2025年10月8日水曜日

ラムしゃぶとミスドの日。

※写真はクリックすると大きくなります※
「ミスタードーナツ」の
 つぶつぶコーンクリームパイ \259
 ブラックサンダーチョコファッション \237
梨(熊本県産あきづき)
ぶどう(長野県産シャインマスカット)
カフェオレ
10圧1日から始まっていた、「ミスタードーナツ」の秋の新作「クリーミーパイ」シリーズ。
 
いかにも秋っぽく、きのことチキンのクリームシチューパイ、ミートソースのラザニア風パイ、つぶつぶコーンクリームパイとどれもおいしそうで、そして昨日は「ラザニアかシチューパイが食べたいな」と思ってミスドに寄ってみたのだけれど、よりにもよって"つぶつぶコーンクリームパイ"しか残っていなかった。
 
コーン好きだけど、でも、昨日の時点ではちょっとその気分じゃなかったんだけどな……と思いつつ、いずれ全種類食べるつもりではあったので、買ってきてみた。
 
牛乳と生クリームを使用したクリームソースに、スーパースイートコーンを使用した、つぶつぶ食感のコーンクリームフィリングをサクサクのパイ生地で包んで焼き上げました。
 
という感じで、もう文句なしにコーン味。コーンだけ。潔かった。
 
で、もう1つは「MISDO HALLOWEEN」のブラックサンダーコラボからやっと見つけた"ブラックサンダーチョコファッション"。
 
なんでかコラボ商品、このチョコファッションだけ見かけることが無くて、「あ、あった」と買ってきてみたのだけど、これが想像の2.5倍くらい重かった。
 
ここまでヘビーだとは思わなかったわ……と、同じくこの品を食べさせた息子と共に、「あれは重かったね」「ちょっと無かったね」と言い合うことに。
 
オールドファッション生地にチョコフィリング、ビスケットとザクザク食感がアップしたココアクッキーをトッピングしてチョコレートをコーティング。ストロベリーチョコでイナズマを表現しました。
 
という品で、ブラックサンダーっぽいざくざくクッキーが相当分厚くオールドファッションの上に乗っていて、その上からがっつりチョコレート。更に、そのチョココーティングの上から1/4面積ほどにはストロベリーチョコもという感じで、思った以上にチョコの暴力。しかも甘い。
 
チョコファッションのチョコが年々少なくなっていくと嘆きの私は、むしろネットオーダー限定の"たっぷりチョコファッション"を買うしかないんだわ……。来週あたりオーダーして買ってこようかな。今日食べられなかった新作パイと共に。
ラムしゃぶ
 (ラム肉・白菜・人参・玉ねぎ・しめじ・もやし)
 (ちゃんぽん麺)
長野 尾澤酒造場 十九 かっぱラベル 19
今日は家族揃っての夕御飯。
 
JAのセールと、ふるさと納税駆け込み申し込みのせいで、冷凍庫が大変に大変な状況になりつつあるところだったので、先日届いたばかりのラム肉使って、ラムしゃぶを。
 
今回、手元にあった「ベル食品」のラムしゃぶのたれを使ってみたのだけど、やっぱり「ソラチ」さんの方が好みな味だなと思うことになった。
 
味噌味胡麻味、おろしに、山椒漬入りプレミアムと様々な種類があって、それらはどれもおいしいものの、やっぱり"しゃぶしゃぶのたれ しょうゆ味"がもう鉄板のおいしさで。
 
ベルたれさんのも食べやすくはあったけど、ラムしゃぶよりむしろ豚肉あたりに似合いそうな印象だった。コクのあるポン酢という感じで。
 
とてもキュートな、十九の"かっぱラベル 19"をいただきつつ、金紋錦特有のこっくり感を楽しんで、白菜にもやしに人参、しめじと野菜もどっさりいただいて。
 
今回、安かったこともあってニラも入れてみたのだけど、ジンギスカンはともかく、ラムしゃぶとニラは必ずしも似合うものではないと思うことになったかな……なんだか微妙に「違う」という感じで。
 
肉はふるさと納税返礼品の500gに加え、もう1パック解凍するのは多いよねと「ロピア」で350gのパックを買ってきて、ごく若干余るくらいで終わりになった。
 
って、もしかして、これが今シーズン初鍋になったのかな。
思ったよりも気温はあったものだから、冷房つけつつの鍋料理だったわけだけど。