2014年12月21日日曜日

銚子丸からのー

「ホテルオークラ」の
 パン・オ・ショコラ
「Bread's Court」の
 たっぷりスイートコーンパン
カフェオレ
まだ食べていないパンが1個残ってるから、追加に1つだけパン買っていこう……と、昨日ホテルオークラで買ってきた「パン・オ・ショコラ」で朝御飯の日曜日。
 
ホテルメイドのパンはお値段高めなのが当たり前だけど、このパン・オ・ショコラはそれほどはお高くなかった気がする。もふっとした歯ごたえのパン・オ・ショコラで、チョコレートややたっぷりめ。サイズもほどよく大きめで美味しかった。
 
いよいよ年明けまで2週間弱。未だ片付け切れていない引っ越し荷物が部屋の隅に小山を作っているので、今日はこれをなんとかしないと……と言いつつ、午前中は車に乗っておでかけ。
 
だんなが知り合いにプレゼントするのに「千葉の地酒が買いたい」というので、千葉中央区の仁戸名町(青葉の森から更に奥、ってあたり)の「いまでや」さんに行ってきた。
 
美味しそうなお酒が山ほどあって、酒の肴や調味料の類も色々と。たいそう心躍る空間で、店員さんと相談しながら「ひれ酒で飲むのに似合いの酒」なども買ってきた。醸し人九平次も多種類揃ってるし、鳳凰美田もあるし、新政の亜麻猫もあるし、棚を眺めているだけでよだれが出そう。良いお店だった。
 
「また買いに来ようね!ね!」
言いつつ、明らかに飲むペースより酒が増えるペースが早いよねという感じで一旦帰宅。
西船橋「すし銚子丸」にて
 手作りちぎり揚げ
 骨せんべい
 お寿し屋さんの玉子焼
 春3カン
 金目鯛握り
 まぐろ中落ち軍艦
 まぐろ天とろ握り
 しまあじ握り
 こはだ握り
 生ビール
などなど
年内に使ってしまわなければいけない食事券が手元に残っていたということもあり、寿司心が猛烈に高まりを見せていたということもあり、お昼は「すし銚子丸」。
 
我が家の最寄りの銚子丸と言えば、船橋ららぽーと近くにあるお店か、西船橋の駅近くにあるお店のどちらかという感じ。電車の移動の方がらくちんかな?と西船橋店に行ってみた。
 
そう広くはないけれどテーブル席もあるし、なかなか良い感じ。座るなり生ビールと、そのおつまみに骨せんべい、ちぎり揚げを注文し、目の前で焼き始めた玉子焼きも「あ、それ、私にも1皿ください!」と焼きたてをゲット。
 
期間限定メニューの「春(しゅん)3カン」は、五島さば・真鯛・かんぱちという組み合わせ。通常メニューにない「まぐろ天とろ」などもあって、しまあじ、金目鯛などなど美味しいネタを満喫してきた。
 
「はま寿司ってけっこう美味しいらしいよ」
「くらよりは、まだかっぱの方が美味しいと思う」
などと「値段お手頃回転寿司」についてあれこれ家族で語りつつ、「でもやっぱり銚子丸が美味しいのよね」「安くはないけどね」という結論。
 
「紅まどんな」という、おおぶりのみかんを息子がデザートに貰っていて、一口お裾分けさせてもらったら、これがまた美味しかった。買って帰りたかったけど、かなりお値段の良いみかん。今年は毎年恒例の「原農園のみかん」も販売がないみたいで、美味しいみかんに飢えている今日この頃。
常夜鍋(ほうれん草・豚肉・うどん)
日本酒(山形 秀鳳酒造 秀鳳 純米吟醸 荒ばしり生原酒 淡にごり)
遅めの昼御飯をがっつり食べてしまったので「夕飯は軽くでいいね」「簡単に鍋にしちゃおうか」と、常夜鍋にすることに。良い具合に美味しそうなほうれん草も売られていたので、2把買って来A。あとは買い置きの冷凍豚バラ薄切り(←業務スーパーで扱っているやつで、めっちゃ安い……)と、忘れちゃいけない「ミツカンごましゃぶ」。
 
常夜鍋はポン酢でいただくのがどうやら主流のようだけど、我が家はごまだれ一辺倒。野菜はほうれん草だけ。
 
豚薄切り肉とほうれん草をしゃぶしゃぶの要領で火を通し、ごまだれをつけつつひたすら食べる……というスタイルだ。最後は大体うどん。肉の旨味が溶けたスープに塩胡椒して、場合によっては残ったごまだれも使いつつ、うどんを食べる。
 
毎日食べても飽きない!常夜鍋のレシピ - NAVER まとめ」にあった、ケンタロウさん、向田邦子さんの食べ方も美味しそう。ごまだれだけでもえんえんと食べ続けることができるのに、たれを複数用意したらますます止まらなくなりそうだ。でも今度は別のたれも用意してみようかな。