※写真はクリックすると大きくなります※
「デイリーヤマザキ」の
味わいタマゴサンド
ずっしりデニッシュ ホイップクリーム 1/2個
アイスカフェオレ
私が昨日遊んでいる間に、だんなはストイックにジムに行き、そして朝ごパンも買ってきてくれていた。味わいタマゴサンド
ずっしりデニッシュ ホイップクリーム 1/2個
アイスカフェオレ
みんな大好き、「デイリーヤマザキ」のタマゴサンドと、もう1つは名前通りにずっしり重いデニッシュパン、これはだんなと半分こ。
「今日行くの?」
「うん、今日行って来る、もちろん」
言いつつ、今日は結局、昼も夜もだんなに夕飯を作ってもらうことになってしまったという。
カラヒグ麺でジャリコ風
冷茶
”ロメスパ"の雄、銀座の「ジャポネ」、その名物メニューが"ジャリコ"。冷茶
だんなが買ってきてくれたのを一度くらいは食べた事あったか……?と思いつつ、未だに店で食べたことはない。
「お昼は、カラヒグ麺でジャリコにしようと思います!」
とだんなが宣言して、おお、よろしくーと、昼御飯は座して待つことになった。
醤油味+青じその組み合わせが独特なジャリコ、具は海老、豚肉、そして小松菜、トマト。
だんな曰く、
「椎茸の薄切りが少しだけ入っているけど本当に少しだから今回はパスで」
だそう。
ノリとしては焼きそばに近いのだけど、炒めスパ。店のものより格段に具沢山で、めちゃめちゃおいしかった。
「確か粉チーズもかけるんでしょ」
と卓上に粉チーズも出して、ばっさばさとかけながら。
そしてこちら、待ちに待った白子たまねぎ、ふるさと納税返礼品。
千葉県白子町、白子産の新玉ねぎ10kg。
入っていたのは30個くらいかな。1個がとにかく大きく瑞々しく、重ならないように籠に移して暗く涼しい階段に置いておいたけれど、これからせっせと食べていかなきゃだ。
もやしナムル・小松菜ナムル
焼き餃子
牛肉とわかめの韓国風スープ
ビール(銚子ビール One for All SMaSH !!!)
ビール(網走ビール アルチザン エール)
夕飯は、「白菜が安かった」と、昼食の買い物に行っただんながこっちの材料も買ってきてくれて、久しぶりの焼き餃子を。焼き餃子
牛肉とわかめの韓国風スープ
ビール(銚子ビール One for All SMaSH !!!)
ビール(網走ビール アルチザン エール)
いつも通りのレシピで作ってもらったたねを、包むところは一緒にやった。今日は息子不在だったのを失念して多めに材料買ってきてしまったとのことで、「じゃあ息子と2人の時に続きを食べるよ」と、今日のところは50個焼いて。
昼の残りの小松菜と、餃子に合わせて買ってきたもやしは共にナムルにして、こんがり焼けた餃子には醤油+ラー油、酢+シークヮーサー胡椒の2種類のたれでもぐもぐ。
少しだけ残っていたビールサーバーのビールもこれで空になったし、昨日のオフ会で飲みきれずに持ち帰った網走ビールもおいしかったしで、パンプ疲れに染み入るおいしさだった。