータイムのビールがお安い。
なるほど、1人でふらっと来ても全然気兼ねせずに焼肉を楽しめるし、実際、一人で来るお客さんもけっこういるし女性もいたし、人気があるのも頷けるなと思ったのだった。
ジンギスカンセットはキャベツと玉ねぎももりもりついてきていて、網の上では若干焼きにくかったものの野菜を食べられたのも良い感じ。
しかしこの界隈、ほんと、焼肉屋が多いのよ。船橋駅界隈の個人店もいくつか気になるし、実はジンギスカン屋もけっこう多いという。
「カルディ」の焼きとうもろこし
茹で枝豆
無限豆苗
鶏もも肉の油淋鶏風
ビール(サッポロ黒ラベル)
夕飯は、手元に色々「なにこれおいしそー」と買ってきたは良いけど使っていない調味料を使いましょうと、少し前にカルディで買ってきてあった「黒酢入り油淋鶏のたれ」を使って油淋鶏風。茹で枝豆
無限豆苗
鶏もも肉の油淋鶏風
ビール(サッポロ黒ラベル)
おつまみは、こちらは今日カルディで買ってきた、レジ近くで推されていたカルディオリジナル品「焼きとうもろこし」も。
卵ボーロみたいな見た目のスナックで、かなりとてもとうもろこしだった。ちょっと愉快なおつまみ。
油淋鶏のたれは、葱も入っていて、揚げた鶏にかけるだけな品だったけど、たれでしんなりした葱はちょっと悲しいなと、万能ねぎを追加でばさばさかけることに。
あんまりわざとらしい味ではなく、爽やかな酸味があって期待以上に美味しかった。
簡単なのもすごく良いけど、でも我が家、旭ポン酢をかけて食べる事に慣れすぎていた(それ最早油淋鶏でも何でも無いけど)みたいで「けっこう甘いかなー」なんて思ったりもして。
鶏は、揚げるのは面倒だしカロリーも気になるしということで、小麦粉はたいて焼いただけ。
焼き方は、"ひっくり返さずに弱火でじっくり"方式で。
少し前にバズッていた「Twitterで18万いいね!話題の「30分チキン」」という鶏むね肉の焼き方があるのだけど、今日の鶏ももは、その亜流みたいな、皮目を下に蓋して中火で10分→蓋を取り、染み出た油をキッチンペーパーでぬぐいつつ5分、ひっくり返さないでひたすら鶏の皮目を焼くという方法でやってみた。
ちゃんと中まで火が通ったし、身はふっくら、皮はパリパリでとても良い感じに焼くことが出来た。
"皮パリパリ"は、上から別の鍋とかフライ返しとかミートプレスとかで押さえるという方法もあって、あれはあれで美味しくできるけど、"絶対に押しつけるな"という方法もなるほど一理あるかしら、と。
ネットで情報収集が一般的ではなかった結婚当初は、レシピの情報ソースは本を買って来るか図書館で借りてくるか、あとはテレビ番組を見ることくらいしか無かったのに、今はその気になれば世界中からデータを検索できるし、人気なものは黙っていてもSNS経由で伝わってくるしで、本当、便利。